住宅設備・建材・工法掲示板「ログハウス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ログハウス その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-01-26 00:05:44
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/

[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39

 
注文住宅のオンライン相談

ログハウス その2

6570: 匿名さん 
[2020-09-15 12:02:05]
自然を上手に利用し快適に暮らせた結果、
無駄なCO2を排出することなく環境に優しく
温暖化抑止にも繋がると思います。
自然を上手に利用し快適に暮らせた結果、無...
6578: 匿名さん 
[2020-09-16 08:21:45]
③のログ壁の吸湿膨張の様子です。
17~18mmってところです。
昨年の同時期より2~3mm少ないと思われます。
この差が単に昨年との気象条件によるものなのか、あるいは生活上の要因なのか?
また色々推測してみようと思います。

③のログ壁の吸湿膨張の様子です。17~1...
6601: 匿名さん 
[2020-09-17 20:25:08]
輸入材は管理が行き届かず自然破壊の温床、安かろう悪かろうな面もある。
きちんと管理された上質な国産が良い。
輸入材は管理が行き届かず自然破壊の温床、...
6614: 匿名さん 
[2020-09-18 16:16:59]
蓄熱による輻射熱は冬期のみに限定して有れば良いもの、
夏期に蓄熱は一切不要である。

無知が故に石膏ボードによる計測結果を盲目的に引用してるのか、
ローコスト石膏ボード仕様と同じような住まいだから当てはまるとの認識で引用しているのか意図が不明である。

何れにせよ無関係
蓄熱による輻射熱は冬期のみに限定して有れ...
6621: 匿名さん 
[2020-09-18 20:59:30]
>>6615 匿名さん

>蓄熱性は夏場の温度上昇を抑制する

抑制などしない、下がるのを無駄に抑止し暑さを長引かせるだけ
抑制などしない、下がるのを無駄に抑止し暑...
6625: 匿名さん 
[2020-09-18 23:13:10]
蓄熱した熱は放熱しなければ無くならない
いつ蓄熱し、いつ放熱するのか?

エネルギー保存の法則、総量は変化しない
熱移動の3原則である熱伝導、対流、熱放射を
正しく考えればわかりやすい。

中学生程度の学力があれば理解できるであろう。
無知は恥ずべきことではない、正しく学べばよい。
蓄熱した熱は放熱しなければ無くならないい...
6628: 匿名さん 
[2020-09-19 08:27:23]
>6625
>蓄熱した熱は放熱しなければ無くならない
>いつ蓄熱し、いつ放熱するのか?

ウチ③の場合は、
日中に外気温・日射の影響で蓄熱した分を夜間の窓開けで放熱している感じです。
また、放熱=蓄冷となっており日中の室温上昇の抑制になっています。
気象条件下から夜間の放熱(蓄冷)が可能ですが、
もっと温暖地であれば、夜間(在宅時)にエアコン冷房で放熱&蓄冷で日中の室温上昇を抑制するでしょうね。
ウチ③の場合は、日中に外気温・日射の影響...
6633: 匿名さん 
[2020-09-20 10:30:38]
>6632 匿名さん 一般的な高高では熱こもりがあり外気温以上に室温が上がる・・・と書かれてますね。

良く言えば発展途上だけど、現在までの熱がこもる高高は時代遅れの旧式になりそうですね。
外気も快適になったので、暖地のウチ①もエアコン停止・窓開けでの温湿度調節が中心です。
機械物はいつか壊れるので、比較的容易に交換可能なエアコン程度までで済ませたいものです。

ウチ①のログハウス 10時5分現在 26.8℃、湿度48%、絶対湿度 11.71g/
参考外部 名古屋 10時 21.1℃、湿度75%、絶対湿度 13.83g/【エアコン無し・窓開け】
良く言えば発展途上だけど、現在までの熱が...
6634: 匿名さん 
[2020-09-20 11:02:14]
>>6632 匿名さん
わかりやすい引用ではあるが、
最低気温が28℃と20℃とまったく異なる条件で比較にはなってない点は注意が必要

そもそも室温以下に外気が下がることが夏にほとんど無いのだから、
気候が異なる寒冷地仕様をそのままでは失敗する良い例であろう。
外の暑さを蓄熱することなく排除できれば、寒冷地仕様の建物のように熱がこもることなく、夜間にオーバーヒートすることもない

なお、夏の熱帯夜、外で不快なのは湿度によるもの
乾球温度を比較しても、それだけでは意味が無い。
わかりやすい引用ではあるが、最低気温が2...
6638: 匿名さん 
[2020-09-20 12:11:44]
ウチ①はパッシブも意識した設計なので熱はこもり難い。2時間前より温湿度共に低下している。
例えエアコンを使わなくても温湿度の変化が緩やかなのは、ログハウスの特徴でしょうね。

ウチ①のログハウス 12時現在 26.4℃、湿度44%、絶対湿度 10.74g/
参考外部 名古屋 12時 23.7℃、湿度59%、絶対湿度 12.69g/ 【エアコン無し・窓開け】
ウチ①はパッシブも意識した設計なので熱は...
6641: 匿名さん 
[2020-09-20 14:13:10]
更に2時間後、少し室温は上がったけど湿度はさらに低下。窓開けしても外気の影響は僅か。
ログハウスは蓄熱・調湿に優れるので、窓開けを上手く使うと、とても快適になります。
高高住民も無駄な全館空調を止めて窓を開けたらどうだろう・・・大気汚染地域だったね。

ウチ①のログハウス 14時現在 27.3℃、湿度38%、絶対湿度 9.80g/
参考外部 名古屋 14時 26℃、湿度52%、絶対湿度 12.67g/【エアコン無し・窓開け】
更に2時間後、少し室温は上がったけど湿度...
6642: 匿名さん 
[2020-09-20 14:23:09]
>中学生程度の学力があれば理解できるであろう。
>無知は恥ずべきことではない、正しく学べばよい。

その通りである

Air Conditionerその名のとおり、室内空気の温度を自動制御するもの。空気を媒介し対流により熱移動を行っている。
設定温度以上の空気から、設定温度を越えた熱を奪う仕組み

躯体固形物直接効果を与える熱伝導や放射(輻射熱)ではない

なお、室内空気は1時間に0.5回は新鮮な外気と入れ替えが必要
一時的な換気(窓開け)では不十分であるし、計画的に隅々まできちんと常時計画換気されるべき。


その通りであるAir Condition...
6644: 匿名さん 
[2020-09-20 16:16:49]
>6643 匿名さん まさに熱もりの兆候
ウチ①のどこが熱こもりかな。蓄熱・調湿のできない貧弱な高高は窓開けが怖くて仕方がない。

調湿や蓄熱・パッシブな設計・施工と最小限の空調で十分。温暖地でも全館空調など全く無駄。
この辺で今日のアップは打ち止め。ログハウスならではの快適な温湿度を得られる実例ですね。

ウチ①のログハウス 16時現在 26.5℃、湿度37%、絶対湿度 9.03g/
参考外部 名古屋 16時 25.2℃、湿度46%、絶対湿度 10.72g/【エアコン無し・窓開け】
ウチ①のどこが熱こもりかな。蓄熱・調湿の...
6653: 匿名さん 
[2020-09-20 21:53:23]
気候が異なれば仕様が異なるもの
ミスマッチが失敗となる
気候が異なれば仕様が異なるものミスマッチ...
6658: 匿名さん 
[2020-09-21 09:46:14]
妄想君が何を言おうが、設計から施工までが適切なログハウスなら快適な事実は変わらない。
妄想君はこれから建てるのだから、温暖化を先取りし東南アジアの建築を参考にしたらどうか。

ウチ①のログハウス 9時30分現在 25.7℃、湿度39%、絶対湿度 8.97g/
参考外部 名古屋 9時 23.5℃、湿度54%、絶対湿度 11.43g/【窓開け中・エアコン無し】
妄想君が何を言おうが、設計から施工までが...
6660: 匿名さん 
[2020-09-21 10:32:26]
倉は居住には用いない
倉は居住には用いない
6667: 匿名さん 
[2020-09-23 10:49:21]
>6660
貼った画像のブログ主も、
正倉院の校倉造りは冬に乾燥して隙間ができると思っているようだが現在はその説が否定されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%80%89%E9%99%A2

ウチ③の場合は、
夏場の吸湿でログ壁が膨張する分家の高さが変化します。
そして冬~春にかけて徐々に放湿しログ壁が収縮していく。
よって隙間が空くってことはない。

数日前の吸湿膨張の様子です。
8月末からほぼこの状態、乾燥収縮に転じるのは9月末からと思います。

貼った画像のブログ主も、正倉院の校倉造り...
6671: 匿名さん 
[2020-09-25 08:13:51]
今朝の③の室内空気環境です、外気温は15℃台になってます。
相変わらず女房の朝の窓開けは続いてますが、全ヶ所ではなく2~3ヶ所となってます。

今朝の③の室内空気環境です、外気温は15...
6674: 匿名さん 
[2020-09-25 12:37:45]
不満者率は34.85だそうです
不満者率は34.85だそうです
6681: 匿名さん 
[2020-09-25 23:13:25]
>6680
>今こそ蓄えた熱が放出されるときでは?

>6671をもう一度読んでみなよ。
>外気温は15℃台になってます。
>相変わらず女房の朝の窓開けは続いてますが、全ヶ所ではなく2~3ヶ所となってます。

外気温15℃台で窓開けしてて室温が21.9℃だ。
蓄熱があるから窓開けで冷たい外気温が流入しても適温が保たれてるのだよ。

↓画像はほぼ同時刻に撮った内外温度計。
開けた窓の近くの為、リビングより若干低め。

外気温15℃台で窓開けしてて室温が21....

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ログハウス その2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる