和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ伊丹中央ってどうよ。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 中央
  6. ワコーレ伊丹中央ってどうよ。
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-02-17 04:58:37
 削除依頼 投稿する

阪急伊丹駅から徒歩3分、伊丹・繁華街の中心地に立つ、和田興産のマンションです。小規模の間取りが中心のこじんまりとしたマンションですが、駅やスーパーも近く、利便性を追求する人達にはいいかも。伊丹に久々の新規物件、みなさんの期待度はいかに。



所在地:兵庫県伊丹市中央4丁目439番・440番1(地番)
交通:
阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩3分
福知山線 「伊丹」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:54.12平米~63.94平米
売主・事業主:和田興産
販売代理:ワールド・エステート

[スレ作成日時]2009-11-06 21:18:24

現在の物件
ワコーレ伊丹中央
ワコーレ伊丹中央
 
所在地:兵庫県伊丹市中央4丁目439番・440番1(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩3分
総戸数: 60戸

ワコーレ伊丹中央ってどうよ。

146: 匿名さん 
[2010-09-17 00:22:18]
色々悪く書いておられますが、モデルルームを豪華と表現されていますね。
147: 契約済みさん 
[2010-09-17 00:33:56]
モデルルーム良かったです。
148: 購入経験者さん 
[2010-09-17 06:44:31]
なんだかんだ言っても販売好調のようで、残りもあと数戸みたいですね。
やはり駅近の威力でしょうか。
149: 匿名 
[2010-09-17 12:33:33]
>146

モデルルームが豪華とは「オプションフル装備で」 っていう意味。
完成して現物確認される前に、見た目安く設定して売り逃げるいつものパターン。

実際入居が開始して、あまりの部屋の狭さ、オプションの付いていない殺風景な部屋に唖然とするも、文句の言いようが無く、そのまま入居。というのが購入初心者のパターン。
150: 匿名さん 
[2010-09-17 12:46:29]
どのマンションも同じです。
オプションフル装備がモデルルームの定番です。
151: 入居予定者 
[2010-09-23 13:50:38]
オプションはどこまでつけるか考えているのですが、付けだすとすごい値段になりますよね。フローリングのコートや窓ガラスのUVフィルムは、いいかなと思うんですが、全部やると大金ですね。
152: 購入経験者さん 
[2010-09-23 15:17:12]
窓ガラスにUVフィルムを貼ると
ガラスの片方が引っ張られて割れやすくなると聞いたことがあるのですが、
大丈夫でしょうか。
153: 入居予定者151 
[2010-09-25 15:41:36]
フローリングコーティングやUVカットフィルムについてのスレを見つけました。UVフィルムのアドレスありがとうございました。
フローリングは輝きが違うし、掃除も楽そうなので前向きに、色んな業者に見積をさせます。
伊丹駅近マンション、ここ数年で増えそうですね。
154: まちがえました153 
[2010-09-25 15:50:36]
152さま
アドレスでなく、窓ガラスのアドバイスありがとうございました!

オプションのスレって結構あるんですね。
156: 購入検討中さん 
[2010-09-26 01:26:09]
「頭が悪い人」とこの掲示板に書いている方のほうに少し問題を感じます。
157: 周辺住民さん 
[2010-09-26 06:34:50]
来月から足場や養生シートを外し、いよいよ外観が現れてくるそうです。
阪急電車からよく見えるので、どんなスタイルなのか、楽しみです。
そろそろ完売したのかな。入居は来年早々から、賑やかになりそうですね。
158: 周辺住民さん 
[2010-09-28 13:01:49]
もう概観お披露目なんですね。楽しみです。
ネバーランドみたいに素敵だといいですね。あそこは植栽管理も季節感がよく出ていていいし、夜はオレンジの光がフワリと灯されていてきれいです。
159: 匿名さん 
[2010-09-29 14:13:45]
夜になると商店街が危ないと聞いたんですけど…
どうなんでしょうか?
160: 周辺住民さん 
[2010-09-29 14:46:51]
159さん

それって、このマンションが面している商店街ですか?伊丹には阪急伊丹駅の東に伸びる商店街もあります。そちらは居酒屋が多く雑然とした雰囲気になるので、人によっては危ないと感じるかもしれません。近くに、ここで書くと×××と自動変換される系の事務所もありますし。
しかしビバ伊丹商店街は、私は危ないと感じた事はありません。まぁどう感じるかは人それぞれ。実際に現地に行ってみましょう。1番人気が無くなるのは、日曜の夜、全ての店が閉まる22時以降です。または、ご自身がよく通る事になるであろう時間帯に行ってみるのも良いですね。
161: 匿名さん 
[2010-09-29 18:44:20]
160さん
ご丁寧にありがとうございます。
ビバ伊丹の様子を知りたかったんです。
平日の夜は、大丈夫そうですね。探検してみます。

ネバーランドのスレに、女の浮浪者がいてるとありました。この方は、数年前からこの辺りにいてると聞きました。あんまり害はなさそうです。
162: 近所をよく知る人 
[2010-09-29 20:20:01]
ビバ伊丹商店街は、夜になると自動車や自転車、
もちろん徒歩の人も結構通るし、(一応市道です)
夜通し明るく、見通しも良いので、それほど心配はいらないと思います。
それに阪急伊丹駅方面からですと、
ワコーレへは、裏口(ラーメン屋さんの前)から入ることになるので、
商店街を通ることはなさそうです。

浮浪者の女性は、人権の問題もあるので、
強制的に排除することはできないと思います。

163: 周辺住民さん 
[2010-09-29 20:44:46]
はい、女性の浮浪者さんは数年前からいらっしゃいます。近所に住んでいますが、特に迷惑を被ったという話はききません。
商店街という土地柄、浮浪者はいるでしょう。むしろ彼女がいるせいか他の浮浪者が居ないので、私は有難いくらい。男性浮浪者だとやはり夜間の通行は怖いですから。
164: 入居予定さん 
[2010-10-01 17:40:07]
がやがやと五月蠅い同業者?かお暇な方がいますが、
売れているのは事実ですよね。
もう完売でしょ?

実績のある事業主ですし、販売の方の対応も
私は良かったと思っています。
駅近だし周辺も便利だし、早く引っ越したいです。
入居予定の方は宜しくお願いします。
165: 周辺住民さん 
[2010-10-03 14:34:29]
外壁の塗装、白過ぎやしませんか。
ワコーレの建物は何処も軽量級で、重厚感がないですね。
俗に言うと安っぽく見えます。
166: ご近所さん 
[2010-10-03 21:08:39]
もう外観見えました?今日商店街から見た時は、まだ見えませんでしたが。
あと3邸って貼り紙が何枚か貼ってありましたね。順調に売れているようです。ただ残りの部屋番号をあんな人通りのある所に貼るのはどうかなぁ。誰が売れ残りを買ったか、すぐ分かってしまう。
167: 匿名さん 
[2010-10-08 19:12:44]
外壁見てきました。
ブルーの部分は少しグレーがかった水色で、思ったより落ち着いた印象に
仕上がっていましたね。とてもいい感じでした。
168: 匿名さん 
[2010-10-09 06:35:40]
シート取れたんですか?
完売したのかな。
169: 匿名さん 
[2010-10-09 23:19:38]
阪急電車から見たら、シート取れてました。
ほぼ完売らしいです。
170: 地元不動産業者さん 
[2010-10-10 12:22:54]
価格は安くない上プランはファミリーは買わないような単身者向けの広さ。
このご時世に竣工前に完売ですか…。
こりゃ大したもんだ。
171: 匿名 
[2010-10-10 13:04:16]
まだまだ売り出し中ですよ。来場するだけで、絹ロールというケーキ一本頂けますよ。さらに月末までは、選べる家具・家電プレゼント。まだまだ売り出しですよ。。私は次に来る値引きで購入を考えています。
172: 匿名 
[2010-10-10 23:12:30]
完成、入居までは値引きはありえないと聞きましたが…
完成して入居し始めてまだしばらく残っていたら、値引きもあり得るかもしれません。ある伊丹の物件で、まだ売れ残りがあり、価格を落としたら、前に買われた方にも何百万円がかえってきたと聞きました。
あと3件から、どうなったんでしょうね。
173: 入居予定者 
[2010-10-12 00:27:42]
見てきました。外壁が半分見えてました。やはりあと2つで完売らしいです。部屋の番号と値段、間取り図のチラシが置いてありました。間取りが選べるタイプにないものでした。価格は下がってませんでした。
内覧会が楽しみです。
174: 購入経験者さん 
[2010-10-15 07:02:02]
外観が見えてきました。なかなかお洒落ですね。
ちょっと部屋は狭そうなのですが、
ファミリー(3人以上)で住まわれる方もいるのでしょうか。
175: 物件比較中さん 
[2010-10-15 21:31:26]
いるみたいです。
いい場所だなと思ってモデルルーム見学に行った時に、子育て世帯もいると言ってました。
176: 匿名さん 
[2010-10-16 18:25:13]
単身向けマンションに子育て世帯は入居しないほうがいい。
177: 購入経験者さん 
[2010-10-17 18:34:31]
このマンションって、北側に塀を設けないんですね。
クルマをUターンさせるためには止むを得ないんでしょうね。
周辺に住むものにとっては、大胆な構想だと思います。
178: 契約済みさん 
[2010-11-03 22:44:08]
数日前、自分達が購入した階を下から眺めました。
綺麗なマンションに仕上がっていました。
来年1月の入居が楽しみと思いました。
買い物は近くにあるし、環境もまあまあ良いところですし
なにより駅が近い、大阪で飲んでも、神戸で飲んでも
全然苦になりません。

ここの書き込みは、業者屋さんの文句の言いあいで
なんだか下らんHPだと思いましたが、
本当の住民達の話し合いの場にして頂ければ
良かったのにと思いました。

誰がどう批評しようが、買ってしまったのだから
自分達の安らぐ場にしたいと思います。
179: 周辺住民さん 
[2010-11-04 00:48:12]
阪急伊丹駅周辺、住みやすいですよ。
JR伊丹駅周辺にも住んだことあるけど、阪急の方が断然住みやすい。
やはり伊丹市の中心に住んでいるという気分になる。

「プラウド伊丹郷町」が即日完売したけど、周りにニトリ・蔵寿司くらいしかないのに
なぜあんなに人気があるのか、伊丹に長いこと住んでるけど、よく分からない。
180: ご近所さん 
[2010-11-04 13:03:28]
一昔前ならともかく今、伊丹はjrでしょ
阪急付近は地方繁華街の典型的で幹線でもないのに
煩雑で水商売も多いし商売ならともかく住居としては
今一でしょ・・・
181: 周辺住民さん 
[2010-11-04 13:11:22]
昔このあたりは水に浸かりました。
高台なら城跡近くJR西口付近です。

イオンが出来てマンションも増え
主役は変りましたね。
182: 地元不動産業者さん 
[2010-11-04 13:34:19]
既に購入した方には失礼ですが。
マンションは管理を買えという言葉があります。このマンションの管理形態を買った方は理解して購入したのでしょうか? 誠にお気の毒としかいえません。これから買おうとしている方は不動産専門店に足を運び買って良いマンション選びのノウハウを手に入れて下さい。後悔しないためにも労を惜しんではいけません。
183: 購入検討中さん 
[2010-11-04 14:05:01]
言葉が巧みで他を愚弄するこの業界が昔ながらやく○業界と言われている
由縁。大手ほど子孫受けの責任にする姿勢すら何処も同じ。
大手も中小も皆同じ穴の狢。購入者はそれを認識して物件を選ぶしかない。
184: 買いたいけど買えない人 
[2010-11-04 15:13:02]
おれのダチんとこマンションもエレにジャリンコ乗せてロウカとばしてやんがんの管理人不在マンションwwwwww
185: ご近所さん 
[2010-11-04 17:13:06]
前に少し話題になってた浮浪者の女性、いなくなりましたよ。体調崩して保護施設に入ったみたいです。
186: 購入検討中さん 
[2010-11-04 18:53:58]
賃貸ならともかく管理人不在の分譲マンションなんてありえない。
187: 購入経験者さん 
[2010-11-04 22:29:32]
えー、ここって管理人いないんですか。
じゃあ、誰がゴミを集めたり、管理したりするの。
188: 入居予定さん 
[2010-11-07 01:36:11]
ゴミは玄関先に出しておくと回収してくれる、というお話だったと思います。
189: 周辺住民さん 
[2010-11-07 08:04:04]
この辺り、カラスがたくさんいるので、
廊下にゴミを出しておくと大変なことになりますよ。
190: ご近所さん 
[2010-11-07 09:04:36]
近くに住んでるけど、ちゃんと指定時間にごみ出ししてネットもかけておけば、カラス被害はないですよ。

私はいい物件だと思って説明を聞きに行きました(間取りの希望が合わず残念ながら断念しましたが)ゴミ回収サービスは期限付きではありませんでしたか?その後は別途延長しないといけなかったような。念の為にご確認を!
191: 購入経験者さん 
[2010-11-07 09:30:48]
玄関先にネットはないと思うけどなあ。
192: 入居予定さん 
[2010-11-07 23:26:46]
ゴミ回収サービスの期限については、もう一度確認したいと思います。
カラス被害は予想の範囲内です。自分の玄関先はきれいにしておきたいので、指定時間などのルールを必然的に守れて良いのではないかと思っています。
他のマンションはどのようにされているのですか?
ちなみに両親の住んでいる超高層マンションは各階にあるゴミステーションにいつでも出せて、毎日回収してくれるそうです。
193: 購入経験者さん 
[2010-11-08 00:11:29]
ここの廊下の前って、北風でゴミが飛ぶよ。
カラスもゴミが出てくるのを待ってる。
1Fにゴミステーションを設けなきゃダメだって。
194: 入居予定者 
[2010-11-08 01:04:53]
1Fにゴミ置き場は、ありますよ。可燃ゴミを設定日時に置いてると運んでくれるようですが、別に玄関前に置いておかなくても持って降りればいいと思います。可燃ゴミ以外は、ゴミ置き場へ行かないとダメです。
195: ご近所さん 
[2010-11-08 11:02:16]
192さん

この辺のマンションに住んでます。
ゴミは一階の収集場に出してます。カラス被害もないし、風で飛ぶ事もありません。ネットかけてるので当然ですが。
なんや不安を煽ろうとしてる人がいるみたいですが、気にしないで無視無視!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる