東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-11 21:00:39
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:(未定)

引き続き情報交換をお願い致します。

[スレ作成日時]2015-04-03 08:27:43

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)

846: 匿名さん  
[2015-04-09 14:14:36]
>>843
ツッコミどころ満載すぎて
手に追えません…
847: 匿名さん 
[2015-04-09 14:14:46]
>>840
830さんはどこにも青山学院「大学」の医学部とは書き込まれてないと思うのですが、、、。
カリカリしちゃっていやだわぁ。
848: 匿名さん 
[2015-04-09 14:25:13]
>>842
一例であって、絶対条件じゃねーよw
想像力無さすぎ・・・

そういう環境で自然に言葉遣いや振る舞いを身に着けることができる家庭を向こうに回して、
所謂お受験テクニックのみで対抗するのは大変だし難しいだろうね、って話

どっちが良いとかってことでもないけど、
皇室の御子息と、チャッキチャキの下町の倅じゃあやっぱり色々違うからねw
849: 匿名さん 
[2015-04-09 14:33:10]
教育とか年収の話題続けてると、管理者から忠告されるぞ。
いいかげん、やめた方が良い。
850: 匿名さん  
[2015-04-09 14:35:31]
>>847
あなた、もうちょっとわかりやすく書いてくださらない?
作者でしょ?
主語が無いし、句読点入れて書き直ししてね
851: 匿名さん 
[2015-04-09 15:03:02]
>>840
青学から外部の医学部受験したという意味では
852: 匿名さん 
[2015-04-09 15:18:43]
結婚してない女医だけど、高校まで青学だった医者の知り合いがいますよって読めるんだけど。
853: 匿名さん 
[2015-04-09 15:21:29]
>>850
あなた、アンカーミスしてるわよ。
正しくは→ >>840 の読解力の無い人宛てでしょ?
854: 匿名さん  
[2015-04-09 15:22:32]
青学から医学部とは珍しいですね。内部進学率が高い中、付属ののんびりムードの中でよく医学部目指せたね。
医学部行く方はすでに小さい時から、道が決まって、中高校も選んでるはずだけど…。

855: 匿名さん  
[2015-04-09 15:27:00]
>>853
自演かと思ったわよ
ごめん遊ばせね。
856: ご近所さん 
[2015-04-09 15:29:34]
>>830
大丈夫。幼稚舎もインターも所詮日本にある小学校。
入ってしまえばこっちのもん。
幼稚舎なんて子供には天国よ。超田舎の小学校みたいにどろどろになって遊んでる。

親だって地味なもん。特に三木○クラスの金持ちはね。
派手なのは幼稚舎合格後に近くのタワマンに越してくるような一部の勘違い家庭のみ。

是非夢を実現させて。
857: 匿名さん  
[2015-04-09 15:31:24]
医者なら、
A布 →K○医学部or東大コース
位と、付き合いなさいね
幼稚舎も夢じゃないわよ
858: 匿名さん 
[2015-04-09 15:32:44]
娘ならまだしも、息子を青山の付属に入れる人って意味わからん。

おっと、スレと全く関係なくなってる。
すまんね。
859: 匿名さん 
[2015-04-09 15:40:10]
麻布はな・・最近レベル下がってるからな。
筑波大附属、駒場あたりの国立からKO、東大医学部が多いかと。
ただし小学校からあまりに独特の教育方針なので、人として偏りがちな傾向も。
860: ご近所さん 
[2015-04-09 15:42:10]
>>858
そうか?
楽しいぞ。学生生活。

たぶん。
861: 匿名さん  
[2015-04-09 15:42:18]
>>858
芸能人の娘にパシリにされて
○姦しちゃうんだもんね、
862: 匿名さん 
[2015-04-09 15:43:08]
ここはKO行くの便利ですね。
地方出身の金持ち子女への賃貸も期待できるかも
863: 匿名さん 
[2015-04-09 15:45:01]
>幼稚舎も夢じゃないわよ
どこまで知っているのか不明だが、幼稚舎の選別は独特。
頭の出来が良ければいいという話でもない。入試を見てみれば一目瞭然。
そのために、独特なお受験対策として、若葉会や枝光会などが存在しているわけ。
社交性が一番大事。切れ者だとしても、友達の輪には入れないような子はまず落ちる。
そういう子は、本当に頭がいいなら、国立附属か開成なり麻布などに行けばいい。
都内の小学校選びは、学力だけではなく校風とその子供の特徴を見て選ぶことが肝要。
864: 匿名さん  
[2015-04-09 15:47:59]
青学男子はぶりっ子でかわいいよ
865: ご近所さん 
[2015-04-09 15:49:11]
>>862
幼稚舎から慶応いかせるなら、目黒、白金台は鉄板。
大学までずっとバスか電車1本

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる