管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-18 06:10:31
 

前スレのレスが1000以上になったので、その4を作りました。
引き続きお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548375/

[スレ作成日時]2015-04-05 21:26:53

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その4

1021: 匿名さん 
[2015-05-17 22:07:16]
>1019
既に一括受電サービスには、全戸同意が得られないと導入できないという、法的欠陥があるじゃないですか?素晴らしい商品だというのならば、戸別契約も可能にしてみなよ。

そうすれば、現状からしたら99%の人は契約してくれるんでしょ?そのサービスに興味がない人を、勝手に巻き込まないで下さい。迷惑です。
1022: 匿名さん 
[2015-05-17 22:09:42]
>1016 住民からは反感をかうでしょうね。
反感を買うということは、一括受電サービスは1人でも反対があればサービス導入ができない、という仕組みであることを「決議前」にきちんと説明して理解を得ていないからではないですかね?つまり、理事会のやり方が間違っているということでは?住民がそれをきちんと理解した上で決議を取ったらなら、反対者がいるからと言って反感を持つことはおかしい。

そもそも決議後に話がこじれる原因はなんでしょうか?このスレを読んできて思ったのは以下です。
・理事会は一括受電の仕組みを理解していない
・理事会は契約内容をきちんと理解していない
・理事会は事前の同意形成をしっかりと行わない、というよりは、行えない。
・理事会は管理会社や一括受電サービス会社の言いなりになり、委任状の数に任せて決議を行う
・決議後(可決後)、それだけを理由に半ば強引に現行電力会社との契約の解約を迫る
・その際も、理事会はサービスや契約内容を理解していないため、自分達ではきちんと説明・説得ができない。
もちろんすべてのケース(理事会)に当てはまるわけではないと思いますが。
1023: 匿名さん 
[2015-05-17 22:21:20]
>1022
賛同します。
但し、一括受電サービスは反感を買うほどメジャーではない。マンション住民は電球を取り換えるくらいの感覚だよ。だから総会決議も委任状が殆ど。事の重大性を認識していないのんびりした人が殆どです。

マンション住民全員から反感買えるくらいの議論できれば嬉しいかぎりだ。
1024: 匿名さん 
[2015-05-18 02:09:35]
1025: 匿名さん 
[2015-05-18 02:14:45]

一括受電サービスの総会決議その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/252746/1/
一括受電とは、なんぞや?この頃はみんな一括受電の仕組みが分からなかった。スレ中に脱線が多々有り。業者も度々現れて情報操作する。

一括受電サービスの総会決議その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519008/1/
反対者が現れる。一括受電業者から裁判例をネタに脅されている事例が紹介される。業者のモラルが問題という意見も出てきている。

一括受電サービスの総会決議その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548375/1/
反対の意見が集約しつつあるスレ。一括受電のみの問題から、マンション管理への問題へと話題は広がる。どうやら、受電業者の背後に管理会社が絡んでいるという事実が浮上。2016年の電力小売り自由化を前にして、一括受電の意味はないと意見が集約されつつある。ちなみに賛同の意見は、スレ中は殆ど出てこない。

一括受電サービスの総会決議その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564064/1/
GW(ゴールデンウィーク)の舌戦。一括受電の賛成者と反対者の討論が勃発。どちらが勝利したかは、スレを読めば一目瞭然。実際に業者はこの様に反対者を追い込んでくるのかが、仮想体験できる。電気の質や、契約の確認の有無等の記載も有り。1ヵ月で1000スレってすごいね。賛成者の参戦の背後には、業者の事情も見え隠れしている。
一括受電サービスの総会決議その1  一括...
1026: 匿名さん 
[2015-05-18 06:10:31]
>>1019
相変わらずだね。

反対者はただ反対してるんじゃないんだよ。具体的にリスクを示して、リスクをどうするのかを問うているのだよ。それに対して、何も対策を示せないじゃないか。

安くなるのはわかった。ではリスクはどうする? 答えられないから、こんなおかしな発言しか出来なくなる。
1027: 管理担当 
[2015-05-19 00:45:59]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569523/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる