東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ブランズ東品川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 1丁目
  7. 《契約者専用》ブランズ東品川
 

広告を掲載

契約者です [男性] [更新日時] 2016-07-05 12:16:17
 削除依頼 投稿する

ブランズ東品川の契約者専用スレッド立てました。契約者の皆さんで色々意見交換しませんか? 来年2月までここでご近所付き合いさせてくださいね。


検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539629/
所在地:東京都品川区東品川一丁目9番1他(地番)
交通:京急本線 「新馬場」駅 徒歩8分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 バス4分 「天王洲橋」バス停バス停から 徒歩5分 (港南口バス)
間取:2LDK+S~3LDK
面積:66.78平米~86.90平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/higashi-shinagawa/
施工会社:川田工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【物件情報を追加しました 2015.3.31 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-27 21:32:28

現在の物件
ブランズ東品川
ブランズ東品川
 
所在地:東京都品川区東品川一丁目9番1他(地番)
交通:京急本線 新馬場駅 徒歩8分
総戸数: 27戸

《契約者専用》ブランズ東品川

No.101  
by 契約済みさん 2016-01-22 00:09:05
部屋内写真、ムービーあります。賃貸部分はエアコン付きなんですね。
http://www.livable.co.jp/chintai/list/freeword/?search_cd=101%2C102%2C103&freeword=ブランズ東品川&mode=1&first
No.102  
by 契約済みさん 2016-01-22 09:04:11
今週末はいよいよ内覧会ですね!皆さん内覧業者など、依頼されましたか?
No.103  
by 内覧前さん 2016-01-22 13:11:02
マンション購入経験した友人に勧められて 内覧業者さんには頼みました。最近は頼む方が多くなってると聞きました。
No.104  
by 匿名さん 2016-01-22 13:14:57
内覧業者っていうのをはじめて知りました。ちなみにお幾らぐらいするんですか? 参考にさせてください
No.105  
by 内覧前さん 2016-01-22 18:15:41
>104さん
どうやら平米数によって 値段が設定されているようです。32000円くらいから だと思います。
いろんな業者さんがいますが、わたしは友人が利用した 「住まいの調査団」アスナロデザインという会社に頼みました。
内覧サポート と検索するといろんな会社が出てきますよ。
No.106  
by 契約済みさん 2016-01-22 22:25:49
>105
情報有難うございます。アスナロデザインさんは希望日は予約いっぱいでダメでした。他の業者を探してみたいと思います。参考になりました。
No.107  
by 契約済みさん 2016-01-23 03:20:22
金曜日、内覧してきました。
うちは内覧業者を頼まなかったので、素人ながらじっくり見させて頂いたせいか
4時間以上かかりました。その後採寸で更に1時間かかりました。

細かい修正(軽い傷や汚れ)は、待機している業者さんが即対応してくれました。
それでも当日修正が難し項目が何カ所かあったので
そちらは後日修正後、手直し確認会で確認することになりました。

東急さん、川田工業さん共に感じの良い対応をしてくれました。


No.108  
by 契約済みさん 2016-01-23 09:28:27
>>107 もう内覧されたのですね!我が家も業者は依頼しなかったので、情報すごく有り難いです。長丁場覚悟で行ったほうが良さそうですね。寒そうですが、楽しみです。
No.109  
by 契約済みさん 2016-01-23 14:56:50
私は内覧まだなのですが、皆さんの投稿を見て急遽業者を手配しました。4万円+税金で報告書付きです。何かあったときに専門家が側にいてくれるほうが安心かと思い。また当日の様子はこちらで報告させて頂きますね。
No.110  
by 契約済みさん 2016-01-24 17:49:20
宅配ボックスの数、笑った。39戸もあるのにあんだけ? あれじゃ確実いつも一杯だよ。賃貸の人って宅配ボックス使う頻度高いと思うんだよね。分譲の人達には別途欲しいぐらい。おそらく今後一杯で問題提起されると思う。東急もあの数で足りると思ったのかね? なんとも不満だわ。
No.111  
by 入居予定さん 2016-01-25 12:36:13
内覧業者さんと内覧してきました。素人では見つけられないような点を指摘してくださり とても安心できましたよ。
3時間ほど掛りましたが 良かったです。
配ボックスの件は 今住んでいる45世帯のマンションに同じくらいの宅配ボックスの数なので 気にも留めなかったのですがどうなんでしょうかね?
それより 帰宅して気付いてしまった点があります。 皆様キッチンのバックカウンダ―にダストボックススペースはありましたか?なかったような気がして。。気になっています。
No.113  
by 入居前さん 2016-01-25 17:18:58
土曜日に夫婦二人だけで内覧してきました。
素人ですので甘かったかと思いますが、傷数か所、壁紙のたるみ、汚れなど指摘して、その場で補修してもらいました。
1か所だけ、板のたわみがあったのでそれは入居までの修正だそうです。

プロと一緒だったらもっといろいろ指摘できただろうな、思います。手配された方、うらやましいです。

宅配BOX、足りないでしょうね。ゴルフバック用?大きなBOXもありましたが、それを分割して個数増やした方が良いのではと思います。

キッチンにダストスペースと思われる収納、ありましたよ。
ただ、想定より大きかったので、段ボール入りのペットボトル置きとか別の用途で使用することになりそうです。
No.114  
by 契約済みさん [男性] 2016-01-25 21:57:06
宅配ボックスの件ですが、私も少ないと感じました。私の今住んでいるマンションは戸数少ないですが、ブランズの倍以上宅配ボックスがあります。39戸住んでいて6個か7個しかないのは致命的でしょうね。宅配BOXって忙しい人が2個も3個も占有するので、結局使える人が少ないのが現状です。あと、独身の私としては宅配ボックスのクリーニングデリバリーがあるか興味あります。週2回ぐらいピックアップしてくれて、数日後にまた宅配ボックスに戻してくれます。便利なサービスですよ。
No.115  
by 引越前さん 2016-01-25 22:25:14
宅配box少ないなあと思いつつ、もう入換できないだろうから、放置しない!とかまずは運用でやってみるしかないかなあと。いま住んでいる所のは、時間たったら点灯チカチカ通知します。ここはどうでしょう。
あと雨降って風が強かったらエレベータ前ぐらいまで雨風はいってくるのかなあと不安が残りました。
吹き抜けていいとも思うけども。

業者無しで内覧しました。相当見て素人目で汚れが数ヶ所ぐらいでした。ほかにあっても自分たちが気づかないから、まあいいかなぁと。

共有部は残念なとこもありましたが、居住エリアは満足してます。
No.116  
by 引越前さん 2016-01-25 22:26:36
宅配box少ないなあと思いつつ、もう入換できないだろうから、放置しない!とかまずは運用でやってみるしかないかなあと。いま住んでいる所のは、時間たったら点灯チカチカ通知します。ここはどうでしょう。
あと雨降って風が強かったらエレベータ前ぐらいまで雨風はいってくるのかなあと不安が残りました。
吹き抜けていいとも思うけども。

業者無しで内覧しました。相当見て素人目で汚れが数ヶ所ぐらいでした。ほかにあっても自分たちが気づかないから、まあいいかなぁと。

共有部は残念なとこもありましたが、居住エリアは満足してます。
No.117  
by 契約済みさん [男性] 2016-01-26 18:06:53
>>112
この会社、内覧業者ではなく、カーテン屋さんですよね?
でも、カーテン業者も探してたので助かりました。
ずっと輸入カーテンに憧れてたので、他と比べても良心的でウチも内覧会で採寸やら打ち合わせをお願いしました。
内覧業者は頼みません。
ネットで見るポイントなど勉強して挑みます。
No.118  
by 契約済みさん 2016-01-28 21:31:19
皆さんもしご存知であれば教えてください。この物件の戸境壁厚(お隣さんとのコンクリートの厚さ)は137mmと聞きました。本当にこの数字は正確なのでしょうか?というのも、ネットで調べると通常180mm以上が一般的と書いてあり不安になりました。
No.119  
by 契約済みさん 2016-01-29 23:03:21
それはどこで聞いたのでしょうか?
No.120  
by 契約済みさん 2016-01-30 16:21:47
>>119さん
内覧業者から入手した結果レポートです。内覧業者は施工会社から聞いているみたいですね。この数字が正確かは断定できませんが、レポートにはそう書かれています。
No.121  
by 契約済みさん 2016-01-31 20:43:30
本当ですか?
戸境壁厚は大事なことですよねぇ、
防音など、いろいろ...

ネットで、ちょっと調べたところ、確かに180mm以上です、
「現在販売中のマンションの戸境壁は180mmから200mmが多く」
137mmなら、薄すぎ、
遮音の問題があるかな
No.122  
by 契約済みさん 2016-01-31 20:59:02
戸境壁厚の件、
みんな、一緒に東急さんに確認しましょか?

137mm、ヤバイ!



=========================
分譲マンションでは通常180mm~250mm程度が戸境壁の厚さとなっていることが多いようです。

戸境壁の厚さが180mmに満たない物件はやめたほうがよいでしょう。

一番多いのは180mm、その次に多いのが200mm、以下その他の順になっています。

できれば戸境壁は200mm以上あると嬉しいですね。

管理人ラガーはお目にかかったことはありませんが、高級物件の中には戸境壁の厚さが250mmやそれ以上の物件もあるみたいです。

壁の工法にもよりますが、それだけ厚いと遮音性はかなり高くなるでしょうね
No.123  
by 契約済みさん 2016-01-31 22:57:06
内覧業者のレポート一部です。
No.124  
by 匿名さん 2016-02-01 00:15:07
壁が乾式であれば137mmでも特に問題ないと思いますが湿式で137mmなら薄いですね。
No.125  
by 契約済みさん 2016-02-01 14:25:53
そうですね、乾式だとしてら問題なさそうですが
乾式と湿式どちらなのでしょうかね。


----------
この乾式壁のマンションは、コンクリート壁のマンションと比べ劣っているとは感じません。ちなみに築10年で、
その当時たしか150mmの壁厚で、厚さ180mmのコンクリート壁に匹敵するといわれておりましたが、最近のものは136mmの壁厚で、厚さ260mmのコンクリート壁に匹敵する遮音性能があるようです。
No.126  
by 契約済みさん [女性] 2016-02-01 20:02:04
やっぱり湿式のほうがいいんじゃないのかな。すごい気になります。
No.127  
by 契約済みさん 2016-02-01 23:17:16
そうだよね
No.128  
by 匿名さん 2016-02-01 23:52:58
間取り図見て、戸境壁がグレーで塗りつぶされていたら湿式で、斜線がはいっていたら乾式です。
No.129  
by [男性] 2016-02-02 12:53:11
結局どっちだったんですかね?
No.130  
by 契約済みさん [男性 30代] 2016-02-09 15:38:30
インターネット回線について
サイバー以外のフレッツなどの導入を検討されてる方いらっしゃいますか?
No.131  
by 契約済みさん 2016-02-11 13:05:11
うちは、今契約しているフレッツを解約して
サイバーで様子を見ようと思ってます。
あまりにも遅かったら、またフレッツを契約するかもしれませんが。
No.132  
by 契約済みさん [女性] 2016-02-11 22:48:13
フレッツでないとひかり電話使えないんですね。サイバー遅いという口コミが多いようですね。
No.133  
by 契約済みさん  2016-02-21 16:40:39
やはりお隣さんとの壁は薄いようですね。でも遮音性は確保できている方式のようです。東急も正式に説明してほしいですね。
No.134  
by 契約済みさん 2016-02-22 11:19:43
なるほど、ということは乾式だったんでしょうね。
No.135  
by 入居前さん 2016-02-22 14:46:52
お隣に迷惑かけないよう心掛けます!
引き渡し後しばらくはバタバタしそうですが、落ち着いたらいろいろ交流できるとよいですね♪
No.136  
by 契約済みさん 2016-02-25 21:01:22
いよいよ明日、引き渡しですね。

明日、即引っ越しされる方も居るでしょうか。
うちは3月に引っ越すので、もうちょっと時間がありますが
契約してから今まで、長かったなぁ~と感じています。

みなさま、これからよろしくお願いします。
No.137  
by 契約済みさん [男性] 2016-02-26 01:29:39
引き渡しですね。本当長い長い道のりでした。
子供の頃の遠足前日のようにワクワクしています。

明日は鍵をもらって少し中を覗きに行こうと思います。
私も3月に入っての引っ越しとなります。

素晴らしいマンションにしていきましょう。
皆さんどうぞよろしくお願い致します。
No.138  
by 入居済みさん [男性] 2016-03-06 22:23:21
Cyberhomeのネット環境どうなのかと思いましたが、今の所非常に快適で高速です。まだ皆さんが使ってないからですかね。共有なので一斉に使い出すと遅くなるんでしょうね。
No.139  
by 契約済みさん 2016-03-07 13:03:57
うちはまだ引っ越してませんが、ちょくちょく新居に来ています。

今のところネット環境は快適ですよね。
全戸入居したら・・・まぁ速度は落ちるでしょね。
No.140  
by 入居済みさん 2016-03-09 16:52:16
ネット環境は 今のところ問題なさそうですが、docomo電波が悪いように感じるのですが、私だけでしょうか?電話がつながりずらいです。
No.141  
by 入居済みさん [男性] 2016-03-10 21:00:29
私はau利用者なのですが、少し電波が悪いように感じました。auに電話して電波調査をお願いしました。ドコモもあると思いますよ。

http://www.au.kddi.com/mobile/area/dennpa-support/
No.142  
by 入居済みさん 2016-03-11 20:53:43
間取りにもよるかもしれませんが、結露がかなり気になっています…マンションだし仕方ないのかな…
No.143  
by 入居済みさん 2016-03-21 21:46:42
こんばんは、B Typeの方、みんな冷蔵庫の搬入は大丈夫?
廊下とリビングの間の扉には、幅60CM以上の冷蔵庫が搬入できないか?
No.144  
by 入居済みさん 2016-03-22 19:09:54
うちはBタイプではありませんが、扉を外すので大丈夫でしょう。
No.145  
by 入居済みさん 2016-03-23 17:24:42
やっぱりね、扉を外さないといけない。

冷蔵庫、洗濯機の置場も狭いでしょう
No.146  
by 入居済みさん 2016-03-25 16:55:42
住んでからでないと分からなかったことが たくさん見えてきますよね・・
うちもソファーやら冷蔵庫などを搬入する時 扉を外していました。冷蔵庫はギリギリおけたのでセーフでしたが。
電波もよくないです。
あと結構床とか壁が薄いように感じています。ご迷惑の掛からないように気を使わねばと思ってます。
でも、せっかく引っ越してきたのだから プラス思考で良い生活したいですね!
No.147  
by 入居済みさん 2016-03-26 20:10:45
皆さん
窓は大丈夫?
うちは24時間換気システムをすると一つ窓が隙間風と音があります、
レンジフードの換気をすると三つの窓が凄い隙間風と音がしました......
No.148  
by 契約済みさん 2016-07-01 13:08:01
こんにちは、入居して数カ月たちました。
周辺も思ったより静かで、管理人さんがきれいにして頂いており、
快適で満足しています。

気になるのは、自転車置き場の狭さでしょうか(バイクエリアに数台はみ出してますね)
皆我慢してせまい所に停めていらっしゃるので不満を感じております。
とりあえず管理人さんに相談すればよいのでしょうか?
管理組合さんへお願いすればよいのでしょうか?(管理組合さんは立ち上がっているのでしょうか?)
以上、気になる点でした。
No.149  
by 入居済みさん 2016-07-05 12:16:17
148さん
確か管理組合は立ち上がっていますよ。何かあれば管理人さんに相談するのが一番だと思います。
そこから管理組合の議題に上がるようになると思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる