住宅コロセウム「東急東横線 vs 東急田園都市線 part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 東急東横線 vs 東急田園都市線 part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-16 16:59:18
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

2スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5992/

[スレ作成日時]2015-03-19 22:24:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急東横線 vs 東急田園都市線 part 2

441: 匿名さん 
[2021-10-14 19:18:53]
では東白楽とか反町とか、南町田ナンチャラベリーとか 中央林間とかでもいい?
俺は下落合の方がいいな
442: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-15 07:43:01]
下落合よりはいいね
443: 匿名さん 
[2021-10-15 09:57:23]
東横・田都。次点で目黒線じゃないかな。目黒、武蔵小山、田園調布、武蔵小杉となかなかのもの。
444: 匿名さん 
[2021-10-15 09:58:10]
ずっと自由が丘そばに暮らしていていると、通う場所も固定化します。
私は本屋4箇所、銀行3箇所にはよく行くけど、外食はたまに喫茶3、軽食5箇所ほど使う程度。
菓子はモンブランと亀屋万年堂、お茶もします。MOZARTやダロワイヨも使います。
喫茶は秘密。でもドトールは行くけどスタバは旨いと思えず行きません。
結局老舗ばかり(笑)。
スーパーは成城は高いから(ピーコックは改装中)田園調布本町のOKか奥沢の生協。
外食は安いファミレス系もなく家族だと高くつくから月一で使う程度。殆ど家で済ませます。
ホームセンターも沿線になく長原まで行くか、奥沢の100円ショップ。もちろん車か自転車で。
地元の生活パターンなんて、こんなもんですよ。
なので港北ニュータウンをオススメする訳です。

445: 匿名さん 
[2021-10-15 11:37:58]
>>441 匿名さん
下落合とか興味ないわ。
東武西武の廃れ感が受け付けない。
446: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-15 11:46:51]
>>444 匿名さん

お金が無いと辛いですね。
447: 匿名さん 
[2021-10-15 12:58:15]
>>446 検討板ユーザーさん

子供が3人いるから、毎回万単位で使う訳にはいかないからね
外食するなら、近所より旅先で美味しいモノ食べた方がいいし(笑)。
448: 匿名さん 
[2021-10-15 13:09:51]
代官山、自由が丘、二子玉なんかはわざわざ観光で来る人が多いから、お洒落系の店を好むけど、案外地元民は単身か共稼ぎ賃貸アパート以外は滅多に外食しないんじゃないかな
449: 匿名さん 
[2021-10-15 13:15:10]
田園調布の六間道路沿いに高田屋(中華)があったのに、なくなってしまい残念。
私はここの炒飯が好物でした。
450: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-15 13:41:10]
自由が丘に引越してきて1年になります。
2人の子持ち、持ち家です。
飲食店がたくさんあって未だに開拓中。
いわゆるチェーン店には行きません。
個性のあるお店が楽しいですよ!
開拓はまだまだ続きます。
あとスイーツが多くて楽しさ倍増ですね。
大変満足して暮らしてます。
451: 匿名さん 
[2021-10-15 15:03:38]
自由が丘デパートの二階とか行きましたか。
452: 匿名さん 
[2021-10-15 15:25:46]
自由が丘デパート2階ベトナム料理 QUAN AN TAMのフォーはマジうまい。3階ハンガリー料理のキッチンカントリーも好き。
453: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-15 17:18:18]
自由が丘デパートは未開の地です。
なかなか近寄れませんでした。
454: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-15 18:42:33]
孤独のグルメに出てきそうなお店ですね。
行ってみます。
情報ありがとうございます。
455: 匿名さん 
[2021-10-17 12:06:05]
多摩川と田園調布、自由が丘 大井町線の九品仏から二子玉迄の線路沿いから、多摩川の間、国分寺崖線の上半分までのゾーンは駅前商店街もあるし徒歩圏で住みやすいです。
但し環八沿通り沿いは騒音、丸子川と多摩川の間は崖下で浸水の怖れがあり要注意。
そんな所でも知る人ぞ知るお店があり、近所の人はよく使います。これはその例。(左は環八沿い)
多摩川と田園調布、自由が丘 大井町線の九...
456: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-17 17:15:43]
等々力渓谷なんて癒されますよね。
浄真寺も広くて清々しく。
沿線にスポットが多くて飽きません。
457: 匿名さん 
[2021-10-18 21:30:00]
都内は東横より大井町沿線や池上線が地味だけどマンションも小さめで落ち着いた高級感があります。
目黒線は洗足が東急の分譲発祥の地(皇后陛下の実家)だけあり豪邸も結構残っていますが環七沿いはマンションも多く、その割に地味w 西小山、都立大も同じ。
(低層住居専用地域でも木密地域は新規に居住する場合セットバックなどハンディがあるので、武蔵小山、三軒茶屋、祐天寺などは私なら避けますw)

一般に、繁華街やお店の多い駅は近隣商業地域だからターミナル駅でマンションが多いものですが、自由が丘は珍しく駅近でも中層マンションは少なく、殆どが1種低層住居なので静かだし、田園調布や多摩川に至っては急行停車駅でも駅前は3階建ビルも少なく戸建は大きいけど商店街も道路幅も小さ目。
それが神奈川の東急路線との大きな違いで、よそ者を寄せ付けない孤高の雰囲気があります。

皆さんはこれから家を選ぶとき、マンションが多く商店街の充実した街とどちらがいいですか。
458: 通りがかりさん 
[2021-10-19 07:42:00]
マンション少なく、商業施設が充実の街が良いでしょー。自由が丘かな。
459: 匿名さん 
[2021-10-19 09:03:34]
マンションを何で毛嫌いするかなー
新陳代謝なくなったら街として終わりでしょうに・・・
460: 匿名さん 
[2021-10-19 10:18:57]
戸建てが多い地区の低層マンションルーバル付き最上階が最高です。静かだし5階程度でも周囲が戸建てなので眺めもよい。
461: 通りがかりさん 
[2021-10-19 14:08:38]
そりゃ誰もが本来なら戸建てを望むから仕方ないでしょー。
・新陳代謝は田園調布以外はきちんと進みますよ。 
・低層マンションはなおさら近くの戸建ての良さを目の当たりにするのでは?

でもやっぱり価値観次第なので失礼しました。

462: マンション検討中さん 
[2021-10-19 14:15:12]
>そりゃ誰もが本来なら戸建てを望むから仕方ないでしょー。
これはないわ。
ご自身で「価値観次第」と仰っている以上、話すことはありません。
463: 匿名さん 
[2021-10-19 15:01:39]
>461 都内の戸建ては壁ビューだから却下。カーテン開けっ放しで戸建てを見下ろして暮らすほうがいい
464: 匿名さん 
[2021-10-19 15:36:25]
ズボラな自分には、管理面・セキュリティ面・ゴミ出しの観点からマンション一択です。
465: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-19 19:56:39]
同じ価格ならマンションの方が選択肢あるし、ズボラな人とか予算に制限がある人はマンションかな。
ちゃんとお金を出せば快適な戸建てが手に入りますよ。
億のお金を出して共同生活とか生活音気にするとか嫌ですよね、、
もう一踏ん張りして快適な戸建てを手に入れたいものです。
466: 匿名さん 
[2021-10-19 20:46:17]
>>205611 匿名さん

まあ人それぞれですよね。
ただゴミ出しはマンションだといつでもどんな種類でも出せるのはいいけど、エレベータや通路を人目気にして運ぶのって動線長くて疲れませんか。
戸建でもバケツに入れて勝手口外に貯めておけますので、左程不便には感じませんよ。
一種低層専用住居はマンションの建つ近隣商業地域より治安もいいから安全ですよ。
全然自慢出来ないけど、うちは週に1、2回は玄関の鍵をかけ忘れて出かけたり寝たりするけど、町内は泥棒被害がこの30年位起きていないので気にしませんw。
マンションは宅配業者とかひっきりなしだから、なりすましとか心配w。

467: 匿名さん 
[2021-10-20 09:06:50]
戸建て育ちのマンション派ですが、マンションのゴミ出し動線より戸建ての日常の階段昇り降りのほうが面倒ですよ。リビングが2階にある戸建てなんか特に。マンションのゴミは24時間外出ついでに出せばいいわけで。空き巣被害は戸建てのほうが多いので被害にあった事がないからといってもご注意を。
468: マンション検討中さん 
[2021-10-20 09:15:28]
今どきのマンションは管理人の他に、オートロック、内廊下内は監視カメラ、エレベーター内の監視カメラ、他の住民の目等々あって、セキュリティは戸建てとは比較にならない。上層階は窓開けっ放しで外出しても問題ないからね。
469: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-20 10:41:19]
かなり気合い入ってますけど、マンションを選ぶ理由ってセキュリティくらいですよね。
戸建てもセコムで全く問題無いのですが。
470: 匿名さん 
[2021-10-20 11:00:54]
いやゴミ出しや管理は?
全く問題ないということはセコムに入っていれば空き巣・強盗被害はないということですね。資料提供をお願い申し上げます(終わり)。
471: 匿名さん 
[2021-10-20 12:09:56]
>>465 検討板ユーザーさん
タワマンは別だと思うけど低層の高級マンションだと生活音なんて全く気になりませんよ。
むしろディスポーザー、24時間ゴミ出しOK、近所付き合いしないで済むというだけで戸建てにはもう住みたくありません。
いい場所なら億出しても全く惜しくありませんよ。
早く家に億出せるようになるといいですね!
472: マンション検討中さん 
[2021-10-20 13:47:05]
470、471さんへ

変な意地は捨てて下さい。痛すぎます。
そんなにゴミ出しが大事ですか??
逆にマンションが変な目で見られちゃいます。
あくまで物件ごとの魅力や条件によるでしょ。
473: 匿名さん 
[2021-10-20 14:03:09]
>>472 マンション検討中さん
>あくまで物件ごとの魅力や条件によるでしょ。
お前がマンションを選ぶ理由ってセキュリティくらいって言ったのに自ら矛盾すること言うなや。
474: マンション検討中さん 
[2021-10-20 14:23:01]
方言が出てきた!
ゴミ出し、セキュリティ、近所付き合い回避が大事な地方はどこだ!
475: 周辺住民さん 
[2021-10-20 14:55:16]
このスレって定期的に変な人わくよね。
476: 匿名さん 
[2021-10-20 17:57:14]
急にキレて戸建てを否定してきたけどなんかあったのか。
477: マンション検討中さん 
[2021-10-20 18:50:12]
マンションで生活音が気にならない物件ってあるんですかね。
よほど年配の2人住まい限定物件でないと無理では?
もしくはスラブが50センチとか商業ビルでないと。
478: 匿名さん 
[2021-10-20 19:05:48]
騒音スレならいくらでもありますからね。
あと戸建vsマンションの争いは一生かみ合わないし時間の無駄なので、4000万円予算スレでお願いしますw 
一部のサイコなマンション派の方が四面楚歌状態で頑張っていますけどw
479: 匿名さん 
[2021-10-20 20:04:05]
マンションvs戸建の話がヒートするとろくなことになりませんねw
私見ですが私のような3世代続く地元から見ると、東急沿線は元々戸建用に開発され、今でも過半を占めるし、田園調布・自由が丘もたまプラも戸建だからこそ、最後の聖域としてブランドが維持できているのだと思いますw
ところが最近は戸建が3,4軒空き家になると低中層マンションに化けてしまうし、相互乗入れも、地下鉄だけじゃなく東武とか相鉄とかまず用事も無い路線から乗入れられて東急の良さ(ブランド)が低下している気がするのは私だけでしょうかw
480: 通りがかりさん 
[2021-10-20 20:05:13]
集合住宅・マンションの位置付けをしっかり理解して貰いたいものです。
ビバリーヒルズは戸建てです。(別格の最高級住宅地)
以上、終了。

あ、六本木ヒルズやミッドタウンレジデンスはマンションですね。(東京都心希少地ならではの苦肉の副産物)
集合住宅ですからセキュリティ良くするのは必然です。でないと犯罪の**になりますよね。
ゴミ出しの話題なんて○○丸出しなのでおやめなさい。
481: 匿名さん 
[2021-10-20 20:39:29]
戸建てに住んでいるというだけで態度が高くなっていて笑える(笑)
ビバリーヒルズに住んでからでかい口を叩いてくれ!
482: 匿名さん 
[2021-10-20 20:59:01]
チバリーヒルズじゃだめですか 実は東急の隠し子なんですw
483: 通りがかりさん 
[2021-10-21 05:37:31]
マンション好きなら物件豊富な武蔵小杉かな。
水害でケチがついたけど、いつも被害に合うわけじゃないし。
484: 入居予定さん 
[2021-10-21 06:29:34]
羽田の新ルートを避け、治安がよくて変な外国人が少ない地域というと、目黒区・杉並区・武蔵野市あたりということになる。この地域で地震・台風に強く日当たりがよい平屋の家が欲しいとなると、RC戸建てセコム契約となり5億円くらいとなり現金で買えなかったので、マンションを現金で買いました。
485: 匿名さん 
[2021-10-21 06:41:53]
戸建てかマンションか検討中ならともかく戸建て絶対主義の人がわざわざマンションサイト覗きにきて啓蒙しにくる意味がわからない。そもそも同じ広さなら戸建てのほうが安いんだから欲しかったら買ってるって。
486: 匿名さん 
[2021-10-21 09:06:50]
>>483 通りがかりさん
武蔵小杉に降りればすぐに分かるけど、
物件のお見合い具合がひどいし、街が狭過ぎて息苦しい。
デベに縦型の養鶏場に詰め込まれたっていう感じ。
私は無理だな。
487: マンション検討中さん 
[2021-10-21 09:07:33]
おっしゃるとおり。マンション掲示板からは去るべきだろう。
488: 匿名さん 
[2021-10-21 09:09:16]
>>484 入居予定さん
千代田区の六番町とかもその条件に当てはまると思うけど…
あっ、金がなかったのか?

489: マンション比較中さん 
[2021-10-21 10:23:42]
マンションの方が良いと変に主張するから遊ばれているのだと思います。

ところで武蔵小杉は確かにマンション詰め込み感が凄いですね。
たまプラに軍配が上がりますね。
490: 匿名さん 
[2021-10-21 11:12:49]
今まで武蔵小杉で嫌な思いをしたことはないが、たまプラでは嫌な思いをしたことが多い。
武蔵小杉に住みたくはないけど、たまプラは人間がひどすぎると思う。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる