東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-02 11:44:21
 削除依頼 投稿する

健全な情報交換の場として有意義なご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-05 10:48:59

現在の物件
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
赤坂タワーレジデンスTop
 
所在地:東京都港区赤坂2-17-50
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩4分

赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板

1801: マンション住民さん 
[2016-08-20 21:53:41]
>1800
冷静に、堪えて下さい。

というのは、何に堪えるのですか?
理事長の傍若無人ぶりに堪えるということなの?
そんな必要どこにあるの?
1802: マンション住民さん 
[2016-08-20 22:05:23]
理事の大半や住民は
子供っぽく気短なお人柄だと分かっています。
バレてしまいました。
1803: マンション住民さん 
[2016-08-20 22:11:44]
ついでにタヌキもタヌキだということがバレてしまいました。
1804: マンション住民さん 
[2016-08-20 22:17:05]
とにかく昨年の総会のやり方がまずかったことは確か。
質疑応答も何もなしで、住民のことは眼中になかった。
1805: マンション住民さん 
[2016-08-20 22:22:04]
>1800さん

何に堪えるのですか?
今の理事長には堪えられません。
あともう少しの辛抱です。あなたも一緒に堪えましょう。
1806: マンション住民さん 
[2016-08-21 01:29:46]
>1783
総会は単なる消化試合だから

今年の総会は>1046のような運びのようですよ。
消化試合の総会では、四面楚歌という言葉はおくびにも出さず
裸の王様&タヌキの最後の花道をせいぜい飾って差し上げましょう。


>1046 by マンション住民さん 2016-06-03 20:59:11

総会

質問に答えるときの注意点
1. 回答すべき質問か回答しなくて良い質問かをふるいにかけて、答えなくて良い質問には議長の判断で回答を拒否し、回答者の指名も行うべきではありません。
2. 質問は簡潔にさせます。ひとつの質問を3分以内、または5分以内と制限して構いません。
3. 最も説明に適した回答者を指名するのは議長であり、質問者に回答者を指名させてはいけません。
  「質問者には回答者を指名する権限はありません」と拒否して結構です。
4. 質問者が納得しなくても、合理的な説明がなされれば、それで質問に対する回答は終了したことになります。
  管理者(理事長)には区分所有者に対して説明義務がありますが、質問者が納得するまで説明し続ける必要はありません。客観的に合理的と認められる程度に説明すれば足ります。
  質問者が納得しないときは、「ただいまの説明で、一般の区分所有者の皆様には十分ご理解いただけたものと考えます」など、十分義務を果たしたことを明確にした上で、次の質問に移ります。
  但し、「一般の区分所有者の皆様には十分ご理解いただけた」と自信をもって云えるような説明をしてください。
間違った意見に対して、同調者が出る場合もあります。
5.質問者が多数いる場合は、同じ人に何度もさせず、なるべく多くの人に質問させるようにします。
6.過去の総会で否決または決定したことを再度、質問や修正動議で出されても、一時不再理の原則で再決議はできません。

下記の回答例をカードに書き留めておくと、いざというとき便利です。

答えなくて良い質問
1. 会議の目的たる事項に関しないときは
  「ただいまのご質問は、本日の総会の目的とは関連がありませんので、回答は致しかねます」
  会議の目的たる事項とは、招集通知に記載された議題・議案のことで、決議事項だけではなく、
  報告事項も含まれます。議題・議案と離れた一般的・抽象的な質問には答える必要はありません。
  「会議の目的たる事項に関しない質問は、ご遠慮願います」と述べて回答を拒絶して構いません。
2. 区分所有者共同の利益を著しく害するときは
  「ただいまのご質問にお答えすると、区分所有者共同の利益を著しく害することになりますので、
  お答えはご容赦願います」
  大規模修繕工事などの場合、各社から工事の見積をとって比較する前に、
  総会で予算額が公開されると、それに合わせられてしまいます。
  予算額の公開が必要な場合には、その危険性を理解いただいた上で、慎重に行ってください。
3. 個人のプライバシーに関する質問には
  「個人のプライバシーに関する質問にはお答えできません。」
  総会は公開の場で行われますので、区分所有者個人のプライバシーに関する質問には答えてはいけません。
4. 調査を要するとき
  「ただいまのご質問にお答えするには、資料(事実関係)等を調査しなければなりませんので、
  お答えはご容赦願います」  
  説明のために調査を要する質問について、その場で回答せよと云われた場合には、
  「調査を要する質問は事前に書面でご提出いただかないと、この場では回答することはできませんので、 回答は拒否します」と述べて構いません。
5. その他の正当な事由があるとき
  「ただいまのご質問については、回答すべきではない正当な事由がありますので、お答えは致しかねます」
  「もっぱら、議事の妨害を目的として為された質問」「関係者のプライバシーに関する質問」など
6. 区分所有者の発言が意見表明にすぎないとき
  「ただいまのはご意見として承りました。それでは次の質問に移ります」
  質問の体をなさず、組合運営のあるべき姿や役員の責任問題に関する区分所有者の意見表明などには、
  説明義務はありません。
1807: マンション住民さん 
[2016-08-21 07:01:13]
権力志向のトップダウンで突っ走った2年
相撲界、野球界、政界,。。。
どこも人間引き際が大切
未練がましく残ると老害森と同じように疎まれるだけ。

お•つ•か•れ•さ•ま
1808: マンション住民さん 
[2016-08-21 07:56:10]
どなたが理事長になっても廃案になったと思いますよ。
今の理事長がおやりになろうとしていることは
折角、静寂を取り戻した生活に石を投げ入れる行為と同じです。
住友支持の方々を煽る行為であります。
時計の針を逆方向に回すのと一緒ですね。
前の方にも書いてありましたが夢物語でしょう。
1809: マンション住民さん 
[2016-08-21 08:55:48]
無駄な一年だった。
1810: マンション住民さん 
[2016-08-21 09:16:54]
>>1806
この台本通りの進行でしたね。
ちょっと意見を言っただけで無視
前方席の総会恒例のヤジの助言もどうかと思った。
その後は誰も貝のようになった。
最後の意見もまるで無視
過去にこんな総会見たことなかった。
ついでに言うなら監事は壁の横だった。
1811: マンション住民さん 
[2016-08-21 09:42:27]
総会は株主総会ではないのだから品位に欠けるヤジは禁止にすべきか退場にすべきと感じた。

ヤジとは基本的に指名された発言者が発言している時に飛ばす不規則発言である。
もちろん発言者を応援する景気づけのヤジもあるが、発言を妨害する不規則発言が多い。
正当な権利に基づいて発言している人の発言を権利のない人が不規則発言で妨害することは民主主義の根幹を揺るがす問題である、と捉えるべきであろう
1812: マンション住民さん 
[2016-08-21 11:10:27]
>>1807
権力志向のトップダウンで突っ走った2年

安倍と同じだが安倍は選挙で選ばれてるから仕方なし。
1813: マンション住民さん 
[2016-08-21 13:09:52]
>>1792
だから、改装しても良くならないリスクを回避するために
使われなくて赤字だけど蓋をするって選択でいいんじゃないですか?
住民の大半がそう思ってるなら、べつにそれで問題ないでしょう。
エステルームとか正直、無駄だと思うけどね。
自分が買った家についてたら、すぐに改装しますよ。
1814: マンション住民さん 
[2016-08-21 13:17:57]
心配しなくてもフロントで聞いたら今年の立候補ゼロらしいから
理事会解散して輪番制になりますよ。
自分なんか理事会なんて大変そうだから、立候補してまでやりたくないし
ここ見てて絶対嫌だという思いがますます強くなった。
しかも文句言ってる人達が誰も立候補してないのがなんだか陰険。
もし改悪があるようなら総会にでてキッチリ投票します。
ただ理事も努力してくれてるんだろうから、文句ばっかり言うのやめましょうよ。
1815: マンション住民さん 
[2016-08-21 13:42:37]
エンジン吹かし過ぎ
住民は排気ガスで苦しく息切れしそう。
1816: マンション住民さん 
[2016-08-21 13:51:22]
>1814
掲示板を文句と捉えるかそうでないかは貴方の自由です。
文句言ってる人が立候補していないのは貴方の間違い
締切は31日ですからね。
総会で投票しても貴方の意見は反映されません。
努力しているのは反対理事だけ。
1817: マンション住民さん 
[2016-08-21 14:04:46]
輪番制、良いではないですか。

理事の募集に「不足分を輪番にてお声掛けさせていただきます」と書いてあります。
8月31日が締め切りですが、どのように輪番にするのかその仕組みも人数もわかりません。

半纏購入のお知らせは、詳細な説明がありました。こちらの方が大切なことと思いますが。
1818: マンション住民さん 
[2016-08-21 14:13:58]
>1814
以前理事でしたが、
ある人の独裁と押しつけに理事会がとても嫌になりました。
ここを見なくてもある人間のせいで嫌になることはありますよ。
自由闊達に意見を言えるような場なら文句など誰も言いません。
1819: マンション住民さん 
[2016-08-21 14:15:21]
>>1813
エステルーム見た事あるの?
石張りのバスタブ
それなりにお金かかっているんだよ。
ここをスケルトンから造り替えたら
幾らかかると思っている訳?
貴方個人の家ではないんだよ。
1820: マンション住民さん 
[2016-08-21 14:29:23]
>>1814
理事会に参加してからご意見をどうぞ。
理事会に参加せず掲示板だけでは判りませんね。

百聞は一見にしかず

ひょっとしてご本人だったりして…
1821: マンション住民さん 
[2016-08-21 14:44:26]
>1814

改悪(改造)があるとすれば、理事長お得意のごり押しでしょう。
住民の4分の3は反対・無回答です。
1822: マンション住民さん 
[2016-08-21 14:44:36]
もし改悪があるようなら総会にでてキッチリ投票します。

だからさ、何回も言ってるけど総会の議案書になった時点で
議案は成立している。
委任状もあるしね。
総会なんて単なる儀式見たいなもの
1823: マンション住民さん 
[2016-08-21 15:02:53]
だから、改装しても良くならないリスクを回避するために
使われなくて赤字だけど蓋をするって選択でいいんじゃないですか?

赤字だけど蓋をする
赤字の根拠は何ですか?
エステルーム 、正確にはメディケーションサロン
民間の経営ではないから赤字も黒字もありません。
何もせずにクローズすれば済む話。
1824: マンション住民さん 
[2016-08-21 15:07:01]
白紙委任状を悪用しようと考える方の再登場です。
管理会社変更を考えた理事達もそうでした。
このマンションは、同じことの繰り返しです。
1825: マンション住民さん 
[2016-08-21 15:09:21]
使われてない施設はスタッフの休憩所にすれば良い。
1826: マンション住民さん 
[2016-08-21 15:12:04]
>>1824
時代は二度繰り返される。
1827: マンション住民さん 
[2016-08-21 15:37:46]
総会で意見を述べる際の注意事項

一人ではなく必ず複数で述べる
一人では孤立し、村八分にされる

赤信号、みんなで渡れば恐くない
1828: 住民板ユーザーさん7 
[2016-08-21 17:20:06]
>>1822 マンション住民さん

それはおかしいですよ。
管理会社変更も総会で通らなかった。
住民次第でしょ無関心も。
1829: 住民板ユーザーさん7 
[2016-08-21 17:25:34]
そもそ今年の総会でアンケートにあった施設を変更する決定議案なんか決まるわけない。
事前に告知もされてないし内容も提案されてないものが総会決議されるわけないし出来ない。
来期以降の理事会で考えるくらいでしょ。
そんなの常識だと思うけど。
1830: マンション住民さん 
[2016-08-21 17:25:38]
来期の理事長には、しがらみのない方を望む。
森ビルに対しては勿論だが、このマンションに関係する企業、近隣に対して、
一線を画していただきたい。
理事長は近隣対策委員長を兼務される。言うまでもなく近隣と融合するのは良い。
しかし、まずはこのマンションのことをお考えいただきたい。
1831: マンション住民さん 
[2016-08-21 17:41:20]
総会とは理事会での決定事項を伝える
伝達の場でありセレモニー

議案に反対なら承認しないにマル
欠席委任なら委任する方の名前を明記
白紙は全て議長委任になるから注意
1832: マンション住民さん 
[2016-08-21 17:45:55]
>1828
臨時総会に出てましたか?
あの通りです。
1833: マンション住民さん 
[2016-08-21 17:49:50]
>>1829

アンケート結果に同封された理事会
対応方針を良くお読み下さい。
あとは前の方からの掲示板をね。
1834: マンション住民さん 
[2016-08-21 17:54:07]
>>1830
森ビルとしがらみのない理事長には賛成です。
しかし、近隣対策委員長との兼務には反対です。
委員長が交渉相手とナーナーになっては困ります。
1835: マンション住民さん 
[2016-08-21 17:59:00]
>1828
住民板ユーザーさん
継続審議の不戦勝
1836: マンション住民さん 
[2016-08-21 18:05:53]
>1828

何を馬鹿げたことを言っているのですか。
おかしいって言ったって現状ではそれが事実です。
管理会社変更は当時の理事長が継続審議にしたから可決されなかっただけ。
1837: 入居済みさん 
[2016-08-21 18:06:24]
急に投稿が増えましたね。
バッサバッサと返信する方、凄いです。
1838: マンション住民さん 
[2016-08-21 18:06:55]
>1828は何もわかってない。
1839: マンション住民さん 
[2016-08-21 18:08:23]
>1828は臨時総会に出てないと思う。なぜなら何もわかってないから。
1840: マンション住民さん 
[2016-08-21 18:09:59]
>1829
来期以降も考える必要なし。
アンケート結果からそれは明白。
1841: マンション住民さん 
[2016-08-21 18:10:02]
今期の委員長は、交渉相手とナーナーだったんだ。
1842: マンション住民さん 
[2016-08-21 18:12:07]
結局住友の時と同じことをやりたかった現理事長。
1843: 住民板ユーザーさん7 
[2016-08-21 18:13:43]
>>1833 マンション住民さん

読んだけど何処に大規模な変更提案があるのですか?
これってほとんどが住民アンケートの結果を鑑みて今後検討する的な話ですよね?
今回の総会でどの施設がどういう施設内容に変更されるって提案になってるのです?
1844: マンション住民さん 
[2016-08-21 18:13:46]
>1841
ああ、そうですね。かなりキナ臭いね。
1845: マンション住民さん 
[2016-08-21 18:17:33]
本格的に交渉する前に、切り札を捨てたし。
1846: 住民板ユーザーさん7 
[2016-08-21 18:18:05]
>>1836 マンション住民さん

知ってますよ出てたから。
住友案には反対しましたし。
総会の反対の声が凄かったから理事長が危険を感じて強行しなかった。
あれも住民の意見や声があったからこその結果。
無関心をやめれば改悪は通りませんよ。
1847: 住民板ユーザーさん7 
[2016-08-21 18:25:04]
誰でも見られる掲示板でマンション住民だけの議論内容や個人を特定出来るような書き込みは控えたほうがいいと思いますよ。
正直見ていて本当に同じ住民なのかなとも思ってしまいます。
万が一名誉毀損とか業務妨害で訴訟事とかになったらそれこそここの品位が下がるだけでしょ。
総会に出てキッチリ意見した方が良いですよ。
私もこれ以上は余計なこと書かないようにします。
1848: マンション住民さん 
[2016-08-21 18:27:34]
>1846
無関心をやめれば

なんて理想論。
無関心は必ずある。
つまり白票が現状のような数ある限り総会でいくら反対しても可決されてしまう。
1849: マンション住民さん 
[2016-08-21 18:30:13]
>1847

理事会の進め方について
正直見ていて本当に同じ住民なのかなとも思ってしまいます。
1850: マンション住民さん 
[2016-08-21 18:30:17]

by 住民板ユーザーさん7 2016-08-21 17:25:34 投稿する 削除依頼
そもそ今年の総会でアンケートにあった施設を変更する決定議案なんか決まるわけない。
事前に告知もされてないし内容も提案されてないものが総会決議されるわけないし出来ない。
来期以降の理事会で考えるくらいでしょ。
そんなの常識だと思うけど。

対応方針を先ずお読み下さい。
提案内容はアンケートに書いてありますよ。
勿論、来期以降の理事会で協議します。
常識ではないことが起こり得る可能性はあります。
アンケート結果の数字にそぐわないことをやる
これは非常識になります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる