住宅設備・建材・工法掲示板「ログハウス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ログハウス その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-01-26 00:05:44
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/

[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39

 
注文住宅のオンライン相談

ログハウス その2

7081: 匿名さん 
[2020-10-13 10:36:13]
>壁は室内側から板木っ端×4枚+タイベック+スタイロ+通気層+外壁杉板木っ端

透湿のセオリーからすると。
壁は室内側から杉厚板+GW+タイベック+通気層+外壁杉板木っ端
の方が良かったのでしょうね。

7082: 匿名さん 
[2020-10-13 10:56:20]
>7081
外断熱ですから透湿のセオリーは少し異なる。
スタイロは接続させて気密シートの代わりをさせている。
壁は室内側から板木っ端×4枚+タイベック(+気密シート)+スタイロ+通気層+外壁杉板木っ端
実質は上になる、スタイロと気密シートでは2重の防湿層になるので気密シートを嫌ってタイベックにしてる。

>壁は室内側から杉厚板+GW+タイベック+通気層+外壁杉板木っ端
上は気密シートが必要になる。
壁は室内側から杉厚板+気密シート+GW+タイベック+通気層+外壁杉板木っ端
7083: 匿名さん 
[2020-10-13 11:21:49]
>7082

違和感あるね。
木材が発した水分を出せないね、通気層はGWのためだけなのかな?

7084: 匿名さん 
[2020-10-13 11:33:19]
>7080
> 5日くらい、吸・脱湿したら後は木材の水分移動に支配されるからほとんど吸・脱湿しない。

それってリンクしたレポートの図2の1cm厚さだろ。
薄板でキャパ小さいから当たり前。
7085: 匿名さん 
[2020-10-13 11:50:59]
>7083
グラスウールの外断熱も有る、雨漏り等最悪を想定すると水分を吸うグラスウールは怖い。
>木材が発した水分を出せないね
室内側に出せば良い換気が有る。
可変透湿シート(逆転結露時)は室内側に湿気を出す。
https://licks.sakura.ne.jp/system/%E8%AA%BF%E6%B9%BF%E6%B0%97%E5%AF%86...

>通気層はGWのためだけなのかな?
透湿抵抗が高いRCでも通気層を設ける。
http://sagara-kogyo.com/isii.html
7086: 匿名さん 
[2020-10-13 11:58:53]
>7084
2cmでもたいして差はない。
1cmは2日位でほとんど吸・脱湿しない。
7087: 匿名さん 
[2020-10-13 12:26:33]
>7085
>室内側に出せば良い換気が有る。

そうでした、調湿は24時間換気のない時代のはなしでした、トホホ
というウマシカになるね。
7088: 匿名さん 
[2020-10-13 12:33:30]
>7080
>表面から2~3mm程度しか主に吸・脱湿に寄与してない。

日単位ではね。
こういった様々な試験結果と気象条件を踏まえて「調湿に有効な厚さ・周期」が算定されたのだろうね。

日単位ではね。こういった様々な試験結果と...
7089: 匿名さん 
[2020-10-13 12:36:59]
http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2014/01/R0022658-300x225...
 >腐れが進行しています。
 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2014/01/R0022657-300x225...
 >腐った木部はボロボロになってゆきます。

腐る結果は予想出来る、欠陥施工だね。
7090: 匿名さん 
[2020-10-13 12:37:00]
>7082
>スタイロと気密シートでは2重の防湿層になるので気密シートを嫌ってタイベックにしてる。

それってタイベックは意味ないじゃん。
7091: 匿名さん 
[2020-10-13 12:44:47]
>8089

崩壊進行だね。

7092: 匿名さん 
[2020-10-13 12:47:57]
↑間違えた、>7089ね。
7093: 匿名さん 
[2020-10-13 12:59:02]
>7090
何十回も説明してる。
https://www.tyvek.co.jp/construction/common/img/header/img_mv_03.jpg
 外断熱にタイベックが使用されている、図が発表される前から分かっていた。
 湿気を室内側に逃がすために必然の施工。
7094: 匿名さん 
[2020-10-13 13:18:03]
>7093
>湿気を室内側に逃がすために必然の施工。

ドレインラップは壁内部の湿気を排出し、結露水を下部から排出する用途。
②の小屋にはハウスラップ下部に排出できないんだろ。
ドレインラップの解説図で明らかなのは、タイベックち断熱材の間で結露の可能性があり、その対策としてドレインラップが発売されたということだ。
7095: 匿名さん 
[2020-10-13 13:26:00]
またタイプミス、失礼。

ドレインラップの解説図で明らかなのは、タイベックと断熱材の間で結露の可能性があり、その対策としてドレインラップが発売されたということだ。

7096: 匿名さん 
[2020-10-13 13:40:55]
>7094
解説図を良く見ろ。
透湿、防水機能に加えて排水機能、排水機能はおまけ。
施工時はまだ販売前でした。

>タイベックち断熱材の間で結露の可能性があり
基礎知識が無い上に考える力の無い奴が繰り返して出鱈目をレスしてる。
外断熱は断熱材の内側は温度が高いので基本結露しません。
7097: 匿名さん 
[2020-10-13 14:12:20]
>7096

完全なものはないって東北一のウマシカが言ってたぞ。
7098: 匿名さん 
[2020-10-13 14:48:50]
タイベックは万が一の雨漏りの対応だから十分。
いい加減に基礎知識を少しはつけよう。
>完全なものはない
結露は露点温尾以下になると起きる。
冷蔵庫から冷えたコップ等を出せば結露する。
7099: 匿名さん 
[2020-10-13 15:03:15]
http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2014/03/DSC_0142-300x199...
 >幸いまだ傷口は浅く、近いうちに腐っている部分にメスを入れ削除。
 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2014/03/DSC_0149-300x199...
 >反対側も良くみると腐れがだいぶ進行してます。
 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2014/03/DSC_0141-300x199...
 >シロアリの通り道(蟻道)も確認できました。 幸いデッキの床板までで、建物の土台までは入っていない様子。
 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2014/03/DSC_0143-300x199...
 >ログハウスや木造在来工法で木部を外にあらわした工法では、とにかく軒の出が深いことがとても重要です。

 在来は木部をほとんど表しにしない、軒等小口が出る危険な場所は鼻隠しの薄板で覆い腐らないようする。
 薄い板は乾きやすいから腐り難い。
7100: 匿名さん 
[2020-10-13 15:06:19]
板木っ端は重ねておくとカビ易い。

https://keep-it.jp/media/article/timber_storage/

7101: 匿名さん 
[2020-10-13 15:40:57]
乾燥してる板なら重ねようが何をしようが湿度(40~60%)以上の含水率にはならない、当然カビない。

25.5℃湿度82%は極めて危険な状態、カビる可能性が大。
https://www.daikinaircon.com/desica/case/images/ex11_p03.gif
カビだけではなく、菌、ダニも繁殖し易い、不潔。
7102: 匿名さん 
[2020-10-13 16:00:43]
>7101
>乾燥してる板なら重ねようが何をしようが湿度(40~60%)以上の含水率にはならない、当然カビない。

絶えず乾燥しておかないとカビる。
なので調湿は使えない。

>25.5℃湿度82%は極めて危険な状態、カビる可能性が大。

そう②のようなペタペタ貼りものならカビるが、木材そのものがカビる条件にはならず調湿も蓄熱も目一杯つかえるんだよ。
7103: 匿名さん 
[2020-10-13 16:32:10]
湿度(40~60%)内で調湿出来る、含水率2%変化内で出来る。
>ペタペタ貼りもの
木材しかない。
例えビニールクロス等でも湿度40~60%ならカビない。

湿度82%でも有毒な防腐剤を塗布等すればカビないだろうね。
7104: 匿名さん 
[2020-10-13 16:49:46]
>7103

あれだけ木材の湿度特性、カビ・腐朽条件を教えてやったのに木っ端脳には無駄だった。

②の小屋は新建材をペタペタ貼って灯油ストーブ燃焼で金属サッシが結露した昭和後期の短命住宅と同じ。

有毒な成分とかがどんな成分なのか言ってみな。

7105: 匿名さん 
[2020-10-13 17:30:40]

https://pds.exblog.jp/pds/1/202009/17/99/e0054299_10275132.png
カビも腐朽菌も表面で繁殖する、木材の深部を含めた平均含水率は関係ない。
7106: 匿名さん 
[2020-10-13 17:31:25]
>7103
>湿度(40~60%)内で調湿出来る
>例えビニールクロス等でも湿度40~60%ならカビない。

そっ、
つまり②の小屋はビニールクロスペタペタと同等レベルってこと。
7107: 匿名さん 
[2020-10-13 18:04:37]
やはり考える力がないね。
誰もそんな事を言ってない。
カビの生える湿度の話をしてる。
7108: 匿名さん 
[2020-10-13 18:39:06]
>7107
>カビの生える湿度の話をしてる。

湿度だけじゃカビないのだよ。
湿度(水)が必要なのだよ。

考える脳ないね、まったく。
7109: 匿名さん 
[2020-10-13 18:53:15]
基礎知識が不足してる。
水はいらない、湿度でカビは生える。
話を逸らすのが上手いね。
温度、栄養、酸素のことかな。
https://www.daikinaircon.com/desica/case/images/ex11_p03.gif
温度は既出済。
7110: 匿名さん 
[2020-10-13 19:28:07]
>7109
>話を逸らすのが上手いね。

お前の知能が足りてないだけ。

http://www.jawic.or.jp/health/kaiteki4.php
7111: 匿名さん 
[2020-10-14 06:56:13]
2枚舌、ご都合主義、考える力が無いから覚えられない。
条件を無視して板材の隙間が少ないとカビが生えると言ってたね。

「濡れた感じのするとき要注意です」と有る、つまり見える結露はない。

風通しだと外も室内も同じ絶対湿度では乾かないね。
扇風機で乾かすだって湿度の低い空気が無いと乾かないね。
洗濯物が乾くのは湿度が100%近いからですよ。82%の高湿度でもなんとか乾く。

>市販の防カビ剤を使かう
薬剤の効力は長続きしないそうです、それでログハウスは有害で強力な防腐剤等を頻繁に塗布するのですね。

正確に表現すると、空気の湿度ではなくカビは表面湿度が高いと発生する。
7112: 匿名さん 
[2020-10-14 08:35:53]
>7111

哀れだな。
日本一の低脳技術屋、阿○隈の腐爺。

7113: 匿名さん 
[2020-10-14 11:16:20]
http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2014/05/DSC_00401-300x19...
http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2014/05/DSC_0044-300x199...
>黒ありの住処になっていたり、鳥や蜂が巣作りの材料にするようで、崩れた木くずを運んでいるようです。
 
ログハウスの住人は懲りないのでしょうか。
7114: 匿名さん 
[2020-10-14 14:27:58]
7115: 匿名さん 
[2020-10-14 15:24:32]
誰かと違いますから覚えて既に知ってる事ばかりです。
>相対湿度70%が臨界値と見なされます。


7116: 匿名さん 
[2020-10-14 18:57:41]
>7115

さすが日本一の低脳技術屋だ使われた板木っ端が可哀想。


7117: 匿名さん 
[2020-10-14 19:08:09]
高湿度でいずれは朽ち果てる低気密のログハウスの末路が哀れ。
不潔で住人が倒れるのが先かな?
7118: 匿名さん 
[2020-10-14 19:56:43]
>7117

あれあれ?
この小屋は一代で朽ちる設計でなかったかな?

https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

日本人男性の平均寿命からするとあと10年あまり。
たぶん、その時に健存しているログハウスは数千棟はあるでしょうね。

7119: 匿名さん 
[2020-10-15 07:28:00]
間違った知識では木材の優れた性能を活かせない。
住宅において木材がカビる腐るの原因は他の素材が引き起こす結露だ。

https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

窓に挟んだスタイロに象徴されるが、この小屋は結露に対する配慮が明らかに劣っている。

7120: 匿名さん 
[2020-10-15 09:07:53]
>7118
覚えられないだけでなく、都合よく脳内変換するのですね。
誰も朽ちるとは言ってない。
アイヌの考え方を出して一代で寿命として良いの考え。
遷宮も似たような考えでないかな。
神様は不潔な場所には祭れないからの説が有る。
低気密のログハウスが意図せず朽ちるのとは違う。

神宮は壁内結露しない、人が住んでないから内部発生の水蒸気はない。
神社仏閣の寿命が長い理由の一つ。

>7119
配慮してる証拠、外気-10以下で障子戸閉、湿度60%時に僅かだが下隅に結露したから対応した。
最新のサッシは発泡系断熱材を使用してる。
7121: 匿名さん 
[2020-10-15 12:26:07]
>7120
>配慮してる証拠、外気-10以下で障子戸閉、湿度60%時に僅かだが下隅に結露したから対応した。

○○だったから○○して対応した・・・

つまり元々の設計が悪いから修正せざるを得ない。

https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

・スタイロ挟まざるを得なかった窓
・泥水が跳ね壁を濡らすので延長せざるを得なかった軒
・床下への吸気したため結露防止せざるを得なかった除湿器
・カビが予測されるため常に湿度管理をせざるを得なくなった薄板重ね貼りした壁
・湿った外気吸入で結露する基礎立ち上がりCon内側へスタイロ貼らざるを得なくなった。

ウマシカのオンパレードだな。
7122: 匿名さん 
[2020-10-15 12:49:31]
不具合が有れば対応するのが当たり前。
気密性の劣るログハウスで25.5℃高湿度82%で不快で不潔でも対応出来ないより何倍も良い。
何度も手すりやベランダ等を腐らしても有毒な防腐剤だけに頼り対応しないのは愚か。

http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2014/06/DSC_0060-300x199...
>木がぽろぽろしてる。
 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2014/06/e848015220e30d87...
 http://reborn-nagano.co.jp/wp-content/uploads/2014/06/e5e8c05cd63e34e8...  
 >腐った木部は黒いアリの恰好の住処に。

最初に対応してる約10年になるベランダは何処も痛んでない。(防腐剤未使用) 
7123: 匿名さん 
[2020-10-15 13:06:32]
>7172
>湿度82%で不快で不潔でも対応出来ないより何倍も良い。

ウチ③は快適そのものだ。
よって対応も何もする必要もない。

https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

常に対応に追われ晒され続けるのは哀れだろうな。

7124: 匿名さん 
[2020-10-15 13:36:22]
25.5℃湿度82%は常識人は不快な環境、カビ、ダニ、細菌が大繁殖し易く不潔な環境です。

繰り返すのは対応と言えない、一度対応して改良すれば完了。

>湿った外気吸入で結露する基礎立ち上がりCon内側へスタイロ貼らざるを得なくなった。
念のため、外気はエアコンに最初に入るから床下にはエアコンで除湿された空気が流れる。
スタイロは温度低下を減らすため、冬のために張った。
7125: 匿名さん 
[2020-10-15 13:48:52]
>7124
>繰り返すのは対応と言えない、一度対応して改良すれば完了。

快適で不都合不具合が何もないの対応のないってこと。
つくづくウチ③は快適範囲が広いと実感しますね。

ちょっとした変化で不快になる②の小屋は可哀想で惨めだね。

7126: 匿名さん 
[2020-10-15 13:53:51]
25.5℃湿度82%は常識人は不快な環境、カビ、ダニ、細菌が大繁殖し易く不潔な環境です。

君と家族は忍耐力が有るのか鈍感なのか驚く。
世間では通用しない酷い値です。
7127: 匿名さん 
[2020-10-15 13:59:52]
>7126

世間に通用しない東北一低脳技術屋がたった独り吠えてるだけのこと、惨めだね。

7128: 匿名さん 
[2020-10-15 14:14:54]
常識を言ってるだけですから。
当スレのロム者も25.5℃湿度82%は不快で不潔は納得しますよ。
7129: 匿名さん 
[2020-10-15 14:24:59]
>7128

↓このデータを元に世間に納得してくるもらえ論文でも書いてくださいな。

↓このデータを元に世間に納得してくるもら...
7130: 匿名さん 
[2020-10-15 14:38:36]
↑失礼

世間に納得してもらえる論文を書いてくださいな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ログハウス その2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる