東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-04 12:43:28
 削除依頼 投稿する

健全な情報交換の場として有意義なご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-05 10:48:59

現在の物件
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
赤坂タワーレジデンスTop
 
所在地:東京都港区赤坂2-17-50
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩4分

赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板

3271: マンション住民さん 
[2022-10-22 16:24:58]
この問題は数年前から近隣対策委員会で議論され理事会に上程されました。
異論があるなら委員になって議論に参加すべきでした。
毎年の理事会に引き継がれやっと結を取るこの時期になってこのやり方は常識外れとしか言いようがありません。
反対ならは理事会に入って堂々と反対すべきでしたね。
どの面下げて総会に出席するのでしょうか??
3272: マンション住民さん 
[2022-10-22 16:41:11]
どうやらこういったこと(大規模修繕選定怪文書や今回の怪文書)の
言い出しっぺはいつも
理事にも委員にも一度もなったことがない、雲隠れの得意な方のようですね。
理事会に入って堂々と反対するなんてことは、一切やらない、というよりも
小心者過ぎて出来ない方のようです。裏で暗躍をお得意としてるのでしょう。
賛同など得られるわけがありません。
3273: マンション住民さん 
[2022-10-22 17:01:05]
うちは2回郵便受けに入れられたのですが、
昨年の9月に1回目の怪文書(大規模修繕業者選定に関わる)が入ってたのはどうも
昔の管理会社変更ゴタゴタのときの一部の理事宛に入れてたようです。
部屋番号が分かってた理事の一部に入れたのでしょう。
自分は動かず、その時骨を折った理事たちを大規模修繕業者選定でまたも
動かそうとしたのだと思います。
そして今回は敷地接続で全戸に違法投函。どんどんエスカレートしてますね。
ここらでお灸を据えるときでしょう。
3274: マンション住民さん 
[2022-10-22 22:04:22]
何かあるたびにこの様な思い込みによる怪文書があっては困るので
今後は郵便受けのところに前に不審者用にあったようなカメラの設置をお願いしたいです。
そうすれば郵便受けの枠上下2,3ミリの隙間から紙を違法に入れることは無くなると思いますよ。
3275: マンション住民さん 
[2022-10-23 09:31:24]
投函者は議案の事ばかり四六時中考えてある意味幸せな方ですね。
500世帯の大規模マンション、人其々何かしらの悩みや心配事を抱えて生活していると言うのに。
配布文書だけでなく他の住民や管理会社や理事会迄巻き込んでの行動は許せません。
ポストにカメラがなくてもどなたかは既に明白です。
総会で明らかになると思います。
3276: マンション住民さん 
[2022-10-23 09:32:26]
総会に毎回出席し異論だけは山ほど唱える割に、
理事にも委員にも一切ならず
仕事が忙しいだの体調が悪いだの逃げ口上一点張りで、
こういうときだけ、しかも決を採る直前になって、
自分独自の思い込みを全戸に違法投函し賛同を得ようとしても
誰もついていきません。
仕事が忙しいとか体調云々なのは皆同じで
そのうえで面倒くさい理事や委員を引き受けているわけですよ。
労せず美味しいとこ取りはあり得ません。
3277: マンション住民さん 
[2022-10-23 09:38:58]
>>3275マンション住民さん
本当にそうですね。
おそらくこのマンション命、なんだと思いますよ。(笑)
死守という言葉が思い浮かぶぐらいに総会説明会出席率100%じゃないですか?(笑)
それだけ気になるならば、理事長にでも立候補なされば宜しいのに。(笑)
3278: マンション住民さん 
[2022-10-23 09:41:02]
>>3275マンション住民さん
昔からいる方は大体どなたかは見当ついてますね。
ここ読んでてそう思いました。
3279: マンション住民さん 
[2022-10-23 09:47:26]
怪文書は本当に迷惑です。
うちは2回も入れられました。
これを契機に本当に辞めてもらいたい。
今一度自分の行いを猛省してください。
3280: マンション住民さん 
[2022-10-23 09:53:05]
私ははっきりと文書にして管理組合及び管理会社宛てに要望書を提出いたしました。
勿論自分の名前と部屋番号も明記しました。
名前も書かず正攻法ではないやり方でこそこそ行うのが私は一番嫌いです。
3281: マンション住民さん 
[2022-10-23 19:09:14]
総会資料が送られて来た時は正直何の関心もありませんでした、
でも、全戸投函の紙やこちらで皆様のご意見を伺って何が何でも反対を阻止したいと思うようぬりました。
溜池山王迄に向かうのに区道は狭くて車が怖いです。
接続されて駅まで行けたらいいなぁと思います。
3282: 匿名さん 
[2022-10-24 10:04:37]
50m40秒の差でもそれは近道があったほうがいいに決まってます。目の前にマンションが見えてるのにぐるっと回るなんてバカげてます。
荷物持ってるときや雨のときは50mの差でも遠く感じます。
人が来て荒らされるという排他的閉鎖的な考えの為に日常の不便を優先することほど馬鹿げたことはありません。ここのマンション価値を結果的に落とします。
近道は作って接続するに越したことはありません。
ほんとは駅地下道まで濡れずに行きたかったです。
3283: マンション住民さん 
[2022-10-24 10:06:45]
3282は匿名さんと書いてありますがマンション住民です。
3284: マンション住民さん 
[2022-10-24 21:31:33]
>>3281マンション住民さん
まあ大勢の総意として、そして普通に考えて、近道接続は出来ますよ。
反対派は少数です。
3285: マンション住民さん 
[2022-10-24 22:54:10]
こないだまで何も知らなくて総会関係の資料など見もしなかったのですが
先日の怪文書?でなんだこれと思って読んで初めて知りましたが
私としては近道がいいので総会は欠席ですが承認するにして提出しました。
怪文書が無かったら何も知らず提出もしなかったですが
かえって怪文書のおかげで知ることが出来、接続する方に賛成できて良かったです。
3286: 住民さん1 
[2022-10-25 00:39:23]
3年ほど前の総会では、投函された内容のように治安上の問題を危惧されて接道には反対されていた方の方が多かったような気がします。昨年は欠席しましたが、賛成の方が多くなっているのでしょうか?
3287: マンション住民さん 
[2022-10-25 12:17:11]
スタッフの人に聞いてみました。
この怪文書で鞍替えした人も何人かおり、現在微妙な情勢だそうです。
明日当日の出席者による採決が決め手でしょうか。
自分としてはこのマンションの駅へのアクセスを住民自らが不便にして
何が楽しいのかと思いますがね。
しかし通らなかったら、それはそれで民主主義なのでしょうがないですがね。
姑息な手段を使ったもん勝ちですね。違法投函したもん勝ちってとこかな。(笑)
3288: マンション住民さん 
[2022-10-25 12:21:59]
3287の補足。
300世帯以上の賛成者がいても20世帯の反対者がいれば
通らないそうです。特別決議とはそういうものだそうです。
3289: マンション住民さん 
[2022-10-25 14:17:52]
>>3287 マンション住民さん

怪文書投函者勝ちですか!
一体何人でやったのでしょうか!?
不条理ですね。
ほくそ笑む顔が目に浮かびます。

3290: マンション住民さん 
[2022-10-25 14:39:16]
>>3289マンション住民さん
反対者はそんなにたくさん人数は要らないと思いますよ。
提出しない区分所有者も多いので、少人数の反対でも特別決議だとイケる場合もあると思います。
総会当日、出席して賛成票を投じる人がどれだけいるかでしょうか。最終的には。
3291: マンション住民さん 
[2022-10-25 14:58:48]
個人的には賛成票は投じましたが、
近道は使わずに建物に新しくできる2つのエレベーター+ガーデンのエレベーターで
たどり着く道を使おうと思ってます。
しかし、近道接続に賛成票を投じた300世帯以上の区分所有者は
通らなかったら、自ら不便を選んだということでちょっと驚くでしょうね。
3292: マンション住民さん 
[2022-10-25 16:34:06]
これに味を占めて反対議案の度に全戸配布やられたらたまらないですね。
取り締まる規約の制定が必要です。
3293: マンション住民さん 
[2022-10-25 18:02:42]
こういうことは
どんなに画策しても通るときは通るし通らないときは通らない。
なるようにしかならないので、
賛成or反対票を投じた後はあまり考えず深入りせず
傍観しておくくらいがちょうどいい。
そして決まったら決まったことに粛々と従えばいいだけだと思います。
3294: マンション住民さん 
[2022-10-25 21:04:38]
超久々に44Fに行きました。
オークラ、プレステージタワーが見えました。オークラ、最高に好きです。
東京ワールドゲート赤坂、赤坂トラストタワーも楽しみです。
接続になろうがなるまいがちっぽけな問題です。
3295: マンション住民さん 
[2022-10-25 21:27:22]
こんなことにカツカツと執着すること自体が
馬鹿馬鹿しいことに気づきましょう。
どうなろうと決まったことに従うだけ、それだけです。
3296: 3293、3295 
[2022-10-25 21:32:35]
票だけ出した後は傍観です。
深入りすることほど馬鹿馬鹿しいことはない、そう思います。
3297: マンション住民さん 
[2022-10-26 09:04:15]
又々、隙間から入れたペラが。。。
承認しないで!
痛切な叫び
3298: マンション住民さん 
[2022-10-26 11:50:02]
ちょっと異常ですよね。気味が悪いです。
3299: 住民さん1 
[2022-10-26 19:17:42]
投函をするのは赤坂タワーでは禁止です。
これが出来たら、ほかの住人も不動産のチラシなど投函できてしまいます。不動産屋の方も多くいますし、投函したい業種もたくさんあります。
反対するのは人それぞれ意見があるので構いません。この議案が通る通らないに大した思いもないです。

しかし、ルールを守らないばかりか、正式な手続きを取ってる理事長を攻撃してる書面を今日また投函してます。
誰かは、わかってます。漏れてますから。
西◯
ルール守れ!反対するなとは言ってない。
禁じ手を使ってる輩が、
正式な手続き踏んでる理事長を攻撃したりするな。
恥ずかしい輩軍団です。

禁止されてる投函を受け取り側から入れてるらしいですね。既に不気味な集団ですが、度が過ぎてるぞ。



3300: マンション住民さん 
[2022-10-26 19:37:17]
>>3299住民さん1
全くその通り。
同じくこの議案に関して自分は賛成反対どうでもいい。
しかし、やり方がまずい。まずすぎる。度を越してる。
1回目の怪文書の時あれだけ警告したのに人を喰ったったように
どうせ何もアクション起こせないだろうと高を括ったように2回目を入れるとは
住民全体を馬鹿にしている。馬鹿にし過ぎてる。
2回目の怪文書は馬鹿馬鹿しいのでまだ見てないが、
そういう内容なんですね。呆れました。
こんなやり方で採決をとっても意味がない。
ルール違反もいいとこだ。
隙間から入れて皆に知らしめるとは許されるべきことではない。
入れるならもっと正当な方法でちゃんと郵便で入れろ。
ルールを守ってなんぼでしょうが。
問題にすべきだ。
いい加減にしてほしい。
こんな状態で採決もあったもんじゃない。
3301: マンション住民さん 
[2022-10-26 19:41:29]
抗議の要望書を理事会に提出しましたよ。
こんなことがまかり通っていいわけない。
3302: マンション住民さん 
[2022-10-26 20:13:06]
デマに等しい怪文書を2回も撒いて、
住民に決を促し、その誘導された投票を果たして
一つの採決として数えられるのかどうかそもそも疑問。
怪文書による誘導投票は有効か無効か?
弁護士マターでは無効になるのでは?
3303: マンション住民さん 
[2022-10-26 20:51:10]
通らなかったら
7号議案承認する=近道接続できると踏んで投票した300世帯以上の住民が暴動を起こしそう。(笑) 
あとあと尾を引きそうだ。
3304: マンション住民さん 
[2022-10-26 20:51:32]
>>3299 住民さん1さん

堂々と出席してましたよ。
西◯軍団

3305: マンション住民さん 
[2022-10-26 20:54:56]
>>3303 マンション住民さん

早々と否決されました。
怪文書の勝利です。

3306: 住民さん1 
[2022-10-26 20:56:04]
今日いけずでした。いったところで、大勢が変わる事なかったですが。
知り合いから否決されたとか連絡がありました。
3307: マンション住民さん 
[2022-10-26 21:00:26]
理事長が非常に不憫だ。何も間違ったことしていない。思ってること突き通してほしい。
間違ってるのは軍団側。全てが間違ってる。やり方がひどすぎる。滅茶苦茶。
3308: マンション住民さん 
[2022-10-26 21:09:35]
西◯軍団=20F軍団でしょうか。
今後の理事会が牛耳られそうで心配です。
3309: マンション住民さん 
[2022-10-26 21:20:10]
否決ね。そうかなとは思ってたが。
でもこんな形(正当なやり方を踏んでない)で否決されて
これから340世帯が黙ってるとも思えないのだが。
近道接続できると踏んで投票した340世帯が。
こんなんで許したら今後の理事会は牛耳られまくりだよ、その
西〇軍団とやらに。知らない人だけど。悪質だね。
3310: マンション住民さん 
[2022-10-26 21:35:48]
とにかく怪文書を書いた人も配った人も重罪であることは確か。
3311: マンション住民さん 
[2022-10-26 21:37:20]
重罪だよ重罪。本腰入れて調べれば分かることだ。
3312: 住民さん5 
[2022-10-26 22:15:43]
今日入ってる怪文書には理事長がさも悪い事企んでこの議案を通そうとしてるとあります。
しかしこの議案は誰が理事長でも採決しないといけないのはわかりきってます。
同じマンションに住んでてこれははあまりにもひどい。こんな言い方する◯脇いい加減にしろよ。
誰も理事、理事長やらなくなるやろ。
何々階03の◯脇、やり方が酷すぎるぞ。
3313: 3309 
[2022-10-26 22:32:25]
>>3308マンション住民さん
誰だかわかりました。
でもこんな大胆不敵なことをやらかす人のように一見すると思えないね。
3314: 3309 
[2022-10-26 22:41:56]
>>3312住民さん5さん
やはり、的中。
こんな滅茶苦茶なことをやらかす人のようには見えなかった。
ある意味、怖いもの知らず、だね。 
2枚目の怪文書は彼女だろうけど
1枚目の怪文書は別の女性が書いてるよね。
それで何人かで手分けして夜中に郵便受けの上下の隙間から入れた。。。
3315: 3309 
[2022-10-26 22:44:10]
これを大胆にやっちゃうとこがすごい。ある意味ホント怖いもの知らず。
別な意味で感心するわ。
3316: 住民さん3 
[2022-10-26 22:44:42]
>>3313 さん
そう見えるなら尚更要注意人物ですね。
病んでるんでしょ。



3317: マンション住民さん 
[2022-10-26 22:50:25]
大規模修繕建装に決まったのも利権がらみと言い続けてた人がいたが
この調子で暴けばよかったのにね。
この二人でね。(笑)
3318: マンション住民さん 
[2022-10-26 22:51:55]
>>3313 3309さん
昔、理事やってましたよね。
初代の理事長がうんざりする程、理屈っぽくてしつこくて意見が長くて。
今回もご夫婦二人三脚で。
先ずは同フロアからアプローチしたようですね。

3319: マンション住民さん 
[2022-10-26 22:53:24]
>>3316 住民さん3さん
言われてみると確かに病んでるようにも見える。
思い込んだら脇目もふらず猪突猛進で一直線て感じ。
惚れられたら男は怖い。(笑)
3320: マンション住民さん 
[2022-10-26 23:04:01]
>>3318 マンション住民さん
そうなんだ。びっくり。
同じフロアでもお声がけするの中々勇気いるよね。
で、郵便受けの隙間から入れるという案はもう一人の女の発想ね。
1枚目の怪文書もその女の文章っぽい。
その二組の夫婦が台風の目。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる