ナイスエスト株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ノブレス西馬込[旧称:ナイス中馬込プロジェクト(仮称)]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 中馬込
  6. 3丁目
  7. ノブレス西馬込[旧称:ナイス中馬込プロジェクト(仮称)]
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-11-11 09:56:36
 削除依頼 投稿する

ノブレス西馬込ってどうでしょうか?
物件のことなどいろいろ情報交換したいです。

周辺の住環境や便利な場所なども知りたいです。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.nice-magome.jp/

所在地:東京都大田区中馬込3丁目50番3(地番)
交通:都営浅草線「西馬込」駅徒歩10分
売主:ナイスエスト株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社
総戸数:41戸

【タイトルを正式物件名称に変更し、情報の一部を修正しました。 2015.7.28 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-27 13:20:05

現在の物件
ノブレス西馬込
ノブレス西馬込
 
所在地:東京都大田区中馬込3丁目50番3(地番)
交通:都営浅草線 西馬込駅 徒歩10分
総戸数: 41戸

ノブレス西馬込[旧称:ナイス中馬込プロジェクト(仮称)]

41: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-08-19 16:06:25]

確かに免震でこの価格は、安いと思います
第一期の売れ行きがよくなかったのは意外です

ナイスさん頑張れ
42: 購入検討中さん 
[2015-09-04 23:23:36]
西馬込、てよく知らなかったけど、いいとこですよ。
住んでみてお気に入りです。
このマンション欲しいなあ。
43: 匿名さん 
[2015-09-07 15:46:58]
けっこう地味な街だし、他のエリアの人からすると「一体何があるの?」みたいな扱いされがちなんですが、
普通に良い街ですよね。
住宅街ということで、普通に暮らしやすい。
いい意味で「普通に」良いという風に言ってもいいんじゃないかなと思います。
44: 購入検討中さん 
[2015-09-25 01:52:03]
確かに普通にいい街。
価格も安いよね、ココ。
この前モデルルーム行ったらすっごく混んでた。
45: 物件比較中さん 
[2015-10-04 13:36:23]
業者書き込みばっかだな。
46: 匿名さん 
[2015-10-05 08:40:27]
トータル的にに見て、可もなく不可もなくな感じがしました。
間取りも悪くはないのですが、もう少し収納スペースが欲しいかもしれないです。
決め手には少し欠けてしまうかも?
47: 購入検討中さん 
[2015-10-17 01:43:56]
周りに比べると安いよね?
三菱とか野村じゃないからかな。
ノブレス、て有名ですか?
48: 匿名 
[2015-10-17 08:54:04]
日栄の前進見たいですね
全国では分かりませんが
知る方は知る感じですかね
49: 買い換え検討中 [ 40代] 
[2015-10-21 13:02:31]
施工が大津欠陥マンションの南海辰村なので怖すぎます。
50: 購入検討中さん [女性] 
[2015-10-23 00:03:06]
大田区のこのエリアでは安いですよね。
多分、財閥系じゃないからだと思う。
51: 物件比較中さん 
[2015-10-27 07:56:37]
ナイスの販売員は、
平気で書き込むな。
52: 匿名さん 
[2015-10-28 08:41:31]
営業さんの書き込みが多いんですか?
マンション探しを始めたばかりのシロウトのせいか私には
全く分かりませんが、皆さんよく判別できますね!
施工会社についてはクチコミ情報や施工実績を調べてみるべきですか?
53: 購入検討中さん 
[2015-10-28 11:32:43]
結局作るのは下請けだから、建設会社はどこでもそんなに変わらないんじゃない?
54: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-10-28 21:09:09]
永住目的なら悪くないマンション。将来売ったり貸したりしたいなら、駅から遠く坂があるので厳しい。
私は転勤族なので、見送りますが、転勤のない人にはオススメです
55: 購入検討中さん [男性] 
[2015-11-02 23:18:53]
確かに駅からの距離と坂は気になりますが、環境は良いと思います。
南向き希望でしたが、この値段なら仕方ないかなと思いましたね。私もオススメだと思います。
56: 匿名さん 
[2015-11-03 11:03:34]
駅まで徒歩10分は遠いとは思わないけれど
それぞれの感覚ってやっぱりあるかなとは思います。
坂があると少し時間はプラスで考えないといけないですが
普段運動しないので、これくらいはって思いました。
57: 購入検討中さん  
[2015-11-03 18:58:49]
>>56
確かに大した坂じゃないしね。
歩いてみたけど、あれ位ならすぐに慣れると思う。
58: 購入検討中さん [男性] 
[2015-11-03 20:20:54]
確かにあれくらいは坂のうちに入らない。
駅も遠いわけではない。
いいマンションです
買いだね
59: 買い換え検討中 
[2015-11-03 20:32:09]
施工会社の事が書いてあったので調べたのですが、欠陥住宅のサイトがでてきて、これは本当のことなのでしょうか。
60: 購入検討中さん [女性] 
[2015-11-04 13:20:53]
同じく施工会社を調べました。
恐ろしくなりました。
新築は住んでみないとわからない。。。何を基準に選べはいいのでしょうか。
購入を検討していただけに悩みます。
61: 購入検討中さん 
[2015-11-06 14:03:24]
分譲会社で選ぶのがイイんでしょうね。
作るのは建設会社だけど、責任は分譲会社ですから。
建設会社は下請けみたいなものだからね。
62: 購入検討中さん 
[2015-11-07 00:25:25]
免震をめっちゃ押してる分譲会社だから、その点は一番安心できるのでは?
ナイス、てライフの近くにもマンションありますよね?
63: 匿名さん 
[2015-11-07 10:29:51]
>>免震をめっちゃ押してる分譲会社だから、その点は一番安心できるのでは?
確かにそうかもしれません。
でも、最近はどのマンションも「免震」って記載されている気がしますが…、
本当のところはどうなんでしょう。
64: 購入検討中さん 
[2015-11-08 01:01:11]
免震はタワーマンションに多いけど、普通の規模だとあんまり無い。
かなりこだわっているね、ナイス。
しかし、本当に大地震起こるのかな…怖い。
65: 匿名さん 
[2015-11-09 00:04:12]
ここはオススメだの買いだのチョット必死な書き込みが多いですね。
66: 契約済みさん 
[2015-11-11 21:37:34]
多分、良いことも悪いことも業者が書き込んでいるのでは?
一番いいのは、本人が見に行くことじゃない?
67: 購入検討中さん 
[2015-11-14 13:04:06]
確かにその通り。
68: 匿名さん 
[2015-11-15 21:02:49]
そうですね。ネットで掲示板ばかり読んでいても、実際のところは自分の目で確認をしてくるのが良いですね。
場所は西馬込駅から徒歩10分。
ちょっと遠いかも。しかも坂道を上がって行くような立地。
ここ売れている?
69: 購入検討中さん  
[2015-11-16 06:30:38]
売れてるって、どのくらい売れてたら売れてるになるのでしょう?

70: 購入検討中さん 
[2015-11-16 20:22:41]
半分売れていればいいほうじゃない?完成は来年3月らしいし。
実際どうなんだろう?
71: 購入検討中さん 
[2015-11-21 23:16:45]
免震は安心。イン踏んでる。
72: 匿名さん 
[2015-11-26 15:41:25]
まだ4000万代残ってるのかな?日当たりとかはどうなんでしょう?
73: 匿名さん 
[2015-11-26 15:43:42]
あの場所で免震必要ですか???
74: 匿名さん 
[2015-11-27 20:16:27]
駅から徒歩10分は距離的にも微妙なところのように感じます。
人によっては遠く感じる人もいるかもしれません。
私は歩くことにそれほど不自由を感じていないので、あまり問題にはしないのですが。
75: 匿名さん 
[2015-11-27 20:17:02]
この日本に居る以上、免振システムはあった方がイイでしょうね。
とにかく日本は地震大国だからね。
またいつ大地震が起きるかも分らないでしょう。
これからの建物には、すべてに免振装置が標準装備化すれば良いことなんだがな。

それで、販売は、イイところで、良いところが出てくのかな。
76: 匿名さん 
[2015-11-30 23:55:16]
免震は安心だけど、万が一不良があったときの修繕費が、おそろしい額になるらしいから考えなきゃね!完売したのかな?
77: 匿名さん 
[2015-12-14 16:21:51]
それに関して言えばもう地震が来た時にはどの建物にも言えることですし
ある程度は仕方がないと思います。身の安全に一番重きを置けば宜しいと。

公式サイトに第3期の予告が出ているのですが、いつの販売になるのですか?
まだ時期が記載されていないのでわからない。
年明け?要望書がたまってからでしょうか?
78: 匿名さん 
[2015-12-23 11:27:39]
施工会社で検索かけると、恐ろしい情報がでてきますね。

購入検討していましたが、やめることにしました。

施工状況はモデルルーム行っても分からないことが多いですし、
このご時世、分譲会社を100%信頼出来ませんしね。

ましてや、大手でないこの物件、補償となった場合には満足いく対応がされるか不安です。

79: 申込予定さん 
[2015-12-27 00:00:00]
この会社の建設や構造管理に関するウンチクは凄かったですよ。
他物件とは違ってかなり安心できる。
そこに惹かれて私は買うことにしました。
購入者専用口コミありましたっけ?
80: 匿名さん 
[2016-01-11 19:03:35]
住民板はまだスレッドないようでしたよ。

スーモだと3期は2016年1月下旬と出てましたね。3期で何戸販売するんでしょう?
入居開始までには完売する程度の戸数なんですかね。
庭付きや角部屋も出ていました。角部屋は何階の部屋なのか気になります。
81: 入居予定さん [男性 30代] 
[2016-01-21 10:43:49]
物件の購入決めました。
リビオ池上、グローリオ長原、ブランズなど内見しましたが、自分には、非常に割高に感じました。
ノブレスは、正直クオリティ、場所がベストとは言えませんが、値段が周りと比べて安いので決めもした。
82: いつか買いたいさん [男性 30代] 
[2016-01-30 23:51:27]
外観お目見えですね。明日にでも内覧行こうかと思いふらっと見てきました。正直新築で今時ペンキベタ塗り?吹き付けタイル?素人なのでどちらかわらりませんが…。エントランスは勿論重厚感がありますが、エントランスの入り口にごみ捨て場が有るのがきになりました。となりのタイル張りのマンションは10年以上経っていますが新築と余り変わらないように思えます。販売価格が安いのはこれが理由?再検討しようかな。
83: 購入検討中さん 
[2016-01-31 00:37:41]
緑も多くていい場所ですね。スーパーもあるし。
84: 匿名さん 
[2016-02-01 13:04:40]
それぞれのプランにわかりやすいように特長がかかれています。
そう言われてみればそうなんだな、という感じ。
工夫されている点はあるなと思いますが、あとは収納が少ないのがただただ残念。
マンションだから仕方がないのかもしれないですが、
収納家具は設置が必須ですね。
85: 購入検討中さん 
[2016-02-17 20:24:24]
現地が見られるようになりましたね。
最上階の景色はスゴく良かったです!
申込済みらしいのですが、なんとか空かないものか…。
外観も別にいいかな…、と私は思いますので。
86: 購入者 
[2016-02-20 20:52:46]
>>85
最上階を購入しました!
日当たりもも良くて今から入居が楽しみです!
まだ申し込みキャンセルの可能性があるかと思います。
87: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2016-02-21 17:08:59]
今日見てきますた。外観は90年代のものみたいでちょっと趣味に合いませんでしたわ。あの規模のマンションに免震って大袈裟ではないかしら?
88: ご近所さん 
[2016-02-21 22:52:26]
安いには西向きだからじゃないですかね?
89: 匿名さん 
[2016-02-22 22:57:02]
大げさなくらい災害対策しておいた方がいいんじゃないでしょうか。
その分、建物にコストは勿論かかって来るものですが…。
でもここを敢えて選ぶ人は免震構造という点を買っているという人も多くいらっしゃると思います。

外観はもう人それぞれですね。
せっかくの分譲なんだからもっとスタイリッシュに!と思う気持ちもわからなくはないです。
90: 購入検討中さん 
[2016-02-23 16:03:01]
免震より災害時の対応のほうが気になりますがポンプ用の発電システムなどはあるのでしょうか?
あとは入居後に理事会でどれだけ対応できるかですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる