東レ建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕東京ハントプロジェクト[シャリエ小台リバーフォート]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 小台
  6. 1丁目
  7. 〔契約者専用〕東京ハントプロジェクト[シャリエ小台リバーフォート]
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2023-07-21 11:27:10
 削除依頼 投稿する

契約者の皆さん、色々と情報交換していきましょう。

こちらは契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542397/

名称:東京ハントプロジェクト[シャリエ小台リバーフォート]
所在地:東京都足立区小台1丁目6101番2、5、6(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー「足立小台」駅徒歩2分
総戸数:169戸
売主:東レ建設株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件URL:http://www.chalier.jp/th169/

[スレ作成日時]2015-04-01 22:40:46

現在の物件
東京ハントプロジェクト「シャリエ小台リバーフォート」
東京ハントプロジェクト「シャリエ小台リバーフォート」
 
所在地:東京都足立区小台1丁目6101番2、5、6(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「足立小台」駅 徒歩2分
総戸数: 169戸

〔契約者専用〕東京ハントプロジェクト[シャリエ小台リバーフォート]

687: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-18 12:25:29]
少年野球に興味あるお子さん等いましたら
荒川パレスで野球しませんか?
基本、試合や練習場所は斜め前の河川敷です。

失礼しました!
688: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-30 00:06:48]
のんびりする年末ですねぇー。荒川の土手はすごく気持ちイイですね。
689: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-01 05:44:09]
皆さん、新年明けてましておめでとうございます^_^
690: 住民板ユーザーさん2 
[2018-01-02 07:58:46]
あけましておめでとうございます

河原ぞいはなんだか、のんびりとした雰囲気ですね
691: 住民板ユーザーさん3 
[2018-01-02 17:42:22]
明けましておめでとうございます。
今日は大丸東京の福袋買いに行ってしまいました。
横浜住んでた頃と比べるとかなり近くなったので大満足です。おぐきんざ商店街はいつから開くのですかねー。お得なセールが無いか楽しみです❗
692: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-22 11:15:49]
雪だ!❄️
693: マンション住民13号 
[2018-01-23 09:40:32]
>>692 住民板ユーザーさん1さん

ですね。でも、早々に舎人ライナーが終日運休になった時は、どうなるものかと。結局、帰りは都電で熊野前まで乗り継いで、家までは徒歩。数年に一度かもしれませんが、とにかく都電に感謝の1日でした。
694: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-29 23:05:56]
nuroに加入された方、その後どんな感じですか~?
値段や速さ気になります
695: 住民板ユーザーさん8 
[2018-01-31 20:07:49]
>>694 住民板ユーザーさん1さん
NUROはチョー快適ですよ。
フレッツ時にあったAmazon primeの画面フリーズがなくなりましたw ソフトバンクユーザーなら携帯代金も割引ありますよ!
696: 住民板ユーザーさん8 
[2018-01-31 20:13:54]
>>695 住民板ユーザーさん8さん

追伸。利用料はもちろん加入者多いので1,900円/月ですよ!
697: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-06 14:16:44]
ここに越してきてもう二年。なんだかんだで穏やか日々に越してきて良かったなぁと思っています。
陽当たりも風通しも良いし、静かなのに交通の便は良いし、買い物は便利。
うちは子供がいないので教育関連はわかりませんが、週末の河川敷のサッカーや野球をしている子供たちを見てると子育てにも良いのかな?
698: マンション住民13号 
[2018-02-06 19:53:21]
>>697 住民板ユーザーさん1さん

小学校はやっぱりちょっと遠いなと思ってます…。あとはコンビニ、尾久橋通りにサクッと出られる道路の新設を切望してます、笑。それと、いつの間にかオーケーよりも、ライフやコモディ率が高くなったのも、この街になじんできた証なのかも。違いますかね、苦笑
699: 住民板ユーザーさん3 
[2018-02-06 22:50:36]
こんばんは。うちは買い物はもっぱら赤土小学校前から熊野前と並行してあるおぐぎんざhttp://www.oguginza.com/~熊野前商店街http://hottami.web.fc2.com/ばかり行っています。なんといっても安い上に肉、野菜も鮮度、味が近くのスーパーとは違います。あと天然酵母のパンやなどもできておすすめですよ!散歩にも丁度よい距離ですw
700: マンション住民さん 
[2018-02-22 14:35:28]
最近風邪予防に寝室で加湿器をつけていますが、朝起きたら結露が出来ていることが多いです。
北側の部屋なので仕方ない部分もあると思いますが、皆さん結露防止に何か対策されていますか?
701: マンション住民さん 
[2018-02-22 15:52:01]
>700

24時間換気をつけていれば、結露は起きないと思います。
702: マンション住民さん 
[2018-02-23 09:51:15]
コメントありがとうございました。

24時間換気ということは、北側の部屋の通風孔は常に開いているということでしょうか。夜は隙間風が寒いので、寝るときだけ通風孔を閉めてしまうんですよね。
それが原因なのかなぁ。。。
703: マンション住民さん 
[2018-02-23 16:20:29]
>702
当方では換気口(通風口)を閉めても結露は起こっていません。
多分大丈夫でしょう。
704: マンション住民13号 
[2018-02-23 17:07:03]
引っ越し当初、結露の話題があったように記憶してますが、部屋のタイプとか、階数?によっても違うんですかね。ちなみに、うちでも結露はありません…。
705: 住民板ユーザーさん4 
[2018-03-26 15:21:17]
小台一丁目は地震危険度東京都で2,340位でした。
https://tokyo-calendar.jp/article/12134?page=21
都内ではましな方かもですね(^^ゞ
706: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-19 20:06:14]
ゴミ室の入室と退室は鍵が必要ですが、
メリットは何ですか。
全く意味ないし、超面倒くさい!
バガの設計です!
707: 住民板ユーザーさん6 
[2018-04-19 20:14:40]
>>706 住民板ユーザーさん1さん

不審者が放火したりしないためじゃないですかー?

708: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-20 05:59:25]
ゴミ置場の入室に鍵が必要なのは分かりますが、退室はスムーズになるようにして欲しいです。
オートロックでも、中からは開く仕組みで良いかと思うんですよね。ダブルロックは必要ないと思います。しかも、管理人さんがいる間はクッションしてくれているので、結局尚更ダブルロックなんて要らないんですよね。不便だからそういう対応になったわけだし。
閉じ込められる可能性の方がデメリットとして大きい気がします。
709: 住民板ユーザーさん4 
[2018-04-24 13:01:49]
>>708 住民板ユーザーさん1さん
もうこの仕様なので今更鍵交換するのも、勿体ないので、取り敢えずこのままで良いのではないでしょうか。
710: 住民板ユーザーさん6 
[2018-04-24 17:06:43]
ゴミなんて時間内に出せばいいじゃん。
ちゃんとクッション挟んどいでくれたんだからさー。

閉じ込められる奴が悪いんだよ。しかもガラス割って超迷惑
711: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-24 17:56:05]
>>710 住民板ユーザーさん6さん
うちは24時間ゴミ出せますよ
712: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-03 11:34:17]
利便性を優先してセキュリティを下げるなんて愚の骨頂ですね。
しかも解鍵ってそんなに面倒ですか?
713: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-03 11:37:32]
鍵を開けるのが面倒くさいなら、24時間なんて止めて管理人さんがいる時間限定にすれば良いじゃない?
714: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-03 11:40:05]

たった1人が閉じ込められたからって全体のシステムを変更する必要があります?
715: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-04 00:06:14]
借りていない場所に駐車してるようだが、どうなの?
借りていない場所に駐車してるようだが、ど...
716: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-04 11:34:45]
51番とかに停めて何回か貼り紙で警告されてましたね。
高価そうな外車なのに。
717: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-04 13:05:56]
今日も警告されてます。
今日も警告されてます。
718: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-06 02:48:30]
勝手に駐車する人っているんですねえ…
勝手に駐車する人っているんですねえ…
719: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-06 23:32:51]
図々しく、また停めてますね。
図々しく、また停めてますね。
720: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-06 23:34:03]
駐車場、空きがあるんだから借りれば良いのに。
駐車場、空きがあるんだから借りれば良いの...
721: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-07 14:29:10]
1000万以上する車に乗ってて駐車場代も払えないのかな。
722: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-12 02:10:33]
最近ベランダに干した洗濯物が変な匂いがするんです…なんだろう?
723: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-13 13:21:54]
タバコ?
724: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-14 00:10:43]
キャラメルポップコーンが焼けたらような甘いような苦いような匂いがします。

タバコとは違う感じです。
725: 匿名 
[2018-05-14 00:26:49]
IQOSとかじゃないです?

あれある意味タバコより臭いですよ。
726: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-14 08:22:17]
駐車違反なんだから、レッカーしてもらえないんですかね。警察に通報して。
公道じゃないから駄目?
私有地に違法駐車だから、不審者扱いですよね。
727: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-15 22:38:54]
私有地だと警察は手が出せないんじゃないですかね?
728: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-15 22:42:27]
電子タバコなら禁煙場所でも吸って良いと思ってる馬鹿が多いですね。
729: マンション住民 
[2018-05-17 12:07:20]
煙草問題も収束してましたけど、アイコスの登場であちこちでトラブルが再燃してますね。
730: 居住者 
[2018-05-20 22:08:34]
他にも無届け駐車してるのいますね。
他にも無届け駐車してるのいますね。
731: 居住者 
[2018-05-20 22:12:14]
ちなみに上の方の高級SUVは3枚も警告書を貼られてましたが無視のようです。

相当ハートが強いみたいですね。
ちなみに上の方の高級SUVは3枚も警告書...
732: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-23 08:10:15]
>>731 居住者さん

>>691 住民板ユーザーさん3さん
とりあえ車庫証明偽装容疑で警察に通報しますか!
http://www.fts.co.jp/blog/?p=489
733: マンション住民さん 
[2018-05-23 20:32:29]
皆さん:
最近NUROの速度は如何ですか?
734: 住民板ユーザーさん6 
[2018-05-24 07:59:50]
>>733 マンション住民さん

インターネット速度テスト

メガビット/秒
アップロードをテストしています...
47.6

Mbps(ダウンロード)

47.5

Mbps(アップロード)

サーバー: Tokyo
インターネットの速度は高速です

とのことで快適ですよ!
735: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-24 00:13:41]
最近よく駅からの階段の下で不審な男の人を見ますけど、ここの住人ですかね。
ちょっと不気味です。
736: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-26 19:03:07]
先ほどマンション一階のごみ置き場前から駐輪場にかけて、プードルを放し、小さいお子さんと駆け回らせている若いお母さん(日本人)がいました。先日は夜11時頃、マンション廊下で吠え続けている犬(やはり放している)もいました。敷地内は抱く、またはカートに乗せる。大多数はきちんと守っているのに、一部の常識ない飼い主のために、誰もが迷惑を被ります。ペットクラブも苦情が相次ぎ大変ですが、ピンポイントで注意していくよう、同じ愛犬家として是非お願い致します。
737: 住民板ユーザーさん2 
[2018-06-29 11:44:26]
>>735 住民板ユーザーさん1さん
大体何時ごろですか、なんか特徴がありますか
738: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-30 03:47:01]
細身で背の高い眼鏡をかけた目つきの悪い感じの30歳くらい人ですかね?
739: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-30 22:45:57]
いま帰ってきましたけど、いました。
740: 匿名さん 
[2018-07-02 00:40:29]
ここは足立区ですよ!!

基本何しても自由ですが、エレベーターでの放尿はおやめください
741: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-02 00:57:41]

よく午後から夕方にかけて、それらしい人を見たことがあります。

ちょっと気をつけたいですね。
742: 匿名 
[2018-07-02 02:23:32]
不振者、夜遅くもいますよね
743: 住民板ユーザーさん2 
[2018-07-02 17:11:52]
>>740 匿名さん
ひどいね、どこのエレベーターですか
744: 住民板ユーザーさん2 
[2018-07-04 21:19:48]
いま土手の下での道路のど真ん中に立ってます
745: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-05 23:11:50]
電気とガスは自由に変えても大丈夫ですか。
料金は安くなりますか。
746: 住民板ユーザーさん6 
[2018-07-06 09:58:21]
>>744 住民板ユーザーさん2さん
探偵じゃないですか?
747: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-16 09:16:56]
>>746

何を調べてるんでしょうね?
浮気調査かな?
748: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-23 01:48:58]
いま帰ってきたらいつもの不審者がまたいました。通報した。一度職質させた方がいいと思う。
749: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-24 17:03:51]
ドラマの撮影してましたねー。
石原さとみが横を自転車こいでいた。
750: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-02 18:40:36]
共用ラウンジで子供が5人くらいでボール遊びをしていますが、OKなのでしょうか?備品を壊したり汚されたりしそうですし、まるっきり外遊びモードなので、帰宅時にあまり気分がよくないです。
751: 住民板ユーザーさん6 
[2018-08-03 18:44:43]
>>750 住民板ユーザーさん8さん
私は注意しました。特定の二人のお子さんなのであまりにもの時は親に直接注意もありかと思います。
752: 住民板ユーザーさん10 
[2018-08-04 09:43:14]
母親達の目の前で思いっきりボールを蹴って、壁にぶち当たってました。
ひどいです。遊ばせるなら外でお願いします。
ラウンジは子供の遊び場ではないです。
壁が汚れたり、備品が壊れたら弁償していただけるんですよね。

キックボードや自転車でエレベーターに乗ってきて、
エレベーター降りてからも乗り回している子供も見ました。
キックボードが倒れて床にガツーーーンと・・・
753: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-08 22:34:32]
今水が滴る音が聞こえたので見てみると、玄関のドア下部から雨水が入り込み、玄関に置いていた靴が水浸しになっていました。皆さんのお宅ではどうですか?
ちなみに今回で2回目です。新築で買ったのに残念です……。
754: 住民板ユーザーさん4 
[2018-08-10 05:04:53]
>>753 住民板ユーザーさん1さん
うちは全く無いですが台風の影響ですかねー。とりあえず保証内なので長谷工に連絡されることをおすすめします。
755: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-05 01:03:24]
この近辺でお子様にそろばん習わせてるかたいらっしゃいますか?
756: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-23 13:23:02]
7階71平米の中古の値段は気になります!
最近不動産の価格が上がったので4000以上が妥当ではないですか?
他のマンションが2、3千万上がったのに、
ここは200でも上がってない気がします。
ここ駅近いし、景色もいいし、最高だよ
757: 入居済みさん 
[2018-12-30 08:07:09]
足立区にあることがマンション価格にも影響しています。図書館や保育所・尾久銀座など、生活基盤は荒川区が大半です(小中学校も)。近隣マンションをも巻き込んで荒川区への編入運動を進められたら良いと考えます。
758: 匿名さん 
[2018-12-30 09:44:23]
>>756 住民板ユーザーさん1さん
ここはもともと70平米で3000万円くらいだったところ。
もう十分上がりきってるよ。
舎人ライナーの輸送力が上がれば、さらに上がる可能性めあるけど、あげようないからね。
今が相場並みでしょ。
759: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-31 11:29:30]
>>758 匿名さん
3000万は2、3Fの値段です。
オプションにもよりますが、
7Fは3500以上でしょう。
確かに200でも上がってないですね。
手数料ぐらい
760: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-01 06:54:19]
シャリエ小台リバーフォートの皆さん、あけましておめでとうございま~す^_^
761: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-01 12:25:17]
NURO光を検討したいですが最近チラシ全然ないのはなぜですかね
762: 住民さん 
[2019-02-09 18:45:12]
ウチのマンションの影響で
隣のマンションが築年数かなり古めなのに、
中古市場では驚きの強気な価格設定ですね。
築年数、見た目、仕様も段違いなので、
ウチのマンションがそれより高め設定になるのは、当たり前だと思います。
陽当たり良好、駅近で都心も近く、なのに静かな土地柄でとても気に入っています。
鳥の囀りも聞こえるし、癒されます。
買い物も便利だし最高です。

763: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-21 11:30:32]
小学生のお子さんをお持ちの方、宮城小学校に通わせていますか?徒歩通学はやはり遠くて大変そうでしょうか?
764: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-22 09:27:50]
うちのマンションだと私立小学校に通っているお子様はみかけたことないですね。舎人ライナー乗るとそれらしき小学生をみかけますが。
765: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-26 07:33:10]
この辺の地区は、小学校は宮城に中学は私立かライナー沿いの公立です。
766: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-28 11:05:13]
やはり宮城小学校なんですね!
自分が歩いていくのも大変なので、子供にはどうかな~と思ってしまいます(T_T)
767: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-06 12:34:36]
習い事も遠いですし、子育て世代には厳しい立地ですよね。
768: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-07 22:53:54]
>>766 住民板ユーザーさん1さん
うちの子は電車で扇小に通っています
769: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-14 11:23:01]
>>768 住民板ユーザーさん1さん

うちも扇小が良いなぁと思っています。
1年生から電車通学が少し心配ですが、、
最初は送り迎えされましたか?
770: 入居済みさん 
[2019-03-30 23:51:25]
NURO光に乗り換えたいですが、どうすればいいですか
771: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-03 12:42:47]
772: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-24 14:56:34]
>>771 住民板ユーザーさん8さん
ありがとうございます。
うちのマンションはNURO光の導入が多いので、
割引適用で毎月2000弱で利用できるって聞いたことがありますが、
上記のリンク経由で申請すれば2000円になりますか?
773: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-07 21:48:25]
>>772 住民板ユーザーさん1さん
https://nuro.jp/mansion/service/neworder/
ここで調べられますよ!
774: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-10 09:21:23]
>>773 住民板ユーザーさん
ありがとうございます。
住所が1-21-2になってますが、大丈夫ですか。
ありがとうございます。住所が1-21-2...
775: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-15 09:00:07]
>>774 住民板ユーザーさん1さん
ほんとですね(笑)
うちは使ってるので大丈夫ですよ。
もちろん使ってる人多いので一番安い価格になってますよ!
776: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-08 12:35:09]
>>761 住民板ユーザーさん1さん
我が家はNURO 光使ってます
加入戸数で月額料金がかわるって話でしたが、
今のところ最安で済んでいますよ
777: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-30 18:56:38]
駐車場の夏対策はないですか。
乗れないレベル熱いです。
うちの駐車場はカーボードが無理ですか。
自払いでもいいですが総会通過できないのかなぁ
駐車場の夏対策はないですか。乗れないレベ...
778: 住民板ユーザーさん8 
[2019-08-27 12:25:08]
>>777 住民板ユーザーさん1さん
共同の土地ですから、カーポートはさすがに無理でしょうね。
車用のサンシェード買うか
https://thebest-1.com/a3650/
近くに土地買うか、一戸建て引越検討するしかないですね。
779: 住民板ユーザーさん8 
[2020-01-07 07:20:39]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
780: 住民でない人さん 
[2020-02-16 14:34:09]
近隣住民ですが、中国人ツアー客数名がお宅のマンションに入っていくのを見ました。民泊OKなマンションなんですか?
781: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-21 09:08:55]
>>780 住民でない人さん
民泊は規約でできないようになってますよ。ただ中国人の方も住人にいるので親戚とか来てるんじゃないかと?
782: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-21 16:57:03]
電気料金が届いたのですが、皆様何アンペアで契約していますか?教えて下さい。
783: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-18 13:36:01]
NURO光は、うちのマンションでは現在60世帯加入済みだそうです。
J:COMとどちらが良いですかね。
このコロナご時世、仕事も授業もオンライン化してますし、ネット必須ですね。
784: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-29 23:20:09]
那些不把紙箱攤平的人,要点臉行不行?整天給国人diu人現眼!
785: 内覧前さん 
[2020-06-10 14:07:58]
カーポート+太陽光パネルを設置すれば一番良いかもしれませんね。
786: 住民でない人さん 
[2020-06-12 22:17:21]
太陽光パネルは反射熱があるのでマンションの駐車場に作るのは不可ですね。前マンションの屋上につけてた家に住んでましたが、マンション自体が夏はかなり熱がこもり引っ越しました(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる