注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その20
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-09-01 14:39:14
 

積水ハウスを語りませんか その20です。
荒らしはスルーで、情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/551580/

[スレ作成日時]2015-02-23 21:00:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その20

201: ゆんぼ~ 
[2015-03-08 22:27:15]
>>196
別に新車が好きなら新車に乗れば良いんじゃない、わが社は新車も売っているから、僕も新車に乗るときは安く買えるんだよ。特にさっき書いた外車の話は新車の話ね(^ω^)
積水の営業が自宅を建てる時に安く建てるのと一緒だね(笑)
202: キャリアウーマンさん 
[2015-03-08 22:31:37]
営業に聞いたらエコルドは金が足りない人専用みたいですね。
建売くらいしかエコルドは見ないし。
203: 主婦さん 
[2015-03-08 22:37:47]
>>200
ありがとうございます。
私たちも単世帯ですが広い家が建てられそうです。
ダインしかあり得ないかなと旦那も言ってます。
204: 検討中の奥さま 
[2015-03-08 22:41:29]
また契約したら来ますね(^-^)/
ダインで素敵な家を作りましょうね
205: 匿名さん 
[2015-03-08 22:47:02]
俺もダインにします!
ダインにできなかった僻み嫉みはネットだけですし、
豪華なダインを建てます。まだ二十代ですが。
206: ゆんぼ~ 
[2015-03-08 23:01:36]
皆さん、是非豪華なダインを建てて下さい。絶対にショボいダインは駄目ですよ。積水は高いですが頑張って下さいね\(^o^)/
因みに我が家はエコルドですが、建物だけで¥5600万でした(^ω^)
207: 匿名 
[2015-03-09 00:40:53]
住まいの参観日の会場で聞いたら、シャーウッドの8割強はベルバーンを選択するみたい。初期費用は上乗せになるけど、定期的な塗り替えが必要ない分、結局安くつくから、ベルバーンを選択するのは当然かな。と言うか、ベルバーンにしたいからシャーウッドを選択するというべきか。
208: 匿名さん 
[2015-03-09 00:44:42]
ユンボの家も価格にするとショボダインと同じだよ
ユンボは積水を否定してるんだよ

それがわからないの?

ユンボの論理が正しいなら安い工務店で2倍の豪邸を建てた方がいいと言う事になる
これ以上言わせないで欲しい
わざわざ高い積水で建てるんだから小さくても良い物を使うべき
209: 匿名さん 
[2015-03-09 01:41:15]
>208
それは違うな。
値段だけは自慢できるかもしれんが、ダインは良くないだろう。
メリットよりデメリットの方が断然大きい。
デザインも・・・・個人的にはダサすぎると思う。
貧弱な家なら更にお下品に見えてしまう。

人の好みはそれぞれだから、どうでもいいけどね。
210: ゆんぼ~ 
[2015-03-09 01:59:05]
>>208
積水で建てるんだから小さくても良い物を使うべき 

これだけは全くその通り。
しかしダインだけにとらわれて、中身が建て売りじゃ自由設計の意味が全くない。家作りは外壁じゃないでしょ、住み良い間取りや拘りの家作りが目的で合って外壁はその中の手段の一つでしかない。
僕は沢山の家を見てきたが、外壁に関係なく施主の拘りがある家はやっぱり良かったよ、僕も真似をしたのもかなりあったし。
逆に何処にでもあるような建て売りと変わらない拘りの一つもない家も合ったけどね。これじゃいくらダインだからと言っても飽きるんじゃないかな?
僕的にはいつまでも、飽きない家を作ってほしいと思う。我が家はいまだにワクワク感一杯の家だよ。
211: 匿名さん 
[2015-03-09 06:42:28]
>>210
中身が建売以下が何を言う
狭い廊下、ベランダ、吹き抜け、アルミサッシ
イシンホームみたいな窓しか無いし
シルタッチやエコカラット、アメニティ換気なし、印刷床
しかもエコルド

あのクオリティで5600万はボラれすぎ(爆笑)
212: 匿名さん 
[2015-03-09 06:59:18]
>>211
太陽光や施主支給、井戸、ピアノ、家具も込みですから。
あんな貧素な横長エコルドはイラネ
213: 匿名さん 
[2015-03-09 07:07:45]
エコルドってペラペラやん。
興味なし。
214: 匿名さん 
[2015-03-09 08:38:41]
>施主の拘りがある家はやっぱり良かった
これには同意する
住まいの参観日で積水の営業マンの家が出ていたので見てきたが
さすがとしか言いようがないくらい拘りと工夫の詰まった家だった。
細かい所まで施主の拘りが見えて、すごく参考になった。
50坪以下のダインの家だったけど、外観は壁面を大きくとることで
ダインの意匠が効果的に使われていて
今までの自分の「小さい家にダインはダサい」という印象を払拭してくれたよ。
215: 匿名さん 
[2015-03-09 08:47:30]
積水の家の壁の中には、何で廃材が入ってるの?
216: 匿名さん 
[2015-03-09 09:15:29]

我が家の廃材置場は車一台分以上の屋根付きが設置されて、
廃材も現場監督がチェックしていた。

途中から仕様変更したりすると
廃材を補強材として使うことはあるみたい。

千葉は悪徳な下請けかつ無能な現場監督のレアケースで
基礎に廃材を混ぜてる某家電系みたいな事は無いな。
217: 匿名さん 
[2015-03-09 09:16:51]
エコルドはショボ過ぎて
218: 匿名さん 
[2015-03-09 09:28:06]
>>211
だよな。
今時の建売よりショボいエコルドが自慢なんだから笑える。
219: 匿名さん 
[2015-03-09 10:10:35]
どう考えてもダイン1択だろ

ユンボ〜は廃盤なんだから黙っとけよ
黙ってたら廃盤は廃盤で味が出るようになるかもしれないぞ
ま、サイディングにちょっと毛が生えた程度だけどな
220: 匿名さん 
[2015-03-09 13:37:40]
>>219
そしてショボいダインの家を建てるんだね、笑える。このスレはまるで、子供が覚えた単語を使うみたいにダインダインと叫ぶ輩が多いみたいだね。施主の拘りは外壁だけなんて笑える家作りだな。それともダインを煽って利益率の高い外壁を買わせようと煽動している営業の仕業かな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる