三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-13 00:00:51
 

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)です。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555133/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【物件情報を追加しました 2015.2.27 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-27 17:44:45

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part10

918: 匿名さん 
[2015-04-05 19:46:51]
以前住んでいたマンションで、一度も接触したことがない業者から、こちらの名前が書かれたダイレクトメールをよくもらいましたよ。  個人情報なんてあってないものと考えた方がいいでしょう。
919: 匿名さん 
[2015-04-05 20:31:14]
登記簿謄本は誰でも閲覧できます
そこに記載されてる全てを知るのは簡単
登録すればネットでも閲覧可能です

所有者の履歴や借入金額は個人情報ではない
920: 匿名さん 
[2015-04-05 20:48:46]
ウチも業者から頻繁に電話がかかってきます。
土曜日・日曜日の休みを楽しんでいる時間に電話がくると、それだけで頭にくるので相手にしませんが。本当にしつこい!!!
921: 匿名さん 
[2015-04-05 21:54:06]
久しぶりにサラーっと流し読んだけど、妬み投稿のオンパレードで嬉しいね。
早期売却予定の人は安値で出しちゃダメだよー
922: マンション住民さん 
[2015-04-05 23:00:50]
謄本は公開されている情報。
DMが届いただけで、個人情報だ!って吠えてる人いるよね。

ひねくれている人は公開したくて、公開しているんじゃないって言う。
923: 匿名さん 
[2015-04-06 08:32:19]
豊洲市場の汚染うんぬんは、手続上の問題だけでしょ。処理そのものは完了してるので、実際に問題が出るわけではない。交通もBRTがほぼ決定してるから心配するほどではない。したがって市場関係者が不安がるほどの理由はないわけで、たぶんに雰囲気的なものだと思いますよ。
924: 匿名さん 
[2015-04-06 09:23:38]
よっぽど条件のいい部屋は別として、今のところは10%から20弱増くらいが売却できるラインみたいですね。20%越えるとさすがに難しいみたいです。
925: 匿名さん 
[2015-04-06 11:00:06]
926: 匿名さん 
[2015-04-06 12:47:45]
これから新築がどんどん出るからリセール厳しいって言うけど、新築が片っ端から坪300オーバーで出て来れば相対的な割安感でむしろ築浅物件として安泰では?
927: バブなパパ 
[2015-04-06 12:58:30]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
928: バブなパパ 
[2015-04-06 12:59:08]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
929: 匿名さん 
[2015-04-06 13:05:41]
>>927&928
もしかして有明の人?
930: バブなパパ 
[2015-04-06 13:14:18]
>929さん
こんにちは。板違い書き込み大変失礼しました。
はい、そうです。
有明から見えるskyzの勇姿、
特に夜景に映えるskyzの天頂部照明に圧巻しております。
手違いによる契約者以外の書き込み、お許しください。
ごめんなさい。
931: マンション住民さん 
[2015-04-06 13:28:17]
賃貸物件が決まらないね〜。まだ知名度が浅いのかな。
932: 入居済みさん 
[2015-04-06 13:38:01]
はじめて乗ったけどゆりかもめって無人運転なんだね。
誰が田舎もんやねん。
933: 入居済みさん 
[2015-04-06 15:00:54]
結構ファミリー入居多いんですね。子供が多いことにビックリしています。
豊洲の土地柄でしょうか。
934: 匿名さん 
[2015-04-06 15:09:03]
これだから不動産は怖いよな。これが⚪️⚪️さんの言う動物的な感覚なのか。
かっけえ〜。
935: マンション住民さん 
[2015-04-06 16:11:53]
大手の方、新市場なんとかして下さい。この際全部公園でも、タワマンでも。。。。。。
936: マンション住民さん 
[2015-04-06 16:32:58]
豊洲のブランドが、新市場によってry
937: 匿名さん 
[2015-04-06 16:36:35]
嘘だろ。
俺は企業の本質を見たのか。
大間のマグロを競り落とした、あの時のように男気を見せて欲しい。
すしざんまい頑張れ。
938: 匿名さん 
[2015-04-06 16:50:35]
イオンはどうでしょうか。
939: マンション住民さん 
[2015-04-06 17:11:14]
ありゃりゃ・・こりゃ賃貸も期待できないね。
千客万来なかったら本当に何もない孤島になる。
なんとか他の業者さんでも入ってくれないかなあ。
そのうち、市場の移転も白紙に・・とかになったら笑えないな・・
940: マンション住民さん 
[2015-04-06 17:23:16]
⚪️井、大損してもいいから、何かやってくんないかな。
有効空地の利用でバーベキュー場とか考える位の優秀な会社だから期待してます。
941: 匿名さん 
[2015-04-06 22:09:50]
>>925
商人だから都を牽制してるんだろうね。
すしざんまいがおりたら、いよいよと都も必死になるし、意外と悪くないかもよ。
942: マンション住民さん 
[2015-04-06 22:18:35]
イオンかヨーカドーでいいや
943: 匿名さん 
[2015-04-07 02:11:51]
セブンはいいね!森ビルや三井もいいね。
ミッドタウンやダイバーシティーのようにしてほしいなー!!
944: 契約済みさん 
[2015-04-07 04:00:19]
うーん、またこの根拠ゼロの夢物語か、、

1.そもそもダイワが抜けた主原因が市場の交通問題、だからそれ以上に問題になる商業施設は出来ない。
2.新市場が出来るのは確定事項なので上記1がひっくり返る事はまず無理。
3.商圏人口が少ないので小さな商業施設も無理。

足元にコンビニあって徒歩圏内にららぽもあるから別にいいじゃん。
945: 匿名さん 
[2015-04-07 04:17:55]
賑わい施設と大和の調理器具ものづくりスペースは場所が違いますよ。
国内最大の温浴施設を含んだ商業施設はきよむらで、
台場の大江戸温泉の契約延長による客の分散による収益減で
銀行からの借り入れに難航している模様。
きよむらが下りれば、都は新たに事業者を募集しなければならず、
昨今の建築費の上昇などで、入札価格が更新されてるのは目にみえてる。
そこで、大手がでてくる可能性はあるでしょう。
既に大金を新市場にはおとしているわけで中途半端なものはつくれませんよ
946: 匿名さん 
[2015-04-07 04:23:09]
スカイズはまだ、豊洲相場から価格安だったし信号もできて、ららぽーともなんとか徒歩圏
スカイズよらさらに上がったベイズはつらいね。
若干豊洲に近いとはいえね、、、コンビニもスカイズの下だし。微妙にとおい。
隣の東急賃貸に期待するか。。毎日工事をみてるけど、大きいテナント入りそうもなさそうだし。
947: マンション住民さん 
[2015-04-07 07:18:31]
住不は国家戦略特区有明の開発、三井は同じく晴海、その他の大手は選手村。
新市場は土壌の改良で税金大量投入、単なる民間施設にこれ以上の税金の投入はムリムリ。
まあ仮設の施設がいいとこっしょ。まあ、おめでとうね。
コンビニあるから、十分だよね。
948: マンション住民さん 
[2015-04-07 08:37:12]
>>946
ベイズの隣は東急じゃなく、三井賃貸だよ。
949: 匿名さん 
[2015-04-07 08:57:28]
東急が建ててる、三井賃貸か。失礼
950: 匿名さん 
[2015-04-07 09:17:47]
新市場の移転は環状2号線を都心方向に通すため。ところが予想外の土壌汚染、場外施設の移転拒否。そこですしざんまい、大和が乗り出し千客万来施設を作り場外に対抗に打って出た。これに我らワンダフルプロジェクトが加わる。そして完売御礼。
我ら住民は周辺住民に「どうだ、見たか。資産価値倍増だ。」と鼻高々、さらに周辺住民をこき下ろすために、ブーメランをぶん投げた。しかし、BBQ問題を皮切りに大和撤退、すしざんまいも撤退を含めて検討を考慮、大江戸温泉の継続による集客力の分散と無理して作っても赤字の恐れ。いかもテレビで思いっきり、ゆりかもめしか無い不便な場所と言われてしまった。そう。物の見事にブーメランは我らの元に帰って来たのである。
結論、因果応報。謙虚こそ命なり。
951: マンション住民さん 
[2015-04-07 09:28:07]
言う必要も無い、物流の大和を馬鹿にして結局その大和にやられた。
物流も市場の魚も青果も世の中には必要なものなのだよ。それを運ぶのが物流なんだよ。トラックを毛嫌いする理由は無い。
自分たちの資産価値でしか行動しないからこいう結果を招くんだよ。スカット。
952: 契約済みさん 
[2015-04-07 09:53:16]
いいじゃないか。東洋一のセキュリティーを誇る変電所とデーターセンターがあるんだから。
有事の際には自衛隊が真っ先に駆けつけて護ってくれるんだからね。ワンダフルを。笑。
いいじゃないかコンビニがあるから。それで十分だよ。
953: 匿名さん 
[2015-04-07 10:29:56]
941。
都は必死にはならん。環状2号線が開通すりゃあいいだけ。オリンピックの会場でもない市場にこれ以上税金はかけない。
都に資金的な余裕はない、会場の移転で判るだろう。
過度の期待は辞めるべき。
954: 匿名さん 
[2015-04-07 10:57:48]
中央区の某マンションに完勝とか、有明某マンションの住民は近くに物流や外車の会社が出来て喜んで、何考えてんだとか散々言ってた挙句が、これですか。
自慢の温浴施設が、ただの市場になりそうですね。皆色々言われても黙ってたんだと思うよ。周りの住民は我慢してたと思うよ。
自分のマンションの価値を上げたいのか、真の理由は良く分からないけど、また一部の方だろうけど他の悪口いっては駄目だね。

955: 匿名さん 
[2015-04-07 11:48:41]
千客万来は中央区の築地に勝てるのか??

http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/keikaku/tukiji/tukizisizyo/tukizisizy...
956: 契約済みさん 
[2015-04-07 11:51:54]
資産価値落ちて、固定資産税の評価額が下がるから、相続税対策の俺には好都合だよ。
良かった、良かった。
957: マンション住民さん 
[2015-04-07 14:19:22]
観光施設は生活するのにプラスじゃないから、あってもなくてもいい。
958: 匿名さん 
[2015-04-07 15:25:39]
観光施設でも無いよりそりゃあ、あったほうがよいよね。
買い物とかね。コンビニしかない陸の孤島よりよいよね。
959: 匿名さん 
[2015-04-07 17:12:58]
BACの住民さん、今日もわざわざ巡回お疲れ様です。
960: 匿名さん 
[2015-04-07 17:31:14]
わざわざ、ありがとう。
残念ですが、はずれちゃったですね。大笑い。
961: 北京から東京へ 
[2015-04-07 18:53:02]
先客万来に関してですが、大和ハウスやキヨムラが撤退したからって、
こんなこたぁどうってこともない・・・と私は思っていますね。
心配することたぁ、ないっちゅうの。
大手が乗り込んでくるって・・・そういうふうに思えてきますね。
皆さん、あたふたせんこと。
かえってイイ方向に向かうと、ボクは思っちょるのであ~る。
962: 匿名さん 
[2015-04-07 19:45:28]
少しでもスカイズに向かい風が吹くと異常に盛り上がるね。
外野の皆様の注目度の高さがよく分かる(笑)
有難うございます
963: 入居済みさん 
[2015-04-07 19:54:36]
>>959
いいかげん、ほかマンションに言いがかりつけるのやめたら?ブーメランで跳ね返るからさ。
964: 匿名さん 
[2015-04-07 22:14:38]
大手はこうして、入札価格をさげさせるのであ
〜る。三井かな。
965: 匿名さん 
[2015-04-08 01:21:27]
売りに出してる部屋が増えたような気がする
966: 契約済みさん 
[2015-04-08 01:33:00]
俺BACも持っているけど仮にSKYZを買っていなくても悪くは思わなかったと断言できる
売り方は少し違った(注)けど両方とも買値より確実に高く売れる優良マンションじゃん
ここで無理にBACとの喧嘩を煽ろうとしていた奴がクロノスレで散々煽って理事会から反撃受けて平謝りしていた奴と同一人物だってわかったからにはそんな煽りに乗る必要はねえよ

注 SKYZは後続のBAYZがあるからさっさと売り切らねばならなかった
  一方BACはゆっくり売れたので倍率を高めに出せた
967: 匿名さん 
[2015-04-08 06:59:04]
引っ越しも落ち着いてきた感じですか?
居住者の交流イベントみたいのってあるのでしょうか?
968: 匿名さん 
[2015-04-08 07:39:59]
今日は雨ですね。この雨の中、駅までまた20分も歩くこと考えたらブルーになってきました。きっと駅に着くころにはずぶ濡れになってると思う・・・
969: 契約済みさん 
[2015-04-08 08:58:28]
お前に言われたくないのであ〜る。
蛆が蛹になったのであーる。
970: 契約済みさん 
[2015-04-08 10:02:31]
キヨムラの社長は昔気質の人、是非頑張ってもらいたい。一方の大和も大企業ゆえ、背負っているものが多いのだから撤退も致し方ないのかもしれないが、事業の成功を見守りたい。
971: 匿名さん 
[2015-04-08 11:40:46]
ユニクロやニトリに立ち上がってもらいたい。
972: 入居済みさん 
[2015-04-08 12:03:39]
もう少し気温が高くなってくると、雨上がりの東電堀の悪臭もひどくなるので、雨は勘弁して欲しいですね…
973: 匿名さん 
[2015-04-08 12:24:28]
あなたはこんな臭い所がが好きなんですか。

わざわざ選んで買ったんですか。変わった人ですね。
974: 匿名さん 
[2015-04-08 13:34:38]
ユニクロやニトリは一般庶民向きで、高級志向の新豊洲のマダムには向かないから、
シャネルとかエルメスとかの高級店街を作って欲しい。
アウトレットはダサいから嫌。
975: 匿名さん 
[2015-04-08 18:23:37]
臭いはそんなに気にならないのですが、駅までこんなに遠いとは想定外です。もう少し近く思っていたのですが、家を出てから18分くらいかかります。毎日の通勤を考えると、満員電車の方がまだましのように思ってきました・・・
976: マンション住民さん 
[2015-04-08 20:42:53]
ゆりかもめ使えばいいじゃん。
会社から定期代支給されないんですか?
977: 匿名 
[2015-04-08 21:47:04]
>>976
玄関出てから新豊洲の改札までを言ってるんじゃないですか?
978: 入居済みさん 
[2015-04-08 22:00:17]
玄関から新豊洲の改札まで18分ってどんだけ歩くの遅いんですか。エレベーター待ちはそんなにないですからね。
979: 契約済みさん 
[2015-04-08 22:00:45]
975さんとは逆に、思っていたよりも駅まで近いなと感じています。
高層階ですが、7時40分に家のドアを開け、徒歩で豊洲駅7時56分の有楽町線の電車に乗れています。
今日は雨が降っていたので、ユリカモメを利用しましたが、ドア出て、5分後のユリカモメに乗れましたので、10分程度で、有楽町線豊洲駅のホームにいました。
60歳を超えているので、走れませんが、歩行は速いほうです。
980: 匿名さん 
[2015-04-08 22:02:47]
>>978
釣られないでよ。
住民がアホに思われちゃう。

スルーで行きましょ
スルーで
981: 匿名さん 
[2015-04-08 22:16:46]
>>979
爺さん、速いねぇ!
今のところ豊洲駅最速記録16分ということだね。
今度その記録に挑戦してみるよ。ダッシュで!
982: 入居済み住民さん 
[2015-04-08 22:41:15]
>>981
私はフロントから豊洲ホームまで13分で着きます。
田園都市線の満員電車よりも全然楽です。
983: マンション住民さん 
[2015-04-08 22:42:25]
>>981
釣られないでよ。
住民がアホに思われちゃう。

スルーで行きましょ
スルーで
984: 契約済みさん 
[2015-04-08 22:47:47]
いえいえ、うちの娘はダッシュで、高層階の自宅から新豊洲駅まで3分、豊洲駅まで7分です。
寝坊のためとはいえ、若い者にはとても勝てません。
985: 匿名さん 
[2015-04-08 22:48:58]
>>982
13分はさすがに嘘臭いね!
986: 入居済みさん 
[2015-04-08 22:57:02]
スマホ見ながら歩き15分かかる俺に謝れ。
987: 匿名さん 
[2015-04-09 00:23:37]
自分は玄関から新豊洲についたのに忘れ物に気がついて一回帰ってまた駅に戻ってきたら40分たっていました。
ということでskyzは忘れ物をしたらいけない距離という表現で決定しました。
988: 匿名さん 
[2015-04-09 06:41:41]
まあ、駅距離の話はもういいんじゃない?
今更議論しても距離は変わらないんだし。みんな、ある程度、豊洲駅までは遠いことは覚悟の上で買ったんでしょ。
豊洲まで歩くと少し時間がかかるけど、ゆりかもめは意外と便利ってことで、もう終わりにしましょうよ。
989: 匿名さん 
[2015-04-09 08:06:57]
>>977
高層階住民だけど新豊洲駅ホームまでは玄関ドアから5〜6分だよ。
990: 契約済みさん 
[2015-04-09 09:35:32]
普通のお風呂の施設は結構なので、代わりに腕時計専門店街を作って下さい。ロレックス、パテイックを希望します。
Gショック、セイコーは新豊洲在住のセレブの私には、ショボいので嫌です。
最低でアンテイークのチュードルでお願いします。
991: 匿名さん 
[2015-04-09 09:41:35]
釣りも手がこんで来たなー
あぶねーあぶねー スルーね
992: 契約済みさん 
[2015-04-09 10:06:09]
そんな連れない返事は嫌です。バブルバック専門店も欲しいわ。
993: 契約済みさん 
[2015-04-09 12:54:12]
豊洲駅まではゆりかもめも便利ですけど、タクシーも便利ですよ。
信号につかまらなければ玄関から15分くらいでホームに
いますので。
994: 匿名さん 
[2015-04-09 13:03:47]
TTTのように玄関前でタクシーは待機してくれてればいいのに。
995: マンション住民さん 
[2015-04-09 15:08:30]
素朴な疑問だが、頻繁にタクシー使えるようには思えんのだが。。。
996: 匿名さん 
[2015-04-09 15:40:00]
>>995
どういう意味?
997: 匿名さん 
[2015-04-09 16:08:14]
タクシーってタダで乗れないよな。普通。ゆりかもめ運賃高いって。。。
そう言うことじゃないのかな。
知らんけど。
998: 匿名さん 
[2015-04-09 16:15:38]
あ、そういう意味か。
要するに、タクシーが常駐するほど使用頻度が見込めないでしょって言いたかったのね。
999: 匿名さん 
[2015-04-09 17:21:10]
私は毎日、部屋からタクシーを電話で呼んでから家を出るようにしています。10分以内には来てくれますよ。
毎日、豊洲駅まで20分も歩くのは嫌なので。
1000: 匿名さん 
[2015-04-09 17:59:43]
毎日通勤で「豊洲程度まで」タクシー使うようなこんな不便なとこに居を構えるのか?
1001: 匿名さん 
[2015-04-09 18:30:27]
>>1000
女性には豊洲まではとっても遠いと感じる距離なのですが、主人が勝手に決めたから仕方なくです・・・。でもそのかわり、毎日タクシー利用させてもらっています。
1002: 住民でない人さん 
[2015-04-09 20:58:29]
地域最安値の貧乏マンション住民がタクシーだと!
1003: 入居済みさん 
[2015-04-09 22:16:55]
>>1002
地域最安値でも地域注目NO1タワマンだろうが。
1004: 匿名さん 
[2015-04-09 22:46:07]
地域に1棟しか無いじゃんとか続くの期待してる?
ご苦労様
1005: 匿名さん 
[2015-04-10 06:05:29]
>>1003
反応せずにスルーしましょう
結局買えない妬みで
この板に常駐してネガってる輩なんだから。
1006: 入居済み住民さん 
[2015-04-10 08:03:28]
快適生活。
1007: 匿名さん 
[2015-04-10 08:38:40]
いや、ほんとにつくつぐ毎日の通勤がおっくうになりつつある。
部屋から駅のホームまで軽く25分、雨が降ったらゆりかもめ使っても20分。

休日もチャリか車なしでは行動できない。
1008: 匿名さん 
[2015-04-10 09:01:17]
>>1007
おつかれ。
1009: 契約済みさん 
[2015-04-10 11:31:54]
>>1007
そんなに頑張って通勤してるのに、やらされてる仕事が掲示板でのネガキャンなんて人生悲惨だね…。
1010: 匿名さん 
[2015-04-10 12:09:01]
>>1009
でも事実だからしかたないよ。。
雨の日は実際かなりしんどかったし。
1011: 匿名さん 
[2015-04-10 14:25:31]
そのうち慣れるよ。
慣れるまではしんどいかもしれんが、慣れたら体も健康的になってくるから、頑張れ、都会っ子。
1012: 入居済みさん 
[2015-04-10 15:22:33]
>>1007
何でそんなに時間が掛かるか判らないが、シエルタワーに引っ越された方が宜しいかと思います。
1013: 匿名さん 
[2015-04-10 20:47:28]
>>1011
やっぱりここは田舎者が集まってきたマンションなんだね。田舎で30分くらい歩いて学校に通って足腰鍛えてきたから、このマンションに住んで毎日20分歩くのはへっちゃらなんだね。
うらやましい。
1014: 匿名さん 
[2015-04-10 21:44:17]
>>1013
悲しくならない?
1015: 入居済みさん 
[2015-04-11 00:28:55]
>>1013
嫌味ばかり言ってると幸せになれないよ。
1016: 匿名さん 
[2015-04-11 02:24:43]
20分歩くことがおっくうとか、なんと日本人はひ弱になってしまったのか。世も末だわな。
1017: 入居済みさん 
[2015-04-11 10:30:27]
実際住むと、ネガの嘘がバレバレですね。中層階ですが、最近、近道も使えるようになったので、部屋から豊洲駅までなら実測値で11分で着きます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる