新日鉄興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【購入者専用】リビオ北千住  part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住元町
  6. 【購入者専用】リビオ北千住  part 2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-03-09 17:04:08
 削除依頼 投稿する

リビオ北千住の新規スレお願いします

所在地:東京都足立区千住元町69番6(地番)
交通:常磐線千代田線日比谷線東武伊勢崎線つくばエクスプレス北千住駅から徒歩19分、又はバス5分徒歩1分
総戸数:184戸
間取り:3LDK~4LDK(67.98~95.84平米、トランクルーム含む)
売主:新日鉄都市開発
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:日鉄コミュニティ

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320785/

【タイトルの変更と物件情報を追加しました 2015.3.10 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-10 08:40:07

現在の物件
リビオ北千住
リビオ北千住  [【先着順】]
リビオ北千住
 
所在地:東京都足立区千住元町69番6(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 北千住駅 徒歩19分
総戸数: 184戸

【購入者専用】リビオ北千住  part 2

51: 住民さんA 
[2015-04-13 23:06:52]
 ベランダの喫煙は、管理人から注意喚起の張り紙が元々貼ってありましたよね。
それでもやめない人いるんだなと思ってたら、『どこのマンションでもやってますよね』とは・・・あんまりじゃないでしょうか


52: 契約済みさん 
[2015-04-15 20:16:26]
どこのマンションでもベランダ喫煙してるんだからやっていいなんてことにはならないでしょ。
そもそも禁止なんだから。
人としてルールを守るって当たり前じゃないですか?
判断基準おかしいです。
53: マンション住民さん 
[2015-04-16 07:02:07]
>>52
人としてルールを守るの当たり前ですか…
貴方は全てのルールを守ってる素晴らしい方かも知れませんが、もうちょっと優しい言い方できませんか?
54: 働く女子さん 
[2015-04-17 19:32:09]
ごみ置き場前の駐輪、5台に増えてますー。
びっくりしました。
55: マンション住民さん 
[2015-04-19 13:41:59]
自転車駐輪について出入口のところに貼紙がされていましたが、字が汚い、内容がまとまっていない、日本語がおかしい等、とても貼り出すべき内容のものではありませんでした。
それと「持ち回りを検討」とありましたが、今使っている場所を抽選し直すということでしょうか?
それであれば車やバイクも抽選漏れした人を含めて持ち回りにするべきですが、それをしたら混乱が起きます。

ルールを守っていない自転車はどうにかしなくてはならないことですが、協力していきたいと思えるような内容ではありませんでした。
管理組合からの貼紙のようでしたが、一体何を考えているのか理解できません。
みなさんはどう思いますか?
56: マンション住民さん 
[2015-04-19 14:17:43]
>>55
やった方はもう分かってます。理事で、1階に住んでて元ハワイ在住で日本語あまり得意でない方です。前々から自転車駐輪のやり方に不満があったので、日鉄に連絡したらその方にやり方については一任してるそうですよ。絶対におかしいとは言いましたけどね。
57: マンション住民さん 
[2015-04-19 16:27:34]
掲示見ました。
ちょっとひどいですよね。
日本語があまり得意ではない方が担当しているとはいえ、理事も数名いるわけで、何とかならなかったのかなと思いますね…
内容もそうですけど、掲示している場所にも疑問です。
以前も書き込みされていましたが、自転車にあれだけたくさんの警告を貼られているのにも関わらずそのままにしているのは、当本人たちは駐輪場に行っていない可能性が高いと思います。
それなのに駐輪場の出入口に掲示しても効果が無いのでは?
そのあたり、もっと効果的な場所や方法を考えてほしいものです。
文句を言うなら理事をお前がやれと言うなら、それまでですが…
58: マンション住民さん 
[2015-04-19 22:16:33]
今日、自転車で移動してましたがその張り紙みませんでした。でも来客用の置き場に止めてあった自転車が移動されているのは見ました。正直、ここまでするのか…と思ってしまいましたが、来客で止める人がどのくらいいるのかも疑問です。来客よりも住民を優先では?
59: マンション住民さん 
[2015-04-19 22:43:28]
>>58

住民優先でかまわないとは思いますが、登録、使用料などきちんと決めないとですよね。

今のままでは、無断利用ですから。

一台分ずつ白線ひいて、ナンバー登録したらいいかもですね。
60: マンション住民さん 
[2015-04-20 22:11:32]
自転車で出入口の張り紙に管理組合自転車係とありました。
管理組合が発行するものであれば、組合で協議してから張り出してほしいものです。

ただ、1年が経ってあの放置自転車はよくないですよね!

うちは2台しか駐輪場無かった時はあと1台は自宅のベランダに自転車置いたりしました。

お金が発生するはずの場所なので、支払わないなら、全部自動ドアの外に出す警告を掲示板にするか、全戸に警告書を配布すればいいのに
61: マンション住民さん 
[2015-04-21 20:30:07]
貼り紙、ないなぁと思ったら
破りとられてその辺の放置自転車のカゴに入れられてました…。

貼る方も酷いですが、破りとる方も大概だなと…
正直言って怖いです。

私は59さんの、来客用に線を引いて住民用として有料で割り当てるという案に同意です。
こんなのが続くとすごく嫌な気持ちになります。
62: マンション住民さん 
[2015-04-21 21:07:49]
貼紙は昨日の暴風雨で取れた可能性もあり、破り取られたかは分かりませんよ。
4/20以降に綺麗に書き直すとの記載があったので再び貼り出されるかもしれませんが、日本語が苦手な方とのことですので内容はあまり期待できないかと思います。

暴風雨のせいか大量に自転車に貼られた警告の紙も散乱していて、なにか残念のマンションだなとつくづく思います。
63: 住民さんA 
[2015-04-22 02:48:03]
散乱した紙を見てスルーしたんですか?

あなたも残念ですよ。
64: マンション住民さん 
[2015-04-22 08:17:54]
>>63
スルーしたと書いてありますか?
その先入観が残念です。

警告用紙をあれだけ貼ればゴミになることが想定できたのではないかということです。
65: マンション住民さん 
[2015-04-25 12:44:10]
廊下に自転車を置いているひともいますね。

この人も、来客用置場に置いているひとと変わらないですよね。
66: マンション住民さん [男性] 
[2015-04-28 00:30:42]
個人的には来客用は5台分くらいあればいいかなとか思いますけどね。

残りのスペースにもラック設置して、しばらくの間は割高で貸し出して設置費用償却できたら他の駐輪場と同じく下200円?
上100円でしたっけ、にして。

そこでも漏れる家庭はあるのかもしれませんが、今よりはマシではないでしょうか。
67: 入居済みさん 
[2015-05-12 20:13:51]
ラック、設置しましょうよ。
良い案ですね。
68: マンション住民さん 
[2015-05-13 19:56:01]
ゲジゲジ虫と羽ありみたいなのが多くないですか?
69: マンション住民さん 
[2015-05-18 22:41:28]
廊下に唾を吐く住民がいます!信じられません!!自分の玄関前の廊下に他人の唾が吐いてあったらどんな気分になるか考えてほしい!!
70: マンション住民さん 
[2015-06-09 14:44:39]
結局、1ヶ月たっても自転車処分しないですね、
71: 働く女子さん 
[2015-06-09 21:58:03]
確かに処分していないようですね。
最近、ごみ置き場の前に何台も駐輪しています。いつも同じ自転車です。
朝早くに粗大ごみを出しに行ったら、5台も駐輪していて動かさなくては置けませんでした。
いたちごっこなんですかね。
72: マンション住民さん 
[2015-06-15 09:58:27]
6階の廊下を成人男性が普通に自転車に乗って走っていました、、

驚きました。
73: マンション住民さん 
[2015-06-22 01:33:10]
自転車のマナー悪い人いますよね。
駐車場のゲートが開いてる時に入って来たりして危ないです。そんなに裏まで回るのがめんどくさいのでしょうか?
あと共用廊下に子供の自転車とか置くのも邪魔なのでやめてほしいです。
74: マンション住民さん 
[2015-06-22 07:40:17]
一階ロビーで縄跳びしてる親子もどうかと思う


自分のなかでは×なんですが、みなさんはOKなのかな?と思うと何も言えませんでした
75: マンション住民さん [男性] 
[2015-06-25 00:37:29]
縄跳び・・・

んー 実害は無いですけど

おそーい時間じゃなければ外の方が気持ちいいのに
76: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-06-25 15:53:19]
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2015/kanto/machi/
各ランキングで北千住が高評価です。
うれしいことですね。
77: マンション住民さん 
[2015-06-26 16:33:58]
来客用駐輪場の不要自転車が無くなり、すっきりしましたね。
組合の方ありがとうございます。

しかし、駐輪場を出たところには未だに自転車とバイクがありますね。
ずっとこのままで良いと思っているのでしょうか。
あの景観を見るたび残念に思います。
自転車・バイクを所有するのであれば、きちんとルールを守ってもらいたいです。

78: 住民 X [男性 40代] 
[2015-06-26 23:25:05]
そうですね!誇らしいです。マルイとルミネだけでも立派なデパだし、
近所にアリオとかポンテポルタあるし、治安もわりといいし、隠れ家的な
ディープな飲み屋もあるし、キャバも安いし(あっ、女性には内緒だけど)
いいとことだと実感しています!
このマンションを購入するまで、全く土地勘ないところでした。
普段通勤で日比谷線+銀座線使ってるんですけど、1年経ってみて
日比谷線は始発で待てば確実に座れるし、人身事故とか他路線の影響
もほとんど受けないし、サイコーだと思います!
 
79: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-06-27 15:39:20]
穴場…まさにその通りですね!

足立区の北千住に引っ越したというと大抵大丈夫?などマイナスなことを言われるのですが(テレビの影響かな?)家に遊びに来てもらうと、北千住ってこんなに栄えてるの?すごい!いいとこに買ったね!と驚かれていいイメージになって帰っていきます。

あまり遅くにであるないからかもしれませんが地域の人はいい人が多い気がします。
子連れだと道を歩いてるだけで必ず一度は声をかけてもらえますし。
昔ながらの人と関わろうとし合ういいまちだなと気に入ってます!
80: 契約済みさん 
[2015-06-29 18:23:25]
ずっと地元ですが 千住は世間が思ってる足立区て感じでもないですしね

近藤やよいさんになったくらいから、健全な街にかわってきましたね。
81: マンション住民さん 
[2015-07-13 23:30:51]
今ベランダでタバコ吸った人、規約違反ですよ。何回注意されればわかるの?いい加減にしてください
82: マンション住民さん 
[2015-07-14 01:54:13]
すいません。
もう吸いません。
84: マンション住民さん 
[2015-07-14 12:28:47]
旧桜会病院の跡地は、更地のままですが、何が出来るかご存知の方いらっしゃいますか?

個人的には、スーパーが出来てくれると嬉しいですね。
85: マンション住民さん 
[2015-07-15 12:31:59]
エレベーターの鏡、不自然に傷が付いていませんか?
イタズラかな…。
86: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-07-17 23:10:25]
駐車場でもすってる方いますよね。
タバコ家で吸わないのって煙が嫌だからでしょ?同じように周りもそう思ってます。
身内が嫌なもん他人なんてもっと嫌に決まってるでしょ。
本当にやめてください。
特に夏場は窓開けてたりもしますし。
87: マンション住民さん 
[2015-07-18 07:46:31]
今日は花火大会ですね!去年とは違い天気はギリギリ大丈夫そうですね
88: マンション住民さん 
[2015-07-19 00:10:12]
家から花火を見た方いらっしゃいますか?
実は越してきてからタイミングが合わずまだ見たことがないのです…。去年に引き続き今年も見れず残念。

マンションからどんな風に見えるのか気になっておりまして。
やはり部屋に響くほど音すごいですか?(^o^;)
89: マンション住民さん [男性] 
[2015-07-21 22:57:51]
 かなり少数のお部屋でしか花火自体は見えないと思いますよ。
都営住宅が目の前にそびえたってますから。

音はすごいんで雰囲気は味わえると思いますが。 近年はわりと空いてますし、土手までいくのもおすすめです。
90: 通りすがり 
[2015-07-22 18:24:04]
>>53
すごい勢いで開き直りですね。

タバコ吸うなって言われて逆切れなんて。部屋で吸えよって話でしょ要は。

集団折半の区分所有権を買わずに一戸建て買ってベランダで吸えば良いのでは。
それでも隣家は迷惑だと感じてますが。
91: マンション住民さん 
[2015-07-22 23:23:21]
私もそう思います。
言い方云々言ってますけどそれだけ迷惑してるってことでは?
とくにきつくも感じませんし当たり前のことを普通に書かれてるように感じます。

喫煙者の肩身がせまいのもよくわかりますが、自分の部屋で吸ってください。
自分が嫌いな臭い(生ゴミでもキツめの香水でまなんでもいいのですが)が他の住人の自分勝手な行動で洗濯物についたり、吸い込んだりしたらいやじゃないですか?
喫煙してない人にとってたばこの臭いって本当に臭いんですよ。
ましてやルールでしっかりダメと明記されているのですから、しっかり守るのが当たり前だとわたしも思います。
92: マンション住民さん 
[2015-07-23 01:35:36]
ベランダで吸ってないし。
ギリギリのところで、煙を外に吐いてるだけだし。
規約違反じゃないし別にいいじゃん。
って言う人いるでしょ。こういうのはどうすることもできないのかな?
93: マンション住民さん [女性] 
[2015-07-23 17:11:59]
エントランスのポールは駐車禁止の為に必要かもしれませんが、そこに固執し過ぎて、エントランスなのにいつも工事現場みたいな雰囲気になっていませんか?
ロビーに取り付けられた時計も確かに見やすいんですけど、初めて見た時、学校かと思いました。
せっかく新しいマンションなので、もう少し美意識にも関心を持って欲しいと思うのは私だけでしょうか…。
94: マンション住民さん 
[2015-07-23 18:03:51]
>>92
喫煙(きつえん)は、タバコの葉を乾燥・発酵などの工程を経て加工した嗜好品に火をつけて、くすぶるように燃焼させ、その(不可視な)燃焼ガスと、煙を吸引する行為である。
とのことなので吸う吸わないではなくタバコに火をつけて吸って吐くという一連の動作を喫煙とよびそれを禁止しているとおもいます。
そもそもベランダで吐くだけということはたばこの煙は部屋でということですよね。吐く息だけわざわざ外になんて手間をかけるくらいなら最初から最後まで部屋で吸えばいいのではないかと思うのは私だけでしょうか。
95: 入居済みさん 
[2015-07-24 21:54:42]
時計とか•••細かすぎませんか?
私は一回も見たことありません。

96: マンション住民さん 
[2015-07-24 22:37:37]
わからなくもないですね。
今は見慣れましたが最初はびっくりしました。
買ってしまったのなら仕方ないと思いますが、せっかくオシャレなソファーやテーブルを置いているのならシンプルな時計でも木目やブラウンなど色味か質感は合わせて欲しかったかなとおもいました。
でも買い直せとまでは思わないですね。
時計はあると助かるので感謝してます。
98: 住民さん 
[2015-07-26 22:17:49]
>>91
部屋で吸おうが外に匂いは出ますよ。換気扇を回されたら全部外に匂いは出ます。それも普通に匂います。マンションの方全員を非喫煙者にはできないのだから、完全に匂いを消したいのならば一戸建てに引っ越すしかないのでは?
99: マンション住民さん 
[2015-07-27 18:19:11]
吸いません。
もう吸いません。
100: 住民でない人さん [男性 90代] 
[2015-07-28 11:08:50]
100いただきます!
101: 匿名さん 
[2015-07-28 12:38:24]
煙草吸うのやめたら、何を吸えば良いのでしょうか?
102: 匿名さん 
[2015-07-28 12:50:20]
煙草吸うのやめたら、何を吸えば良いのでしょうか?
103: マンション住民さん 
[2015-07-29 06:38:33]
>>98
部屋で吸っても臭うのだからこそ、ベランダでの喫煙が禁止されてるのだからそれくらいは守りましょよ!
ということでしょう。
部屋での喫煙についてやめて欲しいと言ってる方はいませんが?
集合住宅なので、換気から漏れる臭いや多少の足音など理解して買っている方ほとんどだと思いますし、集合住宅だからこそほとんどの方はルールは守って気持ちよく生活しようとしています。
104: 住民さん 
[2015-07-29 09:45:57]
>>103
匂いが嫌だとやたらにおっしゃるから言ってるんです❗それって部屋の喫煙にも繋がると思いますが。それに足音だって不満を持たれてるからこの掲示板で過去にコメントされてるんでしょう?
105: 住民でない人さん [女性 90代] 
[2015-07-29 19:46:10]
>>100
やられたー
106: 契約済みさん 
[2015-08-01 10:36:45]
103の方みたいな方がいるのが救いですね

とりあえずルールは守りましょ。 
107: マンション住民さん 
[2015-08-01 17:28:39]
104さんはベランダでの喫煙容認ということですか?
文句があるならでてけ的な?
108: 住民さん 
[2015-08-01 20:00:13]
>>107
どうやったらそういう解釈になるんだろう。煙草の匂いがイヤなんですよね?もしベランダで吸ってても部屋で換気扇の前で吸ってても同じように匂っちゃうんですよ。管理会社の方も言ってました。ベランダや駐車場で吸ってるのが外観的に悪いって言うなら辞めさせましょうで済むけど、匂いを無くしたいっていうのは不可能だと言ってるんです。実際に私の近隣の方はベランダで吸ってるの見たことないけど、換気扇から普通に煙草の匂いがしてくるし、むしろベランダよりも風の影響で匂いが強いのではって思うくらい。でも部屋で吸うときは換気扇を消してくださいなんてのはあり得ない訳だから、どうにもならないんですよ。だから、本当に匂いを無くしたいならば引っ越すしかないと思いますが。ご理解頂けましたか?
109: 働く女子さん 
[2015-08-30 22:51:49]
不快な臭いは人それぞれありますよね。
私もタバコの臭いはダメですが、集合住宅に住んでいる限りはしょうがないと思ってます。
ただベランダ喫煙は臭いだけではなく煙自体が流れてくるので、洗濯物に臭いが付いたり、子供が咳き込んだりでやはりやめて頂きたいです。
ご自身の家族に配慮してベランダ喫煙しているけれど隣人には副流煙がでは・・。
110: マンション住民さん 
[2015-09-01 17:31:12]
エントランスに駐車中の運転手に睨まれました。駐車している車のほうが邪魔なのに無神経すぎます。みなさんどうですか?
111: マンション住民さん 
[2015-09-05 20:42:31]
マンションの横に飾ってあるちょうちんについてお伺いしたいのですが、詳しいかたいらっしゃいますか?
あれは北千住駅でみかけるポスターと同じお祭りでしょうか?
出店などはどこにでるのでしょうか?
112: 入居済みさん 
[2015-09-07 18:11:35]
マンション前のちょうちんは元町町会(元宿神社)のちょうちんです。
千住のお祭りは千住地区で同じ日に行われますが何個かのブロックに分かれています。
元町町会のお祭りは元町・柳町・寿町・大川町・中居町などと集合して宵宮を行い、次の日は各町会(神輿)ごとに行います。
元町神社の大人神輿は、何年も前になりますが住民による手作りの鉄神輿です。腰が砕けるほど重たいので最近では宵宮にしか登場しないそれなりに貴重な御神輿です。
113: 入居済みさん 
[2015-09-07 18:13:57]
補足ですが元宿神社には出店は2件くらいしか出ません。
ほかの町会も今では出店はでません。メインは御神輿と山車です。
115: 入居済みさん 
[2015-10-02 20:24:39]

この前、出前の容器について管理組合から手紙がありましたけど、共用廊下には何も置いてはいけないんですよね?
その割には、子供の自転車やらコープの箱やら色々見かけますけど、こっちは注意しないんですかね?
116: マンション住民さん 
[2015-10-03 17:12:45]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
117: マンション住民さん 
[2015-10-09 18:13:59]
思ってました。
結構邪魔です。

うちは階が上のほうですが、下に落下したら危険ですよね。
118: [男性 40代] 
[2015-10-10 11:05:54]
「落下したら困る」とお考えなのは、子供用自転車のことですね?
私の家では自転車は屋外置場しか置かないのでいいのですが、
コープの箱については、「置くな」と言われると困りますね。
理由は、昼間は仕事でいないので朝の内に玄関前に置くしか
ありません。徹底しているのは、コープの方が配送に来る
金曜日しか置くことはありません。関係ない日は家の中に
保管しています。
119: マンション住民さん 
[2015-10-10 16:30:14]
廊下に出された自転車、邪魔ですよね。
倒れたり、動いたりしたら危ないです。
120: マンション住民さん 
[2015-10-13 02:14:51]
>>118
置かないでください。お願いします。
121: 住民さんB 
[2015-10-13 12:32:19]
廊下は、みんなの廊下です。
自転車などは、置かないで下さい。
122: マンション住民さん 
[2015-10-13 21:30:59]
駐輪場に放置してあった自転車、土手沿いの道路に棄ててありました…。
不法投棄ですよね。
123: マンション住民さん [男性] 
[2015-10-15 01:18:24]
 喫煙のビラ配布されましたね。 まだまだ多いんでしょうか

そういえば先日から夜通し白のアルファード駐車してあります。

次から次へと出てきますねw
124: マンション住民さん 
[2015-10-15 08:54:06]
いつビラ配布されましたか?
まだポストにも入ってませんでした。

毎回同じお宅が問題になっているのかな?
我が家の部屋の周辺ではあまり匂ってきたこと無いのです。
ベランダでも。共用廊下の通気孔からは有ります。たぶん換気扇の下で喫煙してるんだと思います。

何度も繰り返すようなら、苦情内容をもっとはっきり特定できるようにした方がよいのかな。
本人が理解してないかもしれません。
125: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-10-15 14:15:28]
 きのう配布されていたみたいですよ。

なぜか、15日の日付けでしたが

換気扇からの煙は臭う場所でわかりますけれどね

バルコニーでもまだしている家庭もあるのでしょうね

マンション出てすぐさま火をつけて歩きたばこするのもいるくらいですから
126: 住民さんA 
[2015-10-15 21:48:56]
駐車場、玄関などで吸っている人いますね。
だって、煙草くわえたまま歩いている人います。
128: マンション住民さん 
[2015-10-18 01:12:02]
朝、バス停の方で隠れるようにポイ捨てしてますね
129: マンション住民さん 
[2015-10-18 09:28:32]
いちいち細かい
100%みんなが納得出来る環境は
どこ探してもない
130: マンション住民さん 
[2015-10-18 09:57:55]
127さんは、お子さんいないかたかな、、

もちろん騒いでいいわけではないけど、
ある程度はしかたないかなと思います。

朝の登校時、夕方の下校時とか、、

子供嫌うな来た道だ、老人嫌うな行く道だ、、って聞いたことないかな。

何かで聞いて「なるほどな」と私は思いました
131: マンション住民さん 
[2015-10-18 10:41:47]
タバコを吸っているのは大人です。
大人だったら、ルールを守るべきでしょう。

バルコニーでの禁煙とか、出前の鉢を正面玄関に放置していけないとか、
廊下に自転車を放置してはいけないとか
最初から決められたルールです。

正面玄関で小便なんか論外ですよね。
132: マンション住民さん 
[2015-10-18 11:59:11]
ルールを守れなかった子供がそのまま大人になって
それを見て育った子供がまたルールを守れない大人に
成長するのですよ
そういう人に言っても無駄です
133: 入居済みさん [男性 40代] 
[2015-10-18 20:20:02]
話題がガラッと変わりますが、
横浜のマンション基礎杭偽装の問題気になりますね〜。 ここは大丈夫なんだろうか?
近年はどこも標的削減で、元請け・下請けの施工額が叩かれ、工期短縮が言われるようです。もし基礎施工業界で、横浜のような状況が横行しているなら、国内マンション業界全体の大問題になりみますけどね。

長谷工のマンションは阪神淡路震災でも倒壊無しと、謳ってますが..... 気になる.....
134: 働く女子さん 
[2015-10-19 14:33:36]
私も基礎杭の件、気になります。
見えないだけに心配。
135: 主婦さん 
[2015-10-19 14:45:47]
日曜日に白い車が玄関前に駐車されていましたが、『コインパーキングがないから、ゆるしてください。』と張り紙してました。
短時間ならまだしも長時間はどうなのかな。
理由になるのかな。
うちは見つからない時には離れた場所でもコインパーキング探して駐車お願いしてますけど。
停めたあとも、空いているか探さないんだろうか。
あと、相変わらず同じ人がごみ置き場の所に駐輪してますね。マンションの人なのかな。
136: マンション住民さん 
[2015-10-19 19:04:54]
コインパーキングがあいてないなんて、理由にはならないですよね。

パーキングあいてないから路駐させてくださいっていったって普通の道なら駐禁きられますよ、、
137: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-10-19 20:10:42]
それ見ましたが、コインパーキング代がないので  と書いてあったよーな・・・

女性っぽい字でしたが、遠回しに嫌味を言ってるのかと思い、笑ってしまいましたけどね
138: マンション住民 
[2015-10-19 20:15:58]
>>129
一般的な常識を持っている人なら当然守るべきルールやマナーを無視している人が多くいるのだから、それを指摘・注意するのは共同住宅として当然。
マンションの住環境を少しでもよくしようという発言に対して、あなたのような返答をするのは許せない。
139: 入居済みさん 
[2015-10-19 20:19:37]
だいたい、白と黒の同じ車ですよね。
140: 入居済みさん 
[2015-10-19 20:24:25]
>>138
私も同感です。

出前の丼は、なくなりスッキリしました。

廊下に置いてる自転車も、何とか対応を考える必要があると思います。
特に、1階の人は非常識な人が多いですね。
141: 住民 
[2015-10-19 23:58:38]
>>135
短時間ならまだしもっていう考えなら、停めてる人と同じ気持ちですよ。
そーゆー考えの人がいるからいつまでも玄関前の駐車が無くならないのでは?
実に説得力のない書き込みです。
142: 住民さん 
[2015-10-20 01:37:04]
皆さんのコメント見て、人の振り見て我が振り直せって言葉が浮かんできました。許せないだとか、説得力がないって書いてる貴方は100%ルールを守れてますか?
143: 主婦さん 
[2015-10-20 06:44:19]
>>141
短時間ならまだしもとは、事情があるかも知れないと思いの事です。
そこまで指摘されなくてはいけないのでしょうか。
説得力、求めていません。


144: マンション住民 
[2015-10-20 16:52:23]
>>138
許せなかったからどうするんですか?まさか書いて終わりじゃないですよね?
そこまで強く憤慨されてるなら、理事に進言するとか何かしらのアクションを起こしてくださいよ。結果楽しみにしています。
147: 入居済みさん [女性 30代] 
[2015-10-20 21:58:17]
チラシは全世帯に配られたわけじゃないんですね
我が家は多分全て届いてます。
タバコ誰も吸わないんですけど疑われてるのでしょうか。
家にもほとんどいないため、出勤前と帰宅後足音を立てずに気をつけてますが、どこまで聞こえてしまうのか不安で不安で
上からはドタドタ音がしますが、小さい子供がいるのを知ってますし、自分も小さい頃は迷惑をかけてきたと思うため生活音の一部と割り切っていますが、誰しもがそう思うわけでもないということもわかってます。
でもこのまま音にビクビクしながら生活していくのは嫌です。うるさくしたいわけではないです。
苦情が我が家に来てるなら直接わかるように教えて欲しい!と思いながらもそうなると苦情を言った人も絞られてくるため無理ということもわかっているのでモンモンと生活しています。
148: マンション住民さん 
[2015-10-20 22:47:07]
自転車の駐輪で散々注意を促してた人の玄関前の廊下にはお子さんの三輪車。うーん、矛盾してるような…
149: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-10-21 01:05:16]
 喫煙の注意のビラは全世帯に届いたんじゃないでしょうかね
特定の家庭にって感じではなかったと思いますよ。

足音など、どこまで聞こえているか気になりますよね

ただ 気にしてくれているならば
そこまで神経質になることもないと思いますけど・・・

うちは嫁が何度も注意しているのに、たまに小走りしたりするので、都度 怒っています。
夜は早めに寝てしますので、その辺は安心なんですけどね笑
根気よく教育していくつもりです
150: 入居人X 
[2015-10-21 22:18:23]
>>133
いまニュースステーション見てたら、やはり
基礎打ち業界では、密かに行われていることなんですね〜(−_−;)ここも傾かなければいいのですが.......横浜のマンションのように、部屋中に亀裂がでるとか、手すりがズレるとか、なんか気がつくことあれば直ぐに報告し合いましょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる