東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part27
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-23 23:06:48
 

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554496/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-16 18:35:49

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part27

908: 匿名さん 
[2015-02-22 21:05:18]
ここって本当は2.3人だけで廻ってるスレだよね。いつみても内容が、一緒。
必死なんだろうけどコピペみたいな同じようなレスばかりでみていて切ない。
909: 匿名さん 
[2015-02-22 21:06:10]
>>906
次はなんでしょうね?市場の商業施設が遅れているのが気になりますね。
910: 匿名さん 
[2015-02-22 21:06:21]
>>906
デベロッパーさんは次はどこの宣言をするんですか?
911: 匿名さん 
[2015-02-22 21:07:27]
あー、なんかつまんないなー。もう、終わり、終わり。閉鎖ですな。
912: 匿名さん 
[2015-02-22 21:08:45]
>>910
どこですかね?あまり自由にできないと思いますが。
913: 匿名さん 
[2015-02-22 21:10:58]
すさまじい連投(笑)
914: 匿名さん 
[2015-02-22 21:11:03]
やっぱりスカイズ契約者板の常駐成りすましネガとここのネガは同一人物だったんだね
915: 匿名さん 
[2015-02-22 21:11:53]
>>912
デベロッパーさんですか?
917: 匿名さん 
[2015-02-22 21:14:30]
>>911
抽選は明日のお昼から。まだまだこれからじゃない!
919: 匿名さん 
[2015-02-22 21:18:22]
>>902
>「897はあなたの削除依頼前にスカイズ契約者板に全く同じ投稿をしている…同じ内容を契約者限定板と検討板の両方に書き込むなんて、まさに荒らし行為。あるいはいつも両方でネガってるから間違えたかだね。」

ネガはミスが多くて分かりやすい。
920: 匿名さん 
[2015-02-22 21:20:20]
今日も星がきれいですね。みなさん、そろそろ寝ましょう。おやすみなさい。
921: 匿名さん 
[2015-02-22 21:23:35]
また悪業が暴かれてネガが真っ赤になって焦ってる(笑)
922: 匿名さん 
[2015-02-22 21:28:16]
>>921
創造力豊かなんですね!
923: 匿名さん 
[2015-02-22 21:28:54]
契約者板と検討板に同時刻に同じネガ投稿ってのは恥ずかしすぎるミスだね。
924: 匿名さん 
[2015-02-22 21:36:20]
ここ以外で皆さんどこを検討されていますか?
925: 匿名さん 
[2015-02-22 21:43:39]
>>921
子どもの喧嘩レベルじゃない?
大丈夫か?
926: 匿名さん 
[2015-02-22 21:46:04]
約二名おかしなのがいますね。ほっときましょう。
927: 匿名さん 
[2015-02-22 21:47:33]
>>924
5丁目です。
あと東雲の東急も期待してます。

928: 匿名さん 
[2015-02-22 21:53:07]
べつにネガをフォローしてるつもりはないがスカイズ板と、同時にネガレスしたと騒いでる人もまた両方でポジ活動してなきゃわからない情報だよね。
なんともお粗末。
929: 匿名さん 
[2015-02-22 21:54:20]
>>928
もうどうでもいい。
930: 匿名さん 
[2015-02-22 21:56:00]
>>928
ほっておきましょう。
それが生き甲斐なのですから。
我々がネガという設定みたいなのでからまないことです。
931: 匿名さん 
[2015-02-22 21:56:18]
>>927
5丁目ってどうなんかな?こことはターゲットがかぶらないような。むしろ、ティアロかPTじゃない?
932: 匿名さん 
[2015-02-22 21:57:37]
>>929
やけくそ?
自分がポジ活動してるのバレて真っ赤になってあせってるの?
(異常ポジを真似てみました)
933: 匿名さん 
[2015-02-22 21:57:51]
資産価値は5丁目でしょうね。豊洲駅近いので。
934: 匿名さん 
[2015-02-22 21:57:52]
>>911
もうネガが虐められなくなるのが、そんなにテンション下がるの?
ネガ虐めの快楽の虜?
935: 匿名さん 
[2015-02-22 21:58:44]
>>927
東雲はしりませんでした。楽しみですね。
936: 匿名さん 
[2015-02-22 22:00:19]
>>930それはあなたの価値観でしょ。そう自分で思ってるのはかまわないが否定しないほうがよい。
まさか新豊洲が中央区レベルだというの?
よっぽと5丁目のほうが資産価値もあるしこの先楽しみなエリアじゃないのかな。
937: 匿名さん 
[2015-02-22 22:00:45]
>>933
まあ、駅近はメリットですが、物件自体にあまり魅力感じないんですよね。
939: 匿名さん 
[2015-02-22 22:03:21]
>>937
10年後のベイズの資産価値をどうかんがえてますか?
940: 匿名さん 
[2015-02-22 22:03:52]
>>938
わかったから。おやすみなさい。
子どもは寝る時間ですよ。
943: 匿名さん 
[2015-02-22 22:08:08]
>>939
リセール気にしてたら駅遠は買えないよ。
ただマンション内で天体に興味があって泳ぐの大好きで友達たくさん呼んで自慢したい人はかなりいい物件です。
944: 匿名さん 
[2015-02-22 22:08:59]
5丁目が出て、SKYZ、BAYZ買っちゃった方はショックだと思う。
945: 匿名さん 
[2015-02-22 22:10:20]
例えば駅に近いボロの戸建てと駅から遠い綺麗な戸建てならおなじ価格ならどっちかう?
946: 匿名さん 
[2015-02-22 22:11:05]
>>945
駅近だよ。あたり前。
947: 匿名さん 
[2015-02-22 22:11:23]
>>939
正直、変に値上がりするとか考えてません。駅遠なのでそれなりの評価かと。ただ、今もその評価なりの価格で割高とは思いません。リスクはありますがこれから発展する期待も多少はありますね。個人的には晴海よりは買いかと。

948: 匿名さん 
[2015-02-22 22:12:34]
>>947
そうだね。
949: 匿名さん 
[2015-02-22 22:17:15]
>>944
5丁目は全然対象外ですね。コンセプトが違う。好評であればそれはそれで喜ばしいことかと。
950: 匿名さん 
[2015-02-22 22:19:55]
>残り住戸の奪い合いの観点であえてネガティブな情報を流すというのも滑稽に見えます。

抽選は明日だから、まだまだ一生懸命なんだろうね。
951: 匿名さん 
[2015-02-22 22:21:16]
>>945
いい例え。
いくら豪華にしても土地の価格にはなんら影響力ないから。
それでも今の生活がそこで不便ではなく、維持管理費分の利用ができたらそれはそのかぞくにとって幸せなこと。
952: 匿名さん 
[2015-02-22 22:22:47]
>>950
邪魔しないで子どもは寝る時間よ。おやすみなさい。
953: 匿名さん 
[2015-02-22 22:24:34]
登録締め切ってから、検討板がpart28まで行っちゃいそうな勢い。
954: 匿名さん 
[2015-02-22 22:24:36]
要するに資産価値など気にせず日々をそこで過ごす幸せと豪華タワーマンションに住んでますっていうステータスがほしいわけ。
価値観のちがいだよ。
955: 匿名さん 
[2015-02-22 22:25:28]
>>954
ステータスを得るのに随分財産をつぎ込むのですね。
956: 匿名さん 
[2015-02-22 22:27:57]
>>951
そうですね。価値観の問題です。正解はない。
957: 匿名さん 
[2015-02-22 22:29:42]
>>954
ただの見栄っ張りばかりがすんでると思われてしまう。
958: 匿名さん 
[2015-02-22 22:29:49]
ネガがミスの誤魔化しに必死(笑)

ネガへの指摘をスルーできないのは、自分が成りすましの自作自演ネガだからだね。

自分がネガじゃなきゃスルーできるはずなのに(笑)
959: 匿名さん 
[2015-02-22 22:30:01]
>>954
ステータスなんて別にないでしょう。快適さは必要ですが。
960: 匿名さん 
[2015-02-22 22:33:36]
駅近が資産価値として絶対で、かつ、それが価値観ならこの掲示板にいる必要はないでしょう。ほかにたくさんありますよ。
961: 匿名さん 
[2015-02-22 22:53:13]
ステータスを求めるなら、江東区とか新豊洲には住まないんじゃない?実を取ったということ。
962: 匿名さん 
[2015-02-22 22:56:17]
そうですね。さっきも湾岸エリアの水没シミュレーションやってました>< フジテレビで。
963: 匿名さん 
[2015-02-22 22:57:48]
水没は100%のことなので、よく考えた方がいいとのこと。
964: 匿名さん 
[2015-02-22 23:03:05]
駅遠、維持費高は中古になると魅力ないよ。
日本人は新築好きだから、新築なら売れるけどね。
965: 匿名さん 
[2015-02-22 23:03:53]
>>961
そのとおりですね。
966: 匿名さん 
[2015-02-22 23:06:06]
>>964
そう思われるかたは少々環境に難があっても駅近にしたらいいと、思います。それが価値観ということです。
967: 匿名さん 
[2015-02-22 23:07:17]
>>963
湾岸全般の議論ですか?内陸の高台にどうぞ。
968: 匿名さん 
[2015-02-22 23:10:34]
>966
ここ、隣が変電所で環境よくないけどね。
969: 匿名さん 
[2015-02-22 23:14:09]
>>968
北側低層以外では気にならない人が大層かと。だから売れたのですから。
970: 匿名さん 
[2015-02-22 23:24:31]
ベイズから近い5街区の千客万来が縮小もしくは廃止だそうで。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015022202000125.ht...

残るは6街区の温浴・場外・フードコートでこっちがメイン施設だからまだセーフだけど、喜代村のみで事業推進ってどう考えても無理でしょ。やっぱり青田買いにはリスクが伴うものですね。
971: 匿名さん 
[2015-02-22 23:28:22]
>>970
中長期的にはなんとかするでしょうがこれは都も入って頑張ってもらいたいですね。リスクは当然つきものです。
972: 匿名さん 
[2015-02-22 23:49:42]
市場の空き地にも、たくさんマンション建てればいいんじゃね。
973: 契約済みさん 
[2015-02-22 23:50:34]
>>968
データセンターですよ。
変電設備は地下深くにあります。
974: 匿名さん 
[2015-02-22 23:52:33]
大和ハウスは、千客万来の土地を物流にしたいみたい。
975: 匿名さん 
[2015-02-22 23:56:15]
>>972
マンションが増えすぎるのはいいと思いません。晴海の今後とかぶりますね。
976: 匿名さん 
[2015-02-22 23:58:23]
千客万来が白紙。よい話が一つもないなー。
977: 匿名さん 
[2015-02-22 23:58:53]
>>974
千客万来の包丁売場ができようができまいが全く興味ありませんが、知名度向上のために新市場は上手くいってほしいですね。
978: 匿名さん 
[2015-02-23 00:20:01]
青田買いなのだから仕方あるまい。
スカイズのコンビニ、商業棟のカフェが唯一の望みですね。
毎日の買い物は通勤帰りに豊洲駅のビバか、アオキ、週末に買いだめの生活が2年は続きますね。
半ば覚悟していたから、まーゆりかもめを便利に使って快適に暮らしましょう。
本数が多いのがよかったね、唯一のすくい
979: 匿名さん 
[2015-02-23 00:22:18]
空いた場所にタワマン建てましょうよ。
980: 匿名さん 
[2015-02-23 00:24:17]
入居は2年先ですからね。まだまだいろありますよ、きっと。慌てずぼちぼちいきましょう。
981: 匿名さん 
[2015-02-23 00:24:20]
>>976
白紙ってわけじゃないでしょ?
982: 匿名さん 
[2015-02-23 00:26:00]
こうなるとやっぱり立地が厳しい…
983: 匿名さん 
[2015-02-23 00:27:16]
>>981
計画が遅れてるようですね。さすがに都の威信をかけて間に合わせるでしょう。
984: 匿名さん 
[2015-02-23 00:31:40]
市場はたくさんあるけど、こんなもんだよ。

都の目的は、都心にふさわしくないから移動させたんだから。嫌悪施設だよ。

985: 匿名さん 
[2015-02-23 00:32:29]
みんな焦りなさんや。


ここらナンボでも儲かる場所だぞ。

アホくさくて言わんでもわかるやろ。


営業はんに電話したらベイズ完売らしいぞ。


順調にきとる。
986: 匿名さん 
[2015-02-23 00:34:47]
>>984
そう思うのであれば新豊洲はないでしょう。遠く離れたところで検討されればよい。深夜にわざわざご苦労様です。
987: 匿名さん 
[2015-02-23 00:41:16]
築地の跡地に計画なんてなかった。ただ衛生的に汚く、市場を移動させたかった。

マグロの解体ショーなんてイスラム国の斬首と同じ。
そんな場所は近くに不要。
988: 匿名さん 
[2015-02-23 00:43:25]
>>983
報道が事実だとしたら、5街区は事業者のダイワハウスが撤退だから事実上の白紙です。今から事業者を探しても基本計画からスタートなのでどう考えてもただの遅れレベルで済む話ではありませんよ。都の威信も何も、彼らには食に関係する大型観光施設をという大雑把な基本プランしかなく、それをベースに公募型プロポーザルで事業者募集したのだから彼らが逃げたらどうしようもありません。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2012/11/DATA/70mbs200.pdf

6街区が無事ならいいですが、すしざんまいの喜代村ですからね。あそこに温浴とかフードコートとか大型観光施設のノウハウがあるはずもなく、共同事業者の大和ハウスのノウハウを期待していたことが容易に想像できます。真面目に千客万来全体に暗雲が立ち込めだしたと考えるべき話です。
989: 匿名さん 
[2015-02-23 00:44:48]
オリンピック来まってよかったね
さすがにこれは覆らないだろうから、あわせて
築地の移転と晴海有明あたりの整備もかくじつ。
多少の変更はあってもなにがなんでもやるでしょう。
築地は喧々諤々ではあるけど、移転は正式発表されたわけで。
本当によかった
990: 匿名さん 
[2015-02-23 00:46:49]
>>987
あなたのたち位置は何?検討者ならくる必要ないでしょ。夜中に気持ち悪い。
991: 匿名さん 
[2015-02-23 00:48:31]
しかし、登録期間終わったのに凄いネガですねぇ。こういうネガがいることが、最大のネガ要素かもしれませんね。パークホームズスレのネガも同じ人なんでしょうね。
992: 契約済みさん 
[2015-02-23 00:50:39]
私としては世界の調理器具などどうでも良かったが、市場関係者は困るだろうな。
993: 匿名さん 
[2015-02-23 00:51:56]
新築マンションウォチャーなら、ここのエリアの動向はみんな気になるよ。

スレ伸びるし。


いかにタワー信仰者が多いか。

みんな上に住みたいのよ
994: 匿名さん 
[2015-02-23 00:51:59]
>>988
購入者でもないのに情報ありがとう。ご苦労様ですね~。
995: 匿名さん 
[2015-02-23 00:53:13]
倍率下げどころか、しっかり買わせてからネガる。株式と同じだ。投資の原理ですな。
996: 契約済みさん 
[2015-02-23 00:53:32]
>>978
ビバ&アオキは遠いよ。
サカガミが近くて物がいいよ。
997: 匿名さん 
[2015-02-23 00:54:59]
本当にここは完売になったんですか?
もう検討出来るお部屋はないのですか?
998: 匿名さん 
[2015-02-23 00:55:43]
>>996
今って、ネットスーパーに皆さんしてないんですか?
999: 匿名さん 
[2015-02-23 00:56:39]
千客万来が白紙。タイミングいい発表だ!
1000: 契約済みさん 
[2015-02-23 00:56:51]
>>984
都心に相応しくないから移転したのではなく、老朽化して衛生面に問題があったのと環状2号線を通すためだよ。
1001: 匿名さん 
[2015-02-23 00:57:01]
恐らくないよ

全戸登録入ったと電話がきました。

明日は5倍のチャレンジです。
1002: 匿名さん 
[2015-02-23 00:57:02]
>>997
明日の午後に電話でMRに聞いたらいいと思いますよ。
1003: 匿名さん 
[2015-02-23 00:59:05]
>>1000
誰でも知ってることですよね。
1004: 匿名さん 
[2015-02-23 01:01:50]
知りませんでした。
1005: 匿名さん 
[2015-02-23 01:06:59]
事実が知れてよかったね。
1006: 匿名さん 
[2015-02-23 01:07:43]
大規模マンションだから、スワッピング率高そうだな!
1007: 契約済みさん 
[2015-02-23 01:08:35]
>>1004
東京の小学生100人に聞いたら95人は知らないと思う。
気にすることはない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる