住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティタワー麻布十番」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 【契約者専用】シティタワー麻布十番
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-01 17:27:57
 削除依頼 投稿する

契約者用のスレッドを作りました。


総戸数:528戸
売主:住友
施工:清水、奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:清水・奥村建設共同企業体

検討者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43353/

[スレ作成日時]2009-11-05 00:35:51

現在の物件
シティタワー麻布十番
シティタワー麻布十番
 
所在地:東京都港区三田1丁目100番1(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩4分
総戸数: 502戸

【契約者専用】シティタワー麻布十番

628: マンション住民さん 
[2010-07-10 12:24:29]
ガーデンの草ぬき定期的に行われていないのでしょうか?

裏の方は結構草が生えていますよね。

ガーデンは特にマンションの印象を強く変えると思いますので

きちんとお願いしたいのと

住民のボランティアを作って

草ぬきや、ガーデン作りをしたらよいかと思います。

お花を沢山植えてビバリーヒルズのようにしたいなぁ
629: 匿名 
[2010-07-10 12:45:45]
いろんな人が住んでいるマンションだから
もちろん私よりも数段 裕福な方も沢山いらっしゃいます。

私のフロアーには地位も名誉もある方のご家族がお住まいですが

傘は出しっぱなし。
ゴミの仕分けは全くと言っていいほどしていない。
個人情報丸出しのごみ出し。


裕福な方=きちんとしている方 ではないのだと
思って

クリーンステーションに投げ込むように出してある段ボールをたたんで
置き直しました。

皆に不快な思いをさせたらダメだと思いますが
共同生活なので
優しい気持ちで見守る事も大切なような気がします。



630: 匿名 
[2010-07-10 12:48:59]
632さん

パーティーに出席の方に地下の駐車場を貸し出しているという事ですか?
コミュニティールームを使用して
なぜ駐車場が込み合うのかが分からなかったので
質問です。
631: マンション住民さん 
[2010-07-10 13:54:53]
コンクリートの建物はコンクリートの中に含まれる水分が徐々に抜けるので、数年は湿気が多いんですよね。
ここのような超高層は全てコンクリートではありませんから、そこまでひどくはないと思います。
でも暑いですよね~
今の時期は暑くて窓際には近づけません。40度以上になりますから危険です。
これだけ巨大な建物でガラスと金属で出来ていれば暑い(蓄熱効果?)のは当たり前と覚悟していましたがここまで暑いとは・・・
黒い車が炎天下で暑くなるのと同じ理屈です。

今日は幾分湿気少ないので、開けられる窓は開けて換気しています。
632: 匿名 
[2010-07-10 15:54:02]
めちゃめちゃ明るいし景色は最高!!

しかし、数時間はエアコン入れて置かないと
室内温度は上昇しますね。

紫外線はガラスでどれくらいカットされるのでしょうか?

このままだと絨毯が焼けないか心配です。
633: 入居済み住民さん 
[2010-07-10 17:10:34]

   若い子だって、たまには集まりたいでしょう。

   
   老人が集まって おじいちゃんが『こっちです』って案内するのは 問題ないわけ?


   営利目的か?が問題なのでは??

   なにもかも一緒にしない方がいいと思います。

634: 憤慨している住民 
[2010-07-11 11:50:18]
だから、主催者の金儲けのためにパティー開くなら、いかなる迷惑も他の住民に一切かけるな。
それができなきゃ地下でもするな。
一切開催するな。
635: 匿名 
[2010-07-11 12:47:44]
634さん
おけね儲けだったという確認はされましたか?
確認されて、営利目的のパーティーであれば問題ですね。

私たちが間違っては間違っていけないのは、
なんでもかんでも営利目的だと思う事だと思います。

利用規約に違反していない人にも白い目を向けるのは
危険なので
確認して対応したいと思います。
636: マンション住民さん 
[2010-07-11 13:11:19]
営利・非営利にかかわらず、住人以外を多く招いての施設利用をよくないと思う住民も少なくないと思います。
規約で問題ないのならなかなか反対は出来ませんが、マンション施設は住人だけで利用する事が理想ですよね。
637: 入居済みさん 
[2010-07-11 13:19:24]
>636
家族も呼べなくなるの?
638: マンション住民さん 
[2010-07-11 13:53:41]
637さん、屁理屈・揚げ足取りはやめましょう。掲示板が荒れるだけです。
他人の文章はよく読んで、頭を働かせて投稿お願い致します。
639: 匿名さん 
[2010-07-11 16:46:07]
南向き高層にお住まいの方に質問。
夏はエアコンは朝から付けっぱなしにしないとだめなのでしょうか
当方、北と南の高層検討中。
できれば南にしたいのですが、今ひとつ暑さ加減がわからないのです。
現在は戸建なので窓を全開で10時くらいからエアコン使用で問題なしなのですが。
640: マンション住民さん 
[2010-07-11 22:16:36]
>626さん
ありがとうございます。
試してみます。
641: 匿名さん 
[2010-07-12 07:30:04]
不特定多数のひとがけっこう出入りするマンションてセキュリティ上問題が
ないかなあ?
私は不快ですが。
642: 匿名さん 
[2010-07-12 08:20:00]
購入検討しているものですが、やはりパーティが開催されているのですね。
立地的にもチャラチャラしたパーティを開催する人が少数いるのではと危惧しておりました。
643: 住民さんA 
[2010-07-12 13:37:15]
639さん
北側、南側の高層階検討中のようですね。
日当りも景色も全然違うので、よく検討され、悔いのないマンション生活を送られるといいと思います。
我が家は南側高層階ですが、夏というか、今現在、昼間の室内温度は35度を超えます。しかも窓がフィックスですので空きません。窓枠にほんの少しフィルター付きの風通しがありますが、風ははいらず役に立ちません。
窓が開く部屋はベランダ屋根があるので多少室内は日陰になりますが、体感温度は変わりません。しかも網戸がついていないので、窓を開けるのであれば、やはりオプションで網戸をつける事を考えた方がいいと思います。
レースカーテンを景色が見える程度の遮光、遮温、紫外線防止等の高価なものにしても室内は暑いです。
しかし、エアコンをつければ、すぐに室温は下がります。快適です。電気代もそんなに気にならない程度です。
そして、冬は逆に寒いです。南側でも寒いので、北側はもっと寒いと思います。床暖房、エアコン等を使えばすぐにちょうど良い温度になるので、いずれにせよ、快適な生活環境を作れる事には違いありません。
北側の生活環境がどうであるかは自分が住んでいないので何とも言えません。
一つ言える事は、いままで戸建てでいつでも窓が開けれて、風通しがよい環境ですと、窓の空かない部屋の多いこのマンションでは厳しいかもしれません。景色や夜景、ホテルライクな生活を目指すのであれば北側、南側、どちらにせよ悔いのない生活ができると思います。参考になればと長々と書きました。
644: 匿名さん 
[2010-07-12 14:09:22]
643さん

ご丁寧にありがとうございます。
価格も高いので、長々と検討しています。
南の冬でも寒いのですかあ。それは意外でした。
セキュリティにハラハラするなら思いきってマンションもと考えているのですが
ペットもいるので、あれやこれや悩んでいます。

北でもよいかなと思っているのですが、寒さと暑さ。
悩ましいですね。
犬の鳴き声とか遮音性はどうでしょうか

すみません。まったくまわりにマンション居住者がいないのです。
何か不便はありますか?
645: 住民さんA 
[2010-07-12 14:51:40]
644さん
ペットがいるのですね。
南側の昼間は高温になるので、一日中エアコンつけないと夏の日中はペットにはつらいかもしれません。炎天下のパチンコ中の車内みたいに最悪の事態も考えられます。。。
日曜の朝など静かなときに犬の鳴き声がわずかに聞こえるときがありますが、どこの家族のペットかは分かりません。というか、今のところペットの鳴き声は気になりません。防音効果はそれなりにしっかりしていると思います。
ペットと同乗できる非常用エレベーターは裏にあり自分のようなペットのいない住民にはその環境が分かりません。ペットは抱えてマンション共用部は歩きましょうとかエレベーターに乗りましょうとか張り紙がしてあります。このマンションに住んで随分経ちますがマンション内でペットに出会った事はあまりありません。
南側は晴れた日は富士山がきれいに見えます。北側は東京の町並み、東京タワー、現在成長しつづけているスカイタワーがきれいに見えると思います。
646: 匿名さん 
[2010-07-12 15:42:37]
645さん
いろいろとありがとうございます。
よく検討したいと思います。
防音効果は高そうですね。そのほか、快適にお住まいとのこと、でちょっと
不安は少なくなりました。
土地柄買い物も不便はなさそうなので前向きに検討いたします。
647: マンション住民さん 
[2010-07-12 16:49:18]
バリアフリー構造なので共有廊下の床が多少ボコボコするんですよ。
そのため太鼓みたいな現象で「ボン!ボン!」と
廊下を歩く音が聞こえることがあります。
部屋の間取りによって聞こえ方は違うと思いますが。
それから上階の歩く「ドス!ドス!」音も結構響きます。
タワーマンションだから構造体が薄めなんでしょうかね。
話し声やテレビ音は聞こえないです。
ただし、暑さと寒さは予想以上に厳しいので
ペットやお子さんには要注意が必要です。
ガラス面積が大きいことが原因らしいです。
クーラーの苦手な方だと厳しい環境かも。
私はクーラーつけると体がきしみますが
つけないと危険なのでエアコン時は上下冬のフリース姿です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる