横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【ブランズタワーみなとみらい】VS【ブルーハーバータワー】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 【ブランズタワーみなとみらい】VS【ブルーハーバータワー】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-09-12 22:27:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

皆さんのご意見をお伺いします。

[スレ作成日時]2015-03-06 12:23:50

 
注文住宅のオンライン相談

【ブランズタワーみなとみらい】VS【ブルーハーバータワー】

81: 匿名さん 
[2015-04-04 15:27:19]
BHTプレミアムは坪500超えですよ~。
82: 匿名さん 
[2015-04-04 17:58:05]
>>80

ブランズ、ベイブリッジ見えますよ、たぶん。
もっとも海側も中部屋は東電の煙突ビューですが。
83: 購入検討中さん 
[2015-04-04 19:06:29]
>>82
いえ、残念ながら見えません。確認済みです。
片方の橋脚だけ見えても、見えてるというのならそうなんですけれど、インターコンチがど真ん中です。
84: 匿名さん 
[2015-04-04 22:29:14]
BHTでベイブリッジが見えたとしても、
120平米18000ならブランズタワーだな、
85: 周辺住民さん 
[2015-04-10 15:45:31]
どちらも凄い価格ですね。強気だねデベロッパー
86: 周辺住民さん 
[2015-04-10 16:02:26]
ブランズ、正式価格は下方修正。ブルーハーバーは、坪360だそうです。
87: 購入検討中さん 
[2015-04-10 23:06:52]
>>81
まだ価格未定だし
88: 匿名さん 
[2015-04-11 06:42:39]
ブルーハーバー、めちゃ高いみたいですよ。しかも、条件のいい東向きに非分譲が集中してるとか。最悪だわ・・・
89: 周辺住民さん 
[2015-04-11 16:03:47]
タワーマンション住むんだったら高層階ですよね。
中層、下層階に住むんだったらタワーマンションに住む意味が無い、タワーマンションは、眺望命です。
90: 匿名さん 
[2015-04-11 16:40:59]
>>89
いやいや低層の方が意外と圧迫感がなかったりする
91: 周辺住民さん 
[2015-04-11 17:04:02]
高層階を買う資金力等がないんでしょ。プププ
92: 周辺住民さん 
[2015-04-11 17:07:37]
例えば40階建てタワーマンション買って会社の同僚とかに何て言うの?6階って言ったら恥かしいですよ、陰で笑われるですよ、
93: 購入検討中さん 
[2015-04-11 17:08:28]
>>90
高層階に圧迫感があるというの?
言い方違くない?
94: 匿名さん 
[2015-04-11 17:08:44]
>>91
高層も低層もたいして価格差ないよ。
95: 匿名さん 
[2015-04-11 17:11:34]
例えばブランズなら、南西の高層階よりは、低層の北東だろ。3階の82平米は緑がみえて結構いいね
96: 周辺住民さん 
[2015-04-11 22:45:05]
属性が低いですね。無理して買わないほうが良いですよ
97: 匿名さん 
[2015-04-11 22:50:09]
MMTなんかも高層階の西向きよりも中庭を臨む低層階のほうが人気ですよ!
年配の方だとタワマン立地で低層広めを希望する方もいます。
ブランズもブルーハーバーも100平米以上が高層にしかないのが残念。
時代ですかね。
98: [女性 60代] 
[2015-04-12 05:32:00]
震災後、階段で上り下りできる低層階はどこでも人気です。
99: 周辺住民さん 
[2015-04-12 08:39:20]
属性が低い方の必死の言い訳が笑える。
何が悲しくてタワーマンション買って低層階に住むの?
100: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-04-12 09:08:06]
好みは人それぞれ
属性が低いと思う心が低俗

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる