三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part7
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2015-04-21 21:51:00
 

ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part7です。

前スレ
 Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/
 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/
 Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540145/
 Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545853/
 Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550340/
 Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554985/


所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.39平米~125.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-08 01:47:01

現在の物件
ザ・パークハウス 西新宿タワー60
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩9分
総戸数: 954戸

ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part7

709: 匿名さん 
[2015-04-03 13:46:11]
701さん、無事死亡w
710: 匿名さん 
[2015-04-03 13:52:31]
虎ノ門ヒルズはS造で制震。
ここはRC造で制震。
つまりここは虎ノ門ヒルズより耐震性が高いってことね。安心しました。
711: 匿名さん 
[2015-04-03 14:47:55]
>>710
え?S造の虎ノ門ヒルズのほうが高価で強度も強いのでは?
712: 匿名さん 
[2015-04-03 17:03:04]
>>711
708さんが言ってることです。
708さんに聞いてください。
713: 入居予定さん 
[2015-04-03 19:24:40]
公式サイト更新されました第1期申込戸数 452戸 を達成!
と言うことで分譲777戸のうち約6割完売ですね。
第2期はGW明けの販売のようです。
714: 契約済みさん 
[2015-04-03 22:11:29]
今年一番売れてるマンションですね。
2期の値上げが楽しみです。
オプションどうします?
あまり選択肢ないけど。


715: 匿名さん 
[2015-04-03 22:20:20]
>>707虎ノ門ヒルズの制震とここのそれとは全くの別物。随分息巻いてるけど、○○は大丈夫か?ここはオイルダンパーなんて一つも使っとらんよ!それにここ数年のタワーは、長周期地震動対策を講じた免震が増えているのは紛れもない事実。頭を冷やしなさい。
716: 匿名さん 
[2015-04-03 23:04:34]
>>714
隣国の方に足を向けて寝れませんね w) それはさて置き、452戸ってことは結構キャンセルが出てるんですかね⁈
717: 匿名さん 
[2015-04-03 23:35:27]
>>714
アンタ前から思ってたけど値上げ値上げうるさいわ。品がないな。業者か?
718: 匿名さん 
[2015-04-03 23:54:01]
ここまで圧勝だと、ネガが気の毒になる・・・
719: 匿名さん 
[2015-04-04 00:19:30]
やはり新宿が圧勝ですな。なんといっても価格が魅力的ですからね、湾岸並の価格で新宿のタワーに住めるなんて。
値上げしないでね!
720: 匿名さん 
[2015-04-04 01:04:01]
>719
湾岸と同じ位の価格価値しかないのか…
721: 匿名さん 
[2015-04-04 01:15:21]
ネガさんたち。悔しいね。気持ちはよく分かるよ。
722: 匿名さん 
[2015-04-04 01:28:49]
湾岸って、港区や中央区や江東区の外側端っこにある街なので、
新宿区の外側端っこにあるここも湾岸と価格が同格なのは不思議ではない。
723: 匿名さん 
[2015-04-04 01:39:47]
>>722
お気の毒さま。悲しいね。金曜の夜に(笑)
724: 匿名さん 
[2015-04-04 08:27:36]
>>723
同じ穴のむじなだろ。あんたも何時だと思ってるいるんだよ。ここは結局業者同士のいがみあいの場でしかないのか。
725: 匿名さん 
[2015-04-04 11:33:36]
西新宿5丁目をそれ程****出来るとはね。
新宿でこの値段って…新宿5丁目だからでしょ。
皇居寄りなら分かるけど真逆のここが安いのは当たり前ですよ。
地価は湾岸より安いですからね。
726: 匿名さん 
[2015-04-04 11:39:36]
他業者が嫉妬してネガってるって告白しちゃってるよ・・・
727: 匿名さん 
[2015-04-04 13:26:01]
>>725
悔しいね。気持ちはよく分かる。あなたもがんばって働けばいつか買える日がくるよ。
728: 匿名さん 
[2015-04-04 13:30:38]
あ、でも当面10年は上がるから買えないね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる