三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークハウス清澄白河タワー《契約者版》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 白河
  6. パークハウス清澄白河タワー《契約者版》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-01-01 17:14:04
 削除依頼 投稿する

契約者版をつくってみました。

入居までまだまだありますが
色々と情報交換していきましょう。


物件データ:
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
  都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
  都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
価格:平均280万/坪
間取:1LDK-3LDK
面積:41.1平米-98.43平米

【管理人です。タイトルを一部変更しました。】

売主:三菱地所 NTT都市開発 JFE都市開発
販売会社(取引態様):販売提携(代理)三菱地所リアルエステートサービス 販売提携(代理)JFE都市開発
施工会社:三井住友建設




[スレ作成日時]2009-11-09 13:41:49

現在の物件
パークハウス清澄白河タワー
パークハウス清澄白河タワー
 
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩6分 (B2出口)
総戸数: 378戸

パークハウス清澄白河タワー《契約者版》

637: 匿名 
[2012-01-29 17:52:05]
近くの基地局をつかんでいる時は通話状態はよいのですが、高層階は邪魔する建物がないので、遠くの基地局の電波をつかんでしまうと電話機からの電波が基地局へ届きづらくなるので厳しくなります。
638: マンション住民さん 
[2012-01-29 22:50:09]
都税事務所より口座振替の封書がきましたが、固都税ではなく不動産取得税の請求通知がきたかたいらっしゃいますか?もう買ってから1年近くたつのですが。
639: マンション住民さん 
[2012-01-31 12:19:20]
携帯の電波の件、皆様ありがとうございました。

ご意見をお伺いしていますとドコモから他社への乗り換えは
今のところやめておいた方が良さそうですね。iphoneを使って
みたかったので残念です。それにしても何故ドコモだけ
敷地内にアンテナを設置してくれたのですかね?auや
ソフトバンクもお願いしたらやってくれるものなのですかね?

とにかく大変参考になりました。ありがとうございました!
640: 住民です 
[2012-01-31 14:04:19]
auの受信状況確認は、auに問い合わせてから48時間以内に日程調整されます。
我が家の場合、来訪して即日対応機器が設置され(iPad程度の大きさ)、今や通話に何の支障もなくなりました。
641: マンション住民さん 
[2012-01-31 18:09:52]

638様
不動産取得税は1月11日付で請求がきました。
先日コンビニで納めました。
642: マンション住民さん 
[2012-01-31 21:44:07]
641様
ありがとうございます!
取得税は数十万円でもコンビニで払えるのですか、知りませんでした。。。
しかし今日もまだきません。
643: マンション住民さん 
[2012-02-01 12:27:18]
642様
不動産取得税ですよね?、納税額は2万円しませんでしたよ。

お問い合わせ先は東京都江東都税事務所です。
644: マンション住民さん 
[2012-02-01 13:02:57]
643様
自分の試算だと数十万円だったのですが軽減措置でもあるのでしょうか。
2万円でしたらコンビニOKですね!
ありがとうございます!
645: 匿名 
[2012-02-08 13:47:07]
今日は北方面の山が良く見えますね!
雪までクッキリ、
どこの山なんでしょう
646: マンション住民さん 
[2012-02-15 22:58:27]
木場公園との間に15階建てマンションが出来るらしいですね。ショック過ぎます。
三菱地所レジデンス、裏切ってくれました。
647: マンション住民さん 
[2012-02-16 07:13:03]
>646
どの辺に出来るのでしょうか?
交差点のコインパーキング?それとも木場公園に向かう途中の立体駐車場のところでしょうか?
工事が多いと公園に行くとき心配です。
648: マンション住民さん 
[2012-02-16 13:49:13]
うちのマンションと現代美術館の間あたりみたいです。詳細は一階の掲示板に貼ってあります。説明会も実施されるそうです。
せっかくの眺望が台無しです。
649: 匿名 
[2012-02-16 22:03:36]
立体駐車場ですよ。先月看板がありました。
650: 匿名 
[2012-02-17 16:56:16]
以前からその話ありませんでしたか?
651: マンション住民さん 
[2012-02-18 10:15:22]
自分は初耳です。
652: マンション住民 
[2012-02-18 13:00:31]
我が家は購入時にも説明を受けましたし、お便りもいただきましたよ。
653: マンション住民さん 
[2012-02-18 21:07:30]
そうなんですか!?
うちは南西角で視界に影響有りなんですが、全く説明はありませんでした。
残念!
654: マンション住民さん 
[2012-02-19 15:51:53]
確かに説明はありましたが、三つ目通りと清洲橋通りの交差点のコインパーキングかと思いました。取り壊してコインパーキングになったので油断してました。立体駐車場のほうにできるとは。15階って結構高いですね。
655: マンション住民さん 
[2012-02-19 17:41:35]
しかも、三つ目通り面から土地の奥行きが結構ありますよね。
土地いっぱいに建てば木場公園の眺望は絶望的!
656: マンション住民さん 
[2012-02-19 20:03:03]
16階以上だと眺望大丈夫でしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる