福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

5301: 匿名さん 
[2021-07-26 10:02:18]
最近、今まで見向きもしなかった竹下で年収300万でも買えそうなマンション出たもんだから調子に乗った低所得者があちこちに書き込んでいる。
言えば言うほど民度落ちているのにも気づかずに。
資産価値はもともと安いので何とか維持できるけど、まず周辺環境と身の丈を弁えて発言しましょうね。
5302: 購入経験者さん 
[2021-07-26 10:12:40]
>>5299

笑ってしまいましたww 営業の方なのかな?
会社も有名でない、実績も少ない、創立も長くもない

何を根拠にブランドマンションなのかww
GM(グランドメゾン)とかならまだしもww

ちなみに、ほぼ設計は一級建築士が行いますww

杭は打ちますww 基本長いです。支持地盤にもよりますが、支持地盤が近くでも念のため長めに打ちます

全部、普通のことですねww

勉強が足りませんね。周辺の中古の成約事例、学校区の人気度、駅は何線なのか(基本な資産性維持率が高い路線:空港線→七隈線→あとは人による)などを知るべきでは・・・ww  ちなみにわたしは、竹下等のあたりは買いませんが。終の棲家で住み替えをしないという意思があれば・・・竹下が博多や天神等の認知度、人気度まで同じようにあがるのかは・・・想像はできますが・・・

5303: 匿名さん 
[2021-07-26 10:21:22]
校区どこよ?
こんな頭の親の子が通うと滅茶偏差値下がるなw
5304: 匿名さん 
[2021-07-26 10:27:14]
営業は楽で爆笑だろうね。
なんとかホイホイ
5305: マンション検討中さん 
[2021-07-26 10:47:01]
竹下と照葉の勘違い投稿はやめてほしい。
5306: マンション検討中さん 
[2021-07-26 12:26:18]
>>5302 購入経験者さん

GMに匹敵するくらいのマンションだと思っています。
ららぽーと開発の可能性を含めたらむしろGMより上をいくのでは?
5307: 匿名さん 
[2021-07-26 12:58:10]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
5308: マンション検討中さん 
[2021-07-26 13:04:37]
>>5306 マンション検討中さん
まったくあり得ないと思います。GMに匹敵するとかいうと、笑われますよ。
ららぽーと、ぐらいで資産性が爆上りなんて、場所は竹下ですよ?




5309: 通りがかりさん 
[2021-07-26 13:07:05]
>>5299 匿名さん
ダボハゼがいっぱい食いついたね
長い杭は地盤が軟弱ってことよ、アピールしてどうする
地盤が良い西新のタワマンは杭打っとらんよ
5310: マンション検討中さん 
[2021-07-26 13:35:57]
>>5309 通りがかりさん
だから安い。
5311: 匿名さん 
[2021-07-27 03:23:37]
竹下のマンションて魅力0
ララポートも単なる商業施設だし。
街全体に特別な雰囲気もないし。
場所に見合う、マンションがいつくか増えて終了は
目に見えてる。市が駅前大規模再開発でもしない限りないでしょう。
中央区空港線のマンションとは
比較する必要もないと思いますが。

5312: 匿名さん 
[2021-07-27 07:08:11]
アクタス博多グランミライの目の前は新幹線が通過しますぅ!
街には特別にビール園も古墳もありますっう!
馬鹿にしないでくださいぃぃーーーーーーい!
5313: マンコミュファンさん 
[2021-07-27 07:18:16]
>>5297 匿名さん
照葉の中でも積水はこれまでのマンション全て完売で、現在販売中のフォレストプレイス香椎照葉も01棟02棟の総164戸完売で順調ですよ。
照葉で苦戦してるのは西鉄や第一交通などの積水以外のマンションで少数です。
5314: マンション検討中さん 
[2021-07-27 07:47:20]
>>5313 マンコミュファンさん
積水以外苦戦なら多数では?
5315: 匿名さん 
[2021-07-27 07:49:07]
>>5313 マンコミュファンさん
竹下と照葉の話題は資産価値と無縁だから他スレでお願いします。
5316: 名無しさん 
[2021-07-27 15:38:14]
>>5306 マンション検討中さん
三井不動産はららぽーとと一体開発でマンションを隣接することがありますが、竹下はどうなんですか。魅力ある場所ならパークコートがたつはずです。
5317: 名無しさん 
[2021-07-27 15:38:49]
>>5306 マンション検討中さん

>>5306 マンション検討中さん
三井不動産はららぽーとと一体開発でマンションを隣接することがありますが、竹下はどうなんですか。魅力ある場所ならパークコートがたつはずです。
5318: 匿名さん 
[2021-07-27 20:31:55]
アイランドシティ付近の方
竹下付近の方
別でお願いします。
この先も価値がわかりません。
買いたいと言うより、買えない人がそちら側に流れていい場所と言い張ってるだけにしか見えません。

福岡市は中央区、地下鉄最寄り
以上で充分な条件です。
5319: 匿名さん 
[2021-07-27 21:30:23]
>>5318 匿名さん
昔から照葉は資産価値にしつこい。
5320: 匿名さん 
[2021-07-27 22:33:41]
竹下と照葉ならどっちが上?
5321: 通りがかりさん 
[2021-07-27 22:42:33]
乗り遅れて竹下買えなかった情弱が遠吠えしてる。
5322: 匿名さん 
[2021-07-27 22:44:37]
福岡なんだから。
東京じゃないんだから。
どこまでの地域で需要ある?
5323: 通りがかりさん 
[2021-07-27 23:27:02]
実家は中央区で現在博多区に住んでいますが、私は照葉の住環境好きですけどね
5324: 匿名さん 
[2021-07-27 23:43:27]
>>5320 匿名さん

その二択なら照葉
5325: 匿名さん 
[2021-07-28 01:28:31]
>>5320 匿名さん
竹下。両方価値無しだかまだ駅ある。

5326: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-28 01:30:14]
竹下と照葉は他スレでやってほしい。鬱陶すぎる。
5327: 匿名さん 
[2021-07-29 11:43:15]
マンションの資産価値は、一に立地。
いかに利便性の高い路線で、駅から近いか、で決まる。

どこの会社が建てたマンションかなんて、マンションが古くなればなるほど、関係なくなると思う。

地下鉄空港線。特に天神から西新の駅近の価値は揺るがないと思う。
5328: 匿名さん 
[2021-07-29 11:58:32]
西新はないやろ。別のスレでやってくれ
5329: 匿名さん 
[2021-07-29 13:16:19]
>>5327 匿名さん
空港線沿いは中央区だけでお願いします。たまに照葉と西新が紛れ込もうとするのは勘弁してください。
5330: マンション検討中さん 
[2021-07-29 13:20:04]
福岡市の住宅地地価ランキング(令和3年)
西新は6位ですね。

パークハウス、グランドメゾン、ブリリアみたいな高級マンションの数は市内でもトップクラスじゃないですか?

https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/83214/1/04.pdf?20210402...
5331: 匿名さん 
[2021-07-29 14:07:03]
https://tochidai.info/fukuoka/
ここみると西新は六本松や桜坂と同じくらい。ただ、内容みるとブリリアが地価を引き上げている。西新地価はブリリア様々
5332: マンション検討中さん 
[2021-07-29 15:35:14]
>>5330 マンション検討中さん
西新も照葉同様にしつこい。
5333: 匿名さん 
[2021-07-29 15:50:43]
博多区ならどこが良いですか?
やはり竹下?
5334: 通りがかりさん 
[2021-07-29 17:17:38]
何故竹下?
その理論なら東比恵
5335: マンション検討中さん 
[2021-07-29 19:30:05]
>>5334 通りがかりさん
賛成ですがそろそろ空港線沿い中央区の本当に資産価値あるスレに戻しましょう。
5336: 匿名さん 
[2021-07-29 19:52:34]
>>5330 マンション検討中さん
誰も相手してくれない。
5337: 匿名さん 
[2021-07-29 21:47:21]
>>5330 マンション検討中さん
この住宅地の住所はどのマンションですか?
10位まで全て教えて欲しいです。
5338: 匿名さん 
[2021-07-30 00:16:55]
>>5335 マンション検討中さん
空港線沿い、中央区となると。
赤坂、大濠公園駅徒歩10分圏内かと思いますが
みなさんはどう思いますか?
5339: 匿名さん 
[2021-07-30 04:01:22]
>>5338 匿名さん
七隈線ですが薬院大通、渡辺通りあたりも入れて欲しいですね。
5340: 匿名さん 
[2021-07-30 04:09:43]
他県の者なのですが、
レーベン福岡天神 TOWER PROJECTはどうなんでしょう?
分譲価格は高くなるのではと思うのですが。
5341: 匿名さん 
[2021-07-30 20:23:16]
詳し方がいらっしゃったら教えて下さい。東京は駅直結が無双してますが、ブリリア西新以外で駅直結のマンションって福岡にありますか?
5342: 匿名さん 
[2021-07-30 20:28:20]
>>5341 匿名さん
ブリリアのスレで確認してください。西新はこのスレに関係ありません。
5343: 匿名さん 
[2021-07-30 20:47:24]
そうですか、それでは中央区に駅直結マンションってありますか?
5344: 匿名さん 
[2021-07-30 20:53:26]
>>5343 匿名さん
ありません。西新の執念は勘弁してください。
5345: マンション検討中さん 
[2021-07-30 20:59:01]
GM大濠公園タワー、GM薬院、GM浄水ガーデンシティあたりが最強なんじゃないかな。
5346: 匿名さん 
[2021-07-30 21:05:48]
>>5341 匿名さん
平尾駅も直結だけど賃貸ですね。
でも濡れずに天神5分で便利。
5347: 匿名さん 
[2021-07-30 21:09:47]
浄水ガーデンシティは確かに良いですね。グランアルト天神タワーは場所は良いですが外観があんまり趣味じゃ無いです。あと、ネクサス薬院はどうでしょうか?
5348: 匿名さん 
[2021-07-30 21:22:01]
ブリリア大濠一丁目も気になります。
5349: マンション投資家 
[2021-07-30 21:56:19]
>>5347
グランアルト天神タワー、ネクサス薬院、MJR赤坂タワーは
これがネック。ぎり東。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/9090/1/chuoku.pdf?20201...
福岡の警固断層より東側は西側に乗っかる形の断層だから、やや被害は
大きくなると言われている。

浄水や桜坂や平尾山荘はだてに高級住宅地じゃない。
5350: マンション投資家 
[2021-07-30 22:12:27]
>>5343
ピア高宮が直結していて、確か2階か3階から直接行ける。
ただし雨には濡れるのかな。
あとはMJR赤坂タワーは直結じゃないけど10秒で地下鉄の階段に行ける。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる