注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その20
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-09-01 14:39:14
 

積水ハウスを語りませんか その20です。
荒らしはスルーで、情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/551580/

[スレ作成日時]2015-02-23 21:00:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その20

214: 匿名さん 
[2015-03-09 08:38:41]
>施主の拘りがある家はやっぱり良かった
これには同意する
住まいの参観日で積水の営業マンの家が出ていたので見てきたが
さすがとしか言いようがないくらい拘りと工夫の詰まった家だった。
細かい所まで施主の拘りが見えて、すごく参考になった。
50坪以下のダインの家だったけど、外観は壁面を大きくとることで
ダインの意匠が効果的に使われていて
今までの自分の「小さい家にダインはダサい」という印象を払拭してくれたよ。
215: 匿名さん 
[2015-03-09 08:47:30]
積水の家の壁の中には、何で廃材が入ってるの?
216: 匿名さん 
[2015-03-09 09:15:29]

我が家の廃材置場は車一台分以上の屋根付きが設置されて、
廃材も現場監督がチェックしていた。

途中から仕様変更したりすると
廃材を補強材として使うことはあるみたい。

千葉は悪徳な下請けかつ無能な現場監督のレアケースで
基礎に廃材を混ぜてる某家電系みたいな事は無いな。
217: 匿名さん 
[2015-03-09 09:16:51]
エコルドはショボ過ぎて
218: 匿名さん 
[2015-03-09 09:28:06]
>>211
だよな。
今時の建売よりショボいエコルドが自慢なんだから笑える。
219: 匿名さん 
[2015-03-09 10:10:35]
どう考えてもダイン1択だろ

ユンボ〜は廃盤なんだから黙っとけよ
黙ってたら廃盤は廃盤で味が出るようになるかもしれないぞ
ま、サイディングにちょっと毛が生えた程度だけどな
220: 匿名さん 
[2015-03-09 13:37:40]
>>219
そしてショボいダインの家を建てるんだね、笑える。このスレはまるで、子供が覚えた単語を使うみたいにダインダインと叫ぶ輩が多いみたいだね。施主の拘りは外壁だけなんて笑える家作りだな。それともダインを煽って利益率の高い外壁を買わせようと煽動している営業の仕業かな?
221: 匿名さん 
[2015-03-09 13:43:56]
40坪のダインか70坪のエコルドか選択するまでも無く
ダインだな

俺んちはダイン74坪だから論ずる意味が無いが
222: 匿名さん 
[2015-03-09 13:45:35]
エコルドは全てショボい
ダインの38坪とかよりもエコルドはショボい
223: 匿名さん 
[2015-03-09 14:37:27]
他人の評価について

人は9割が見た目
家も9割が見た目
凹凸したダインならクリア

ダインで坪単価90万なら中身もクリア
224: ゆんぼ~ 
[2015-03-09 14:42:59]
>>223
其くらいお金が出せるなら良いんじゃない。
予算が少ないのにダインブームにのってショボいダインを建てる事が問題なのであって。
225: ゆんぼ~ 
[2015-03-09 14:47:05]
>>222
ダインの38坪とかよりもエコルドはショボい

でも50坪以上のエコルドの方が、世間は立派に見るし住んでも生活にゆとりが出るよ。

あなたは38坪のダインのようだけど、狭い部屋で生活しているから、そんなに卑屈になったのかな?(^ω^)
226: ゆんぼ~ 
[2015-03-09 14:52:34]
>>211
狭い廊下?

積水の設定で狭い廊下があるのなら教えて貰いたいものだな( ̄▽ ̄;)
227: ゆんぼ~ 
[2015-03-09 15:02:15]
>>212
ピアノ、家具は込みじゃないよ、残念だったね。
我が家は横長ですか?奥行8m横幅15.5mだからたしかに横長だね\(^o^)/
228: 匿名さん 
[2015-03-09 16:17:00]
ゆんぼ~!ハウス!
229: 匿名さん 
[2015-03-09 16:36:50]
ゆんぼ〜スレ無くなったの?
なんでここにいるの?
230: 匿名さん 
[2015-03-09 16:55:02]
ユンボってマジで積水なん?

同じ積水主として恥ずかしくないの?
自分の建てたハウスメーカーの新商品をショボダインとかいうかな?
小さめなダイン主を全員敵に回してるわけだし。
もしかして一条主の成りすまし?
231: 匿名さん 
[2015-03-09 17:05:10]
マジで積水だし、自宅も住所もすでに公開されてるよ。
しょぼいエコルドとか言われてるけど俺は全然ありだと思うね。
なんでもかんでも一条って阿呆じゃねーの。
というか全然方向性の違うメーカーなのに対決を煽ってるやつらマジでうざい。
232: 匿名さん 
[2015-03-09 17:10:02]
積水は袋入りGWですか?
233: 匿名さん 
[2015-03-09 17:23:53]
自分で営業に聞けばいい
234: 匿名さん 
[2015-03-09 17:45:16]
確実な事は、ゆんぼ〜の家よりもしょぼいダインの方が数倍マシと言うことだけ。
家は外観、内装、外構のバランスがとれて初めて家として完成。外構未完成なんて建築途中の家に住むみたいなもの。
235: 匿名さん 
[2015-03-09 18:28:39]
エコルドは悪いとは思わんがエコルドとダインならどう見てもダインの方がランクが上。
認めたくないのは分かるが、古い家が新しい家に勝てるわけがない。
236: 匿名さん 
[2015-03-09 20:05:23]
ユンボーの家いろいろすごいよ
床は印刷
アイランドキッチンを壁に向かってギリギリ設置
狭い吹き抜けに開閉出来ない引き違い窓
トイレの間抜けな間接照明
いたるところに造花の飾り物
安っぽいフラップ本棚

全体的にセンスに問題ありですね(笑)
237: 匿名さん 
[2015-03-09 21:05:33]
豪華なダイン

普通のダイン

建売のダイン

ーーー越えられない壁

エコルド

以上、積水ハウス鉄骨カースト

238: 匿名さん 
[2015-03-09 21:23:13]
>>231
最近ずっと一条総合スレが荒らされてるが、ゆんぼーの仕業だと言ってる積水が現れ始めたよw
俺は文章的に違うと思うんだが(笑)
239: 匿名さん 
[2015-03-09 21:26:10]
>>238
びんぼーだな
ショボダインを使ってるし
240: 匿名さん 
[2015-03-09 21:28:13]
ネズミ事件などの積水のたくさんある不祥事を嘘だといって揉み消している人いるけど、それもゆんぼ〜なの?
241: ゆんぼ~ 
[2015-03-09 21:39:42]
今回の絆の本にはDIYのやり方が載っていてしかもオープン外構だったね。しかも我が家で沢山作ったフラワーアレジメントの作り方まで載っているし、今回は凄く興味深い内容だったよ。
DIYで全部作るとなったら完成するのは数年がかり。でもそれも味わいがあって良いと言うもんだよ。
欧米じゃ、家主がコツコツ外構作りすると言うしね(^ω^)
外壁なんかに囚われずに、もっと生活にゆとりをもつ家作りをしようよ、我が家は茶道をやるのに和室の畳に炉を切ったよ、積水がそこら辺はしっかり作ってくれたので、大満足さ\(^o^)/
242: 匿名さん 
[2015-03-09 21:54:16]
ショボいエコルドカースト

普通のエコルド

建売のエコルド

ーーー越えられない壁

未完成、施主支給、外構やらずのエコルド
243: ゆんぼ~ 
[2015-03-09 21:56:27]
>>236
我が家の床は印刷と言うけど、積水が床暖にするなら無垢は反るから止めた方が良いと言っていたよ。それにメンテも大変らしいじゃないか。
無垢は新しいうちはキレイで良いが、古くなると黒ずくんでくるから好みが別れるよね。知り合いの家は無垢材で腰床まであったが、黒くなっていて汚ならしい印象だったな。
人のセンスを文句言うあなたは、さぞ無難なありきたりの家を建てたのでしょうね(^ω^)
244: 匿名さん 
[2015-03-09 22:28:21]
別に無垢で床暖あるが問題なし
金ない人への哀れみだな
流石、積水ハウスの営業
245: 匿名さん 
[2015-03-09 22:29:41]
自分のスレに帰れ
246: 物件比較中さん 
[2015-03-10 05:52:39]
築浅の幹線道路沿いの、白い外壁のお宅、道路沿いの外壁部分だけ苔だらけでしたが、道路沿いの外壁部分だけ濃いブルーに塗装!塗装費用メーカー側のサービスでしょうか?ちょうど信号で引っ掛かるから場所だから、目立ってた!施主さん綺麗になったから嬉しいだろうな♪
247: 匿名さん 
[2015-03-10 09:39:37]
苔つくのはタフクリアしてない古い外壁でしょうね
248: 匿名さん 
[2015-03-10 09:51:54]
>>243
普通のダインの家なら、ライブナチュラル位は最低限案内されるよ。合板だけど印刷よりかはよっぽどましだよ。
床暖も対応するし。
249: 匿名さん 
[2015-03-10 09:59:19]
多分ユンボは広い家がいいと設計士に言ったんでしょう
だからエコルドになったんだよ
250: ゆんぼ~ 
[2015-03-10 10:31:00]
>>248
我が家の床がなぜか印刷という事になっているのが面白いね( ・∇・)
251: ゆんぼ~ 
[2015-03-10 10:59:17]
>>249

広い家が良いと言ったのではなく、他社でほぼ出来上がった間取りを持ち込んだんだよ。
外壁は勿論自分達で見て検討してエコルドにしたんだ。
外壁よりも中身を色々僕好みに作って貰う方に感心があったので、なぜ外壁位で騒いでいるのかな分からないな(  ̄▽ ̄)
252: 入居済み住民さん 
[2015-03-10 11:49:37]
ゆんぼーさんと、ゆんぼーさんとコミュニケーションを楽しみにされてる方は、ゆんぼースレに行ってそこでやって下さい。

ゆんぼーさんもご自分が荒らしを引き連れてることから、荒らしと変わらない立場であることを認識して、自分のスレッドでやってください。

自分が積水ハウスを検討して入居するまでの一年間以上、ゆんぼーさんのくだりでこのスレッドが荒れ果てて正直うんざりです。このスレッドに書き込むなら、コテハン捨てて普通に議論に参加すれば良いのではないでしょうか。
253: 匿名さん 
[2015-03-10 12:28:41]
ゆんぼー邸検討期間にライブナチュラルのプレミアムはない。
普通のライブナチュラルでさえも積水のカタログに載る時期くらいじゃないかな。
カタログに載るか載らないかで値段は全く違うからね(笑)
おろらく、ゆんぼーの後に当時ではそこその見栄えにワックスフリーを謳ったライブナチュラルのプチブームが来たはず。
クレームを嫌い無垢床をさける多くのメーカーでプレミアムな床材だと持ちはやされたね。

今や最低限案内されるレベルか(笑)
標準でぐるりんになり、アルミ樹脂になり。
数年前に建てた者からすると複雑な気持ちだよな?ゆんぼーさん(笑)

無垢は好みやメンテナンスのことがあるので好き好きだが、年月ともに味わいを増す。
小まめなメンテナンスが必要なものもあるし、ものによっては早く汚らしくなることもあるだろう。
ただ、人共と年月とともに味わいが増す家も悪くないと思うぞ。
254: 匿名さん 
[2015-03-10 13:33:22]
>>253
メンテナンス考えると、朝日ウッドテックかパナの床材が一番出ているみたいだね。
無垢もきちんとメンテナンス出来る家であれば暖かみも出ていいが、小さい子供がいる家ではなかなか手が出し辛い床なんですよね。
我家もライブナチュラルにしても、物を落として傷だらけ。おかげで補修技術はだいぶ上手くなった。床材の補修だけはプロ並みだよ。
255: 匿名さん 
[2015-03-10 15:01:30]
>>252
このスレッドにコテハン機能がある以上、それを否定する権利はありません。今まで見てきましたが、匿名さんの荒らしのがずっと多いわけで、特定の人を非難するのはおかど違いだと思います。
それに、ゆんぼーさんの言っている事は私も同意出来る事が多いです。
匿名で責任の無い発言を繰り返している人より、特定されているゆんぼーさんの発言の方が信憑性が高いと思いますけどね。
256: 匿名さん 
[2015-03-10 15:46:09]
ゆんぼ〜さんのは、荒らしのうちには入らないよ。
他のハウスメーカーのスレの荒らしは、もっと酷いよ。
257: 匿名さん 
[2015-03-11 01:57:50]
>>256
また過去同様ゆんぼーの自作自演か。
過去と同じで学習能力がないな〜。誰一人ゆんぼーをさんづけする奴はいないのに、何故か突然ゆんぼーを肯定する書き込みが書かれて、その時だけさん付け。

毎回同じパターンで飽きたわ。
いっその事、まだ公開していない部屋もオープンにして、油をそそいだら?
258: 匿名さん 
[2015-03-11 02:01:17]
ダインで建てれなくエコルドにした言い訳は非常に参考になるだろうね。
更には外構の金が無い事をDIYするなんて、なんて日本語は素晴らしいのだろう!
259: 匿名さん 
[2015-03-11 05:50:42]
お金が無い人の言い訳はウケますね。

我が家は2000万余裕にしつつ、
1億以内で本体見積りを積水ハウスにお願いしたから、
ダインでした。
外壁の展示コーナーで安い外壁もあるのかと知る程度。
あのペラペラのがエコルドか。
260: 匿名さん 
[2015-03-11 06:51:59]
エコルドなんか提案されなかったし
私もそんな外壁がある事も知らなかった。

建売専用なんかな?
261: ゆんぼ~ 
[2015-03-11 08:08:15]
僕を擁護して頂いて有り難うございますm(._.)m
個人的な書き込みは出来るだけゆんぼ~のスレに書き込むようにして、ここには積水ハウスに関する事を書き込むようにしますね。

エコルドを知らないと言う人がいますが、家を建てるにあたって勉強不足では無いでしょうか?もしかして営業の言いなりで家を建てているのでしょうか?僕の場合は他社の外壁まで調べて比較し、ダインが良いのかエコルドが良いのか随分検討したけどな。
262: ゆんぼ~ 
[2015-03-11 08:27:28]
>>253
本当に新しい物が次からつぎに出てきます。
ブラウン管テレビからハイビジョンになって喜んでいたら、今は4kになりハイビジョンは画質が悪いと言っていますね、次は8kかな(笑)
新しい物を購入して前の商品をバカにする行為ほど滑稽な事はないですね。

無垢の床材は確かに月日がたてば味わいも出るので僕も好きなのですが、自宅のリビングでは僕は嫌ですね。メンテナンスも面倒だし、余りワックスを塗らなくても大丈夫な床にしました。でも離れを庭に作ったときには無垢材で作りたいなと思いますけどね(^^)
263: ゆんぼ~ 
[2015-03-11 09:24:22]
>>259
自慢話をするのは良いけれど、貴方の場合僕と違って自宅の具体例を何も出していないので、全く参考にもならないね。
どういう状況で何に拘ってお金をかけたので、1億近くかかったのか書くべき。
最近3世帯も多いみたいだし、キッチン風呂トイレが3っつずつ有ったら、それはそれで凄いけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる