住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART84】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART84】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-23 12:49:36
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-02-16 17:09:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART84】

863: 匿名さん 
[2015-02-22 14:08:34]
駐車場は、マンションは戸建より金がかかる。
それだけ。
864: 匿名さん 
[2015-02-22 14:12:54]
戸建ての場合は、駐車場も個人所有。マンションの場合は賃貸とおなじ。マンションを購入するという発想が不思議。所有してても自由にできない、賃貸と同じじゃん。わざわざ買うメリットがない。
865: 匿名 
[2015-02-22 14:15:06]
>860
同時に駐車場オーナーとしての収入があります。駐車場は住人の物ですから。賃貸のマンションと勘違いされていませんか。
866: 匿名さん 
[2015-02-22 14:16:04]
借りるよりかは買った方が安くなる。それがメリット。
867: 匿名 
[2015-02-22 14:17:34]
>864
分譲と賃貸を勘違いされているようです。分譲マンションの場合、駐車場も住人所有です。
868: 匿名さん 
[2015-02-22 14:20:16]
住人所有でも使うのに使用料がいる。
戸建てには使用料は必要ない。
869: 匿名さん 
[2015-02-22 14:22:24]
マンションは駐車場が住人所有といっても
間に管理会社を通しているために、委託料も発生しています。
870: 匿名さん 
[2015-02-22 14:22:29]
駐車場の話一つとっても噛み合わない。戸建てでも普通の家はガレージでしょ。メンテもかかる。

ようするに、平置きが普通って感覚の戸建て層はマンション買えない層(もしくは郊外マンション比較層)だから仕方がない。
871: 匿名 
[2015-02-22 14:24:19]
>868
使用料って何?駐車場代のこと?
修繕費用として積み立てられます。
貯金みたいなものですよ。
872: 匿名さん 
[2015-02-22 14:28:20]
全然違うんだよね。

戸建てとマンションを比較した場合、より費用が発生するのはマンション。
これは間違っていないよ。

マンション派が言っているのは、払った費用の使い方であって、
戸建てにとっては、そもそも払う必要もない費用なんだけど。
873: 匿名さん 
[2015-02-22 14:31:11]
>>864
戸建てより生活が便利で快適だからだよ。
もう戸建ての生活には戻れない。
874: 匿名 
[2015-02-22 14:31:26]
戸建も修繕費は必要です。マンションのように計画的に積み立てておいた方が良いと思います。
875: 匿名さん 
[2015-02-22 14:33:45]
>>862
うちは全戸分平置き。機械式駐車場なんてその時点で購入対象外。
876: 匿名さん 
[2015-02-22 14:34:44]
修繕に掛かる費用は、マンションの修繕費と変わらないよ。
プラス、マンションは管理費と駐車場が掛かる。

生活が快適かどうかなんてのは、目に見える費用で算出できないし、個人の満足度で違うんだから
マンション派は何を言ってるの?ってことになるんだけど。
877: 匿名 
[2015-02-22 14:45:51]
駐車場は修繕費として積み立てられます。
878: 匿名 
[2015-02-22 14:48:28]
戸建ての方は、マンションの駐車場代は赤の他人の第三者に支払われていると勘違いされてる方が多いようですね。
879: 匿名さん 
[2015-02-22 14:50:11]
修繕費として積み立てるなら、戸建ての修繕よりマンションの方が、個人の費用としては高くなるということですよね。
880: 匿名 
[2015-02-22 14:53:37]
>879
修繕費は建物の仕様次第だと思います。マンションか戸建てかの話じゃない。
881: 匿名さん 
[2015-02-22 14:56:51]
マンションの方は、駐車場代を払いながら、その中に含む修繕費も負担しているということですよね?
それは適正な使い方をされているとは思えませんが。
882: 匿名さん 
[2015-02-22 15:01:39]
>881
話の論点がずれています。
マンションの駐車場代はマンション住人の収入です。決して無駄に払ってるものではありません。
883: 匿名さん 
[2015-02-22 15:05:35]
>>882
頭を働かせて下さい。
殆どのマンションは駐車場の運営費が赤字です。
管理費から駐車場代を補填しているのが現実。
884: 匿名さん 
[2015-02-22 15:06:18]
分譲マンションのオーナーは、駐車場のオーナーでもあるんですね。
885: 匿名さん 
[2015-02-22 15:06:34]
だから戸建てには必要ないのですよ。

マンションは駐車場代として払った費用が全額住人の収入になるわけではありませんよね。
管理会社を通している以上は対価を支払っているので、
それが住人の収入になろうとも、戸建より多くの費用が発生してしまいます。

マンションと戸建ての比較をしてますので。
886: 匿名さん 
[2015-02-22 15:09:14]
>883
寧ろプラスが多いと思いますよ。
駐車場の運営費って具体的にどんな費用がかかるとお考えですか?
887: 匿名さん 
[2015-02-22 15:12:56]
戸建なら、駐車場代を払う概念がない。不要な費用。
888: 匿名さん 
[2015-02-22 15:13:43]
>>882
駐車場代は修繕費として蓄えられる。それは自分の資産の為に使われるお金だから無駄ではない。
戸建派が言ってるのは、払ったお金が有効に使われているか否かじゃないんです。
戸建てでは全く不要な持ち出し金が発生していると言ってるのです。

その理屈が正しいのなら、修繕積立金は毎月数十万になっても無駄に使われる訳じゃないから良いって事になりますよ?
889: 匿名さん 
[2015-02-22 15:13:57]
これはスケールメリット以前の話で
マンションは共同生活の性質上、公正な管理のために第3者に運営を委託する必要があります。

この時点でまず費用が発生しており、これは戸建てにはそもそも発生しない費用でもあります。
890: 匿名さん 
[2015-02-22 15:14:06]
>>886
は?どこがどうプラス?
891: 匿名さん 
[2015-02-22 15:17:10]
>887
戸建なら、駐車場代を払う概念がない。

だから勘違いされてたんですね。
分譲マンションも同じです。
駐車場は住人の物ですから。
892: 匿名さん 
[2015-02-22 15:19:46]
>888
修繕費は無駄なおかねじゃありませんよ。
必要なお金です。
893: 匿名さん 
[2015-02-22 15:22:44]
>892
戸建ては30年使い捨てなので修繕費がすべて無駄金に思えるのでしょう。
894: 匿名さん 
[2015-02-22 15:25:06]
>889
管理費のことだと思うけど、警備代とネット代考えればお釣りくるよ。
895: 匿名さん 
[2015-02-22 15:28:15]
戸建だと駐車場に対して必要なお金が無いんです。
戸建の修繕の為の積立は駐車場も含めてマンションと同じ程度月1万もあれば十分以上なんですよ。
896: 匿名さん 
[2015-02-22 15:33:36]
>895
それって、戸建かマンションかじゃないでしょ。
建物の仕様による。お金がないから修繕しないって選択肢は戸建てにあるけどね。ただし、ボロ屋になっちゃう。
897: 匿名さん 
[2015-02-22 15:35:13]
>895
分譲なら戸建てと同じですよ。駐車場は住人の物ですから。
898: 匿名さん 
[2015-02-22 15:39:25]
>>897
住人全員のものかもしれないけど、あくまで共同所有。戸建ては個人所有。戸建てには自由があるけど、マンションは規約だらけ。賃貸と変わらない。
899: 匿名さん 
[2015-02-22 15:42:20]
分譲マンションの駐車場が住人の物であることを理解頂けたようですね。それすら、誤解されてる方が多いのにびっくりですが。
900: 匿名さん 
[2015-02-22 15:48:25]
>>886
戸建ての人はマンション駐車場は機械式だと思いこむから。
901: 匿名さん 
[2015-02-22 15:50:00]
どちらにしてもマンションの駐車場は無駄な出費。戸建てなら当たり前の設備にわざわざ賃貸料を支払う事には変わりない。
902: 匿名さん 
[2015-02-22 15:57:08]
マンションの駐車場代が管理費と修繕積立金(と管理会社の人件費等と利潤)になるとして、その管理費、修繕積立金は他の共用部分とは別会計の駐車場専用のものになっているのですか?
そうでないと、車を持っていない人との公平性が保てませんよね。
ああ、マンションは面倒くさい。
903: 匿名さん 
[2015-02-22 15:59:02]
>901

無駄じゃないでしょ。
払ったお金は自分たちの懐に帰ってきて、管理・修繕に使われるんだから。
右のお財布から左のお財布に移動してるのと一緒だよ。

何が無駄なの?
904: 匿名さん 
[2015-02-22 16:00:28]
駐車場にも使用料、物置にも使用料、専用庭にも使用料。購入するメリットがない。
905: 匿名さん 
[2015-02-22 16:01:45]
>>904
駐輪場にも使用料です。しかも家族全員分なかったりします。
906: 匿名さん 
[2015-02-22 16:07:03]
>902
もう少し頭使いましょう。
何も不公平ではありませんよ。
駐車場のオーナーである住人は、その駐車料金に見合う維持管理をすれば良いだけです。余剰金は建物の修繕に使えます。
907: 匿名さん 
[2015-02-22 16:10:31]
子供自転車に月800円掛かります。
やっぱり、マンションはやめたほうがイイかも
908: 匿名さん 
[2015-02-22 16:10:32]
>905

戸建てだって狭い建売だと自転車4台置けなかったりするでしょ。
それと同じだよ。

マンションだって広いところは家族全員分駐輪場が有るよ。
909: 匿名さん 
[2015-02-22 16:12:42]
800円はたいしたお金ではないですが年間1万円、5年で5万円です。
トイザらスで売ってる7000円の自転車にです
910: 匿名さん 
[2015-02-22 16:14:53]
戸建の人は庭の手入れとかセキュリティにお金かけないの?
修繕も実家は戸建でしたが、外壁メンテナンスだけで100万ぐらいかかりましたよ。
マンションは管理や修繕が画一的に決められているのに対し、戸建はどの程度お金をかけるかを家主が決められることがメリットだと思っていました。
911: 匿名さん 
[2015-02-22 16:15:12]
>907
駐車場と同じことですね。
その駐輪代は、管理組合の収入になります。つまり住人の収入です。
912: 匿名さん 
[2015-02-22 16:16:03]
戸建てではイナバの物置は8万円です。
マンションは月に5000円掛かります。1年で6万円、10年で60万円です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる