大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「GRAND VIEW SQUARE(グランビュースクエア)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 東狭山ケ丘
  6. 2丁目
  7. GRAND VIEW SQUARE(グランビュースクエア)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-28 08:45:19
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sayamagaoka235.com/shinchiku/X1331001/
大成有楽不動産・三井不動産レジデンシャルによる全235邸の大規模プロジェクト

埼玉県所沢市東狭山ケ丘2丁目704番4(地番)
西武池袋線急行停車駅「狭山ヶ丘」駅 徒歩6分
・平成28年09月下旬入居予定
・鉄筋コンクリート造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)地上12階
・売主:大成有楽不動産株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社
・施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
・管理会社:大成有楽不動産

[スレ作成日時]2015-03-04 23:38:22

現在の物件
GRAND VIEW SQUARE
GRAND
 
所在地:埼玉県所沢市東狭山ケ丘2丁目704番4(地番)
交通:西武池袋線 「狭山ケ丘」駅 徒歩6分
総戸数: 235戸

GRAND VIEW SQUARE(グランビュースクエア)

227: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-02-20 00:01:15]
本日現場を見に行ってきました。
結構低層階は完成し始めていますね。顔を出し始めていました。
間近に見るとやはり「でかい!(確信)」ですね。
ちょっと難点は目の前に建設中の戸建て群。しかも3階立て(苦笑)
4階以下の場合、結構微妙感があります…。戸建てがデカすぎて、広告写真のような全体像は完成しても拝めないかも…。
でもやはり大規模ならではの圧倒的な迫力は目を見張りますね。
楽しみです。
228: 匿名さん 
[2016-02-26 19:35:43]
こんなに売れ行きがいいとは正直思ってませんでした。所沢駅の駅ビルも楽しみです。
229: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2016-03-04 13:43:09]
既に建ってる前の戸建ては2階建てですよ。
230: 物件比較中さん 
[2016-03-05 16:54:05]
前に立ってるセキスイハウスが立派だから大きく見えるんですよね
でも1階、2階でも戸建との距離はゆったりしてるから暗くはないと思うけど。
231: 匿名さん 
[2016-03-09 11:18:30]
価格帯は低めですから月々の負担は減りそうです。
若い世帯の家族も多そうですから、小さいお子さんが多そうですね
バルコニーはもう少し奥行きがあるとさらによかったかな
232: 匿名さん 
[2016-03-26 16:39:58]
バルコニーは惜しい部分だと思います。
ファミリー層が恐らくターゲットですから、
自ずと洗濯物が多くなってきますものねぇ…

価格が控えめですので、
本当に若い人たちが現実的に手が届くという感じです。
233: 匿名さん 
[2016-04-03 16:24:50]
順調すぎますね。
234: 匿名さん 
[2016-04-04 23:24:46]
一度見に行きましたけど、結局辞めました。
内装や設備は申し分無かったのですが、
周辺環境が汚すぎました。
駅から周辺を歩いたら正直驚きました。
小手指〜所沢で再検討します。
235: 匿名さん 
[2016-04-21 23:22:58]
所沢~小手指?もっと汚いぞ??
236: 匿名さん 
[2016-04-23 22:15:32]
モデルルームだけでなく周りの環境も確認せねば
飲食店やクリニックなどもあり便利そうですが
駅の周りもいろいろありますし
自動車学校が近いので車の運転はちょっと気を付けたいです
マンション周りは駐車場もあり開放的で日差しもたっぷり浴びれそうですが
237: 契約済みさん 
[2016-04-24 22:07:28]
わたしが良いと思う狭山ヶ丘の名店
肉のもりやす
パンのどんぐり
お茶のやまもり
西武クリーニング
ほかご存知の方教えてくださーい

入居予定の皆様どうぞよろしくお願いします!
238: 地元住民 
[2016-04-24 23:56:35]
元々近くに住んでいて、入居を決めたものです。
パンのどんぐり美味しいですよね。私はル・ブールが好きで週に1回は買いに行きます。
朝の7時30分くらいに行って焼きたてのパンを買うのが最高です。テレビで紹介された(スッキリ)あんドーナッツも美味しいですが甘い系のパンだと王様のクリームパンが個人的には好きです。後は明太フランスの焼きたてはかなり美味しいです。
後は中華の大真が好きでお店で食べるのではなく出前をよく頼みます。NO237さんはトコロードのお店を中心に挙げられていてありがたいです。どこも知っているのですが入ったことがなくて・・・今度行ってみたいと思います。

狭山ヶ丘が汚いかどうかのお話しが出ていましたが、少なくてもグランビューの建つ東狭山ヶ丘は所沢の中では閑静で綺麗な部類に入ると思います。
239: 入居予定さん 
[2016-04-29 11:23:05]
三井のリハウスさんに聞いたら、狭山ヶ丘はこのエリア内で引越しが多い街らしいです
ほかの場所から見ると利便性もイマイチにみえるけど、住んでしまうと離れたくないという。。
240: 購入検討中さん 
[2016-04-30 19:32:28]
検討していましたが、利便性はやはり小手指には敵いませんね。
妥協して狭山ヶ丘買って後悔するなら、頑張って小手指にしようと思いました。
241: 匿名さん 
[2016-05-05 20:28:38]
近くの教習所は繁盛しているのですか?
閉鎖してマンションなんて勘弁です。
242: 匿名さん 
[2016-05-17 11:24:45]
おいしそうなお店が近くにありますから楽しい暮らしができそうです
パンのどんぐり というパン屋さんにぜひ行ってみたいです
>239さん
なるほど、一度すんだら便利で、住みやすい街なんですね。印象としては家族向きですし、
都心からは少し離れていますがそこまで不便ではなさそうなところはいいですね。
程よく、便利位が一番住みやすそうです
243: 入居予定さん 
[2016-05-20 16:13:01]
そうですね
近くに住んでて入居を決めたものですが、確かに利便性は小手指とか所沢がいいとは思いますが、のんびり暮らすにはいいところだと思いますよ。
244: 入居予定さん 
[2016-05-24 22:25:04]
電車中心の生活の方と車中心の生活の方で、小手指と狭山ヶ丘は割れるとこだと思います。

電車通勤の方はやはり小手指〜所沢が利便性は最強ですが、車通勤や買い物にも車使う方には小手指〜所沢の交通渋滞悩ましいですよね。行政道路、本当にどうにかなりませんかね。なりませんね。

その分、狭山ヶ丘〜入間まではそこまで渋滞しないので、遠出するにも圏央道へのアクセスが容易ですよね。ほとんどの入居者が近場に住まわれている方が多いのではないでしょうか。狭山ヶ丘から狭山ヶ丘のパターンで。

立派な外観になってきましたが、やはり、、、目の前の戸建群が気になります(笑)
電車中心の生活の方と車中心の生活の方で、...
245: 入居予定さん 
[2016-05-25 01:05:43]
そうですね
大きな全貌を拝めないのはちょっと残念ですよね。。
でもウチは3階なんですが、戸建て群があるお陰でバルコニーにでても通りからの視線が気にならないと思うんですよね。
そんなメリットもあるんじゃないかなあと。
246: 匿名さん 
[2016-05-26 15:42:48]
階数によってはメリットも有るということなのですね>戸建て街
1〜2階だとすごく気になってしまいそうな感じですけれど、3階だと頭抜けますものねぇ。

ただ低層階もすごく密着して建っているというわけでもないようですから
圧迫感などは無いのではないかしら、と想像しています。
眺望面は流石にありますけれども。
247: 購入検討中さん 
[2016-05-27 08:42:05]
>>244
写真ありがとうございます!
カッコいい!
248: 匿名さん 
[2016-06-05 22:33:41]
実際に、できてみると結構いい感じの外観
249: 匿名さん 
[2016-06-19 17:46:10]
綺麗すぎる
250: 入居予定さん 
[2016-06-20 23:35:27]
まだまだ空きがありますね。完売するんでしょうか。
まだまだ空きがありますね。完売するんでし...
251: 匿名さん 
[2016-06-22 10:06:15]
>250さん
モデルルームにある表で、成約済の部屋には花がついているんですか?
次期以降分譲予定分以外にもポツポツと虫食いのように空きがありますし、
まだ条件の良さそうな位置も残っているみたいですね。
私も完売まであとどれくらいだろうと考えましたが、入居が9月下旬なので
まだ少し余裕がありそうでは?
252: 匿名さん 
[2016-06-30 12:10:20]
入居するまでに完売なんてありえないので年内ぐらいは頑張って売って、売れ残りは長谷工お得意の100万~200万の値引きして完売目指すと思うのですが・・・

それでも売れ残れば300万~500万の値引きもありえますよ
過去にもあったみたいですので
コストを抑えて建築しています(長谷工仕様)のでそれでも十分利益が出るようになっています
253: 匿名さん 
[2016-07-13 13:50:36]
こんなに売れたのか!
254: 入居予定者 
[2016-07-19 22:42:22]
エントランスの緑が素敵で。。
出来上がりが日々楽しみです
これだけの規模感とゆったりしたアプローチは狭山ヶ丘ならではかな、と思ってます
255: 匿名さん 
[2016-07-28 10:08:10]
長谷工は最終的に500万円まで値引がありますか~。
急いでマンション探しをする必要がない方は高額値引を
期待して売れ残るのを待っているのも手ですかねぇ。
マンションではなく値引目当てで本末転倒な気もしますが、
運用目的でしたら問題なしかもですね。
256: 匿名さん 
[2016-07-28 12:00:57]
値引きの話で長谷工ってのは関係無いですよ。
資材高で長谷工しか請け負えなくなってるだけ。
価格相応と思えれば買えばいいし、合わないなら見送るだけ。
もちろん竣工から日が経てば値引きは大きくなるでしょうが、タイミングというか縁ですから。
257: 通りがかりさん 
[2016-07-28 12:12:30]
>>255 匿名さん

いや、いまから500万値引きて、、
完全に取らぬ狸の皮算用
258: 入居予定さん 
[2016-07-28 17:09:38]
もうすぐ内覧会ですね!
もうすぐ内覧会ですね!
259: 入居予定さん 
[2016-07-28 17:10:49]
素敵です!
素敵です!
260: 入居予定 
[2016-07-29 09:03:36]
平置き駐車場に排水溝もあって、あの整備されて広々した感じがいいですよね

我が家は入居前のインテリア相談会でじっくり相談にのっていただき、営業の方含め対応にとても満足しています。
入居の時他の住戸が空いてると思うけど、私は早めに決めて良かったですよ
261: 匿名さん 
[2016-07-29 19:44:12]
すごい素敵な建物ですね。
262: 匿名さん 
[2016-07-30 19:03:16]
きれい、
263: 匿名さん 
[2016-08-04 14:49:03]
お写真UPされている方がいらっしゃったんですね!!どうもありがとうございます。
皆さんのコメントに同じく、とてもキレイです。
もう契約まで行った方は内覧ということになってきているのですか。
ということはオプションを付けられた方はそれもチェックできるということなんだろうなぁ。
どういうものをつけた方が多かったんでしょう??
264: 入居予定 
[2016-08-04 22:37:44]
これから契約のご予定なんですね
宜しくお願いします!

うちは去年契約しました
オプションはその時点で締め切りが早かったと思うのですが、まだ申し込みできるんですかね?
それともインテリア会社に頼む方のオプションでしょうか?
うちは食器棚と、将来を考えて入り口の手すり、洗濯機上の戸棚、ピクチャーレールとか頼みました
でもピクチャーレールとかって、DIYでお安く取り付ける人もいるらしいので、それもテですよね^^
265: 匿名さん 
[2016-08-05 23:57:07]
大規模マンションは、どこか団地っぽい外観になりがちですが
仕上がり具合は悪くないなと思います。
子育て環境も整っているようなのも嬉しいです。
眺望も望めて、この価格帯は絶対にお買い得だと思いました。
266: 入居予定さん 
[2016-08-07 21:28:46]
内覧会行ってきました。
想像以上の眺望で感動しました。まさに、グランビューです。西武遊園地の花火もばっちり見えますね。
共用設備も充実していて、入居がますます楽しみです。
内覧会行ってきました。想像以上の眺望で感...
267: 入居予定さん 
[2016-08-07 21:30:11]
入間基地の離発着も見えます。航空機の騒音が耐えられない方にはお勧めできないですね。
入間基地の離発着も見えます。航空機の騒音...
268: 入居予定さん 
[2016-08-07 21:31:28]
エントランス
エントランス
269: マンション検討中さん 
[2016-08-08 00:49:15]
12階ですか?
いいなあ!
270: 匿名さん 
[2016-08-12 01:01:10]
航空自衛隊入間基地の 進入路真下 です。そのため、NHK料金が少し安いです(http://www.mod.go.jp/j/approach/chouwa/jushinryo_hojo/)。飛行機が頻繁に来るのは、平日だけです。
271: マンション検討中さん 
[2016-08-14 01:39:40]
>>270 匿名さん

公平・公正な情報ありがとうございます
全部納得いく住まいはなかなかないと思います
譲れないポイントを自分の中で明確にしておくことって大事ですよね
私は都内在住のとき見上げた空が狭くてホッとできなかった記憶があるので、狭山ヶ丘の郊外の(失礼!)広々したところは安心できます
272: 匿名 
[2016-08-15 23:35:54]
>>271
私は4年前に入間市から東狭山ヶ丘に引っ越してきました。東口から徒歩4分の場所に住んでいます。
狭山ヶ丘、いい街だと思います。もう少しで引っ越しでしょうか。住民として皆様を歓迎します。
273: 匿名さん 
[2016-08-23 05:00:13]
昨日の台風の影響での大雨、マンション周辺の水捌けはどうだったのか気になります。
274: 購入者 
[2016-08-23 22:42:46]
午前中に見に行ったけど、特に水捌けは問題なさそうでした
ただ、植栽が元気なさそうで心配。。
275: 匿名さん 
[2016-08-31 23:08:23]
駐車場が広々しているとマンション周りも開放的でいいと思います
日あたりか、まだ間もないので植物が根付いていないのかしら
緑があると自分たちのバルコニーにもちょっとした植え木も置いたり楽しみたくなります
庭付きですと今の時期本当に手入れが大変。そろそろ秋の気配、朝夕の涼しいときにまとめて草取りです。
276: 匿名さん 
[2016-09-15 12:08:16]
思ったより完成してみると立派ですね。よかった。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる