ナイスエスト株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ノブレス西馬込[旧称:ナイス中馬込プロジェクト(仮称)]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 中馬込
  6. 3丁目
  7. ノブレス西馬込[旧称:ナイス中馬込プロジェクト(仮称)]
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-11-11 09:56:36
 削除依頼 投稿する

ノブレス西馬込ってどうでしょうか?
物件のことなどいろいろ情報交換したいです。

周辺の住環境や便利な場所なども知りたいです。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.nice-magome.jp/

所在地:東京都大田区中馬込3丁目50番3(地番)
交通:都営浅草線「西馬込」駅徒歩10分
売主:ナイスエスト株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社
総戸数:41戸

【タイトルを正式物件名称に変更し、情報の一部を修正しました。 2015.7.28 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-27 13:20:05

現在の物件
ノブレス西馬込
ノブレス西馬込
 
所在地:東京都大田区中馬込3丁目50番3(地番)
交通:都営浅草線 西馬込駅 徒歩10分
総戸数: 41戸

ノブレス西馬込[旧称:ナイス中馬込プロジェクト(仮称)]

21: 周辺住民さん 
[2015-07-18 00:17:18]
安いですかね。ブランド力もなく10分歩くあの立地で上の階じゃないと景気も良くないし、高い気もします。特に角部屋は高すぎる。
22: 購入検討中さん 
[2015-07-20 00:49:50]
静かな場所で満足です。駅も実際歩くと普通。
東急沿線より値段も安いと思います。身の丈にあってていいかな。
23: 買い換え検討中 
[2015-07-20 13:09:54]
免震は良いが、近頃だされた徒歩五分以内の物件とあまり変わらない値段のようなので割高かな。中古の近場を買ったほうがだいぶ得かもね。
24: 買い換え検討中 
[2015-07-20 13:16:19]
4900万台は隣の家丸見えの下の階のみで角部屋は6000越えだよ。あと部屋がせますぎるからDINKS向けかもね?
25: 購入検討中さん 
[2015-07-23 22:45:09]
3Lで4000万円台ですか?
あの場所はずっと気になっていたんで…。
週末行こ。
26: 購入検討中さん 
[2015-07-23 22:54:05]
免震で3L・4000万は安い。
環境もいいし。
DINKSより子供いる人じゃない?
27: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-07-25 09:01:55]
4000万後半であの立地じゃ完全割高だね
あの周辺の中古のリセール価格と比較しても価値がなさすぎ
免震のメンテをあの個数でするとかなりあとで負担増えそうだけどその辺どうなの?
28: Nation 
[2015-07-28 17:31:07]
>>20
3LDKいっても60平米ちょい、4900万円台〜といっても
一戸だけ、他は5500万円〜6000万円です。

まー、都内で4000万円台は今は買えないよね。
価格は今がピークか
10年前に馬込でマンション買った友人が購入した金額よりも500万円高い金額で売り出したら売れたそうです。うらやましい。
10年前に買っとけば良かった
29: ご近所さん 
[2015-07-29 18:42:09]
修繕費の話聞かれた方います?41戸で免震システムの修繕はどれくらいの負担になるか検討つきません。
30: 購入検討中さん 
[2015-07-29 20:49:13]
免震メンテ代は月300円ぐらいらしいですよ。案外安い。
31: 購入検討中さん 
[2015-07-29 20:51:47]
6000万円はほとんど無かったですよ。5000万円前半。
結構売れてましたよ。
安い気がする…。
32: 匿名さん 
[2015-07-29 21:54:38]
最多価格は5100万(三戸)みたいですね。
修繕費は3Lのタイプだと6000円くらいで、比較的安いですが、6年目以降どうなるかですね。
33: 購入検討者 
[2015-07-30 13:53:22]
>>31
駅から遠いのと、西向きが気になります。
急いで決めても後悔するので、もう少し長い目で物件探しします。

駅距離と向きは、買ってしまったらもう変えられないので‥
(とあるモデルルームで営業マンに言われました。)

やっぱり南向きがいい
34: 申込予定さん 
[2015-07-31 00:08:11]
33〉ルサンクがあるじゃん。安くて、駅近いよ。
今度は道路沿いがヤダ、て言うでしょ。
永遠に買わないで、評論家っぽくなるのは
もう疲れました…。
35: 匿名さん 
[2015-08-01 11:31:04]
全体的に専有面積が狭いという感じがしました。
いくつかの間取りを見ていますが、収納箇所を増やそうとすると
部屋が狭くなりそうです。広さから考えてもファミリーでは厳しいかも?
36: 匿名さん 
[2015-08-02 18:13:11]
免震月300円は固定なんですか?
他にはかからないんですか?
37: 購入検討中さん 
[2015-08-02 23:47:52]
広いと値段が高くて買うのが怖い。
このぐらいが安全な気がする。
38: 購入検討中さん 
[2015-08-11 14:24:26]
思いの他、坂も無く静かなところでしたよ。
景色がイイ上階か、価格が安い下か、迷うところです。
どっちの方が売れているのかな?
39: 匿名さん 
[2015-08-12 14:54:55]
マンションの場合は価格が普通なら、上の階から売れていくという話は聞いたことがあります。
極端にプレミアム性があって、高かった場合はその限りではないらしいですが
こちらの場合は特に最上階だからって億越えとかじゃないと思うんで
上から出ている可能性もありますかね?
実際にMRで確認してみないと何とも言えないですが。
40: 購入検討中さん 
[2015-08-14 23:23:53]
なるほど…。確かに上階も結構売れていました。
そんなに高くもないし…。またモデルルームに行って決めてみます。
41: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-08-19 16:06:25]

確かに免震でこの価格は、安いと思います
第一期の売れ行きがよくなかったのは意外です

ナイスさん頑張れ
42: 購入検討中さん 
[2015-09-04 23:23:36]
西馬込、てよく知らなかったけど、いいとこですよ。
住んでみてお気に入りです。
このマンション欲しいなあ。
43: 匿名さん 
[2015-09-07 15:46:58]
けっこう地味な街だし、他のエリアの人からすると「一体何があるの?」みたいな扱いされがちなんですが、
普通に良い街ですよね。
住宅街ということで、普通に暮らしやすい。
いい意味で「普通に」良いという風に言ってもいいんじゃないかなと思います。
44: 購入検討中さん 
[2015-09-25 01:52:03]
確かに普通にいい街。
価格も安いよね、ココ。
この前モデルルーム行ったらすっごく混んでた。
45: 物件比較中さん 
[2015-10-04 13:36:23]
業者書き込みばっかだな。
46: 匿名さん 
[2015-10-05 08:40:27]
トータル的にに見て、可もなく不可もなくな感じがしました。
間取りも悪くはないのですが、もう少し収納スペースが欲しいかもしれないです。
決め手には少し欠けてしまうかも?
47: 購入検討中さん 
[2015-10-17 01:43:56]
周りに比べると安いよね?
三菱とか野村じゃないからかな。
ノブレス、て有名ですか?
48: 匿名 
[2015-10-17 08:54:04]
日栄の前進見たいですね
全国では分かりませんが
知る方は知る感じですかね
49: 買い換え検討中 [ 40代] 
[2015-10-21 13:02:31]
施工が大津欠陥マンションの南海辰村なので怖すぎます。
50: 購入検討中さん [女性] 
[2015-10-23 00:03:06]
大田区のこのエリアでは安いですよね。
多分、財閥系じゃないからだと思う。
51: 物件比較中さん 
[2015-10-27 07:56:37]
ナイスの販売員は、
平気で書き込むな。
52: 匿名さん 
[2015-10-28 08:41:31]
営業さんの書き込みが多いんですか?
マンション探しを始めたばかりのシロウトのせいか私には
全く分かりませんが、皆さんよく判別できますね!
施工会社についてはクチコミ情報や施工実績を調べてみるべきですか?
53: 購入検討中さん 
[2015-10-28 11:32:43]
結局作るのは下請けだから、建設会社はどこでもそんなに変わらないんじゃない?
54: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-10-28 21:09:09]
永住目的なら悪くないマンション。将来売ったり貸したりしたいなら、駅から遠く坂があるので厳しい。
私は転勤族なので、見送りますが、転勤のない人にはオススメです
55: 購入検討中さん [男性] 
[2015-11-02 23:18:53]
確かに駅からの距離と坂は気になりますが、環境は良いと思います。
南向き希望でしたが、この値段なら仕方ないかなと思いましたね。私もオススメだと思います。
56: 匿名さん 
[2015-11-03 11:03:34]
駅まで徒歩10分は遠いとは思わないけれど
それぞれの感覚ってやっぱりあるかなとは思います。
坂があると少し時間はプラスで考えないといけないですが
普段運動しないので、これくらいはって思いました。
57: 購入検討中さん  
[2015-11-03 18:58:49]
>>56
確かに大した坂じゃないしね。
歩いてみたけど、あれ位ならすぐに慣れると思う。
58: 購入検討中さん [男性] 
[2015-11-03 20:20:54]
確かにあれくらいは坂のうちに入らない。
駅も遠いわけではない。
いいマンションです
買いだね
59: 買い換え検討中 
[2015-11-03 20:32:09]
施工会社の事が書いてあったので調べたのですが、欠陥住宅のサイトがでてきて、これは本当のことなのでしょうか。
60: 購入検討中さん [女性] 
[2015-11-04 13:20:53]
同じく施工会社を調べました。
恐ろしくなりました。
新築は住んでみないとわからない。。。何を基準に選べはいいのでしょうか。
購入を検討していただけに悩みます。
61: 購入検討中さん 
[2015-11-06 14:03:24]
分譲会社で選ぶのがイイんでしょうね。
作るのは建設会社だけど、責任は分譲会社ですから。
建設会社は下請けみたいなものだからね。
62: 購入検討中さん 
[2015-11-07 00:25:25]
免震をめっちゃ押してる分譲会社だから、その点は一番安心できるのでは?
ナイス、てライフの近くにもマンションありますよね?
63: 匿名さん 
[2015-11-07 10:29:51]
>>免震をめっちゃ押してる分譲会社だから、その点は一番安心できるのでは?
確かにそうかもしれません。
でも、最近はどのマンションも「免震」って記載されている気がしますが…、
本当のところはどうなんでしょう。
64: 購入検討中さん 
[2015-11-08 01:01:11]
免震はタワーマンションに多いけど、普通の規模だとあんまり無い。
かなりこだわっているね、ナイス。
しかし、本当に大地震起こるのかな…怖い。
65: 匿名さん 
[2015-11-09 00:04:12]
ここはオススメだの買いだのチョット必死な書き込みが多いですね。
66: 契約済みさん 
[2015-11-11 21:37:34]
多分、良いことも悪いことも業者が書き込んでいるのでは?
一番いいのは、本人が見に行くことじゃない?
67: 購入検討中さん 
[2015-11-14 13:04:06]
確かにその通り。
68: 匿名さん 
[2015-11-15 21:02:49]
そうですね。ネットで掲示板ばかり読んでいても、実際のところは自分の目で確認をしてくるのが良いですね。
場所は西馬込駅から徒歩10分。
ちょっと遠いかも。しかも坂道を上がって行くような立地。
ここ売れている?
69: 購入検討中さん  
[2015-11-16 06:30:38]
売れてるって、どのくらい売れてたら売れてるになるのでしょう?

70: 購入検討中さん 
[2015-11-16 20:22:41]
半分売れていればいいほうじゃない?完成は来年3月らしいし。
実際どうなんだろう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる