名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?⑤」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?⑤
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-21 16:31:11
 

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩2分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:65.77平米~90.52平米
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
売主・事業主:ヤスダエンジニアリング
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:住友不動産販売

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543932/

[スレ作成日時]2015-03-09 15:55:21

現在の物件
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)
阿波座ライズタワーズ
 
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩2分
総戸数: 565戸

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?⑤

937: 匿名さん 
[2015-05-07 10:20:44]
立売堀といってもエリアが広いからね。
西は日生病院跡あたりから東は四つ橋筋まであって途中はあみだ池筋やなにわ筋もあって雰囲気も様々。南北にも抜け感がある。
江之子島は限定された地域という感じで閉塞感があるんだな。
938: 匿名さん 
[2015-05-07 11:20:27]
江之子島もOMPのおかげで認知度が上がりましたね!MRはつぶれてもOMPはつぶれません!!
939: 匿名さん 
[2015-05-07 11:56:22]
契約者さんかな。微笑ましいですね。
確かにOMPまでつぶれちゃったら大変です。
ここまできたんだから躯体はきちんと作るでしょう。コスト削減と手抜きはダメよ。
検討者のために2度目のMRも立派なものを作っていただきたい。
940: 匿名さん 
[2015-05-07 12:33:45]
2度目のMRって本当に出来るかどうかわかんないでしょ。
941: 匿名さん 
[2015-05-07 12:38:44]
>>940
もうすぐできますよ。
検討してたらわかるはずでしょ。
942: 匿名さん 
[2015-05-07 13:46:48]
いつものことですがOMPの検討者ってなんでこんなに排他的なんでしょう??
公式HPも情報更新遅くいまだに5月5日の免震体験イベントの告知が出ています。
MR閉鎖後に新MRの開設予定があるなら出し惜しみせずきちんと告知すれば検討者
同士啀み合わずに済むんですけど。
943: 匿名さん 
[2015-05-07 14:16:05]
>>937
区割り案のとこで靫公園にホームレスが帰ってくるって書き込みがあるけど、もし本当にそうなったら相対的に土佐堀と江之子島の関係変わりそう。
944: 匿名さん 
[2015-05-07 15:51:03]
>>942
排他的かどうかってことより、940みたいに的外れな書込みするほうが問題かと思いますけど。
945: 匿名さん 
[2015-05-07 16:54:35]
>>944
MRの移転情報が公式からアナウンスされない以上、現時点では新しいMRが出来ると断言できません。何か間違ってます??
946: 匿名さん 
[2015-05-07 16:59:46]
ところで公式情報として新しいMRの案内が出来ない特段の理由があるんでしょうか?
眺望権の問題とかでそれどころじゃないのかな??
947: 匿名さん 
[2015-05-07 17:02:15]
>>945
MR行ったことあります??行くか担当の営業に聞いたらいつ頃できるかわかりますよ。
948: 匿名さん 
[2015-05-07 17:06:54]
>>946
もう出来上がる間近なので出来上がったら写真とか含めてHPにアップするんじゃないですか??
949: 匿名さん 
[2015-05-07 19:57:53]
MRの閉鎖時期は当然あらかじめ分かっていたことです。
どうせ新しいMRを作るのなら間を開けず、少なくとも同時期にオープンすべきではなかったかな。

MRの無い期間を作るのは不手際ですね。
その間、購入意欲を抱いた新たな客に具体的な商品イメージを提供できる場はなくなります。

パンフはあるけど車の展示はないディーラーに誰も行かないでしょう。
販売意欲の低下は即ち販売の低下に結びつきますね。
950: 匿名さん 
[2015-05-07 20:18:36]
まぁ途中で販売価格を買えるような売主ですから…。
951: 匿名さん 
[2015-05-07 20:20:24]
変えるの間違いで。
952: 匿名さん 
[2015-05-07 20:23:24]
>>949
ギリギリまで完売を目指してたのでは??
完売できなかったので、急いで場所探して建てたんでしょう。
空白時期があるものの素早い対応だと思います。
953: 匿名さん 
[2015-05-07 20:38:59]
>>950
それで検討してたけど購入を諦めた。
でよろしいですか?
954: 匿名さん 
[2015-05-07 20:55:39]
そう言えば今週のスーモのランキングで2位でしたね。
残り少ないし注目されてるんでしょうね。

ここのスレの書込みが途切れないことをみてもそう思います。
955: 匿名さん 
[2015-05-07 20:57:48]
>>952
シュミレーションが甘いですね。3月の段階で残数100戸前後。
流れを勘案すれば閉鎖時期の後、間髪を入れず新MRをオープンできる準備をすべきだったと思います。

MRが無いのでは営業にサンプル持たずに売ってこいと言ってるようなもの。
買う側だって数千万円の高額の商品を営業口だけで買いませんよ。

とにかくここに来ていろいろある上にさらに大きな打撃ですね。
956: 匿名さん 
[2015-05-07 21:21:12]
>>954
ここの大阪府物件ランキングではもうずっとランク外ですよ。
それでもスレは大賑わいですけどね(笑)

>>953
諦めたのは当たってます。
但し日生病院のプラン変更を知っていたのが理由ですよ。眺望権で争うのは面倒なので、検討から外しました!
957: 匿名さん 
[2015-05-07 21:23:51]
ほい!

http://www.art2.jp/routemap/index.html#fotter_bnr

なんじゃかんじゃ言ってもMRの中の人結構ここ気にしてるらしいよ!
958: 契約者 
[2015-05-07 21:31:07]
>>955
最新では残り60戸ほどですが?
そんなに心配ならMRに電話しなさいよ
959: 匿名さん 
[2015-05-07 21:41:56]
>956
大阪府物件ランキングって、そんなのどこにあるんですか?
見てみたいんですけど。。。
960: 匿名さん 
[2015-05-07 21:50:39]
画面右側に表示されてますね。
何を基準にしたランキングかはわかりませんが・・・。

クラッシィタワー南船場 |関連
ザ・パークハウス 阿倍野三明町 |関連
ザ・パークハウス 中之島タワー |関連
シティタワー梅田東 |関連
ザ・大阪レジデンス 梅田 |関連
プレミスト北千里クラッシィ |関連
ロジュマンタワー梅田 |関連
プレミスト茨木 西中条 |関連
クラッシィタワー淀屋橋 |関連
クレヴィア千里桃山台 |関連
961: 匿名さん 
[2015-05-07 21:53:02]
>957 ライフって深夜2時までやってるんですか?すごいですね、コンビニ行くことなくなりそうです。
962: 匿名さん 
[2015-05-07 21:55:01]
ここって、新規検討者を導く長文批評家匿名さんが主みたいに居座ってるよね。
963: 匿名さん 
[2015-05-07 22:00:45]
賑わっているところにはどこの掲示板でもいますよ。
964: 匿名さん 
[2015-05-07 22:10:17]
>>958
>最新では残り60戸ほどですが?

3月と5月の違いがお分かりにならないようですね。それとも惚けてるふりですか?
>>952さんの説明では、5月の完売信じて?60戸売り残したあげく急いで場所探して建ててるわけでしょ。
そういうのを世間ではふつう不手際とか甘いとか言うのです。

契約者スレでも必死で不満のある契約者さんの口を封じようとしてるようだけど。
MRは無いわ契約者どうしでは揉めてるわでは今後の検討者さんもさぞ不安でしょう。
965: 匿名さん 
[2015-05-07 22:11:25]
>960
確かに右側にランキングありました!
でも、ほんとに、いったいこれ何のランキングなんでしょ。。。
なんかそんなに人気あるのかよくわからない物件もあるし。
966: 匿名さん 
[2015-05-07 22:11:57]
>>960
それどう考えても人気ランキングじゃないでしょ 笑
967: 匿名さん 
[2015-05-07 22:14:39]
ランキングなんてものはどこも同じですよ。SUUMOもここも。
968: 匿名さん 
[2015-05-07 22:19:30]
SUUMO2015年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング 関西版

■関西 住みたい街(駅)ランキング(総合/全体)
1位:西宮北口(阪急神戸線)
2位:梅田(地下鉄御堂筋線)
3位:千里中央(北大阪急行)
4位:神戸三宮(阪急神戸線)
5位:岡本(阪急神戸線)
6位:夙川(阪急神戸線)
7位:宝塚(阪急宝塚線)
8位:江坂(地下鉄御堂筋線)
9位:御影(阪急神戸線)
10位:なんば(地下鉄御堂筋線)

■関西 住みたい街(駅)ランキング(男女別)
〈男性〉
1位:梅田
2位:西宮北口
3位:千里中央
3位:神戸三宮
5位:江坂
〈女性〉
1位:西宮北口
2位:梅田
3位:千里中央
4位:岡本
5位:神戸三宮

■関西 今後地価が値上がりしそうと思う街(駅)ランキング
1位:梅田
2位:西宮北口
3位:天王寺
4位:千里中央
5位:草津

はい、見事なまでの西北押しwwwすごいね!!
969: 匿名さん 
[2015-05-07 22:34:00]
新しいMRもうあるよっていうレス、見えてない人がいるみたい。
970: 匿名さん 
[2015-05-07 22:45:43]
最後の草津の違和感。。
971: 匿名さん 
[2015-05-07 22:58:02]
あっ本当だMRありますね

憶測が過ぎるのはよくないよね



972: 匿名さん 
[2015-05-07 23:07:04]
>970
ほんとだ、、、草津だけかなり異色。やらせか!
973: 匿名さん 
[2015-05-07 23:57:47]
新しいMRは何タイプあるのでしょうか?
974: 匿名さん 
[2015-05-08 00:17:15]
不手際とか甘いとか言ってる人の反応が楽しみだわ。
あと、シュミレーションじゃなく、正しくはシミュレーション(simulation)な。
これを間違う人って大抵シミュレーションのことわかってないからな。
975: 匿名さん 
[2015-05-08 00:36:07]
>>974
不手際は不手際だね。事実7日の夕方まで公式は前の状態だったし、ここのスレの流れも957の投稿までは公式発表確認できてない状態だったからね。分譲中に値上げしたりMR移転したりOMPはホント話題に事欠かないね!
976: 匿名さん 
[2015-05-08 01:00:13]
新MRおめでとうございます。
できればOMPが江之子島ではなくて新MRの場所だとよかった。
977: 匿名さん 
[2015-05-08 01:06:21]
>>975
値上がりもMR移転も事実やけど、
〝不手際〟と感じるのは貴方の私感です。

978: 匿名さん 
[2015-05-08 01:08:10]
>>976
それなら即要望書だすわ。
979: 匿名さん 
[2015-05-08 01:11:25]
>>977
それじゃ値上げやMR移転も計画の内なん??それはそれで凄いですね。
980: 匿名さん 
[2015-05-08 01:30:43]
>>979
いや、事実と言っただけ
計画かどうかはMRで聞いくのが早い
981: 匿名さん 
[2015-05-08 10:19:10]
見学記っていうのが新しくアップされてますが、なかなか面白いですね。
982: 匿名さん 
[2015-05-08 13:12:04]
>>980

現在起こっている事実に対し、未来を想定する事から始まるのがプランニングです。
そして事実を精査すればこの物件にはネガティブ思考が足りてないことによる問題が
頻発しています。
リスクマネジメントの大きな柱の一つに問題を生まないプランニングがあります。
例えば日生病院の着工までに完売しないというネガティブ発想に拠るとMR設営は
以前の場所では問題があることが容易に想定されます。
また、販売コストの見通しも、MR移転費用が発生する場合としない場合の金額は
違ってきますのでMR移転費用が発生するというネガティブ思考で販売価格を決定
すれば値上げは回避出来た筈です。
日生病院の計画変更による眺望権の問題も、マーク20程度の高さまで想定してお
けば契約者との契約問題も回避できた筈です。公式HPの眺望イメージの想定階数
が20階30階46階となっているのはそういった想定も視野に入れていた為では
ないかと思われます。

そのような想定が全く無かったとは思えませんが、余りに楽観的なプランニングに
振り回されている契約者や検討者が多いようですし、そういった顧客からの信頼を
失うことは、売主にとっては大きなマイナス要素になると思いますよ。
983: 匿名さん 
[2015-05-08 14:03:38]
どっちにしても、なんでここまで長文を書き込めるほどの熱意はどこから。。
正直どっちでもいいから、マンション自体の話をしてもらいたい。
984: 周辺住民さん 
[2015-05-08 14:33:41]
982さんの長文は手厳しいようですが本質を突いた内容ですね、感心しました。
985: 匿名さん 
[2015-05-08 15:47:27]
ま、一番振り回されてるのは平日昼間にこの長文を書き込んでる982さんだよね。
986: 匿名さん 
[2015-05-08 17:09:12]
長谷コミュに飛ばされたくないなぁ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる