分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2024-04-27 20:02:16
 削除依頼 投稿する

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part12

2951: 匿名さん 
[2017-02-27 18:33:18]
大体他人に話す時ってお金に余裕があっても、キツいわーって言うよねw
2952: 匿名さん 
[2017-02-27 18:37:29]
>>2951 匿名さん

いやいや、あなたはここでは

余裕、余裕って言ってますねw

2953: 匿名さん 
[2017-02-27 18:51:18]
余裕あってもキツいって言うよ。
子供が可愛くても、うちの子供なんて〜
嫁が美人でも、うちの嫁なんて〜
主人が優しくても、うちの主人なんて〜

ってリアルでは何処もそんなもんでしょw
2954: 匿名さん 
[2017-02-27 18:59:35]

いやいや、あなたはここでは

余裕、余裕って言ってますね

ホントは余裕無いからかな?
2955: マンション掲示板さん 
[2017-02-27 19:01:29]
笑ってられるのも今のうちだろうな。
ことごとく、僕ちゃんの主張は
外れているからね。

というか、延伸したらおそらく
新箕面に塾などできるよ。
そんなものの見方できない僕ちゃん
いつもいうが、ステレオタイプしか
理解できないことに早く気づかないと!
2956: 匿名さん 
[2017-02-27 19:06:34]
新箕面に類塾、馬渕は出来ないやろね

彩都にあるし、何年先の話かな

いずれにしても有料トンネル越えてまで

無料送迎バスは来ないだろうね

残念ながらw

2957: 匿名さん 
[2017-02-27 19:07:32]
>>2954 匿名さん
あなたが人付き合い出来ない事は良く分かりましたw
2958: 通りがかりさん 
[2017-02-27 19:37:21]
>>2944 住人さん
森町相対なんですか?今は絶対評価でしょう。
2959: 住人 
[2017-02-27 20:01:29]
>>2946 匿名さん

私達の子の時は相対評価だったはずだけど、
違うかったのかなー?と思い調べてみたら、
去年から絶対評価になっていたんですね。

ありがとうございます。調べるきっかけになって良かったです。
1学年からの評価も入るようになるみたですね。


>>2958 通りがかりさん

去年から絶対評価ですね。しかし、私の子の時は相対評価でしたよ。

他の子が先生から他の中学なら希望通りの高校受験できたのに、
相対評価なので森町では難しいと言われてたので。
2960: 匿名さん 
[2017-02-27 20:14:01]
去年から絶対評価になったのね!
とどろみ学園出来た時から絶対評価でもおかしくないのに最近まで相対評価だったとは意外です。
贔屓教師に3付けられた事あるから絶対評価になって良かった!
2961: マンション掲示板さん 
[2017-02-27 21:04:34]
アンカーつけてないのに。このレスが
僕ちゃんって、自分から名乗ってるも同然。

最後の残念ながら という捨て台詞が
なければ、一般の意見として受け入れられる
のだが。まあ、たった五分で回答してくれるので楽しくてしかたない。巡回お疲れ様。

ところで、ピースガーデンの板で、注意したこと忘れてる?
2962: マンション掲示板さん 
[2017-02-27 21:06:01]
↑ 2956に対するアンカーつけ忘れたわ
2963: 匿名さん 
[2017-02-27 21:17:03]
馬渕って緑道公園にあって千里中央にもあるから、同じく二駅離れた新箕面に新しく出来てもおかしくないわな
2964: 検討中さん 
[2017-02-27 21:28:00]
>>2963 匿名さん

そんな予定あるの?

2965: 匿名さん 
[2017-02-27 21:43:48]
>>2964 検討中さん

ありません。
2966: 匿名 
[2017-02-27 21:50:36]
大阪府下でも相対評価と絶対評価と学校によってマチマチなのでしょうか?




2967: 匿名さん 
[2017-02-27 22:05:11]
>>2960 匿名さん

とどろみ学園が、というか大阪府の高校入試制度がこれまで相対評価を採用していたので、大阪府下の中学校は何処も相対評価だったというだけです。ニュースでも色々騒がれていましたが、もう絶対評価に切り替わったのですね。転換期の子たちは大変だなぁ。
2968: 匿名さん 
[2017-02-28 07:44:08]
うちの子は既に卒業したけど
とどろみ学園の教師もなかなかクセあったなぁ・・・
場所的に病んでしまった教師の
リハビリ校になってしまってる印象が抜けなかったw

異動あるだろうから今は改善されていることを願う。
2969: 匿名 
[2017-02-28 08:41:21]


ファンタジー^_^
2970: 匿名さん 
[2017-02-28 09:10:10]
>>2968 匿名さん
どんなことがありましたか?
今子が通ってるからきになる。
2971: 匿名さん 
[2017-02-28 09:38:48]
モデル校をリハビリ校にするわけないじゃーんw
2972: 匿名さん 
[2017-02-28 09:49:17]
は?マジで薬飲んできてww
2973: 匿名さん 
[2017-02-28 09:55:03]
>>2970さん

自分の子は無関係だったけど
同じクラスでトラブルがあった時に
生徒を別々に呼び出して別々の教師が聞き取りしてから
トラブル当該生徒の保護者にはじめて連絡行く、的な。
隠蔽体質あるのでは?と他の保護者からも聞いた。

リハビリ云々は個人の主観だったと思うので
撤回します。
2974: 匿名さん 
[2017-02-28 10:02:43]
親に連絡行くのは当事者同士で解決しなかった時くらいでいいと思うな。
自分もイジメられた時、先生が解決してくれたけど親に連絡なんて無かったよ。
むしろちゃんと問題を解決してくれる学校で良かったと思いました。
2975: 名無しさん 
[2017-02-28 10:04:00]
モデル校としてそれなりの人材まわすのは校長だけで、通勤に不便なとどろみ学園はその他教師にとって左遷組。
2976: 匿名さん 
[2017-02-28 10:41:50]
とどろみ学園は通勤に関しては便利な方だと思うけど?
2977: 匿名さん 
[2017-02-28 10:43:38]
左遷組呼ばわりとか先生方に失礼すぎ
2978: 匿名 
[2017-02-28 11:02:16]
>2975
>モデル校としてそれなりの人材まわすのは
>校長だけで、通勤に不便なとどろみ学園
>はその他教師にとって左遷組。

左遷組というのは言いすぎかもしれませんが、どんな組織でも不便な場所に飛ばされるとモチベーション下がるのは同じでしょう。
とどろみは大阪平野側の箕面市内より明らかに不便だし。
先生がたも大変ですね。
2979: 匿名さん 
[2017-02-28 12:23:58]
>>2978 匿名さん
明らかにってどの辺が?

箕面市の学校の先生が全員市内在住じゃ無いだろうけど、明らかにって言うくらいだから市内のどこに住んでてもモチベーション下がるような通勤になるって示せるよね?
2980: 匿名 
[2017-02-28 12:33:54]
森町自体が不便な住宅地なんだから

そこに通勤するのも普通に不便

それ以上の答えはない。
2981: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-28 12:51:13]

ファンタジー^_^
2982: 名無しさん 
[2017-02-28 13:03:09]
2979
2981

論破されて悔しいお気持ちは理解できますが
ここは住宅スレですから論理的なレスをお願いいたします^_^
2983: 匿名さん 
[2017-02-28 13:18:57]
>>2980 匿名さん
通勤も意外と便利で売っている森町の広告には虚偽があると言う事ですね?
2984: 匿名 
[2017-02-28 13:23:39]
>>2983 匿名さん

森町の広告って、、、

それ、売り手側の言い分でしょ?

それ信じて買われたのですか?

2985: 匿名さん 
[2017-02-28 13:59:59]
広告で嘘ついたらJAROに訴えられるんだぞ!w

前住んでたところより都心に出やすくなりましたけど?
2986: 名無しさん 
[2017-02-28 14:10:02]
あなたが幾ら頑張ったところで
大阪平野側より有料トンネルに隔絶された、
森町とどろみ側は不便。
これ動かしがたい事実。
2987: 匿名さん 
[2017-02-28 14:47:14]
>>2986 名無しさん
不便だから何?

森町住人はその不便さが許容範囲だから買っただけの事。
不利な所しか見つけられない人は買わなきゃ良いだけ。
論破されたからって別の話題で叩けそうな所探すのに必死で学校の先生馬鹿にしたり何がしたいの。
2988: 名無しさん 
[2017-02-28 14:56:17]
論破されたのはアナタですよ
2989: 匿名さん 
[2017-02-28 15:43:56]
>>2988 名無しさん
あれれ?
反論するにはそこで良いの〜?
別人だと否定しないって事は森町叩きは同一人物なんですねo(^-^)o
2990: 匿名 
[2017-02-28 15:52:00]
【結論】

森町自体が不便な住宅地

そこに通勤するのも普通に不便

以上

2991: 匿名さん 
[2017-02-28 16:00:14]
やっぱり否定しないんですね(^_^;)

森町の最近の状況も知らない森町住人じゃ無いくせにどろみ学園の嘘情報を流すアンチさん♪
2992: 匿名 
[2017-02-28 16:11:00]
2991
反論に値しない負け惜しみはスルーします。

とどろみの先生方、また大阪平野側に戻れますから、どうかモチベーション落とさず頑張られて下さい!
子どものは宝です。子ども達ファーストでお願いいたします!
2993: 匿名さん 
[2017-02-28 16:11:09]
>>2973 匿名さん

それって普通の流れじゃ..?
2994: 匿名さん 
[2017-02-28 16:15:05]
うちは子供が3人通ってるけど、
子供を持っていただいている担任の先生は
どの方も近辺(豊能とか)にお住まいなので
左遷ってことはないかと。

それにそれぞれの先生方には
本当によくしていただいています。
左遷などと勝手な憶測での物言いは
やめていただきたいです。
2995: 匿名さん 
[2017-02-28 16:16:44]
>>2993 匿名さん

そうだよねw
幼稚園でも喧嘩したらお互いの話聞いて、その後親に報告だよねー。
まあ必死で考えた作り話だからねw
2996: 匿名さん 
[2017-02-28 16:19:06]
>>2994 匿名さん
豊能なら箕面市の小中学校の中で1番アクセスしやすい学校ですね(^O^)
2997: 匿名 
[2017-02-28 16:23:52]
物流センターも激安トライアルも

従業員は森町が1番アクセスしやすい

住宅地ですね^ ^
3012: 匿名さん 
[2017-03-01 01:15:29]
目が良い方にお聞きしたいんですが、星はどのくらい見えますか?
衛星が飛んでいるのが見えたという過去の書き込みを見たんですが、今もそれくらい見えますか?
3018: 匿名さん 
[2017-03-01 20:35:19]
>>3012 匿名さん
空気がきれいだからかどうかはわかりませんが、
街灯もわりと少なく夜になると
結構暗くなるので
結構見えますよ!
去年の夏の流星群なんかは
結構流れ星見えました。

3019: 匿名さん 
[2017-03-01 20:57:35]
>>3018 匿名さん
ありがとうございます!
流星群も結構見えるんですね。

目が悪いので、大阪の平野部と比べたら見えるというくらいなのか、本当にたくさんなのかわからないんですよね…
夏は天の川見えますか?
3020: 匿名 
[2017-03-01 21:09:19]
激安トライアル、物流センターなどが出来てしまいますから少々騒しくなるのは残念ですが住宅ローンに追われるご家庭にとっては主婦のパート先が確保されることはとても有り難いことだと思います。
3021: 住民 
[2017-03-01 21:12:06]
>>3019 匿名さん
大阪平野と全く変わりませんよ!
私の視力は1.5です。
3022: 匿名 
[2017-03-01 21:49:45]
>>3021 住民さん

そうです。信州や北海道じゃあるまいし
有料トンネル隔てただけで特に星がキレイとかありません。
普通に大阪の空です。寒いだけで。

3023: 匿名さん 
[2017-03-01 22:07:52]
そうかな?
周りが暗いから
きれいに見えると思うけど..
3024: 匿名さん 
[2017-03-01 22:08:31]
目が悪いですが、平野部より星がよく見えるのは実感しているので嘘はいりません。
眼鏡の度数あげたらもっと見えるのか知りたいんです。
3025: 名無しさん 
[2017-03-01 22:18:51]
寒い地域は空気が澄んでいるから
星がきれいに見えるってよく聞きます。
平野側とトンネル隔てて3度は違うらしいので
そのおかげもあって
きれいに見えるのでは??
3026: 匿名さん 
[2017-03-01 22:38:57]
先ほど千里中央からこちらに帰ってきましたが
空はべつに変わらんね、大阪府下は同じ夜空。
寒いのはたしかだけど。
3027: 匿名さん 
[2017-03-01 22:42:42]
>>3025 名無しさん
同じ場所でも冬の方が綺麗に見えますよね!
夏の方が天の川とかあって見どころは多いですけどねw
久しぶりに天の川見たいです♪
3028: 匿名さん 
[2017-03-01 22:44:44]
>>3026 匿名さん

今日見える訳ないじゃんw
アンチさんって近場に住んでいるわけでも無かったんですね!
3029: 匿名さん 
[2017-03-01 22:55:04]
同じ大阪の普通の空だから大した違いはないんだけど、トラック走るようになったら排ガスで汚されるのは心配ですね。あと騒音と振動。
3030: 名無しさん 
[2017-03-01 23:19:24]
排ガスやら騒音やら..
そこまで気にしてる人っているの?
それをいうなら高速開通決定の時点で問題ありじゃない?

3031: 匿名さん 
[2017-03-01 23:33:05]
>>3030 名無しさん
排ガスは中国くらい酷すぎたら気になるけど、それ気にするなら大阪の平野部には余計住めないから森町は候補の1つになりますね!
3033: 匿名 
[2017-03-02 06:24:02]
>>3031 匿名さん
安さもとめて来た人が多いから仕方ないけど

もし閑静をもとめて来た人がいるなら

高速開通、巨大物流基地や

トラックドライバー人気店の

進出強行は期待はずれだよね。

3034: 匿名さん 
[2017-03-02 07:19:44]
昨日削除されたばかりなのにまたやってるの…
それ惨めになりませんか?

>>3032 検討板ユーザーさん
住宅地エリアに音が届く事はありません。
今現在、外にいても近隣公園前を通過する車の音なんて聞こえないのに、それらが出来た所で煩くなる事はありません。
最近の家は雨が降っているのに気付かないくらいなの知ってます?
3035: 通りがかりさん 
[2017-03-02 07:53:57]
スルーが一番
相手にしちゃあかん
3036: 匿名さん 
[2017-03-02 08:19:18]
>>3035 通りがかりさん
もしかしたら本当に検討者さんかも知れないので答えちゃったw
家建てた事ない人は、家の前を車が通っても気付かないくらい防音性があるの知らないのかと思ってw
3037: 匿名さん 
[2017-03-02 08:32:05]
とにかく森町批判ありきな人が張り付いてますが
おそらく
ネットで相手にしてもらう事でしか
存在価値を見出せないのでしょう。
反応してしまうと相手の思うツボです。
反応してレスすると
不毛なやりとりが続くだけなので
スルーが一番です。
3038: 匿名 
[2017-03-02 08:37:42]
昨日削除されたばかりなのにまたやってるの…
それ惨めになりませんか?

いいえ、削除されたのは住民さんです

>>3032 検討板ユーザーさん

>今現在、外にいても近隣公園前を通過する車の>音なんて聞こえないのに、

いいえ、通過する車は大型車が増えますから状況は変わります。

>最近の家は雨が降っているのに
>気付かないくらいなの知ってます?

いいえ、家の中だけの問題ではありません。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
3039: 匿名さん 
[2017-03-02 09:42:38]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
3040: 匿名さん 
[2017-03-02 09:48:07]
>>3038 匿名さん

平野部は車多過ぎて煩くて仕方がないでしょうから森町がぴったりですね♪
3041: 匿名 
[2017-03-02 09:57:50]
>>3040 匿名さん

その森町がトラック増える

ということですよ。

静けさ求めて来たとしたら

ショックですね。

3042: 匿名さん 
[2017-03-02 10:15:41]
ICから片道3kmくらいあるトライアルで280円の弁当買うってガソリン代含めてサービスエリアで買うのと大差ないから寄り道なんてしません。
ガソリン代支給される会社でも寄り道代とアイドリング代なんて払ってくれません。
3043: 匿名 
[2017-03-02 10:32:15]
>>3042 匿名さん
あなたの予測などあてになりません

インターチェンジ開設、
物流センター開業、
にほぼタイミングを合わせて
トラック運転手さんに大人気の激安店
が進出を決めたわけですから繁盛が見込めるということです。

あなたの予測などあてになりません。
3044: 匿名さん 
[2017-03-02 10:46:17]
>>3043 匿名さん
トライアルの運営陣はそんなにバカじゃないですよw
3045: 匿名 
[2017-03-02 10:57:15]
>>3044 匿名さん
いやいや、トライアル運営陣はそんなにバカじゃないからこそ、ちゃんとトラック集結が見込めるタイミングに合わせた進出なんでしょうね。

3046: 評判気になるさん 
[2017-03-02 11:08:19]
同意!
トラックに大人気の店が出来るんやからトラックが集まるのは当たり前やね。

結論でてるやん。

住民さんがネガレスを何とか否定したいお気持ちは理解できるけど、どう考えてもトラック来ることは否定できんわ。

3047: 匿名さん 
[2017-03-02 11:15:04]
トラック集結を目論んでるんならバカじゃないんだからIC開通より前にオープンさせたりしません。
往復6kgの道のりを燃費3kg/Lの大型トラックが、売り切れてるかもわからない弁当買いにわざわざ寄り道して買いに来るなんてバカしか考えません。
安さ求めるならサービスエリアでカップラーメンとチキンでも買うわw
3048: 匿名 
[2017-03-02 11:17:41]
>3047
私はあなたの判断よりも
トライアルの判断を支持します。
トラック来るのは否定できません。
3049: 匿名さん 
[2017-03-02 11:44:39]
削除されたのは住人だと主張するコメントの一部が削除されてるw

>>3048 匿名さん
うんうん来るだろうね!
軽トラックo(^-^)o

トライアルの判断を支持するんですね!
メガスーパーも24時間も出来るほど人員確保出来ない事はトライアルも分かっていると思います。
トラックドライバーに焦点を当てた店舗が作れるほど人出がありません。
箕面森町の主婦は約900人。
メガスーパーを24時間営業するにはバイト100人以上。
働きたい人はもう殆ど働いてるでしょう。
トライアルの時給はコンビニ以下。
オープンさせられるかも心配ですよ私は。

3050: 匿名 
[2017-03-02 11:49:14]
残念ながらトラック増えるのは否定できませんね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる