横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【78】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【78】
 

広告を掲載

武蔵小杉住民 [更新日時] 2015-03-13 14:21:52
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての78です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556871/

[スレ作成日時]2015-03-04 10:45:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【78】

777: 匿名さん 
[2015-03-11 15:24:17]
>>776
頑張って煽ってるつもりかな?

交通利便性があれば毎週色んな街へ出掛けて多くの経験が積める。
ひとつの街に固執してるより、よっぽど色んな街を知ることができますよ。
そういう意味でも武蔵小杉って本当に便利な街です。
しかも生活に必要なものは駅周辺で大体事足りますしね。
778: 匿名さん 
[2015-03-11 15:37:12]
そえですね。今までとは違って、横須賀線で乗り換えなしで鎌倉にも、頻繁に行っていますし、新宿湘南ラインで熱海、伊豆、伊東まで日帰り温泉まで足を延ばすようになりました。新宿、藤沢と何処へでもいける、便利さは武蔵小杉に住んで居ないと、きっと分からなかもよ。視野が広がり、車が無くても悠々自適と楽しめるんだからね。
779: 匿名さん 
[2015-03-11 15:56:24]
>>777
交通利便性は言い過ぎです。
武蔵小杉にあるのは鉄道利便性だけです。
道路は決してよくないですね。

出かけて感じる街の雰囲気と住んでみてわかる街の雰囲気と両方ありますよ。
そういう意味でも、あなたはやはり長年武蔵小杉にしか住んでないことがわかりました。
それでわかったつもりになって、しかも武蔵小杉はベターな街と判断していることが笑えますね。
都落ちが鉄道利便性で妥協して住む街であり、嗜好品や奢侈品の購入のためには他の街に行き、日用品しか用を足せない街ですね。
780: 匿名さん 
[2015-03-11 16:18:46]
日用品と言えば、北口にマツモトキヨシが出来ましたね。ガストでは無くデニーズが出来て欲しかったよ。
781: 匿名さん 
[2015-03-11 16:25:31]
>>779
なんとでも仰って下さい。
あなたは、武蔵小杉より良いと思う街にきっと住んでいらっしゃるのでしょうから、いちいち武蔵小杉を目の敵にしなくても良いのではないですか?

あなたの主張から読み取れることは、武蔵小杉が良い街とされては困るという意味不明な価値観のみです。
何が目的なんですか?


782: 匿名さん 
[2015-03-11 16:38:55]
>>781
わたしは武蔵小杉住民ですよ。
都落ちしたという意識をもっている住民です。

今の武蔵小杉に魅力を感じていることが不思議で仕方がないだけなのですよ。
あなたはどうやら長年武蔵小杉かその近辺にお住まいだったようですので、
武蔵小杉のちょっとした発展が誇らしいのでしょうけどね。
783: 匿名さん 
[2015-03-11 16:50:16]
>>782
どうもあなたは人が書いてもいないことをでっち上げるのが得意なようですね。

あなたが本当の住民であれば軽蔑しますよ。
理由はどうあれです。
784: 匿名さん 
[2015-03-11 17:26:31]
>>782
こんなところでネガしてないで、東京に住めるように仕事頑張ってください。
785: 匿名さん 
[2015-03-11 18:02:11]
>>782
武蔵小杉にするで居ないよ、はい!はい!分かりましたよ。納得したかい。
786: 周辺住民さん 
[2015-03-11 18:08:55]
>>782
くだらないことにこだわってるなぁ。
住んでるとこ以前の問題なんじゃない?
私生活充実させることに注力したらいかが?
787: 匿名さん 
[2015-03-11 18:13:41]
なんか、小学生の言い合いに日本語が不自由な方も入り乱れて変なスレッドになってますね。武蔵小杉大丈夫ですか?
788: 匿名さん 
[2015-03-11 18:25:04]
自演だらけ。
789: 匿名さん 
[2015-03-11 18:25:56]
>>782 ホンとは川崎駅住人だったりしてw
790: 周辺住民さん 
[2015-03-11 18:26:53]
>>788
ずっとこんな感じだよ。だからこんなスレ不要と前から書いてる、
791: 匿名さん 
[2015-03-11 18:29:03]
「都落ち」、「武蔵小杉に魅力がない」というフレーズがおどると、あれこれ意見が出ますね。
生活に潤いがないから、都落ち感は常日頃感じますよ。
792: 匿名さん 
[2015-03-11 18:30:53]
>791
言ってて恥ずかしくないですか?
793: 匿名さん 
[2015-03-11 18:39:15]
小杉は砂漠化が急速に進行しています。
中国みたいですね。
794: ご近所さん 
[2015-03-11 18:59:18]
>782も小杉住民であれば同じ貧民層の
都落ち組みで貧弱で次元の低い生活を
送っている方ですね。
安心しました。
私は自分で分相応と思い選択して
住んでいるので満足です。
それだけですよ(笑)
795: 匿名さん 
[2015-03-11 19:29:53]
小杉は、家族全員が仕事や学校や趣味であちこちに出かけるための拠点性能としての鉄道利便性が評価されてきた。その上で、さらに買い物の利便性までが向上してきたことが「すごい!」とされている。
その事を理解せずに、その中だけで生活を完結させるつもりでこの街に住み始めたら、そりゃ不満にも思うだろうね。
>>782みたいな人には可哀想だけど、そういう人が多数派ではないからこの街の人気が上がっているわけだし、また少数派とは言っても絶無ではないから次々とそういう人からの不満が書き込まれるわけだ。

結論。
買ってはみたものの、自分の価値観に合わずに後悔したなら、こんなところで人を不愉快にさせていないでさっさと出て行く方がみんな幸せ。
マイノリティがいくら愚痴っても、圧殺されるだけだよ。
796: 匿名さん 
[2015-03-11 19:45:23]
>>795
買い物の利便性が向上?
ご冗談を。
あんな三下の商業施設が3つができたところで何が嬉しいのですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる