株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア板橋浮間公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 舟渡
  6. 2丁目
  7. イニシア板橋浮間公園ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2016-03-02 12:23:56
 削除依頼 投稿する

イニシア板橋浮間公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.cigr.co.jp/pj/A10049/

所在地:東京都板橋区舟渡二丁目9番5(地番)
交通:埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩6分
都営三田線 「蓮根」駅 徒歩22分
間取:3LDK
面積:64.44平米~74.58平米
売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大和ライフネクスト

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-18 22:49:14

現在の物件
イニシア板橋浮間公園
イニシア板橋浮間公園
 
所在地:東京都板橋区舟渡二丁目9番5(地番)
交通:埼京線 浮間舟渡駅 徒歩6分
総戸数: 61戸

イニシア板橋浮間公園ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2015-07-08 20:49:06]
>>200
そんなの無理だから、歩道橋でもあればいいのにと言ってます
202: 匿名さん 
[2015-07-08 20:55:57]
>>201
歩道橋のほうが非現実的ですよ。立体化のほうが容易。なぜなら国交省だから。
203: 匿名さん 
[2015-07-08 21:35:08]
>>202
そうですか。ではよろしくお願いします!
204: 匿名さん 
[2015-07-08 21:44:58]
だ・か・ら…中山道を渡るくらい怖くないでしょ(`v´)
205: 匿名さん 
[2015-07-08 22:08:42]
>>204
こ・わ・い♡
206: 匿名さん 
[2015-07-08 22:22:43]
>>204
だから、中山道は危険だって言ってるでしょうが。わからないのか!
207: 匿名さん 
[2015-07-08 22:38:50]
まぁこの物件は場所がいいのか悪いのかよくわかりませんが、素敵だとは思いますよ!少し狭いですが。
208: 匿名さん 
[2015-07-09 07:39:39]
浮間舟渡駅まで徒歩6分、全戸南向きは最高の条件が揃っています。

ただ、間取りを見てみると4畳や5畳と部屋が狭めです。

いくら収納箇所があったとしても、ベッドや机程度は置くと思うので

狭すぎて使い勝手が悪い感じがしました。
209: 物件比較中さん 
[2015-07-09 11:05:21]
>>208
確かに。五畳とか物置以外に使えそうにありませんよね。まんが喫茶みたいになってしまいます。
210: 匿名さん 
[2015-07-09 12:05:04]
全室6畳以上が酔いに決まってます。
でも、どのマンションも洋室(2)(3)(4)は4.5~5.5畳が殆どであります。
211: 匿名さん 
[2015-07-09 15:13:29]
>>205
かわいい♡


狭いといえば、お手洗いが少し狭い気がします。本当は手洗い用シンクが別にあった方がいいですが、贅沢は言えない。別シンク無いならないで、もう少し広い方がよいですが。
212: 契約済みさん 
[2015-07-10 00:16:26]
これで75平米以上の部屋があれば即決でした!
213: 匿名さん 
[2015-07-10 00:24:15]
ほしいですね?
214: 匿名さん 
[2015-07-10 00:29:09]
近くにイオンができるみたいですね。楽しみです。
215: 匿名さん 
[2015-07-10 07:15:56]
>>212
何タイプを契約したんですか?
216: 匿名さん 
[2015-07-11 21:18:27]
盛り上がりませんね
217: 匿名さん 
[2015-07-11 21:53:38]
浮間舟渡で盛り上がると思ってるほうがおかしい。
218: 匿名さん 
[2015-07-11 22:49:24]
>>217その割に返信がお早いですね!そういいつつチェックはしているんですね!
219: 匿名さん 
[2015-07-11 23:05:30]
戸田の物件と比較してる方はいますでしょうか?
220: 匿名さん 
[2015-07-11 23:06:52]
戸田の森シンフォニアと検討中です。戸田公園ですけど。
221: 匿名さん 
[2015-07-12 05:11:40]
えっ、グランシンフォニアですよね…
中古と比較してるのですか?
222: 匿名さん 
[2015-07-12 10:19:11]
>>221
私は新築、中古はこだわっていません。大事なのは価格とそれに見合った立地、物件であることです。
シンフォニアは大規模で設備が素晴らしいです。立地もよくて利便性、教育共に便利なのです。
ここは規模は小規模なのが残念ですがその代わり余計なものがそぎ落とされていて洗練されているライザップのようなものです。
223: 匿名さん 
[2015-07-13 11:29:13]
ライザップは確かに結果にコミットしますが料金が高額で驚きますよ。
このマンションは色々気になる点はありますが、とりあえず価格の面は検討しやすくなっていて良いと思います。
用途地域が工業地帯ですが、周辺環境的には生活に支障のないレベルですか?
224: 匿名さん 
[2015-07-13 13:22:42]
工場地帯ですが大規模なものは第一ガラス位ですから無問題です。
225: 匿名さん 
[2015-07-13 15:25:34]
>223
確かこのマンションの周辺区画は、名前はうる覚えですが特別工業地帯とかいう名前で、
工場を建てようにも、臭いや成分など住宅に影響が出ないようなものしか建てられないそうです。なので、宅地用に行政が条件付けしているところみたいですよ。
226: 匿名さん 
[2015-07-13 15:57:24]
あくまで現時点での話だけど今ここを買うならパークハウス北赤羽のほうが良いんじゃね?
坪単価同じで設備良いし
227: 匿名さん 
[2015-07-13 16:34:39]
>>226
わたしはできれば北赤羽より浮間舟渡に住みたいですね!
228: 購入検討中さん 
[2015-07-13 19:22:06]
>>227
同じような雰囲気だけど違いはある?
229: 匿名さん 
[2015-07-13 20:43:49]
浮間舟渡と北赤羽の駅に差があるのでしょうか。北赤羽と比較して浮間舟渡はどう良いのでしょうか。
230: 匿名さん 
[2015-07-13 22:25:13]
ほとんど同じだよね。どちらも各停しか止まらないし駅周辺も似たようなレベル。
強いて言えば北赤羽のほうが都心に一駅分近いし赤羽駅までも近いわけで終バス逃した時とかの
タクシーでは金額はワンメータでいける。
231: 匿名さん 
[2015-07-14 06:48:18]
北赤羽だと、最悪、赤羽から歩いて帰ることも可能
30分あれば余裕だと思うよ
232: 匿名さん 
[2015-07-14 18:49:58]
細かいですが北赤羽の駅前の自転車の多さとか気になります…駅の改札が一番端なのも少し…勝手な意見ですが北赤羽は清潔感が足りないような…
233: 匿名さん 
[2015-07-14 18:51:26]
浮間舟渡ですと駅前は整理されていて放置自転車もほぼないですし駅前がすっきりしてる印象です。
234: 匿名さん 
[2015-07-14 22:45:30]
浮間舟渡の駅周辺はいつも自転車撤去のおっちゃんたちがいますよね〜。どんどん持っちゃっていくのはいいんだけど便利な駐輪場も増やしてほしいですね
235: 匿名さん 
[2015-07-15 06:58:04]
>>234
なるほど
それで、すっきりしてるのね
素晴らしい
236: 匿名さん 
[2015-07-15 11:28:11]
マルエツの前とか本当すべて撤去してもらいたいね。最近では浮間公園の入り口にとめていく輩も多数だし。
237: 契約済みさん 
[2015-07-15 11:54:34]
>>236
確かに公園に止めて行く人いますよね。この前ちょうど公園の整備をしてる人にがいたのでその件伝えてみたところです。対応してほしいですね。
238: 匿名さん 
[2015-07-16 13:10:08]
両角部屋に避難ハッチ…中住戸にはないですね。
広さをとるか避難ハッチなしをとるか悩みます
239: 購入検討中さん 
[2015-07-17 08:57:09]
Bタイプ1階と2階ならどちらがいいと思いますか?
240: 匿名さん 
[2015-07-17 10:32:47]
その中なら2階でしょう。
241: 購入検討中さん 
[2015-07-17 12:48:12]
では238さんの言っている広さか避難ハッチなしなら?
242: 匿名さん 
[2015-07-17 14:57:11]
広さです。
243: 匿名さん 
[2015-07-18 16:17:31]
自転車は本当に無秩序に留めてあると、増えていくから困りものです。
一人が違法駐車をすると、連鎖的に増えていくからそれが問題だと感じます。
また、交通面でも事故も多くなるし、子どもにも危ないから撤去してくれるのは助かります。
244: 匿名さん 
[2015-07-18 18:34:52]
自転車と自動車自体廃止してもらいたいです。ところでペットは大丈夫でしょうか?最近ペットトラブルが増加中でしょう。
245: 匿名さん 
[2015-07-18 20:08:16]
>>243
割れ窓理論ですね。厳しく取り締まらないと増えていくので、厳しい取り締まりに賛成です。
246: 匿名さん 
[2015-07-18 20:24:16]
宿場町まで行ってそれはないんじゃないでしょうか?
247: 匿名さん 
[2015-07-19 12:04:43]
完全に分析しきってみたけど、やはりここの強豪はパークハウス北赤羽かリビオだね。
浮間舟渡に固執してない人にとってはパークハウス北赤羽二軍配があがるね。設備も立地も向こうが上。価格は同じ。

浮間舟渡エリア二こだわるのであればやはりリビオと強豪。あちらは借地権、こっちは普通分譲。
ただし価格はむこうが圧倒的にやすい。しかも広い部屋も選べる。自由度はむこうが高い。
ゆえに浮間舟渡エリアがいいならリビオに軍配があがる。
248: 匿名さん 
[2015-07-20 10:18:15]
借地はないだろ、超都心ならありだけど。
249: 匿名さん 
[2015-07-20 11:42:05]
マンションでは借地でもかわりませんよ。どのみち借地ですから。
250: 匿名さん 
[2015-07-20 23:39:31]
どうも安いなと思ったラ、そんな秘密があったのですね…
それを知らないで買っちゃう人もいそうです。
気をつけたいと思います。
251: 匿名さん 
[2015-07-21 10:03:12]
なんかMR大盛況見たいね!この辺りも需要が増えてきたのかも。
252: 匿名さん 
[2015-07-21 18:31:17]
行くと誰かしらきてますね
もうすぐ1次の締め切りですね。
売れ行きはどうなんですかね
253: 匿名さん 
[2015-07-21 19:48:08]
このまま行くともしかしたら瞬殺かも知れないですね
254: 匿名さん 
[2015-07-21 22:12:37]
>>253
それはないでしょ
255: 匿名さん 
[2015-07-21 22:16:53]
>>254
瞬間蒸発は難しいと思いますけど苦戦もしないかもですね。
256: 匿名さん 
[2015-07-22 11:05:52]
皆さん、申し込まれたのですか?
257: 匿名さん 
[2015-07-23 11:53:26]
>250さん
えっ、どんな秘密ですか?
このマンションの話ですよね?
それとも、ここの話ではなく
価格が安いマンションは借地権である場合があるから
気をつけろという話ですか?
258: 匿名さん 
[2015-07-23 11:59:16]
イニシアって評判は良いみたいだね。はじめて知ったけど
259: 匿名さん 
[2015-07-23 22:20:23]
イニシアはそこそこの規模ですよね。
平均年収も高いです!
260: 匿名さん 
[2015-07-23 22:21:52]
>250
どこと間違えてるのやら…やれやれ。
261: 匿名さん  
[2015-07-23 22:54:38]
>>259
準大手デベですね
メジャー7とはかけ離れます
262: 匿名さん 
[2015-07-24 00:01:40]
イニシアはコスパが良く設備や作りがもの凄く実際の利便性を最大限に考えて設計されてるみたいです。
派手さや面白みは無いですが現実的で実践向きです。
検索エンジンで言うところのグーグル、車ならカムリと言ったとこでしょうか。
263: 匿名さん 
[2015-07-24 07:01:19]
イニシアの物件は良心的だと思いますよ
管理会社も含めて好感持てます
イニシアに住んでいましたが、派手さはないかわりに無駄な部分も少なく、ちょっとした心配りがある物件でした
大手ではないので、土地の仕入れとか施工会社の選定とか色々苦労してると想像しますが、頑張っているなと思います
264: 匿名さん 
[2015-07-24 09:47:23]
イニシアの社員は優秀ですよ。
gmarchレベルじゃ入れません。
265: 匿名さん 
[2015-07-24 11:29:25]
コスモイニシアは業界では真の王者らしいね。メジャーセブンに隠れて準大手扱いにされてるけど。
267: 匿名さん 
[2015-07-24 12:14:35]
キャバクラではみんな馬鹿になって楽しむものだけど?真面目くんキャバクラ行ったことないのかな?
268: 匿名さん 
[2015-07-24 13:00:32]
>>267
私働いてたんです。みんな馬鹿だけどイニシアグループが本当にどうしよもなかったので。まぁこのマンションには関係ないですよね!口挟んですいません!
269: 匿名さん 
[2015-07-24 14:23:10]
会社というより業界としての体質だと思うけどね。どこのデペもゼネコンも大して変わらんよ。評価はそれぞれが判断すればいいんだから、この話はもう終わりでいいと思う。
271: 匿名さん 
[2015-07-24 17:53:07]
このマンション売れるんですか?狭いし場所悪いし…ここ買うなら近所の中古で充分かと
272: 匿名さん 
[2015-07-25 00:31:48]
この物件そんなに悪いですか…。
私は池袋方面に通勤しているのですが、そんなに悪いと思ってなくて、ウチはファインシティ王子神谷と迷っています。

最寄り駅やスーパーまでの距離はこちらの方が断然近いけど、お値段的にはあちらの方が安そうですし…

私は近所の者ではないのですが、この物件の場所は地元の方からするとあまり良くない場所という事なのでしょうか?
273: 匿名さん 
[2015-07-25 18:47:04]
格安ですから買いでしょ。
274: 匿名さん 
[2015-07-27 01:49:13]
モデル結構人いましたね。
みんな一次で申し込みなんですか?
275: 匿名さん 
[2015-07-28 12:14:21]
そりゃ一時で売り出す部屋次第ですよ
276: 匿名さん 
[2015-07-29 15:37:14]
一次で出す人は多いんじゃないでしょうか。さすがに。
ずっとここが良いと思って最初から動いていた人たちが一斉に出すという形になってくると思うので。
1期1次はけっこう大切なんじゃないでしょうか。
ただ細かく○次という風に区切っているので、たくさんはデベ側は部屋を出さないのかなぁ?
277: 周辺住民さん 
[2015-07-29 19:51:27]
1期1次で20戸ですか。意外と苦戦してるんですね。立地考えればまあわからんでもない。
278: 匿名さん 
[2015-07-29 20:36:42]
プラウドが良いよね。買うなら。
279: 匿名さん 
[2015-07-29 22:36:09]
一期一次で20戸とは?
280: 匿名さん 
[2015-07-30 11:17:01]
20戸は、どこからの情報なのですか?
このケースの場合、多い?少ない?苦戦・・という事は少ない方なのですか?
素人の質問ですみません...
281: 匿名さん 
[2015-07-31 12:14:25]
イニシアの物件は人気が高いですし、私も好感が持てるところがあります。
都内へのアクセスも良いので、板橋はそれなりに人気が出そうな気がします。
あとは、周辺環境などが自分の好みによるのか、ということが影響してくるかと感じました。
282: 匿名さん 
[2015-07-31 20:45:36]
イニシアはキッチンが凄く良いから主婦に人気がありますよね!
283: 匿名さん 
[2015-08-01 15:41:05]
一次の締め切り明日ですね。
284: 匿名さん 
[2015-08-01 15:57:17]
キッチン、アイランド式に慣れていないので、見た目が不安。危なくないのかな?
レンジ上の換気扇はきちんとしているみたいだけれど、汚れが周囲に飛ぶ具合とか?
アイランド式(ガスレンジ前にも壁がない)、お使いの方いらっしゃいますか?
285: 匿名さん 
[2015-08-01 18:58:51]
花火大会楽しみです。
行って来ます!
286: 匿名さん  
[2015-08-01 18:59:45]
>>284
モデルルーム見ましたがあまり良いと思いませんでした
近くならパークハウスの方が良かったです
287: 匿名さん 
[2015-08-01 20:35:15]
キッチンで選ぶ物件だと思います。トータルならパークハウス北赤羽には叶いません。
288: 匿名さん  
[2015-08-02 00:31:50]
>>287
キッチンのどこが良いんですか?
289: 匿名さん 
[2015-08-03 10:31:37]
一期は完売したんですか?
290: 匿名さん 
[2015-08-03 21:20:25]
近くにイクシアってのもあるんですがイニシアと同じですかね?
291: 匿名さん 
[2015-08-03 23:15:06]
キッチンが3wayになってるのが惹かれます。
こんなの初めて見た!
292: 匿名さん 
[2015-08-03 23:41:41]
>>288
アイランド型とカウンターキッチンのイイトコ取りしたハーフアイランド型ですね。
コンロがファンレススクウェア型でお洒落で機能的。
両側から回り込めるので無駄な行き来がないしね
293: 匿名さん 
[2015-08-05 10:13:57]
Ctypeは清掃車を洗う時に臭ったりしないですか?
294: 匿名さん 
[2015-08-05 12:17:47]
しないよ!
295: 匿名さん 
[2015-08-05 13:43:22]
>>293
どうだろうね。。。
現地見たけど、線路側にとめてるゴミ収集車結構臭いキツかったよ。
風向きによっては離れた部屋でも3階くらいまでは臭うかもね。
296: 匿名さん 
[2015-08-05 20:45:10]
>>295
そうですね。あの辺り歩いてると匂いと虫が気になります。あとカラスも。
297: 匿名さん 
[2015-08-06 11:18:52]
>>293
以前、隣に置いてあるゴミ収集車の投稿あったけど、デベ側はどう思ってるんだろう。
敷地配置図見た感じ、建物の真横というわけではなさそうだけど、収集車との境が壁じゃないと辛いかもね。
それも含めた価格設定かもしれないが、Aの低層階とその隣戸は臭いという不安要素もあるから、自分の足で見に行った方が良い。
298: 匿名さん 
[2015-08-06 16:07:18]
>>297
A? Cじゃなくてですか?
299: 匿名さん 
[2015-08-06 17:30:44]
ゴミ収集車の洗車は、空っぽになったトラックだから、それほど匂わないのでは?
自分は平日昼間2度程その会社の前を通りましたが、全然匂いませんでした。
-とは言え、自分の目と鼻で確かめるのが一番ですね。
また、そういう会社があるからこそ自分がゴミを出せるのだと思うと、余程の臭いや音等の害が無い限りは、気にしても仕方がないのかと、個人的には思ったりします。
300: 匿名さん 
[2015-08-06 21:08:36]
>>298
Aのはず。ゴミ置き場のことではなく、隣の敷地にゴミ収集車が何台かとまってます。

臭いについては各々の判断ですが、
あとは住環境のすぐそばにあるのが許容できるかどうか、でしょう。
実際に住んでみたら平気かもしれないけど、そうではないかもしれないでは、
数千万円のローンを組むのも不安に思うのは普通だと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる