三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part7
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2015-04-21 21:51:00
 

ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part7です。

前スレ
 Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/
 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/
 Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540145/
 Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545853/
 Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550340/
 Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554985/


所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.39平米~125.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-08 01:47:01

現在の物件
ザ・パークハウス 西新宿タワー60
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩9分
総戸数: 954戸

ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part7

122: 匿名さん 
[2015-03-11 09:45:41]
いままでファミリー物件の数がそれほど多くなかったのに
再開発等で居住地としての評価が高まってきたエリアなので、
むしろファミリー向け物件のほうが早く完売するんじゃないかな。
123: 匿名さん 
[2015-03-11 09:52:39]
正直日本人には新宿ブランドなんて田舎者か、多摩郊外住みくらいにしかなく、汚くてごちゃごちゃしてて変な人が多いから都会人はあまり行かない街だけれど中国人には知名度あるみたいね。けどここ新宿駅物件じゃなくて2駅横の駅遠物件。利便性はよいとは言えないし住環境も同様。多分中国人は新宿駅物件買ったと勘違いしてるんじゃないかとも。
124: 契約済みさん 
[2015-03-11 11:31:08]
3次ってやるんですかね?
物件概要には販売時期3月下旬ってありますけど、営業さんはやらないと思うって言ってたと思うんですが。
125: 匿名さん 
[2015-03-11 11:35:47]
>>123
悔しいね 笑
126: 匿名さん 
[2015-03-11 11:44:10]
日本人にも外国人にも新宿は知名度あるからいいんじゃないかな。見向きもされないエリアより資産価値でも有利でしょうし。
127: 匿名さん 
[2015-03-11 11:47:29]
>>121
じゃ逆に
中野区からファミリーがここの広い部屋を買いに来ると書いてるのは、
人気のない3LDKの人気を上げるためのポジキャンか。
128: 匿名さん 
[2015-03-11 11:50:13]
>>都会人はあまり行かない街だけれど

都会人 笑 はどこへ行くの??
129: 匿名さん 
[2015-03-11 12:41:48]
>>123

新宿駅は徒歩5分とかで大型物件は無理だから。
新宿より高層ビルの集積率が高い梅田と同じ経過をたどると予想。
再開発が全て完了しても集積は続き、優良物件が建てられる土地は限られる。
関西では駅近ってなると最低でも5分、いい条件で数分。
でも、梅田だけは土地がないので10分でも15分でも良物件扱いされる。
昔ならややこしいエリアにもタワマンが増えているのが実情で
最初に土地を確保して建てられた物件は、当時は駅遠と思われてても
価値を落としていない。

今後も地方や海外からの人口流入を考えた場合、
東京の郊外やマイナーな駅より山手線の大型駅に集中してくると思うし、
新宿はその筆頭になる。
130: 匿名さん 
[2015-03-11 12:54:41]
>111
この辺自体強固な淀橋台の上

http://www.asahi.com/special/saigai_jiban/

131: 匿名さん 
[2015-03-11 12:57:21]

ちょっと前にレスあったけど新宿の駅近で大規模になりそうなのはニューステイトメナーの建て替え案件が
実施された場合くらいだね。但しそれも今後数年とかでは無理な話し。

あとは西新宿7丁目の雑居ビルが建て替えとか
甲州街道超えて渋谷区側とかなら今後も供給はあると思う、但しどちらも小規模マンションぐらしか建たないだろうけど
132: 匿名さん 
[2015-03-11 12:57:49]
>>129
大阪の中心である梅田と、東京で副都心にすぎない新宿とを同じと考えるのが無理無理。
それ以前に、関西と東京を同一視しているのがムリヤリ。
133: 匿名さん 
[2015-03-11 13:20:38]
生活圏から麻布、六本木、恵比寿、青山表参道、銀座しか行きません。新宿に行くのは多摩や埼玉の人と飲むときくらいかな、ろくな店ないけど。でも新宿っていっても三丁目の話なのでNS60とは関係ありませんけどね。多分、生き方や価値観が違うのだと思います。

→新宿はその筆頭になる
苦笑いするしかありません。営業用ビデオの見すぎでは。

こことPH豊洲は無理ポジ沢山釣れますね!
134: 匿名さん 
[2015-03-11 13:37:25]
そんな無縁の新宿のマンションスレに、ずっと粘 着してるっていうのはどういうことなんだかw
135: 匿名さん 
[2015-03-11 13:53:01]
>>麻布、六本木、恵比寿、青山表参道

そのエリアの物件はここの価格帯じゃ買えないよ。
ただ新宿は知名度は同等かそれ以上で日本人、外国人問わず需要もある
結局ここの場合はバランスが良いから売れているということでしょうね。
136: 匿名さん 
[2015-03-11 13:58:09]
3Aや恵比寿、表参道と比べられるなんて流石西新宿ですね。
売れるのも納得だわ。
137: 匿名さん 
[2015-03-11 17:55:15]
>>133
ここで何してんの?
138: 匿名さん 
[2015-03-11 19:02:13]
>>133

麻布、六本木、恵比寿、青山表参道、銀座と比較して意味あるの?
暇なの?
139: 匿名さん 
[2015-03-11 19:06:15]
>133さんは
多分実家か自分のすでに所有するマンションが3Aに有る人だよ
140: 匿名さん 
[2015-03-11 19:18:45]
麻布とかって、ブランド代というか、ステータス代みたいな、実際には役立たない分の対価が上乗せされて無意味に高いから、お買い得ではない。

ハーフの子とかは、似たような子が多いので浮かないで過ごせるという意味で良いと思うけど、背伸びして住むところではない(知人のハーフの子と一緒に豊洲のキッザニアいったら、街中含めて、なんとなく視線を感じて、扱いも良くも悪くも少し特別で、気の毒だった。)。
141: 匿名さん 
[2015-03-11 19:30:51]
133さんは別に新宿に行かないならいいんじゃない?w
ここで違う世界の話しをして頂いてもいいけど、
眼中にないならあまり居てもしかたない様な、、、ご自由ですけどw

一応、世界一の乗降数なんで、
133さんがいなくても駅力は強い方だと思いますけどwww
142: 匿名さん 
[2015-03-11 19:40:59]
>>133
あなたは何様、上品な方はこの様な書方はしないでしょう。品性が疑われますね。
143: 匿名さん 
[2015-03-11 19:57:42]
133みたいな○○はスルーしましょう。
144: 匿名さん 
[2015-03-11 20:29:30]
ジェラシー全開でかわいいじゃないですか。わかりやすくて。
145: 匿名さん 
[2015-03-11 20:53:16]
見栄とジェラシーですね。
なるほど。
146: 匿名さん 
[2015-03-11 20:58:26]
見事なまでの、個人攻撃投稿が続きますね。
入居してからも御近所付き合いが大変そう。
147: 匿名さん 
[2015-03-11 21:04:22]
>>146

Player
攻撃力 100
防御力 0

148: 匿名さん 
[2015-03-11 21:06:36]
>>133
あなたの生活圏を説明したかったの?寂しがり屋のひきこもりさんかな。聞きたくもないけど、ろくな仕事してないの分かるわ。。
あと、言ってること浅草の友達と同じだけど、もしや下町の出身じゃない?

149: 匿名さん 
[2015-03-11 21:18:22]
>>146
133のマナーと発言が問題なのですよ。
入居後の住民さんとのお付き合いとは全く関係ないと思いますが。
150: 匿名さん 
[2015-03-11 22:45:20]
もうマンションはピークアウトだよ。。
151: 匿名さん 
[2015-03-11 23:38:51]
3Lだと人気はどこの部屋でしたか?
152: 匿名さん 
[2015-03-12 02:43:31]
南西角部屋じゃないでしょうか。
153: 購入検討中さん 
[2015-03-12 12:30:40]
>>150
景気も物価も給料も上がるのに、なぜマンションはピークアウト?理論的に説明して下さい。
154: 匿名さん 
[2015-03-12 12:41:02]
ピークアウトになったら自分も中古で買えるかもしれないから
155: 匿名さん 
[2015-03-12 15:21:47]
>>149
まぁ、よろしいじゃないですか。そんなことより、マナー云々と言うのであれば、契約会の時にも気になった日本以外の方の数です。果たして、あの方達に日本のマナーが通じるのかどうか。差別するつもりはありませんが、あまりにも増えると難しいこと起こり得るのではないのかと、少し気がかりな所です。
156: 購入検討中さん 
[2015-03-12 17:15:06]
>>155
少なかったし、私は気になりませんでしたよ。
157: 匿名さん 
[2015-03-12 18:17:10]
03/12 13:07
日経平均株価が、およそ15年ぶりに1万9,000円台をつけた。
158: 契約済みさん 
[2015-03-12 19:23:17]
>>155
契約時外国の方いらっしゃらなかったですよ
159: 匿名さん 
[2015-03-12 19:39:21]
>>158
そうですか。私たちの時は4~5人そんな感じの方がおられましたよ。たまたまなのかもしれませんが、中国語を話していたので間違いはありません。
160: 匿名さん 
[2015-03-12 20:04:42]
これからの時代は外国人に見向きもされないようなマンションはダメだよ。
ここはその点安心だと思う。
161: 匿名さん 
[2015-03-12 20:26:22]
60階日本一と言う看板背負ってるから、多国籍20%と制限してもリセールでどんどん増えそうですね。
162: 匿名さん 
[2015-03-12 20:36:08]
>>161
中古で売って出ていく時には、買い手が
ちゃんと代金を払ってくれさえすれば
日本人だろうと外国人だろうと、構わないですものね。
163: 匿名さん 
[2015-03-12 20:38:34]
>>156
契約会に出たのに、まだ購入検討中なんですか?
164: 匿名さん 
[2015-03-12 22:22:52]
(あんまり突っ込まんでやってw 
仕事してるつもりだから。。。)
165: 匿名さん 
[2015-03-12 22:25:24]
正直、ここは微妙なマンションだね。
166: 匿名さん 
[2015-03-12 22:32:29]
>>165
でも今年一番売れてますよ
167: 匿名さん 
[2015-03-12 22:49:34]
そりゃ今年はまだ始まったばかりですから
168: 匿名さん 
[2015-03-12 22:54:08]
でも新宿にマンション買おうとしてる人に
中国人が多いって言っても何とも思わないし
差別主義者が減るからよけい住みやすくなる
169: 匿名さん 
[2015-03-12 23:07:48]
>166
とゆーかこの位の価格帯のマンションが湾岸除くとないからね。
171: 匿名さん 
[2015-03-12 23:34:48]
迷わず、新築のここを買いましょう。迷っていると売り切れますよ。人生、小さな事を気にせず勢いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる