東レ建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕東京ハントプロジェクト[シャリエ小台リバーフォート]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 小台
  6. 1丁目
  7. 〔契約者専用〕東京ハントプロジェクト[シャリエ小台リバーフォート]
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2023-07-21 11:27:10
 削除依頼 投稿する

契約者の皆さん、色々と情報交換していきましょう。

こちらは契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542397/

名称:東京ハントプロジェクト[シャリエ小台リバーフォート]
所在地:東京都足立区小台1丁目6101番2、5、6(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー「足立小台」駅徒歩2分
総戸数:169戸
売主:東レ建設株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件URL:http://www.chalier.jp/th169/

[スレ作成日時]2015-04-01 22:40:46

現在の物件
東京ハントプロジェクト「シャリエ小台リバーフォート」
東京ハントプロジェクト「シャリエ小台リバーフォート」
 
所在地:東京都足立区小台1丁目6101番2、5、6(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「足立小台」駅 徒歩2分
総戸数: 169戸

〔契約者専用〕東京ハントプロジェクト[シャリエ小台リバーフォート]

841: マンション住民さん 
[2021-04-11 17:46:41]
>>838
4880は厳しいと思う。
「売れ残り」の印象が否めない。
交通の便と周辺環境は良いけど、あくまで足立区。
騒音がすごいとか、ここで話題挙げるのも売れない理由のひとつ。
842: 住民でない人さん 
[2021-04-11 19:36:27]
>>841 マンション住民さん
まぁ、4800で売れなくても都内で5800を出しても同じ条件のマンションを買えないのは現実です!
同じ条件っていうのは:駅3分以内+浅築+自走駐車場毎月1.5万以内+東京8KM圏
843: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 10:46:16]
>>841 マンション住民さん
どのマンションも騒音は上の階の住人によりますので運ですね。

844: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-29 22:38:38]
>>843 住民板ユーザーさん1さん

同居人が寝静まっているのに、上の階の物音が響き渡ります。朝も夜も、夕方も。
運が悪かったんですかね、残念です。
845: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-13 21:43:04]
>>840 住民板ユーザーさん8さん
どこのマンションも通常分波器があれば見れますよ。
https://www.elecom.co.jp/products/DH-ATS48K05BK.html

846: 住民さん 
[2021-05-28 23:45:03]
うちの部屋は、騒音問題皆無です。
隣家も上階からも物音はしないですよ。
子供も見かけないので、昼間も静かです。
ところで、今は売り出し物件0ですね。
引越しも落ち着いたのかな。
847: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-02 10:14:10]
4880万って高いですよね。。
は?って感じ。
綾瀬とかならまだわかるけどという感じなのです。
848: ご近所さん 
[2021-06-04 11:08:42]
>>847 住民板ユーザーさん1さん
高いと思ったら自分のマンションを売り出す時3880で良いですよ。
すぐ売れるからそれだけ
849: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-05 22:41:39]
>>846 住民さん
うちは、未就学児2人という家族が引っ越してきてしまって、バルコニーで遊ばせてるので、窓を開けることができなくなりました。幼児の奇声歌声、おもちゃをひきづる音ぶつける音、こちらが窓を閉めていても全部聞こえます。子供の名前を連呼する親の声も全部聞こえます。気づいてないのかな?個人情報だだ漏れで大丈夫かな?と心配になります。今までかなり静かで平穏に暮らしていたので、びっくりしています。未就学児2人って、こんなにうるさいんですね!その他の近隣住民が静かな分、そのご家族の声が響いてますけど、、
まあ数年経って、小学校にあがれば手狭になって引っ越して行くと思うので、数年辛抱します。
850: マンション住民さん 
[2021-06-06 12:06:42]
うちのご近所さん、ベランダで縄跳び(?)をしているようで、窓を閉めていても玄関側の部屋までドンドンと響き渡ります。
22時近くまでやっている時も。
騒音問題皆無のお部屋がうらやましいです。
851: 名無しさん 
[2021-06-13 19:11:13]
昨年からずっと、ボールなのか跳ねるものを床に投げつけている音が上階からします。
マンションはどこが音の発信源か分からないといいますが、真上からにしか聞こえない…。
コロナ禍で土日も在宅していることが多く、気になり出してからはノイローゼになりそうです。
管理人に言っても無駄ですし、我慢するしかないのか…。
852: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-13 22:44:57]
>>851 名無しさん
うちもですね、、確かにどこからか分からない子供の奇声泣き声お父さんの怒鳴り声もありますが、

真上としか思えない室内を走り回るドスドス、コロコロボールを転がす音、

ノイローゼになる気持ち、自分もめちゃくちゃ分かります、、辛いですよね、、

管理人に言っても無駄でしたか?
お互い、耐えましょう、、
853: 名無しさん 
[2021-06-14 13:47:14]
>>852 住民板ユーザーさん1さん

お気遣いありがとうございます。
管理人としては、共有部に張り紙をするのが精一杯との回答でした。
また、直接上階の方とやり取りする場合もどうか穏便に…と言われてしまいまして…。
あまりご近所付き合いもしておらず、どういう方がお住まいなのかも分からないので直接お伺いするのは正直怖いです。
しばらく耐えるしかないですね…。
お互い頑張りましょう…。
854: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-27 18:20:05]
4880万は高いと思います 角部屋でもないし
855: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-28 19:18:13]
>>854 住民板ユーザーさん8さん
そうですか。
うちは騒音原因で売りに出してますが、不動産屋からはほぼ4880万円の提示ありましたよ。
どのくらいの騒音か具体的に伝えたけど、それでもその値段で良いみたいです。何が気になるかは人それぞれなので、自分は我慢の限界でもうすめませんが、それでも良い、という人もいるみたいです。
自分はもっと値段高くても良いから、静かで新聞読んだり映画観たりそういう普通のことができる部屋にすみます。
856: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-30 14:53:34]
最近、裏の車寄せ近くの来客用駐車場に夜遅くなるとカローラのワゴン?のような白い車が毎晩停まっています。朝は早くにいなくなっています。
会社の車を車庫代わりに使っているならもっての他ですね。その可能性が高いと思われます。
駐車票は提示されてませんでした。
857: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-06 22:22:21]
また夜になると朝まで駐車してる

[プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]
858: マンション住民さん 
[2021-07-07 15:19:09]
これ、管理会社と警察に通報しないとね
859: 入居済みさん 
[2021-07-19 09:49:52]
最近駅前にスケートボードの人が増えたね。みんな平気ですよね。
この前、うちのマンションの子供たちが駅前で遊んだらすごい不満言ったよね。
860: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-19 23:02:50]
>>853 名無しさん
うちもドンドンダンダンすごい物音してます。上階の人とは知り合いたくないです。貼り紙そろそろ依頼した方が良さそうですね。ステイホームもまだまだ続きそうですし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる