管理組合・管理会社・理事会「なぜ人は理事を受けたがらないのか。 【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. なぜ人は理事を受けたがらないのか。 【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-23 16:10:54
 削除依頼 投稿する

1000レスを超えたので、新しいスレ作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239004/

[スレ作成日時]2015-02-23 23:00:27

 
注文住宅のオンライン相談

なぜ人は理事を受けたがらないのか。 【2】

465: 暇入 
[2015-04-21 09:12:20]
いや、「引っ越し」は結末ではなくて「作戦」です。
私は何回も「引っ越し」してますよ。
ガテン系が怖くて(笑)
「引っ越し」すれば理事は失職するし、町内会費も集金にきません。
逆に言うと「引っ越し」出来ない人は管理組合に関わるべきではないね。
466: 暇入 
[2015-04-21 09:15:09]
三十六計逃げるに如かず

孫氏流にいえば「走為上」(走るを上とす)ということで、三十六の戦略のなかで逃げるということが最上であると述べているのです。私どもの日常生活のなかでも「負けるが勝ち」とか「逃げるが勝ち」などという格言をなにげなく使っています。つまり、敵と正面から戦ってこれを排除するためには、相当なエネルギーを使いますし、自分も傷つくことが多いのですが、逃げの一手で攻撃をかわし、力を温存し、最後に勝利をおさめるのがよいという生き方の知恵を言い表したものです。

http://www.iec.co.jp/kojijyukugo/vo03.htm
467: 匿名さん 
[2015-04-21 10:08:25]
走為上という戦略に則って辞職をした理事の判断は正しかったわけですね
賤ヶ岳の敗走。
理事の無念。
468: 暇入 
[2015-04-21 10:15:40]
辞職だとそこにいるってことでしょ。
私がいってるのはトンズラ。
469: 匿名さん 
[2015-04-21 10:30:28]
454のその他の理事達も次々とお引越し。
とは、貴方のことでしたか。
理事長に副理事長は行方知れずとのこと、大変な理事会もあるのですね。
470: 暇入 
[2015-04-21 10:34:13]
すぐ帰ってきてるんじゃない?
471: 暇入 
[2015-04-21 10:38:41]
生真面目にやるとつかれますよ。まー、行くところがない人は
ノイローゼになるかもね。。。理事長がうつ病ってたまにききます。
472: 暇入 
[2015-04-21 10:45:47]
理事の資格に現に居住する要件がある場合、1日引っ越しでも資格喪失で失職ですからね。
理由は仕事の都合で!でいいでしょ。実際、忙しいんだし。
辞任だと後任が決まるまではやめれませんから、面倒です。
473: 暇入 
[2015-04-21 10:58:30]
「怪文書」くらいだったら無視したらいいんでしょうが、
ガテン系住人はすれ違うだけでも怖いんですよ。
もめたらとりあえず逃げるのが得策です。
474: 匿名さん 
[2015-04-21 11:01:05]
>理事の資格に現に居住する要件がある場合、1日引っ越しでも資格喪失で失職ですからね。

随分古い管理規約のお話の様ですね。
今は居住条件のマンションなんて珍しいでしょう。
475: 暇入 
[2015-04-21 11:07:59]
↑標準では付けてもいいことになってます。標準管理規約コメントもみてね。
理事会は平日の夜開催を希望する理事も多い。住んでないと出席は難しいでしょう。
476: 暇入 
[2015-04-21 11:24:51]
マンション内での「悪い噂」などは実際のところ、あまり気にするような問題ではないです。
大事なのはまかり間違っても、理事会などで素性を言わないことですね。
477: 匿名さん 
[2015-04-21 12:43:12]
古いマンションになると、個人名が飛び出す下品な集会が開催されるところも少なくありません。
理事会は比較的マナーが守られているかと感じますが、自治会あたりは会長に誰を持ってくるかで品位は雲泥の差ですね。
怪しい集会に集まる人は、何時の世も悪い噂を風評する人、噂を聞きたい人、洗脳される人たち。

478: 匿名さん 
[2015-04-21 13:01:51]
洗脳されるのはいつも女性。

無能な専業主婦は鉄砲玉に使われて、後に残るは住民の
冷たい視線と後悔のみ。
479: 暇入 
[2015-04-21 13:27:18]
そんな抽象的な話を言ってるのではなくて
管理組合で内紛があったとき、素性がバレてると、職場に嫌がらせ電話がかかってくるんですよ。
部屋番号と名前だけなら、何者か全くわからず、そういう心配は全くない。
表札も出さないほうがいい。

480: 匿名さん 
[2015-04-21 13:56:21]
管理組合で内紛はよく聞きますが、職場に嫌がらせは醜いね。
住居と職場は関係ないし。
そこまで行くと個人攻撃ですね。
余程の恨みがないとできない。
481: 暇入 
[2015-04-21 14:22:23]
そういう事例は結構ありますよ。

飲み屋でも名刺出さないほうがいいですよ。

私はプライベートでは会社の名刺出しませんから。

管理組合でも職業なんか言いません。

マンカンの証明書は見せびらかしてるけど。
482: 暇入 
[2015-04-21 14:27:35]
44問正解で一発合格した!なんて言うと管理会社がウチにきませんかー?って
冗談か本気か知らないけど、言ってきますよ。
すごいすごい!っていうので、改めて職業なんか言う必要もありません。。。
44問以上正解するひとって受験者1000人に一人ですから。。。
483: 匿名さん 
[2015-04-21 18:50:16]
>>472
なんほどそんな方法もあるんですね。
理事が嫌になったら1日だけ「単身赴任」すれば、辞められると。
484: 匿名さん 
[2015-04-21 19:53:35]
そんなに嫌なら始めから拒否したらどうですか?
役員に就任の義務はないのですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる