三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part11
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-08-27 16:27:34
 

SKYZの契約者限定スレです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557159/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【物件情報を追加しました 2015.4.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-12 23:59:05

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part11

601: 住民さんB 
[2015-07-10 14:16:14]
http://news.livedoor.com/article/detail/10094467/

色々なソースがありますが、一例です。
すしざんまいが撤退して、現在は白紙状態かなと。

嘘というか、条件が折り合わなかったため、ビジネスとして撤退ということなので、嘘とかではないとは思いますが。
せっかく楽しみにしてたのに、嘘つき!!って感じなのでしょうか。

オープンは遅れると思いますが、市場は観光名所にもなるんで、何かしらは出来るとは思いますけどね。

602: 匿名 
[2015-07-10 17:08:03]
>>600
白紙撤回。再公募予定。5、6街区の内5街区に応募業社があれば先行営業の予定。但し新市場との同時オープンは現状不可能となりました。
お隣に何れ、ららぽーとの2倍の規模の商業施設の建設確定しました。よって例え、定期借地権を50年に延長しても巨大商業施設と業種がかぶるとなると、進出企業があるかは不透明です。
603: マンション住民さん 
[2015-07-10 17:29:05]
有明。スカイズから見て、南西方向に130メートル級のタワマン3棟他の建設決定しました。2020年完成予定。明日住民説明会ですね。まだ先ですが、低層階の眺望がかなり微妙になりました。
604: 入居済みさん 
[2015-07-10 20:16:50]
なんか、ららぽーとの方から低音が聞こえてくる気がするのですが、なんかあるんですかね~
605: 住民さんA 
[2015-07-10 21:05:45]
オクトーバーフェストのオープニングライブですよ。
606: 匿名さん 
[2015-07-10 21:47:42]
>>603
住友不動産の有明ガーデンシティですよね?
巨大な商業施設やホテル、ホールなどが近くに建設されるのだからメリットも大きいのではないでしょうか。
607: 匿名 
[2015-07-11 08:01:43]
>>606
有明は陸の孤島。何にも無い倉庫街と揶揄ってた人がいましたね。
ここに来て繭が蝶に変身しそうですね。
それにつけても此方は不運つ続きですね。街は全体で評価すべきですね。

608: 匿名さん 
[2015-07-11 12:28:49]
>>606
近くのメリットの筈だった千客万来施設頓挫したからですか。
メリットは大きいかもしれませんが、今まで散々大和物流を含めて毛嫌いしてた有明にで出来るんですよ。どうでも良いじゃありませんか。初心を貫かないと「プライドはないの」って笑われますよ。
それより頓挫した施設の区、都への立て直しの要望。目先の脅威のsib.bnbへの対応を求めて臨時総会の開催を求めるべきだと思います。

609: マンション住民さん 
[2015-07-12 11:19:59]
他の新築マンションに比べて直近で賃貸物件が急速に減少してます。賃貸を諦めてair.bnb.市場か売却に方向転換でしょうか。
最近の中国バブル崩壊との因果関係は不明ですが、不気味です。
610: 匿名さん 
[2015-07-12 13:13:35]
>>608
千客万来施設と何の関係が?有明を毛嫌い??なんかよく分かりませんね。

そういえば前に変な人がいましたよねー。
千客万来施設が決まったときに、BACのスレと混同して、
「有明北の用地が大和ハウスの物流施設に決まったときにはあんなに批判してたのに(※実際はスカイズのスレでは一切話題に出てない)、同じ大和ハウスなのに観光施設なら歓迎するなんて節操ない!卑怯だ!!」
と意味不明なことを喚きちらしてた人がいましたね。
同じ方はどうかは分かりませんが、すっかり「スカイズ住民は有明を毛嫌いしてる」という妄想にとりつかれてるのですね(笑)

しかし有明ガーデンシティは楽しみですね。実はスカイズからは徒歩10分くらいで、ららぽーとよりも近いので期待大です。
有明ガーデンシティに、東京都が最近提案した地下鉄新路線と明るい話題が続きますね!
611: 匿名 
[2015-07-12 16:03:43]
良くも悪くも検討者の受け取り方次第でしょうね。
お疲れ様です。笑。
612: 契約済みさん 
[2015-07-12 19:56:39]
台車が原因だと思いますが1階のエントランス部の角に傷が増えてきました、小さい子供も多いので木目調のゴムでも貼ったほうがいいような気がします。
613: マンション住民さん 
[2015-07-13 09:10:05]
先入観や勘違いとは恐ろしいものですね。
過去のスレッドを是非どうぞご覧下さいませ。
スカイズご推薦の湾岸ブロガーのらえもんさんが、ブログで「千客万来施設。いっその事ガーデンシテイーに機能を取り込んじゃえば良いのに。」と発信していますね。
614: 匿名 
[2015-07-13 09:42:39]
って事はワンダフルもガーデンに止めを刺されるって意味かな。
615: 匿名さん 
[2015-07-13 20:19:17]
文脈考えようね
616: 匿名 
[2015-07-14 10:36:22]
>>615
匿名掲示板ですよ。
ここは学校の授業じゃありませんよ。
出張授業ご苦労様です。国語の先生さん。
617: 匿名 
[2015-07-14 12:09:35]
>>615
購入者は基本的に損をしたくない、儲けたい。との考えが底流にあります。
これは高い買い物ですから当然ですが、余りにその気持ちが強いと、核心を突いた意見を言われると例え正論でも認めたくなくて攻撃的になり、意見は自分にとって都合の良い事しか受け入れられなくなりますね。
そのような人は、概ね大きな失敗をする傾向にありますね。
618: 住民でない人さん 
[2015-07-14 12:45:39]
617>

617が言ってることも一理あるよねー。

でも、否定派もやっきになって否定しなくてもいいのにと思うことが良くある(笑

否定派の心理も分析願います。
619: 匿名 
[2015-07-14 13:54:08]
>>618
のらえもんさんの言葉話を引用しただけです。
極普通です。
620: マンション住民さん 
[2015-07-14 14:08:21]
なんだ、知ったかか。
まぁ、それは結構なんだけど、否定派の心理ってどんなんだと思う?
極普通のご意見でも結構です!
621: 匿名さん 
[2015-07-14 20:09:14]
スカイズから晴海の花火はよく見えるのかしら?
622: 住民さんB 
[2015-07-14 23:07:28]
ばっちりじゃないですかね!
623: 匿名さん 
[2015-07-14 23:18:54]
それは楽しみですな
624: 匿名 
[2015-07-15 06:07:34]
>>620
なんだ、しったかか君に教えます。
余裕の富裕層か
君の様なニートの暇つぶし以外あり得ませんね。
625: マンション住民さん 
[2015-07-15 09:06:42]
624
やっぱ自分の意見になるといまいちね。
626: 匿名 
[2015-07-15 16:04:02]
北京さん、、、、、
Air.bnb、、、、、
627: 匿名さん 
[2015-07-15 22:05:11]
まさかAir.bnbしてるんですか!?
628: 匿名さん 
[2015-07-17 13:30:22]
宿泊施設にすることは、今後管理組合できっちり排除していただきたい!
629: 匿名さん 
[2015-07-17 14:25:59]
>>628
住民ですが、ゲストルームが取れない時に便利かな~と思っています。
出来れば住民に予約優先権を付与していただければ反対しません。
というか、住民以外の不特定多数が予約出来るとしたら消防法上の問題があるし、ホテル旅館業法みたいな法律に違反するんじゃないの?
詳しい人居ませんか?
630: 匿名 
[2015-07-17 15:42:29]
>>628
遅いでしょう。まずご自分が管理組合に進言するべきですよ。住民でしたらね。「沢山、正確に把握出来ないくらいの部屋がair.bnb」として貸し出されている可能性がありますと。因みに周辺マンションではもう対策を取りつつありますよ。
631: マンション住民さん 
[2015-07-17 18:59:12]
中古市場じゃあ、竣工から1年で中古物件扱いなんだね。間も無くですね。
豊洲市場と名称が決まりましたが、千客万来施設は影も型ちもありません。今後の入札はあるんでしょうか。心配です。建築家の安藤氏の発言から、デペは儲から無い施設には手を出さないのが良く分かりました。
しかし安藤氏の言う様に、日本の為に利益を度外視して(豊洲を活性化してやるんだ)と千客万来施設に応募する企業は無いんでしょうかね。
632: 匿名 
[2015-07-17 21:38:12]
市場が来年11月からと決まりましたので、その後の様子を見てからじゃないと、どの企業も怖くて投資できないでしょ。
それなりの理由があって頓挫したんだから。
633: 匿名さん 
[2015-07-17 22:15:06]
>>631
再公募自体が9月なので、今の段階で応募企業がないのは当然だと思いますが…。
ちなみに決定するのは来年の3月だそうです。
634: 匿名 
[2015-07-18 09:05:04]
>>633
入札企業がもしあればの話で、今後かなり進出企業が公募に応募するかは不透明な状況と言わざるを得ません。予定は未定ですね。厳しいというか、楽しみにしていたので残念ですね。
635: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-07-18 09:55:36]
朝九時半。TEPCO側高層階。TEPCO方面から現在進行形でデカイ音で謎の邦楽が聞こえてくるんだけど、今日はお祭りでもあるのかな? 爆音で流れてきて、久しぶりの快眠を妨げられてイライラ
636: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-07-18 10:21:19]
まさかベランダでカラオケしてるアホがいるとか?
637: 匿名 
[2015-07-19 13:43:41]
>>636
北の仮設地域は何れ再開発ですかね。
将来は南西方向、屋根越しのレインボーブリッジしか眺望望めませんかね。
マンションは10年で買い換えましょうだからいいのかな。
638: 住民さんD 
[2015-07-20 02:36:27]
夜8時頃、スカイラウンジでワイングラスを持ったりビール瓶をラッパ飲みしたりしてバカ騒ぎしている30代位の10人位の集団がいた。
おそらくゲストルームを使っている外部の連中だと思うが、スカイラウンジは飲酒禁止だぞ!
中に主催した住人がいるはずだがルールを守れよ!
639: 匿名さん 
[2015-07-20 13:32:45]
↑見かけたらその場で注意しろよ!w
640: 匿名 
[2015-07-20 14:16:12]
チキンかな
641: 匿名さん 
[2015-07-20 20:29:17]
せめて、コンシェルジュか防災センターに一報いれましょう。電話でもいいかと。
コンシェルジュのカウンターに、電話番号を書いた名刺が置いてあるので、財布にでも入れときましょう。
642: マンション住民さん 
[2015-07-20 21:31:19]
先ほど、豊洲PITの前を自転車で通りかかったら、ライブの音が聴こえてきた
曲は「限界LOVERS」

胸熱!
643: 匿名 
[2015-07-21 08:32:56]
>>642
こちらも限界ですなあ〜。
644: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-07-21 13:41:36]
限界ラバーズ!懐かしい!
645: こないぴょん 
[2015-07-25 19:28:31]
airbnbに出そうか考え中
あっ、また怒られるwww
646: 匿名さん 
[2015-07-26 20:51:21]
日経ビジネス

東京・湾岸エリアに立つタワーマンション。高層部に住む30代の男性は、隣の部屋で連日、深夜まで繰り広げられる“宴会”のせいで眠れない日が続いていた。壁越しに漏れる騒ぎ声から、中国人だと分かった。ただし、ある日は2人組の男性、ある日は数人組の女性と、隣人は日ごとにバラバラだ。不特定多数が泊まっている状況を不審に思った男性は、自宅を宿泊場所として有料で貸し出すインターネットサーピス「Airbnb(エアビーアンドピー)」で、自分が住むエリアを検索してみた。すると、検索した日の週末だけで、自分のマンションで複数の部屋が貸し出されていた。男性はマンションの管理人に訴えたが、「禁止されているわけではないので何もできない」と言われただけ。男性は「この状況が今後も続くなら、売却も考えている」と困り顔だ。
647: 匿名さん 
[2015-07-26 20:52:11]
ここまで堂々と募集されると・・

https://www.airbnb.jp/rooms/7396494?s=1DXa
648: 匿名 
[2015-07-27 16:23:02]
>>647
世界中から泊まりに来たくなるような魅力的マンションなんですね。
649: 匿名さん 
[2015-07-27 16:43:11]
>>645
マジレスすると、無許可営業で旅館業法違反になるから止めた方がいいですよ。刑事罰の可能性もあり、法定刑は6ヶ月以下の懲役又は300万円以下の罰金です。
airbnbは新しいビジネスだからグレーゾーンというわけではないです。明確な旅館業法違反となるものの、まだ摘発が追いついていないというだけです。気をつけてくださいね。
650: 匿名 
[2015-07-27 17:59:03]
よし、国土交通省に通報しよう。
でも注意で済まないように暫く泳がせるかな。
651: 契約済みさん [男性 60代] 
[2015-07-28 07:16:11]
大手不動産仲介業者からSKYZを売るなら是非、当社で・・・という郵便物がタクサン来ます。
一昨日は大成有楽不動産販売から来ました。
そこには、SKYZ中古の成約例が・・・
どうやら分譲時価格の110%から127%で成約してるようです。
大手不動産仲介業者からSKYZを売るなら...
652: 匿名 
[2015-07-28 08:02:52]
110%で制約しても 手数料 税金 登記 などで赤字ですよ。 130以上で売れないと…
653: 匿名さん 
[2015-07-28 08:33:09]
資産価値とか気にしすぎていると病んじゃうよ
654: 匿名さん 
[2015-07-28 10:15:45]
>>647
こいつのバルコニー、完全に規約違反じゃん…
655: 匿名さん 
[2015-07-28 10:34:10]
>>652
110%なら多少は手元に残るでしょ。
赤字ってことは、仲介手数料の上限が3%なので、登録免許税等の登記手続費用その他の諸費用だけで7%以上かかるってこと?
そんなわけないでしょーが(笑)
656: 匿名さん 
[2015-07-28 10:57:12]
結局は成約はほとんど110%台ってことはほとんどの成約は坪300未満だね。。世の中そんなにあまくねえなあ。

110%で売却ってほとんど旨味なし。多分業者だろうね。
657: 匿名さん 
[2015-07-28 12:02:19]
>>652
赤字にはならないよ。
利益に沢山税金が掛かるけど、あくまで利益に対してだから。
658: 匿名 
[2015-07-28 12:20:09]
初めから転売目的で、オプションも家具も電化製品も買っていなければ110%でいけるかも。
10000の部屋11000で売って諸経費500かかって、500手元にのこり税金が250引かれて250の儲け?
659: 匿名 
[2015-07-28 15:18:01]
>>654
やっぱり⚪️京さん、調子いいこと言って、最初っからair.bnb目的だったのかな。
バルコニータイルやカーテンまで付けろと専任業者に言われたので付けたって言ってたもんなあ〜。
一部住民はsnsで連絡取ってるって言ってたもんなあ〜。

660: 匿名 
[2015-07-28 16:50:08]
>>658
本当のバブルは凄かった。広告に掲載されてから、3日で売れた。購入金額の2倍以上。しかも業者が買った。
バブルよもう一度と思い買ったが、売れずに、賃貸に出したが借り手が現れない。(涙)
661: 入居予定は未定さん 
[2015-07-28 19:10:35]
だ・か・ら豊洲駅から徒歩12分の駅遠物件じゃマンション内にライバルも多いし安くしないと賃貸需要ないって(笑)
662: 匿名さん 
[2015-07-28 19:46:37]
>>661
自分に関係ないマンションの住民版で「だ•か•ら」とか力説しちゃうあたり、よほどこのマンションに思い入れがあるんですね!
663: 匿名さん 
[2015-07-28 20:11:12]
>>658
1番高い一億の部屋とかはリスクあるから普通投資対象にしないよ。

5000万の部屋なら110パーセントじゃ最終的利益は100万ないくらいかな。端た金やな。購入と売却の手間考えると普通に働いたほうが俺はいいかな。
664: 匿名さん 
[2015-07-28 22:55:30]
>>659
北京さんの部屋じゃないよ。
景色みれば方角とおおよその階数が解るぞ。
あまり民をミスリードするようなことはやめなよ。
665: 匿名 
[2015-07-29 04:38:05]
>>647
バルコニー怖い
隣の部屋のバルコニーとの行き来は出来ないね。
火事とかおきたらどうするの。
消防点検で注意されると思うけど。
汚家みたい。
666: 匿名 
[2015-07-29 07:17:04]
大量の賃貸、いつになったらさばけるのやら
667: 匿名さん 
[2015-07-29 14:48:54]
>>666
パークアクシスも控えてますし
BayZもあるしね

ありゃりゃ供給過剰 airbnbに鞍替えかな
668: 匿名さん 
[2015-07-29 15:18:53]
半年も賃収ないのはきついね
669: 匿名 
[2015-07-29 16:44:01]
>>664
北京さんの部屋とは誰も言ってないと思うけど。よく文章読んで。
ただ、air.bnbは写真の部屋だけじゃないと思う。対応が遅れたからある程度の部屋が既にair.bnbなってる可能性はある。
これはタチが悪いよ。日本人じゃ思い付かないな。
あなたが購入者の立場だったら、積極的に中古で買いますかね。
普通の人は敬遠するよ。特に子供のいる家庭はね。不特定の人の出入りの他、マーズ、デング熱、エボラ出血熱等、保険衛生面からも良くないよ。早急に対策を考えないとね。
670: 匿名さん 
[2015-07-29 21:19:02]
埋まらない賃貸が全部AirBnBになる日も近いな
早いとこ規約で制限しないと
なまじかリゾート感あるぶん旅行者にも
受けが良いんだろうねここ
671: マンション住民さん 
[2015-07-29 22:49:00]
672: 匿名さん 
[2015-07-30 00:47:49]
>666
大量の賃貸とかいってるけど何戸残ってるか言って見てよ。

しつこく賃料下げたい部外者が書き込みしまくってるけど、
管理者さんまた対応いただけますか。
673: 匿名 
[2015-07-30 06:36:17]
>>672
たった1社の仲介会社だけで、本日の状況、。
募集物件22件
成約物件69件、合計91件
これには純粋な専任物件、air.bnb.セカンド使用部屋は含まれてません。
上の方は嘘言ってませんね。自分でも調べてみました。疑ってる人はスカイズタワーガーデンの賃貸、賃貸百貨で検索をどうぞ。こおいうのが正しい情報ではありませんか。賃料を下げるとは❔何のために。意味分からん。
674: 匿名さん 
[2015-07-30 08:15:49]
>>673
たったの22件でそんなに大騒ぎしてたんだ…。

総戸数が1100戸あるし、まだ引渡しから数ヶ月した経ってないのだから、それくらい出てるのは当然だと思いますが…。

ちなみに、スカイズの前の年に引渡しのあった晴海のクロノレジデンスは総戸数880戸で募集物件が15件になってますね。

「匿名」さん、毎日掲示板に張り付いて、必死の印象操作お疲れ様です(笑)
675: 匿名 
[2015-07-30 10:26:21]
>>647
ベランダのテーブルに置いてあるのって、これたぶんライターと吸い殻入れですよね。ソファーもあるし、喫煙はここでしてねということでしょう。もうなんだか。。。

規約って守らない人が居ても結局泣き寝入りするしかないのか。。。
676: 匿名さん 
[2015-07-30 12:24:44]
>>669
日本語が通じないみたいだね。
読み返してみなさい。
677: 匿名 
[2015-07-30 16:28:06]
>>674
たった一社で成約、未成約の合計で91部屋って十分凄くない。もー一度言うね。たった一社の扱い賃貸物件が91戸だよ。単純に概ね10戸に1戸が賃貸だよ。
だって総戸数1100戸だよ。足し算引き算出来ないの。
678: 匿名さん 
[2015-07-30 17:34:59]
>>677
きっと恥ずかしいだろうから、こそっと教えてあげるね。それ検索サイトですよ。
679: 匿名さん 
[2015-07-30 17:40:39]
>>678
スーモに掲載されている物件数を見て、「キャーッ!一社でこんなに取扱い物件があるー!!」って騒いでるのと同じか…(笑)
680: 匿名 
[2015-07-30 18:32:57]
>>678
同じ会社の仲介で賃貸出して賃貸中なんだけど。どーゆーこと。
あんた本当にマンション持ってんの。笑。
681: 匿名 
[2015-07-30 18:36:49]
借り手が見つからないと、掲示板まで荒れますね。
みなさん借りてくださいm(_ _)m
682: 匿名さん 
[2015-07-30 19:28:25]
>>680
賃貸百貨=「都内の高級賃貸をお得に契約できる賃貸検索サイト」

不動産検索サイトと実際に物件を抱えてる仲介業者の違いすら分からないなんて、もうドン引きです(苦笑)
683: 匿名さん 
[2015-07-30 19:44:04]
>>681
安心してください!荒れてるのは「匿名」さんだけですよ!

そういえばon the Canalがもうすぐオープンらしいので、ゆっくりお茶でもしながら心を落ち着けたらいかがでしょうか。
684: 匿名さん 
[2015-07-30 20:43:31]
>>681
借りなくても問題ないから自分の心配だけしてなさい。
685: 匿名さん 
[2015-07-30 23:23:03]
管理人さん、部外者による印象操作が横行してます。
書込み制限の対応をお願いします。
686: 匿名さん 
[2015-07-31 00:27:36]
スーモとホームズを見てみましたが、スカイズの賃貸物件はほとんど残ってないんですね。スーモは2件、ホームズは6件でした。
何で賃貸百貨のような聞いたこともない検索サイトを持ち出してきたのか分からなかったのですが、必死に募集物件が多く残ってるサイトを探してきたのですね。
ちなみに、「匿名」さん、よくある手口の「釣り物件」ってご存知ですか?エンドユーザーを集めるために、成約済みの物件をあえて残しておく手法です。いつまでも掲載したままだと、もちろん公正取引規約に抵触します。
賃貸百貨がどうなのか分かりませんが、これだけ賃貸百貨だけ際立って掲載数が多いと、本当に全部現在も募集しているのか疑問です。
687: 匿名さん 
[2015-07-31 02:05:07]
賃貸百貨ってサイト怪しいね。
どの部屋も共用部のCGばっかりで、実際の居室の写真のない部屋ばっかりです。
ほんとに募集してるのかな。
688: 匿名さん 
[2015-07-31 17:30:14]
失礼な言い方をすると、この業界は雲助まがいですからね。  
689: マンション住民さん 
[2015-07-31 21:56:27]
SKYZの中古、ことごとく値下げしてるね。さすがに価格設定調子乗りすぎたと気付いたか。
690: 匿名さん 
[2015-07-31 23:41:16]
>>689
もう少し待ってれば、もっと安く買えるよ
@270以下になるまでは手出し無用
691: 匿名さん 
[2015-08-01 09:54:47]
中古なんて条件のいい部屋から決まっていっちゃうわけで、眺望も向きも部屋の広さもどうでもいい、投資向けに坪単価安ければ何でもいいってなら、ずっと待ってればいいかと。
その場合、安くならなきゃ買わなきゃいいだけだしね。
ただ売れ残った部屋が投資向きかどうかは微妙な気もするけども。
692: 匿名さん 
[2015-08-01 13:03:58]
不動産投資したいならば分譲マンションじゃなく、中古アパートの方がいいだろう。
なぜ、そんなに素人なの?
スカイズは住むには良いマンションだよ。
693: 匿名さん 
[2015-08-01 15:32:38]
というかここ契約者スレだから、ここ買ってない人間はルール守ろうよ
694: 匿名さん 
[2015-08-01 17:18:16]
賃貸には不向きだけど、永住するには一番いいマンションなのにね。
695: ママさん 
[2015-08-01 18:44:17]
マズイ!
昨日の中古湾岸マンションナビのメールに共有持分の数字が記載されてる。
青板と白板のパスワードバレちゃったwwww
696: 匿名さん 
[2015-08-01 23:06:17]
6丁目のパン屋さんが明日オープンなんですよね。
オリジナルのパンがあるか楽しみだなぁ。
698: 匿名さん 
[2015-08-02 00:18:40]
>>695
キモイなぁ…。
住民は皆本当のパスワードは知ってるのに、わざわざ「パスワードが分かったよー」と書き込むということは(ちなみに、「何それ」というパスワードですが…)、明らかに部外者なんでしょうね。

それで、貴方は一体どうしたいですか?

これから住民のフリをしてクローズドの掲示板に書き込みたいのですか??

心の底から貴方という人間が気持ち悪いです。

キモ過ぎて逆に面白いです(笑)

何とかパスワードを探し当てていただいて、住民専用の掲示板お待ちしてます(笑)
699: 匿名さん 
[2015-08-02 02:07:32]
>管理人
早々に対応ください
700: 匿名さん 
[2015-08-02 12:10:11]
今日は久し振りのスカイズだ。
楽しみだ。
701: 匿名さん 
[2015-08-02 16:03:08]
久しぶりに覗いてみたら盛り上がってますね(笑)
新規物件が無いからネガの皆さん行き場を失って回遊してるのかな
702: 匿名さん 
[2015-08-03 00:43:59]
ベーカリーがオープンしてようです。
まだ行ってないけど、今週中には買いに行ってきます。
早く護岸も解放されないかな。
703: 匿名さん 
[2015-08-03 17:09:35]
>>701
ネガやアンチが大勢いるのも人気物件の宿命みたいなものでしょうかね・・・。
704: 匿名さん 
[2015-08-03 18:53:12]
スカイズの存在感が大き過ぎてネガも気になって仕方ないのでしょう。
興味がなければ気にもなりません。
値段がぐらいになれば、ネガさんも買える可能性が生まれますから必死にもなります。
そう考えれば
705: 匿名さん 
[2015-08-04 01:22:16]
賃貸百貨の未契約部屋数が急に減りましたね。
あまりタイムリーでは無いんでしょうかね。
706: 匿名 
[2015-08-04 09:57:47]
>>704
目出度く一周年、周辺中古物件の仲間入りおめでとう御座います。
ネガって、反応するのを見て面白がってるのではありませんか。
多分必死になるほどの中古マンションじゃ無いと思います。私なら数年我慢して、ガーデンシテイー申し込みます。
707: 匿名 
[2015-08-04 11:23:11]
>>705
湾岸タワーマンションair.bnbどの位あるのだろう。
スカイズは3部屋ですか。分かってるだけで。
中国は、一般庶民でも爆買い出来るのは、本国で、渡航費用さえ無い人の需要があるからだそうですね。つまり転売で儲けるんですね。
708: 匿名 
[2015-08-04 13:17:16]
>>705
契約になると、下の成約物件数に落ちるんですよ。でも、契約金額は見れない。そりゃあそうですよ。
誰かが、検索件数と言ってたが、間違い。賃貸百貨は怪しい会社では無いよ。普通の仲介会社。寧ろ丁寧なのかもね。社員じゃあ無い。
709: 匿名 
[2015-08-04 13:25:41]
ネガも良いんだけど、誤った情報を鵜呑みにして、皆さんが失敗しないようにと思って、ダイレクトに事実を書くと、皆んな疑心暗鬼になってるらしく、味噌もクソも全て同じネガ扱い。これじゃ意味無いですね。
710: 匿名さん 
[2015-08-04 21:50:49]
>>708
何故そこまで賃貸百貨を必死にフォローしてるのか謎です(笑)

契約金額は見れないって当然じゃないですか。自社で仲介してるわけじゃないんだから。単純に過去にレインズに載っていた物件数を、あたかも自社の実績かのように載せてるだけですよ。それも正確かどうかは分かりませんが。
貴方が賃貸百貨の人じゃないなら、もう少し賢くならないと、これまでの必死な書き込みも相当恥ずかしいレベルですよ。
というか、貴方のせいで、この掲示板で、賃貸百貨の胡散臭さが際立ってしまいましたね。

いやしかし、この掲示板は「匿名」さんの投稿ばかり続きますね。相当必死だなー(笑)
711: マンション住民さん 
[2015-08-04 23:39:01]
実際、どっちが正しいかは残念ですが不動産やさんに行けばわかります。
なんでもネガ扱いはまた荒れますから。
私は住んでみて冷静に判断できるようになりましたから、もちろん気に入ってますがやはり住んでみて初めて気がついたマイナス点もたくさんありますよ。
不動産に100点はないですから。
ららぽーとの三井にリセール相談いきましたがなかなか厳しいものがありましたから永住覚悟しました。
別に見栄はったりリセール欲を出さずにのんびり暮らすのも悪くないです。
712: 匿名さん 
[2015-08-04 23:43:09]
>>704
そういう投稿は、やめたほうがよろしいかと思いますよ。
713: 匿名さん 
[2015-08-05 00:27:42]
>711
なにを理由にリセールしようと思ったんですか?
714: 匿名 
[2015-08-05 06:59:26]
>>710
はい。、自分の情報を嘘、ただの検索数だと決めつけられたので反論です。たった一社といったのは自社での成約はどうかは知りませんが、募集の部屋数と成約数を載せているのは此方の会社だけの気がしましたので書き込んで見ました。それを検索数と言うとは。検索数ならそんなに数が少ない不人気物件と逆に公言しているのと同じではありませんか。ネガはと判断すれば総攻撃。不都合は、バーベキュー問題の様に徹底的に隠そうとする体質。嫌ですね。
715: 匿名さん 
[2015-08-05 07:12:21]
>>711
永住覚悟するくらい厳しいものがあったんですか?査定額が分譲価格を下回ったりしたのですか?
これだけ湾岸エリア全体が高騰しているのに、そんなわけないですよね。普通は専任媒介を取るために高めに査定するもんです。何年も売れなくてリセールを断念することはあっても、査定の段階で永住を覚悟させられるなんてことは通常ありえないです(笑)
湾岸エリアがバブル状態の中で、リセール相談に行ったら永住を覚悟するような厳しい査定を受けたなんて、三井不動産リアルティなだけにリアルティ(リアリティ)がないですね。
716: 匿名さん 
[2015-08-05 07:37:49]
>>714
いや、一度賃貸百貨のホームページをよく見てみなさいよ。思い切り「賃貸不動産検索サイト」って書いてあるでしょ。検索サイトでヒットした物件数が何故検索数ではなく、検索サイト運営会社の取扱い物件数になってしまうんですか?
それと、よくある質問みたいなところを読めば、レインズ等の流通物件情報を利用していることは書いてありますよ。
それにしても、前は「一社でこんなに取扱い物件がある!」って騒いでいたのに、随分トーンダウンしましたね(笑)
最初は「賃貸物件数が多い!」と叩いていたのに、今度は「数が少ないから不人気物件!」ですか…。節操がないというか、何が何でもこのマンションを叩きたいのですね。必死さがビシビシ伝わってきます。
とりあえず、賃貸の募集物件が少ないと不人気物件だという理屈がどうも理解出来ないので、説明していただけますか?
717: 匿名さん 
[2015-08-05 08:21:10]
>>711
たとえ人気がないとしても0円になる訳じゃないから買い換えは出来るでしょう。
10年住んで同じ値段で売れないと住み替えられないなんて所得が低すぎではないでしょうか?
設定がおかしいよ。
年間200万円の減価償却したとして、10年住んだら2000万円ぐらい安くなっても良い気がします。
こんな考え駄目ですか?
718: 匿名さん 
[2015-08-05 09:42:58]
ひとそれぞれの価値観を自分の価値観で全否定。
そういう人間が多いマンションなんです。
あまりにも不便だから住み替えたいと考えるのもひとそれぞれの、訳のわからない外国人が週単位で出入りしているマンションで子育てしたくないから住み替えたいもひとそれぞれ。いいじゃないの。
住み替えたいならやはり売買の手数料やらその他もろもろで豊洲ならプラス1000万は上乗せしたいという欲をだしたわけですよ。
しかしそううまくはいかないですよ。
みなさんも一度査定されたらいかがでしょうか?
金額決めるのはご自分だから好きなように高値つけられますが、この一年スカイズ中古を売るのに売り手と買い手の価格ギャップがすごかったみたいですよ!
あまり勘違いしないほうがいいですよ。
719: 匿名 
[2015-08-05 09:53:35]
>>717
そんな考えでマンション買う人はいないよ。
どんな金持ちでも資産価値重視して買うからマイナスなんて許さないよ。
720: 匿名さん 
[2015-08-05 10:17:19]
>>717
他人の所得に口出しですか。
下品ですよ。
721: マンション住民さん 
[2015-08-05 10:34:36]
>>718
ありがとうございます。
722: 匿名さん 
[2015-08-05 10:47:41]
このマンションでもうけようなんて思わなくなりました。永住覚悟か分譲価格で売れたらヨシとしなくてはなりませんね。
723: 匿名さん 
[2015-08-05 11:16:53]
>>718
あれ?>711さんですよね??
さっきは「マンション住民さん」で書き込んでたのに、今度は「匿名さん」なんですね。いろいろ忙しいですね。
724: 匿名さん 
[2015-08-05 11:30:53]
>>718
この1年って言うけど、引き渡しを受けてから5ヶ月しか経ってないよ。
マンションって先物売買が出来るのですか?
725: 匿名 
[2015-08-05 11:37:13]
>>718
我が家もこの猛暑のなか目の前と思ってたららぽーとに行くのにひたすら歩いてます。想像以上に以外と歩きますよね。
一人一台自転車必要ですが2台しか置けないし、早くもへこたれました。
住んでみて毎日の生活の中での利便性ってほんとに重要なんだとつくづく感じております。
賃貸棟やベイズができる前になんとか抜け出した(泣)
726: 匿名さん 
[2015-08-05 11:46:11]
>>724
一年はよくわかりませんが確かに売り手の強気価格はありましたよね。
水面下で価格交渉はあっただろうし、そうでなきゃさばけないだろうと思ってました。
市場評価は住民よりも冷静ですからはやりギャップは多少なりともあるような気がします。
今年は新築だから多少強気でもいけると思いますが利便性の悪さやairbnbなどが明るみになりだしたら市場はどう評価するのでしょうね。
727: 匿名さん 
[2015-08-05 11:49:41]
>>725
無理しないでゆりかもめに乗ればいいのに。
せっかく駅近マンションに住んでいるんだから。
728: 匿名さん 
[2015-08-05 12:20:33]
千客万来はどうなった?
729: 匿名さん 
[2015-08-05 13:14:16]
>>725
目の前と思ってたららぽーと(笑)
購入するまで地図を見たことなかったんですか??
730: 匿名さん 
[2015-08-05 13:27:34]
中古は8件成約で、平均坪単価303万ですね。
レインズによると。
731: 匿名さん 
[2015-08-05 13:33:12]
>>729
スカイズ掲示板ではよくららぽーとは目の前、豊洲公園は庭みたいなことみんないってませんでした?
地図見たらそんな感じだけど実際はかなり遠い。
732: 匿名さん 
[2015-08-05 13:34:30]
>>730
タワマンの、平均坪単価なんかあてにならないって。
733: 匿名さん 
[2015-08-05 14:10:24]
ネガじゃないですよ風ネガがバレバレすぎて無理があるよ。

お願いだから安く売ってと素直に書いた方がいいんじゃない。
734: 匿名さん 
[2015-08-05 14:34:03]
臭いものに蓋をしなければならないんですね。
そりゃ夢と希望もって入居したよ。でも現実問題、離れ小島なのは身に染みてる住民が多いとおもうよ。

735: 匿名 
[2015-08-05 14:56:18]
>>710
単純にどこの会社で成約しようがどうでもよろしい。100近く賃貸が出ている事実は揺るぎない。
その中でair.bnbは何部屋あるのかな。住民の意識には正直興味あるよ。レベルがわかるからね。バーベキューも臭いから蓋したしね。
土壌の埋め戻しも、都合悪いとみんな蓋する癖がついてるね。
面白くないとすぐ攻撃するよね。


736: 匿名さん 
[2015-08-05 15:23:16]
日曜日はスカイズ夏祭りです。
どこでやるのかは解らないけど、出店のチケットの事前販売案内が来てました。
子供は楽しみにしています。
いろんな催しがあって住民同士が仲良くなれて助かってます。
正直、スーパーは近い方がいいだろけど、車で買いに行くのも馴れて来ました。
737: 匿名さん 
[2015-08-05 17:09:50]
>>736
私は車も乗れないし、5ヶ月のベビーがいるので自転車もまだ乗れず、ベビーカーでこの炎天下のなかひたすら駅やららぽーとまで歩きましたがホントにしんどかったです。部屋から通りに出るまでにまず5分はかかりそこから日陰のないみちを永遠と。ベビーカー押しながらだとドアドアで20分。
帰りはさすがにかもめに乗って帰りました。
暑い日は引きこもりがちになってしまいました。
うちはずっとここに住むつもりでいますから資産価値など気にせず正直な気持ちです。
738: 匿名さん 
[2015-08-05 18:09:12]
>>737

5ヶ月の赤ちゃんを炎天下はまずいですね
739: 匿名さん 
[2015-08-05 18:11:54]
>>737
スカイズからベビーカー押したママが一生懸命歩いてるのよく見ます。
真夏と真冬以外はお散歩やダイエットと思って歩いたり、ベビーちゃんが1才になれば自転車に乗せられるから行動範囲も広がりますよ!
740: 匿名さん 
[2015-08-05 20:36:29]
>735
一割なら普通だよね。
割合はBACよりも少ない。
何か負の感情をお持ちのようですが、身体に悪いですよ。
住民でないなら、お引き取りくださいね。
741: 匿名さん 
[2015-08-05 20:42:40]
我が家も車移動が中心なのでイオンやヨーカドーまで行くことが多いです。
地下鉄を利用した時は帰りがてらサカガミですかね。

東急のタワマン予定地にスーパーが入ると嬉しいな。
742: 匿名さん 
[2015-08-05 21:14:21]
あまり詳しくはないですが生活してみてわかったのですが、東雲、豊洲3、4、5丁目って生活利利便性がよさそうですよね。
やっぱり子供がいるとイオンはよく行くし、ちょっと買い忘れがあったりするとすぐに行けるスーパーが欲しいのはたしかですよね。
743: 匿名さん 
[2015-08-05 21:43:37]
ネットスーパーじゃあダメ?
744: 匿名さん 
[2015-08-05 23:06:50]
入居して5ヶ月が経つと生活も落ち着きやはり主婦目線での不便さなどかでてくるのですね。
幼いお子さまがいらっしゃると尚更感じるのでしょうね。
子供いない我が家も近場にスーパーは早くできてほしいですから。
745: 匿名さん 
[2015-08-05 23:54:08]
>>737
すっごいわかります。
入居前は毎日ららぽーとにブラブラしに行ってAOKIで夕飯買い物して~なんて思ってましたが、実際はららぽーとまで自転車なきゃ行けないし、幼子いるのでほぼネットスーパーです。
猛暑もあって私も引きこもりがちです。
746: 匿名さん 
[2015-08-06 00:30:59]
確かに買い物は不便かもねー
でもトレードオフで手に入れたものも大きいよ
何?って聞かないでよ、不毛だから
747: 匿名さん 
[2015-08-06 00:51:56]
>>746
何?教えてー!生活利便性を上回るものを。
748: 匿名さん 
[2015-08-06 02:04:02]
>>747
不毛だって言ってるでしょ。
スカイズに引っ越したことにより無駄な毛が生えなくなったんだよ。
749: 匿名さん 
[2015-08-06 07:58:41]
>>735
Airbnbで中国系住民が2件出しているようです

http://1manken.hatenablog.com/entry/2015/08/05/080844

対策考えますか
750: 匿名 
[2015-08-06 08:59:14]
>>740
一割の中に、何割air.bnbが、存在するのか注意してねと随分前から忠告してるのに、全然前向きに対応しなかったから、この様だ。ほんと聞く耳持たない住民だな。
751: 匿名さん 
[2015-08-06 09:06:01]
>>750
臭いものに蓋をして都合悪いことは一切見ざる聞かざるでオシャレな豊洲ライフを送ってる風に見せるのにマンコミュを利用し、見栄を張ることに時間を費やすみたいですね。
それで資産価値が上がるとでも、空き家の賃貸が埋まるとでも思ってるのか。
自衛意識をもって安全で質のよい住民がいることのほうがよっぽど資産価値あがりますよ!
みなさんそろそろ目を覚まして問題解決していきましょう。
752: 匿名さん 
[2015-08-06 10:18:09]
ふーーん、随分セコイ商売してるやついるんだね。そんな姑息な方法でわざわざ、はした金稼ぐとかよっぽど無能なんだろうな。

私は湾岸の別荘みたいな感覚で購入して、月1-2回くらい子供と遊びに来ています。住居ではないので、Airなんとかとか正直どうでもいいと思っていますが、ガチ住みしている人はさすがに嫌なんじゃないですか?不特定多数の外国人旅行者が頻繁に出入りされちゃセキュリティもへったくりもないしね。ただ友達とか親せきがスカイズ貸してと言われればいつでも貸してはいます。そういう意味でこのマンションはガチ住みの人が少ないんじゃないの?俺みたいのが3割くらいで企業が3割、中国人3割、ガチ住み1割とか。
753: 匿名さん 
[2015-08-06 10:33:45]
>>752
別荘って(笑)いや、ここはファミリーマンションですよ。
確かに外国人は多いなぁという印象だが。
754: 匿名 
[2015-08-06 10:43:32]
>>752
だから中古物件値下げしてるんだね。
755: 匿名さん 
[2015-08-06 13:15:25]
>>754
新築なのに値下げしても売れないって築年数経ったらどうなるのでしょうか?
756: 匿名 
[2015-08-06 13:29:41]
>>749
所有者や、経営者が判明しているだけで2件。実際はもっと多いよ。対応策をしないと、ベイズ、賃貸棟が出来たら利益乗せての転売や住み替えはほぼ絶望だよ。
757: 匿名 
[2015-08-06 13:41:31]
>>755
竣工から1年経てば中古市場じゃ、完璧な中古物件ですよ。
鍵の引き渡しではありません。幕内から平幕に転落したようなもの。
だからそれをとっくに知ってた、あちらの方は、早々に賃貸やら、売却やらair.bnbやらで今、利益を得てるんだよ。結局残されたのは、都会のオアシスとリゾート感を求めてフルローンで買った一時購入の日本人って訳。高層でもなく、大して眺望も良くない、例の方の賃貸が異常に早く決まった様になってるのもそういう訳さ。おかしいとだと思わなかったんですかね。
758: 匿名 
[2015-08-06 14:24:01]
>>755
永住するだけ。マンションでも、戸建でも本来住むためのもの。そこにあらゆる思惑と投資が手を変え品を変え入るから、市場がいびつになり、営利目的のババ抜きゲームになる。最初から、永住目的で買ってれば、条件は自ずと絞られると思うのだが。毎日の事ですからね。リタイヤしてれば別の考えもあるでしょうね。
759: 匿名さん 
[2015-08-06 16:29:24]
airbnbは禁止にするってことでいいんじゃないの?
外野にとやかく言われることではないわな。
760: 匿名さん 
[2015-08-06 16:31:59]
そっちの社会の大切な資金源、団結し戦わないと怖いですね。
761: マンション住民さん 
[2015-08-06 18:02:32]
Skyzって金持ちが多そうですね。外車ばっかりだし。上層階には週末しか来ないという人も確かにいますよ。
762: 匿名さん 
[2015-08-06 18:33:57]
>>761
平日は空き室が多いって住民からしたら不安だわ。
763: マンション住民さん 
[2015-08-06 20:30:05]
北東の中層階ですが、虫が入ってきませんか、まさかこの階で虫に悩まされるとは!
764: 匿名 
[2015-08-06 20:31:01]
ほんと住民の自衛意識の低さに今後が思いやられます。
5が月が経ってるのにまだ浮かれてる。
どこのマンションにもない独特な雰囲気をかもしだしてますよね。
ワンダフル板の荒れようみたらだれがこのマンションに住みたいと思うのでしょうかね。
賃貸と中古が飽和してるのも自業自得に思えてきた。
いつまでも夢心地じゃなく現実に、起きてる問題がワンダフルにはたくさんあるのに。
765: 匿名さん 
[2015-08-06 20:53:47]
>>764
でも、そんな貴方は住民ではないんでしょ。
766: 匿名さん 
[2015-08-06 21:23:45]
>>764
お前
色んなところに連投すんなや。
問題があるなら、ここで愚痴るんじゃなくて、実際に動けや!
767: 匿名 
[2015-08-06 21:37:40]
住人のレベルがばれますね。
問題が多いマンションだこと。
768: 匿名さん 
[2015-08-06 23:14:25]
ばれたことにして、問題の多いマンションと印象付けたいみたいだけど、目的は何ですか?
ここ住民板ですよ。部外者は出てってねー
769: 匿名さん 
[2015-08-06 23:17:43]
>>768
問題が多いから中古が鈍いんでしょう。
賃貸なんて絶望的なの住民なら薄々きがついてますよ。
別に人気アピールするつもりもないし、ありのままでよろしい。まずは問題解決が先でしょ。
770: 匿名さん 
[2015-08-06 23:20:32]
問題ってなんだよ笑

普通の平和なマンションだけど。
771: 匿名さん 
[2015-08-06 23:57:04]
>769
賃貸はもう殆ど残ってないですよ。
同時期に、引き渡されたマンションよりも消化率は高いぐらいですよ。
適当なことをいうのはやめようね。
772: 匿名さん 
[2015-08-07 01:12:54]
>>767
いや、いろんな意味でバレバレなのは貴方でしょ、「匿名」さん(笑)

正直貴方の執拗な誹謗中傷を見て大多数の住民は不快に思うかもしれないけど、私は何とも思わないです。
性格が悪いと思われるかもしれないけど、自分と関係のないマンション(もしかしたら買いたくても買えなかった人かもしれないけど)の住民専用版でひたすら誹謗中傷を繰り返してる人を見ると、世間にはこんな惨めな人もいるんだなあと思いつつ、それに比べて自分は気に入ったマンションで、妻と娘と仲良く暮らしていて幸せだなあと実感してます。たまにこの掲示板を妻に見せて、二人で「うわぁ、この人の書き込み気持ち悪い!」と話のネタにしてます(笑)
「匿名」さんも人生の貴重な時間をこんな不毛なことに費やすのは止めて、何か有益なことに注力したらいかがでしょうか。余計なお世話かもしれませんが。

773: 匿名さん 
[2015-08-07 13:40:47]
>>763
東向中層ですが虫が入ってきたことはありません。
風向きにもよるのでしょうか?
774: 匿名 
[2015-08-07 14:35:10]
>>772
ネガに釣られて人生の貴重な時間を無駄にしないようにね。相手しちゃだめだよ。スルーしなよ。
775: 匿名 
[2015-08-07 14:52:59]
昨日の745です。
生活も落ち着きたまにみなさんどうなさってるかなとこちらを覗くのですが、素朴な疑問なんですが、すごい愛国心のマンションバージョンみたいにこのマンションを愛してるかたが多いのは嬉しいのですが、やはり入居してから今まで正直不便なことの方が先行してしまってます。その不便さをどう解消してるのかとかスーパーはどこに行くのかとか幼子もいるからかもしれませんが周りとのコミュニティがないためこちらのプラス情報もマイナス情報もわたしには重要なのですがマイナス情報はネガとかいわれてますよね。
なので生活のなかの不安や疑問が必ずしも私はネガだとはおもえないです。(世間知らずなのかもしれませんが)
なのでもっといろんな話題が共有できたらと思います。
776: 匿名さん 
[2015-08-07 14:58:08]
>>775
私も同じような考えです。
マイナス意見が聞けることも重要と考えているのですが、それをだいぶ前にマンションコミュに書いたら、資産価値や評判を落とそうとしているのね!的なことを言われ、ネガ応援団みたいな扱いを受けました(笑

まぁ、マンションが将来いくらで売れるかが気になって仕方がない方々にとっては、マイナス情報は一切不要なのでしょうね。
まさに愛国心のマンションバージョン。

不便なものは不便、良いものは良いと認めて、総合的に良いマンションって話はできないんですかねぇ・・・
777: 匿名 
[2015-08-07 15:08:03]
>>775
ありがとうございます。
我が家は住み替えなんて全く考えていないので今の生活を利便性を向上させたり、話題に出ていたセキュリティのことなどが重要なんです。
別に周りによく思われたいとか評判落としたくないとかいう感覚が理解できません。
自分たちの生活のほうが大切なのです。
幼子抱っこしながらエレベーターでバックパッカーみたいな外国人二人を見ましたが、一人ならなんとも思いませんが幼子いると身構えてしまいます。
778: 匿名さん 
[2015-08-07 15:31:01]
>>777
嬉しいです。私も同感です。
主婦やママだけの情報コミュニティつくりたいですね!
この猛暑でどこにもいけず尚更、心が折れてしまって(笑)
資産だの評判だの毎日必死に子育てして生活してるママたちには関係ないですから。
779: 匿名さん 
[2015-08-07 15:43:29]
>>772
気持ちはわかるけど主人がこんな投稿してたら正直ひきます。
そういう言葉は心にとどめてほしいです。
780: 匿名さん 
[2015-08-07 15:51:52]
>>778
ネガの誹謗中傷以外にほとんど書込みのない掲示板で、短時間のうちに急にママさんコミュニティが出来てしまうことの不自然さについては考えなかったのかな(笑)?
781: 匿名さん 
[2015-08-07 15:54:32]
>>779
今度は主婦ですか(笑)
本当に忙しいですねー。
782: 匿名 
[2015-08-07 15:56:29]
>>780
アクセス元わかるんでしたらお調べください。
775.777のみなので。
783: 匿名さん 
[2015-08-07 16:01:52]
ほんとに疑われるんですね。
調べていただければわかるから調べてくださいね、
それよりずっとこの掲示板を見張ってる住民がいることに背筋が凍りました。
生活している現実の声は怖いですか?
784: 匿名さん 
[2015-08-07 16:03:14]
>>780
で、あなたは何を危惧してるのかな?
785: 匿名さん 
[2015-08-07 16:33:16]
他人を疑うだけ疑って調べた結果はいかがでしたか?アクセス元調べたとよくおっしゃってるので。
サイト管理者にでも確認したらいかがてすか?
あなたの言う同一人物のネガではないのが証明されますよ?
786: 匿名さん 
[2015-08-07 16:42:29]
匿名さんと匿名で切り替えてるつもり?
昨日からの流れだと途中で発言者が入れ替わってない?
(笑)
787: 匿名さん 
[2015-08-07 16:45:42]
>管理人
悪質な成りすましが横行してるので対処ください
788: 匿名さん 
[2015-08-07 16:46:48]
>>786
で、調べたらわかるんでしたら調べた結果はいかがでしたか?
住民か住民でないかまでわかるって、おっしゃってませんでした?
こちらはなにもやましいこともしてないからマンションコミュニティの、運営にても聞いたらいかがですか?
ご自分の醜態をさらす前に。
789: 匿名さん 
[2015-08-07 16:58:16]
>>786
>>787
入れ替わってるとかいちゃもんつけるのやめなよ。
お前だって「匿名さん」じゃん(笑)

入れ替わってるとか断言するんだったら、せめてお前だけでもコテハンで投稿しろよー。
指摘対象と同じ「匿名さん」で投稿してどうすんだっつーのww
790: 匿名さん 
[2015-08-07 21:35:47]
>>789
正論だな。
俺も匿名さんだけど。┐('~`;)┌
791: 匿名さん 
[2015-08-07 23:03:15]
このマンションは、リゾート感満載で素晴らしい。けれど家から出たくなくなります。
仕事をしているので、行き帰りに買い物も駅周辺でできますが
休みはなかなか、引きこもりになりますね。
家にいる時間がとても多くなりました。快適という意味では購入したことを非常に満足しています。
が、バリバリ働く30代の方々だと、腑抜けになっちゃうんじゃ?と心配するくらいリゾート感、隠居感満載のマンションです
792: 匿名さん 
[2015-08-07 23:25:21]
まー、場外やガーデンシティが稼働すればもうちょっと出掛けてもいいかなーという感じになるんじゃないですかね。
793: 匿名さん 
[2015-08-08 00:27:23]
>>789
だってさー、745の投稿が「匿名さん」なのに、775の「匿名」の投稿で745ですって投稿してるんだから、あれれ?
ってなるじゃん。
自作自演するなら、せめてもうちょっとうまくやってくれないと。
794: 匿名さん 
[2015-08-08 00:32:56]
>>791
真夏と真冬は引きこもりしてマンションで過ごすことになりそうです!
795: 匿名さん 
[2015-08-08 00:34:58]
>>793
すごいチェックするんですね。
お時間がたくさんあってうらやましー!
まずはご自分も匿名さんだしね(笑)
796: 匿名さん 
[2015-08-08 00:41:05]
>>793
匿名も匿名さんも同じゃないの?
名前にさんをつけたりつけなかったりするし。
そうなるとあなたも匿名さんだから成り済ましになんですか?
797: 匿名さん 
[2015-08-08 04:52:45]
「匿名」ってなってる投稿だけ拾い読みしてみなよ。悪意のある投稿ばっかりだから。
でもって、775でしょ。
「匿名さん」としても投稿してんだなーってなるじゃん。
なんなんだ、この人って思わない?

798: 匿名さん 
[2015-08-08 07:51:51]
>>797
暇だね(笑)どれだけ張り付いて見張ってるの?
そんなことでいちいち怒って鼻息荒くレスしても見てる方は過去までそんなに遡ってチェックしないよ。
まずHNについて他人にとやかくいう前に自分が成り済ましてないで統一したら?
799: 匿名さん 
[2015-08-08 08:20:52]
>>797
成りすましについてガタガタ言うのであれば、まずは君がコテハンなりにして書き込みすれば、回りの見方も変わってくるだろうに。

まず、やりなよ。
話はそれからだろ。
800: 匿名ちゃん 
[2015-08-08 08:45:48]
私がコテハンの見本を示しましょう。
さあ、花火大会に向けて買い出しにいかなきゃ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる