株式会社大京 本店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ宮前平ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮前平
  7. 3丁目
  8. ライオンズ宮前平ヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性 30代] [更新日時] 2017-06-23 16:20:47
 削除依頼 投稿する

ライオンズ宮前平ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MD131090/index.html

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目9番3他(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.67平米~94.42平米
売主:大京
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-20 12:29:36

現在の物件
ライオンズ宮前平ヒルズ
ライオンズ宮前平ヒルズ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目9番3(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩4分
総戸数: 45戸

ライオンズ宮前平ヒルズってどうですか?

212: 匿名さん 
[2016-06-02 12:54:14]
>>211 匿名さん

建設現場見たら分かりますよ。このマンションのベランダは間違いなく 両側コンクリート壁ですよ。
213: マンション比較中さん 
[2016-06-06 06:45:18]
このマンション、つくりはしっかりしてて駅近なのに何でそんなに人気ないのかな?
214: 匿名さん 
[2016-06-06 07:58:40]
>>213
田園都市線だからだと思います。
215: 匿名さん 
[2016-06-06 18:06:35]
>>214 匿名さん

田園都市線は人気路線です。 宮前平は閑静な住宅街だし、学区もいいので人気がありますよ。 帰国子女を積極的に受け入れているので、住んでる人も教育水準が高い人が多いです。
216: 匿名さん 
[2016-06-06 18:16:47]
>>215
田園都市線が人気路線だったらとっくに売れていると思います。
そうでないから売れてないんです。
217: 匿名さん 
[2016-06-06 21:58:32]
バルコニーの隣戸との境がコンクリの場合、避難のために下の方の一部がボードになっているけど、それは間取り図には表れない。間取り図が薄い板で表記されていたら確実にペラボー。
218: 匿名さん 
[2016-06-06 22:21:37]
マリオン(飾り壁)をコンクリ壁と勘違いしてるのかな。あれは表側だけの飾り。隣戸との仕切りではない。
219: 匿名さん 
[2016-06-07 00:01:30]
田園都市線は人気あります。田園都市線沿線でなかったらもっと売れてなかったですよ。
220: 匿名さん 
[2016-06-07 07:57:59]
>>219
釣りですよね?
221: サラリーマンさん [ 30代] 
[2016-06-07 21:04:34]
やはりですね、東向きはダメですわ。
日照時間が短いと性格が暗くなる。
222: マンション比較中さん 
[2016-06-08 21:13:00]
南向きのマンションも洋室2つは北向きになる。 北向きの部屋は日当たり悪いし、湿気が多いので一長一短。東向きマンションは洋室2つは西向きなのでそういう心配はない。
223: サラリーマンさん [ 30代] 
[2016-06-08 22:06:24]
あまりリビングで過ごさないのであれば、その考え方でどうぞ。
224: 匿名さん 
[2016-06-09 01:12:07]
西、東向きは高度の低い朝日と夕日が直接部屋に入ってくるので夏は暑い。そういった間取りならLOW-Eくらい使わないと。
225: 匿名さん 
[2016-06-09 04:58:34]
ここのマンションはエコガラス使ってるから、心配ないと思いますよ。 パッシブデザインで通気もいいし。
226: サラリーマンさん [ 30代] 
[2016-06-09 23:57:21]
だからこのマンションは造りはいい。
でも、この辺りでマンションを探している人のニーズを結構、満たしていないないんだな。
227: 匿名さん 
[2016-06-17 10:26:28]
販売自体は第4期を迎えようとしていますが、もうそろそろおしまい…という感じなのでしょうか?
まだ最終期という文字は見えてきていませんが、
3期販売してきていますし、もともとの戸数もそう多くないですし、
流石にもうあまりないのかしら、と感じました。
入居までには目処がつくくらいのペースでしょうか。
お値段は高いけど、駅も近いですしね。。。
228: 匿名さん 
[2016-06-17 10:34:52]
来場キャンペーンやってるぐらいなので、まだ大量に売れ残ってると思います。
229: 匿名さん 
[2016-06-17 15:09:16]
>>227 匿名さん

残り8戸くらいだったと思いますよ。
230: 匿名さん 
[2016-07-02 11:54:06]
45戸しかないのにまだ8割しか売れてないんですね…
231: 匿名さん 
[2016-07-02 22:11:49]
>>230 匿名さん

このご時世、竣工半年前で8割売れてたら良い方だと思いますよ。
232: サラリーマンさん [ 30代] 
[2016-07-03 08:43:36]
外観見えてますね。素直に恰好いいです。
233: 検討板ユーザーさん 
[2016-07-03 10:51:20]
>>232 サラリーマンさん [ 30代]さん

プラウドシティとどっちの外観が格好いいですか?
234: サラリーマンさん [ 30代] 
[2016-07-03 11:24:33]
こっちの方が洗練されていると思います。
235: 名無しさん 
[2016-07-03 18:58:02]
>>234 サラリーマンさん [ 30代]さん

外観がプラウドシティより洗練されているって、相当期待出来ますね。 今度現場を見に行ってみたいと思います。
236: 匿名さん 
[2016-07-07 12:35:58]
>>234 サラリーマンさん [ 30代]さん

プラウドシティより洗練されてるって、ちょっと持ち上げ過ぎでは?
237: 匿名さん 
[2016-07-07 14:26:24]
どっちも地味です。
238: 匿名さん 
[2016-07-07 17:13:51]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
239: サラリーマンさん [ 30代] 
[2016-07-07 22:46:52]
だってシティのベランダの壁っていうの?
透明で変じゃん。
洗濯物とか外から丸見えじゃん。
240: 匿名さん 
[2016-07-08 07:27:04]
>>239 サラリーマンさん [ 30代]さん

確かに最近のマンション、ベランダの柵が透明板が多く、洗濯物丸見えですよね。 見た目はモダンな感じがしますが、プライベートが丸見えって感じで嫌ですね。
241: 匿名さん 
[2016-07-12 19:14:05]
外観、まだ1/3くらいしか見えてませんね。全貌が見えないと外観の判断は出来ないですね。
242: 匿名さん 
[2016-07-13 20:59:50]
『ライオンズ宮前平ヒルズ』はお洒落な感じの間取りなのかな。
モデルルームなんでしょうか、ホームページの写真を見た感じでは中々良いと思います。
ただバルコニーが丸見えというのが、なんとも言えませんが、
部屋の中まで丸見えじゃないからね。
243: 匿名さん 
[2016-07-13 21:03:02]
ここのマンションはガラス板の柵ではなく、コンクリート柵なので、バルコニー丸見えではないですよ。
244: 購入検討中さん 
[2016-07-15 20:01:43]
ここの購入者の年収ってだいたい400万円台ですよね?
245: 匿名さん 
[2016-07-15 21:22:05]
このマンションの坪単価は270万くらいです。 年収1000万以上か年収400万だったら頭金3000万くらいないと買えないでしょう。
246: 購入検討中さん 
[2016-07-15 21:24:13]
>>245
年収の10倍までローン組めますから頭金なくても買えますよ。
247: 匿名さん 
[2016-07-16 14:52:19]
ここのマンション5000万以上だから、10倍借りても買えませんね。例え借りられて買ったとしても、生活したり家族を養う事は出来ませんね。
248: 購入検討中さん 
[2016-07-16 15:13:24]
頭金が500万あれば買えますよ。
249: マンション検討中さん 
[2016-07-19 07:16:21]
このマンションの学区の宮前平小学校、宮前平中学の評判を教えて下さい。 色々と掲示板見てますと、富士見台小学校は帰国子女を積極的に受け入れて、評判も良いのですが、宮前平小学校はどうですか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
250: 周辺住民さん 
[2016-07-23 07:46:45]
最悪です。
マンションが増えて子供の増加に学校の対応がついていけてません。
さらに株で儲けたにわか成金がこの辺りに住み始めたので大人の質の低下と、その子息達のしつけ状況におおいに首をかしげたくなります。
もう、公立はダメですね。私立をお薦めします。
251: 入居予定さん 
[2016-07-26 14:26:10]
うちは夫婦ともに老人ホーム勤務です。
252: 匿名さん 
[2016-07-30 22:34:45]
ライオンズ宮前平ヒルズが2015年度首都圏優秀マンション表彰の小規模マンション部門1位に選ばれたんだって!
253: 匿名さん 
[2016-07-31 07:36:43]
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000025072016/

信用に値しない表彰みたいですね
254: サラリーマンさん [ 30代] 
[2016-07-31 08:27:50]
なかなか次の販売期に行けませんね。
255: 匿名さん 
[2016-07-31 10:44:40]
>>253 匿名さん

総合評価点で点数が高かったから、1位になったという事なので、信用に値しないというのは言い過ぎですね。
256: マンション検討中さん 
[2016-08-01 16:32:02]
ホームページ見たら、最終期、販売戸数3戸となってました。 ラスト3戸って事ですかね。 首都圏優秀マンションにも選ばれたみたいですし竣工前に完売しそうですね。
257: 匿名さん 
[2016-08-01 22:41:13]
出されたものの半分以上受賞するのですし、多くの会社が参加していないようですから、メジャー7各社で持ち回りで与えてるようなものでしょう。

販売概要からすると、少なくとも残りは3戸あるというだけです。また、販売を遅らせていますから、まだ以前の期に売り出したものがいくつか残っているのだと思えます。

業界的には深刻な売れ残りが一杯のようですから、実際はどうなのでしょうね。
258: 匿名さん 
[2016-08-01 23:07:18]
売れてる物件は審査して受賞する前に完売しちゃう。ノミネートする時点で売れないと売る側は判断してたってこと。
259: マンション検討中さん 
[2016-08-02 07:14:18]
出されものの半分以上も受賞しないですよ。
260: 匿名さん 
[2016-08-02 08:59:35]
18/34ですから半分以上受賞しますね
261: マンション検討中さん 
[2016-08-02 09:19:58]
優秀賞は6/34。6部門毎に1位を優秀賞として表彰していますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる