住宅設備・建材・工法掲示板「これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-22 06:49:50
 

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。その2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/163376/

[スレ作成日時]2015-02-27 17:53:54

 
注文住宅のオンライン相談

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2

197: 匿名さん 
[2015-03-12 20:22:00]
太陽光を自家使用中心に給湯や冷暖房で使う方向は
必ずやってくると思う。

まず方向性として、太陽光の買電と売電は同じ単価
これが長期的に見れば健全な姿、誰かのさじ加減で
優遇する負担するはおかしい。
大幅な需要増が見込めない太陽光機器は
今後も費用が下がり続けるはず
国内メーカーの輸出状況を知らないが
もし出していれば国内の半額程度ではないかと思う
つまりは今後も安くなる、ならざるえない
往年の液晶テレビと同じ道を辿るだろう。

売電に利ザヤが無く、太陽光自体がより安価になれば
今度は自家使用でメリットが見だせる。
少なくともエコな気分を満たすには十分な設備でもあり
むしろ太陽光の生きる道は、ここしかない。

効率の良い日中に自家電力でエコキュートを稼働させるのも
当然になるはずです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる