近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 堀船
  6. 1丁目
  7. 王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス Part3
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2020-05-19 09:13:20
 削除依頼 投稿する

王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンスPart3です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/533260/

王子飛鳥山ザファーストタワー&レジデンス
所在地:東京都北区堀船1丁目1番3(地番)
交通:京浜東北線 「王子」駅 徒歩1分 (南口より敷地入口まで)、東京メトロ南北線 「王子」駅 徒歩3分 (敷地入口)
山手線 「池袋」駅 バス18分 「王子駅前」バス停から 徒歩4分 (タワー棟入口まで・レジデンス棟入口は徒歩6分、王40系統、草64系統)
間取:1LDK~4LDK
面積:40.35平米~85.28平米
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部、京阪電鉄不動産、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト、野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュ二ティ

資産価値相場や将来性などについても議論したいです。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【王子界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.19】 
https://www.sumu-log.com/archives/3934

[スレ作成日時]2015-03-23 14:36:13

現在の物件
王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
王子飛鳥山ザ・ファースト
 
所在地:東京都北区堀船1丁目1番3(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩1分 (南口より敷地入口まで)
総戸数: 285戸

王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス Part3

678: 匿名さん 
[2015-05-04 21:36:06]
結構な倍率となってます。
もう当たらなかったら仕方ない。

次を考えます。
679: 匿名さん 
[2015-05-04 21:37:27]
徒歩20秒はもう絶対に出ない。
680: 匿名さん 
[2015-05-04 22:24:42]
北赤羽、島忠とokもできるし生活しやすそう。北赤羽のザパークハウスもありかなーと。
681: 匿名さん 
[2015-05-04 22:42:38]
>>677
ですよね。

私も購入しなかった人間ですが、人の意見みると改めて納得します。

1人暮らしには良いんですが、大事な家族を住ませるには微妙です。

ここは皆賃貸に出すのでは?

管理組合大変そうですが。
682: 匿名さん 
[2015-05-04 23:03:21]
楽々売り切った印象
駅前物件は東京23区はどこも強い
特にJRはね。
データ通り。
リセール期待ありマンションだね。
683: 匿名さん 
[2015-05-04 23:31:03]
駅5分ならたくさんあるけど、駅1分(ここは駅20秒)の物件は数えるほどしかないでしょうね?
資産価値が維持できるでしょうし人気があって当然です。
684: 匿名 
[2015-05-04 23:39:07]
本当に、買えなくて悔しい
第1期に外れました
縁が無かったのでしょう。
第1期の時は営業さんが、要望書で調整をやってくれて買いやすかったです。
私は外れましたが。
まぁこんな駅近マンションは簡単には出ません。
今更言っても仕方ないが悔しい。
もしリセールで値上がりしたら尚更。
もう低層階だから申込みません。
685: 匿名さん 
[2015-05-04 23:48:14]
売り出し当時、北区にしては高い印象を持ったから手が出ませんでした。
まさか抽選になるほどとは。
買い時って難しいですね。
686: 匿名 
[2015-05-04 23:55:50]
東京カンテイは凄いと思いました。
プロは違います。
まさか12倍に最後なるとはね。

教訓としてよいマンションは第1期狙わないとダメだね。
売れないマンションで第1期買ったら最悪だよ。
値引きの嵐か、スミフ状態。
どちらも悲惨。
687: 匿名 
[2015-05-05 00:04:57]
12倍ですか⁇
当たる気がしませんね。
物件はある意味巡り合わせ。
今は当たる事考えます。
688: 契約済みさん 
[2015-05-05 01:34:32]
私は2月に冷やかし半分でMRに見に行って売れ残りを聞いたら全くなかったケドもしかしたらキャンセルが出るかもと言われてキャンセルを待ったらキャンセルが出てそのままめでたく購入となりました。抽選の倍率が高くて外れてもキャンセルが出る可能性も高いから販売員にキャンセル待ちする旨を言っておくのも手だと思います
689: 匿名さん 
[2015-05-05 03:31:09]
ここの契約者は、住宅ローン以外にも借金かなんか抱えてるのか?

馬鹿でもわかる自演だな。

文体みたらわかるけど少数の契約者が必死にポジを何個も書いて、物件の価値を上げようとしてて引くわ。
こんなやつと同じマンション住むなんて罰ゲームだね。

前からこのマンションの自演は気になってたけど申し込み辞めて良かったわ。民度とか偉そうなことは言えた義理じゃ無いが、もう少し知性のあるご近所さんがほしい。。
690: 匿名さん 
[2015-05-05 04:03:24]
ここのマンションスレはマンションルームで見た正しい契約残数を書いた書き込みが削除されて以来、全く信用してない。
契約数が実情より多めに書いてある書き込みなぜかは残ってたし。

ほかのマンションスレッドも見てるけど、バレバレな嘘を書いたり、事実に対する削除依頼まで出すよな良識にかける契約者がいるのはここだけです。

一緒のマンションに住む人の品位は大事ですね
695: 購入検討中さん 
[2015-05-05 09:56:56]
今日、55A登録して来ます。
自分の引きの強さにかけます。
696: 匿名さん 
[2015-05-05 10:46:01]
私は南東の部屋を登録しました

当たりましたら、みなさま宜しくお願いします
697: 匿名 
[2015-05-05 10:53:24]
明日がドキドキですね。
698: 匿名さん 
[2015-05-05 10:53:29]
まぁ契約者のポジよりもネガの方が参考になることもあるけどね。
まぁ今更役立つ情報なんて出無いけどね。

682、684とか同一の契約者にみえるし、690、691も同じ人かな。
ここのスレの契約者の書き込み目立つけど、あんまり自演が多い掲示板もひかれますよ。
699: 匿名 
[2015-05-05 11:04:22]
明日で終わりだから。
もう検討する必要も無し。
入居まで1年弱もあるのに早々と完売。
好調に売れたと思います。
改めて駅前物件は強いと感じました。
700: 購入検討中さん 
[2015-05-05 11:20:59]
>>695
私は明日、55A登録に行きます。
抽選も参加します。
速報、レスします。
ライバルですが、お互い、頑張りましょう。
701: 匿名 
[2015-05-05 11:48:06]
55A凄い人気だなあ
702: 匿名さん 
[2015-05-05 13:04:15]
698をスルーするあたり、みんな分かってきてますねw

いつまでこの人居座るのかな???
703: 匿名さん 
[2015-05-05 13:05:06]
704: 匿名さん 
[2015-05-05 13:45:27]
タワーマンションは売り逃げする前提で購入でしょ
706: 匿名 
[2015-05-05 16:47:45]
今日も混んでたね
709: 匿名 
[2015-05-05 17:46:00]
55Aは何倍になりそうですか?
今日行かれた方情報下さい。
710: 匿名さん 
[2015-05-05 17:48:03]
55A以外も情報あれば教えて欲しいです。

明日抽選行きますが、気が気でないです。
711: 購入検討中さん 
[2015-05-05 17:53:22]
55A、私が申し込みした時は16倍でした。
712: 匿名 
[2015-05-05 17:55:54]
>>711
ありがとうございます
めまいがする倍率ですね。
713: 匿名さん 
[2015-05-05 21:15:35]
私が聞いた時は5倍未満でしたけどね。

高倍率を偽って、ほかに申し込みさせようとしてるんですかね
715: 匿名さん 
[2015-05-05 22:42:11]
真面目に検討してる人なら倍率くらい知ってるだろうし
どうでもいいか。
716: 匿名 
[2015-05-05 23:15:21]
明日に決着しますよ。
55Aは値上がりもあり注目されました。
倍率聞いても驚かないよ。
5階の値段と22階が同じ
今回の2階は安いから人気殺到だよ。
18倍以上みたい
717: 匿名さん 
[2015-05-06 01:35:36]
上の書き込みみてると、嘘を嘘と見抜けない人がインターネットを使うのは難しいって言葉思い出します
718: 匿名さん 
[2015-05-06 01:50:36]
明日には20倍になってるね
719: 購入検討中さん 
[2015-05-06 08:51:17]
運命の日です。
720: 匿名 
[2015-05-06 09:59:15]
今日で完売ですね。
やはり建設が始まり建物が出来上がるに連れて問い合わせが増えたと言ってました。
駅から20秒というのは、普通に考えても中々無いよ。
空家率が高まっても、駅前は間違いなく需要がある。
721: 匿名 
[2015-05-06 10:52:10]
今日、混んでますよ。
722: 匿名さん 
[2015-05-06 11:34:46]
最終申込受付日で15時半抽選、ある意味当たるかはずれるかで人生変わりますね。当事者にとっては本当に運命の日ですね。
723: 物件比較中さん [男性 50代] 
[2015-05-06 12:09:27]
私が聞いた時は5倍未満でしたけどね。
724: 購入検討中さん 
[2015-05-06 13:50:06]
55A、今、17倍でした。
725: 匿名さん 
[2015-05-06 17:58:47]
55A、今、20倍を突破しましたwwwww

んなこたー無いwww.
726: 匿名さん 
[2015-05-06 18:37:11]
ここは木密エリアで、火災旋風が起きて危険と書かれています
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553171/
>総合危険度 4 東京都で112位の超危険地域のようですね。

727: 匿名 
[2015-05-06 18:39:21]
55A買いたかった。
人気ありました

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる