住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【居住者限定】THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)[その2]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 【居住者限定】THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)[その2]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション住民さん [更新日時] 2015-11-17 23:42:42
 

契約済の方・居住されている方専用の掲示板です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363253/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554352/


住所:東京都豊島区南池袋1-11-19
交通:
 西武池袋線「池袋」駅から徒歩4分
 山手線「池袋」駅 徒歩6分
 山手線 「目白」駅 徒歩9分
 JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「池袋」駅から徒歩6分
 JR埼京線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ有楽町線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「池袋」駅から徒歩6分
 西武豊島線「池袋」駅から徒歩4分
 東武東上線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅から徒歩9分
 東京都荒川線「都電雑司ヶ谷」駅から徒歩10分
面積:43.43?71.01平米(2015年3月時点販売中の住戸)
価格:6,000万円台前半?9,000万円台後半(2015年3月時点販売中の住戸)
構造:鉄筋コンクリート造(免震構造)・地上31階、地下1階建
建物高さ:116.4m(現地標高31m)

売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2015-04-11 08:41:41

現在の物件
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
THE
 
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩6分
総戸数: 410戸

【居住者限定】THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)[その2]

681: 入居済みさん 
[2015-10-19 10:49:35]
例の横浜のマンションの件、連日の報道となっていますね…
同じく分譲で購入した身として、関心を持って見ております。
682: マンション住民さん 
[2015-10-19 15:32:20]
週末に、買った時の営業の方から電話がかかってきました。
去年の住友不動産の時も免震ゴムの時もすぐに連絡いただけたのでありがたかったです。
とはいえ、改ざんが業界内で常態化していたらこちらも確認という流れになるかもしれないので、他の物件に波及しなければいいですね。
683: マンション住民さん 
[2015-10-19 17:15:55]
やはり購入は何があるかわかりませんね。
リスクと隣り合わせ。
横浜のやつに関しては住民の不安は普通じゃないでしょう。
売れたら住み替えたいでしょうが、値下りは免れないから辛すぎますね。
684: 入居済みさん 
[2015-10-20 10:39:18]
都心の優良物件も大暴落! マンション神話を崩壊させる「2020年問題」は、本当だった
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45882

本当かどうかは5年後にならないとわかりませんが、色々なリスクを抱えていることには間違いありませんから、これが常識!と思い込まずに様々なことを知り、視野を広げて判断することも必要かと思いますよ。
民泊で掲示板が異常に盛り上がりましたが、容認、反対、色んな意見があるからこそと思います。どちらの考えもなるほどと読ませていただきました。

もちろん、1000万から1500万ぐらいの価格変動など気にしないとおっしゃっていた方には関係の無い話だと思いますのでスルーしてください。
民泊賛成な私の意見など笑止千万かと思いますので。
685: 入居済みさん 
[2015-10-20 10:55:05]
一見、この記事からどうやって民泊賛成の意見がでようかと思われるでしょうが、私はこのマンションの立地では手に負えない住民は排除してもキリが無いと考えるからです。
資本主義である以上は外国資本は入りますし、文化の違いもあるでしょう。
民泊ではなく友達を宿泊させている住民もいますがそれを取り締まる方法はありません。
また、高齢化したマンション住民というのがまた厄介なのです。

様々なリスクを考えれば、民泊に反対する今のような態度では、この先が不安でなりません。
議論の余地も無い状態を危惧します。
686: マンション住民さん 
[2015-10-20 12:59:32]
現時点では民泊禁止で異論なしということになったんですから、蒸し返さなくても。
687: マンション住民さん 
[2015-10-20 14:33:51]
民泊禁止で異論なしになった記憶はありませんが、どちらが正しいという疑問も不毛なので、週末を待ちましょう。
どちらにしても今週末には何らかの結論が出るわけですから。
688: マンション住民さん 
[2015-10-20 19:46:35]
>>686
異論無しって…┐('~`;)┌
689: マンション住民さん 
[2015-10-20 19:58:21]
685さんは、民泊禁止に異論なし、ではなく、議論の余地もない、と書いてますね。
690: 匿名さん 
[2015-10-20 20:05:51]
>>687
私も同意見です。
691: 匿名さん 
[2015-10-21 00:04:50]
>>686
妄想乙
692: 匿名さん 
[2015-10-21 09:32:50]
実際のところ、民泊賛成の人ってどれくらいいるのかね。
次の総会で挙手を求められるんだろうけど、全体の25%が賛成するには100人以上必要なんだよね。
693: 匿名さん 
[2015-10-21 10:37:29]
>>692
え、挙手なの?
694: マンション住民さん 
[2015-10-21 11:31:33]
挙手だと手をあげない人がいることを考えて、民泊禁止規約を可決したいスミフは挙手制にするんでしょうね。
695: 匿名さん 
[2015-10-21 12:51:57]
特別決議案のため、欠席者の事前投票も含め投票方式です。
696: 入居済み 
[2015-10-21 13:26:29]
あと、「民泊禁止を明記」に、現状の管理規約を改正するわけだから、「禁止」賛成票が75%なくちゃいけないのでは。
75%の組合員が積極的に意思表示しなければ、規約は改正されず、現状維持になるんでしょ。
まあ、現状でも、民泊は規約違反だと思うけど。
697: 匿名さん 
[2015-10-21 13:47:57]
異論がなければ可決ということ?
さすがに100人以上は集まらないから結局新規約は可決されてしまうってこと?

折角の好立地なのに勿体無いね。
698: 匿名さん 
[2015-10-21 13:52:16]
組合員には未発売住戸分のスミフ票が含まれるよね。
699: 入居済み 
[2015-10-21 14:19:57]
>>697
逆じゃないの?
規約改正に賛成するという票が75%集まらない限り改正されないんだから、「禁止派」の方が、75%集めないといけないんでしょ。
「民泊を認める」という規約改正は提案されていないから、今回の総会では、「禁止明記」か「現規約のまま」のどっちかの結論にしかならない。
民泊賛成派+何もアクションしない人(総会に出席せず、議決権の行使もしない人)が25%以上いれば、「現規約のまま」ということになるのでは。

>>698
スミフから改正案が提案されてるということは、スミフは「禁止派」なのかね。
スミフ票だけで4分の1近くありそうだけど。
700: 匿名さん 
[2015-10-21 14:49:04]
>>699
住友さんは参入できるならしたいはずですよ、民泊。
でも、個人でやられるのは反対なんじゃないですかね。
美味しいとこは全部自分達が持っていきたいんだから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる