住宅設備・建材・工法掲示板「セキスイハイムの快適エアリーってどうでしょうかね?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. セキスイハイムの快適エアリーってどうでしょうかね?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-01-13 10:08:16
 

床下にヒートポンプ式のエアコンを入れて、家中を換気するので、家中どこでも快適とのことですが、どうなんでしょうか?なんか効率が悪くなりそうに思えるのですが、実際に住まわれてる方がいらっしゃいましたら、感想やランニングコストなど教えてください。

[スレ作成日時]2009-11-09 19:53:52

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの快適エアリーってどうでしょうかね?

282: 匿名 
[2010-10-03 18:20:38]
商品にもよるがいける
283: 匿名 
[2010-10-03 19:35:23]
俺もエアリー無料見積もり貰ったよ。
結局ハウスで建てたけど
284: サラリーマンさん 
[2010-10-03 22:00:15]
話は変わるけど坪単価の定義はなんでしょうか?
ハイムパルフェ41坪本体3100万
諸費用エアリー太陽光レジデンスタイルインテリア4300万
どうでしょう?
285: 匿名 
[2010-10-04 09:22:21]
パルフェ41坪で本体3100万て高すぎないかい?
286: 匿名 
[2010-10-04 12:05:04]
3100だけど400の値引きありみたいよ
実際は2700万円ですよね
287: 匿名 
[2010-10-04 12:10:38]
設備・造作で価格はだいぶ変わると思うけど…
うちで見積もらった時も似たような仕様で総額4300万位でした
288: 匿名 
[2010-10-05 15:12:15]
外構入ってない見積り?
諸費用はどこまで?

建物本体と太陽光とエアリーだけ!!
ならともかく
他の仕様が入ったら価格って比べられないでしょ…
地盤によって何百万も変わるし
外構だけで何百万も開きがあるし
289: サラリーマンさん 
[2010-10-09 22:54:50]
今週だけでも三回ハイムで打ち合わせしました。
結論で言いますとエアリー無しは考えられません。
これからの時期の暖房はエアリーだけでも十分らしいし
年間通じて一番高い暖房代もエアコンに比べて格段に安いらしいし。
今現在ハイム検討中の方で反対意見があればお願いします。


290: 匿名さん 
[2010-10-10 00:06:02]
検討中の人より導入した方に意見を求めたほうがいいのでは?
291: 匿名 
[2010-10-10 08:45:43]
散々エアリーは後悔してるって施主のアドバイスがあってるじゃん
292: 匿名さん 
[2010-10-10 09:00:08]
冬の暖房ならWFのほうが優秀だし 色々選択肢があるのでは?
293: 匿名 
[2010-10-10 09:06:04]
冬のエアリーを体験した人は、まだいないんじゃない?
自分は冬場を考えて導入しました。
夏は一階のみ、二階は期待してなかったのでエアコン設置してました。
冬に期待通りの性能がなかったら、失敗ですけどね
294: サラリーマンさん 
[2010-10-10 13:01:25]
WFって二階も効果あるのですか?
エアリーは暖房なら二階も効くらしいがどうでしょう?
295: 匿名 
[2010-10-11 01:22:06]
最近涼しくて暖房入れてみました。
二階も暖かくなりましたよ。
でも、夏の二階は地獄でした、、、。
296: 匿名 
[2010-10-11 12:30:12]
>295
気風天窓つけてます?
つけても地獄なんでしょうかね、、、、、
297: 匿名さん 
[2010-10-11 13:09:55]
外気温が暑ければ起風天窓は大して効果ないです
風のとおりがよく外気温も気持ちよい季節だったら◎です
298: 入居済み住民さん 
[2010-10-11 14:31:13]
風が抜けるだけの構造だから、いくら頑張っても外気温より低くなることはない。
だから、外が暑い時期には占めてエアコンにかぎる
299: 匿名 
[2010-10-11 16:58:51]
なるほど
300: サラリーマンさん 
[2010-10-12 10:50:14]
エアリー付けなくて後悔している施主さんの意見あませんか?
301: 匿名 
[2010-10-12 12:08:47]
建て売りのモデルルームについてて見ましたがうちは絶対無理だろうなと思いました
一歳の息子がエアリーの蓋やフィルターを剥ぎ取ってぶん投げてました
ほっといたら全部剥ぎ取ってあっちこっちに転がるんだろうなと思いました。
なんか見てくれもよくなかったし、誇りもたまりそうだし。別にいらないなと思いました

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる