福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

1601: 匿名さん 
[2018-11-25 07:32:38]
MSや株等の投資にしても、「買い時は常に今だと捉える発想」も、決断を先延ばしにしない秘訣ですね。
私は住替えの際は、いつも計画よりも若干早いタイミングで売買して来ました。毎回それが出来た。
長期に亘り準備や情報収集していれば、「今だ」という時に瞬発的に資金的にも反応出可能で、
機を逸して悔やむ事も無い(そもそも、将来の購買行動の時間軸上には今以降しか存在しない)。

自身のライフプランや資金計画と照らして、実際は数ヶ月に亘って検討する場面はあるでしょう。
が、五輪後に値下がりするらしいから買おうと目論んでいる方々は、後悔するかも知れませんね。
1602: デベにお勤めさん 
[2018-11-25 09:34:18]
利便性の高い中心部のマンションは値が下がらないと思います。
少々高い金額で買っても、そこそこ納得のいく金額で半年以内で売れていくと思います。
ただ、郊外になってくると売れるまで時間がかかるか売れ残る可能性も高く
売りたいタイミングになかなか売れないと思います。
1603: マンコミュファンさん 
[2018-11-25 10:29:25]
郊外、となると千早とか春日とか学研都市などですかね。
1604: 匿名さん 
[2018-11-25 11:05:53]
千早、学研都市、は地下鉄空港線の延長線上で駅より徒歩5分以内でしょうから値は下がりません。
春日は郊外との位置付けでしょう。利便性の高低は、あくまで福岡市内の中心で考える。
1605: 評判気になるさん 
[2018-11-25 11:23:03]
西区が高止まりしているのは供給物件が少ないから?それに比べて圧倒的に供給が多い東区(香椎照葉)は、だぶつき気味ってことでしょうか?
1606: 評判気になるさん 
[2018-11-25 11:29:32]
もう一つ詳しい方教えて、九大学研駅徒歩圏の分譲マンションの計画は無いんでしょうか?賃貸は周辺に数棟建設中ですが分譲は無いです。
1607: 匿名さん 
[2018-11-25 11:58:09]
照葉はダブついていません。九大学研都市はマンションの数が
照葉と比較して圧倒的に少ないだけで、比較にはならない。
なぜか、西区よりも東区の方が勢いが強いように思います。
1608: デベにお勤めさん 
[2018-11-25 12:32:16]
照葉は、新築物件は営業にのせられてウキウキして買うけど
中古になると、やっぱり駅近ではないし利便性が悪いので
子供も照葉小中学校に通わせたいファミリーか、照葉で働く医療関係の人しか興味がなく
結局、転勤時期や新学期の3月4月に出入りが多いだけで、その他はなかなか中古が売れない。
特に照葉のタワーマンションは、中古が売れないわりに転売目的で金額を高めにしているからなかなか売れない。今は西より東の方が勢いがあるけど、やっぱり博多駅・天神駅にアクセスが良い駅近じゃないと売るに売れなくて厳しい‥
1609: デベにお勤めさん 
[2018-11-25 12:41:02]
あと照葉は、新築物件に加えて中古物件が多すぎ‥
しかも、中古物件は新築購入時の価格に上乗せして売っているから
中古の価格で、新築物件買えるなら新築物件買おうてなる図式で
だぶついている。

あと新築購入時に、照葉はますます発展するので、将来の資産価値は高い!というワードを営業マンが使ってくるけど、将来売る時高く売れると期待してのせられてはいけない
なぜなら、今の照葉の物件は高く売り出す事も可能だが
照葉内での競合が多くて高く値をつけると本当になかなか売れないから‥
とくにタワーマンションなんか眺望とかどうでもいいから‥
1610: マンション検討中さん 
[2018-11-25 12:42:26]
七隈線沿いで郊外はどの辺りからになりますか?六本松までは中心部で、別府茶山辺りからは郊外ですかね?
1611: 匿名さん 
[2018-11-25 12:49:12]
1608、1609、さんの見解は間違っている。ここは人口増加は間違いないので、
経済界が活発に投資してくる。
交通の便は確かに不便では有るが、人口増加により色々な業種が参入してくる。
1612: マンコミュファンさん 
[2018-11-25 13:12:47]
>>1610 マンション検討中さん
茶山あたりからは住宅地が多いですし、郊外といった感じですよね。ただ、距離的には地下鉄10分強、七隈線延伸中ですからね。
いい物件があったら欲しいですけど、土地もマンションもなかなか出ないですよね。
1613: 匿名さん 
[2018-11-25 13:31:13]
>>1606 評判
>(前段省略)九大学研駅徒歩圏の分譲マンションの計画は無いんでしょうか?・・・
11/09再投ですが、区画整理事業の一環として『’21年完成予定で20階超のビル2棟のプラン』があります。

開発関係者の話では、MSのプラン自体も規模も、来春までの着工という日程も流動的と思われます。
ただそれは表向きの話しであって案外、水面下では具体的に進行しているかもですね。
http://qbiz.jp/sp/article/125682/1/
(2018/01/08付けのネットニュース)
1614: 通りがかりさん 
[2018-11-25 13:43:27]
照葉は栄えません。
行政の支援が終わったら終了です、電車通さないと発展しません。
天神博多への通勤者が興味を示してません、時間が読めないから。
それでは発展にも限界がある。
1615: 匿名さん 
[2018-11-25 13:44:30]
単純な不動産屋が、「将来の資産価値は高い!」と騙るのは、高値維持の相場に酔っていたいから。

有能な不動産屋は、当該地域の物件売買の実例やデータ等を提示するが、露骨な表現はしないですよ。
今後、短絡的な説明や勧誘を行う不動産企業や営業とは、関わらないほうが賢明ですよ。
1616: 通りがかりさん 
[2018-11-25 13:48:00]
郊外で永続的に栄えるのは千早、姪浜、春日大野城まででしょうね。
九大学研都市は天神博多まで時間がかかりすぎで、高額物件の主要購買層である共働きのパワーカップルには少しキツイ。
照葉は言わずもがなで、栄える訳がありません。あれだけ行政に支援されても中古物件が全く人気がありません。売却時に需給バランスが悪すぎてかなり苦労します。
1617: 匿名さん 
[2018-11-25 14:12:00]
購入者の属性というか、どのライフステージに在るか、物件に何を求めるかで、住まう場所は変わります。
夫婦揃って日々通勤する家庭もあれば、在宅ワークやリタイアして毎日の通勤とは無縁の世帯もある。
人口過密の息苦しい首都圏からの移住者などには、眺望に癒やされる照葉やその他の郊外エリアは魅力的。

1618: 評判気になるさん 
[2018-11-25 14:15:45]
千葉から大手町まで通っていた身としては筑肥線で九大学研から博多まで海を眺めながらの30分程度の乗車時間は全然苦になりません。強いて言えばJRQさんにもう少し本数を増やしていただければ助かります。西都小の横に有ったハウスの跡は分譲マンションにはならないのかな~?
1619: マンコミュファンさん 
[2018-11-25 15:14:30]
>>1618 評判気になるさん
私も関東での勤務・通勤経験者
なので、その気持ちは良く
分かります。ただ、福岡の地元の方は
30分は遠いという認識ですから、
そのギャップは不動産購入時は
気をつけた方が良いかも
しれません。
1620: 匿名さん 
[2018-11-25 15:47:55]
>>1619
福岡のサラリーマンにとっては電車で30分はキツイですよ。それだけで選択肢から外れることが多いです。
多くが近距離通勤だから終電関係無く呑むのが当たり前なので、タクシー代もかなりの負担になる。
タクシー代3000円以内が一つの目安。
1621: 評判気になるさん 
[2018-11-25 15:58:22]
そうなんですか~。うちの会社の中堅どころは地下鉄駅からバスで10分~20分の戸建の方が多いです。それに比べたら電車一本乗り換えなし30分が楽に思えます。
ふつう?の会社員は飲んでも終電までには帰って翌日に備えます。
1622: 匿名さん 
[2018-11-25 16:20:42]
>>1621 評判気になるさん
予算が少ないならしょうがない。

1623: 匿名さん 
[2018-11-25 17:12:12]
予算がないなら通勤30分耐えるしかないでしょう。
買える物件は人それぞれです。
1624: 匿名さん 
[2018-11-25 17:18:47]
>>1623 匿名さん

その通りだよ。価値観は人それぞれだけど資産価値は郊外物件にはないかだろうからね。
1625: 匿名さん 
[2018-11-25 17:47:42]
福岡の人は中心部より近いこと、あと学区をステータスと考えていることが多いです。
その二つさえ抑えれば出口戦略においても成功する物件選びが出来ると思います。
1626: 匿名さん 
[2018-11-25 19:41:17]
>>1625 匿名さん

学区は撤廃になれば価値なくなるから地下鉄沿いの中央区が価値維持しやすいのでは。
1627: 通りがかりさん 
[2018-11-25 19:49:17]
パークハウス 桜坂の掲示板見たら、分譲時より10%上がったようですね!
羨ましいです。このように資産価値あるマンション買いたいなー
1628: 匿名さん 
[2018-11-25 20:11:43]
地下鉄七隈駅徒歩2分のMJR六本松は10%どころではありません。
もっと値上がりしています、
1629: 通りがかりさん 
[2018-11-25 20:40:46]
>>1628 匿名さん

ちなみにそこはどのぐらい上がってるのでしょうか?
1630: 匿名さん 
[2018-11-25 21:34:52]
福岡人の常識は日本の非常識とも言える、様々な価値判断基準の特異性は非常に多い。
但し、現地の人々にはその自覚や、そのような価値観を実体験として経験する機会が無い或は、
経験者が少ない為に、その特異性は多くの地元民には許容されません。

むしろ、福岡自慢のように語られることも多く、転勤で関東や関西各地に暮らしましたが当地は独特ですね。
あっ、嫌いでは無いですよ。自然や環境や食はとても気に入っています。
1631: 匿名さん 
[2018-11-25 21:41:29]
東京や大阪の方が異様です。特に大阪は酷いです。資源ゴミの日に平然と資源を盗む輩を良しとする土地柄。車から道路にゴミを平気で捨てる輩も多いし、また肉は殺菌してないし。(その代わり旨いらしい)
1632: マンション投資家 
[2018-11-25 21:42:49]
>>1628 匿名さん
坪230万円が坪320万円くらい上がっていますね。
約40%の値上がりです。
ただサンプルが少なく坪390万で買ったひとの影響があります。
1633: 匿名さん 
[2018-11-25 21:52:16]
突出した異常値を含むサンプルでは、実態を正確には捉えられません。
今の市況を踏まえ、たとえ高値であっても高評価で低リスクの物件を購入する動機はよく理解出来る。
1634: マンコミュファンさん 
[2018-11-25 22:09:29]
中心部はもうすでにだいぶ高いですからね。それほどの上昇は期待できないのでは。
姪浜、学研、別府、大橋、春日などで上がりそうなとこを当たりをつけていくのがよいのかな。個人的には今後の上がり率としては学研は注目してますが。
1635: 匿名さん 
[2018-11-25 22:40:41]
>>1634
学研は九大があるだけで、利便性が悪いからそこまで伸びませんよ。
筑紫野、小郡あたりのニュータウンと同等だと思います。
1636: 通りがかりさん 
[2018-11-25 23:13:13]
>>1632 マンション投資家さん

MJR六本木ってそんなに高いんですね。。
情報ありがとうございます。
1637: 評判気になるさん 
[2018-11-26 08:13:45]
学研は今でも周りに田んぼがあるような所だから伸び率は大きい?九大があることの優位性や天神まで地下鉄直通25分、西九州道経由都市高40分で郊外としては利便性は良い方では?ニュータウンと違い30年後も発展維持できそうですが・・どうでしょう?
1638: 匿名さん 
[2018-11-26 08:23:32]
九大学研都市の将来は、阪大が移転した先の現在の周辺状況が参考になるかと思います。詳しい方おられましたら教えてください。
1639: 販売関係者さん 
[2018-11-26 09:50:08]

もう、都心部はマンション用地が余ってない+中心部は一般家庭が買える価格帯ではなくなってきている‥為、福岡市が発展すれば自ずとサラリーマンが住める価格の住宅地として必要性が出てくるので、それを大野城や春日みたいにデペが住みやすくて人気の街というイメージにすり替えて売ってくるから需要は出てくると思う。
でも、中心部の方が価格は上がると思う。学研は、千早みたいにはならないと思うが今の新宮みたいな感じにはなると思う。
1640: マンコミュファンさん 
[2018-11-26 10:11:02]
>>1637 評判気になるさん

私もそう思います。
六本松、箱崎、大橋の賑わいは
九大キャンパスの存在無しには、
有り得なかったと思います。
ましてや、各拠点を集約・移転なので、
毎年、何千人もの学生が入学、卒業し
新陳代謝が図られる街が発展しない
訳が無い。そして、それが
一旦、人が住み着いたら、何十年も
人が固定化するニュータウンとの決定的な
違いだと思います。

1641: 評判気になるさん 
[2018-11-26 10:33:58]
学研はベッドタウンではなく九大生、職員や企業の研究開発拠点など就業人口が多い街になれば理想的だと思います。福大や西南も近隣に広大な土地を持っていますし・・。
1642: 匿名さん 
[2018-11-26 19:29:23]
大学移設に合せて都市計画道路(学園線)の拡張整備も完了し、駅北側の区画整理事業組合も発足した。
今後は九大を地域の核として、又ランドマークとして、開発が進むことでしょう。
移転に伴う学生・職員のボリュームは、数値以上にインパクトがあり、これから変化は具現化する。

■九大伊都キャンパスへの移転人数   - 九大公式HPより -
・移転完了時点(H30年度9月) 総数18,700人(学生15,500人・教職員3,200人)
※総数18700人は、対西区人口比8.9%のボリュームです。
1643: マンコミュファンさん 
[2018-11-26 19:47:10]
これだけの大学がある時点で持続的な人の循環と若い世代による街の活性化は期待できるでしょうからね。
古びていくベッドタウンにはならなさそう。
周囲が結構戸建の住宅街ができてきてるので、そこが世代の循環していくような魅力を出していけるかですよね。
1644: 匿名さん 
[2018-11-26 22:46:52]
美しい環境と素晴らしい建築物の集合体で構成された九大キャンパス。
それを贅沢にも公園代わりに、散歩や植物観察などをして気分転換しています。
申請手続きをして、10月に開館した図書館も利用させて頂いてます。
今まで区の図書館等を利用して来ましたが、九大のそれは蔵書の数と内容と施設・空間がとても魅力です。
私のように駅前MSからわざわざ車や徒歩で、キャンパスまで通う非大学生は徐々に増えるでしょう。
1645: マンション掲示板さん 
[2018-11-27 07:33:43]
大学生は福岡中心部に住んで通学するのがメインみたいですね。大学から通学時間が増えることによる勉強時間の減少での学力低下が懸念されています。

職員は周りに住むでしょう。
1646: 匿名さん 
[2018-11-27 07:48:54]
>>1645
職員も少し離れたところに住みますよ
西の丘あたりが人気です
休日くらいほかの職員や学生に会いたくないんでしょうね
1647: マンコミュファンさん 
[2018-11-27 07:50:17]
え、九大生って中心部に賃貸借りるんですか?
基本大学付近か、学研都市駅付近かで迷う人が多くて、少し都会に住みたい一部の人が姪浜とか西新とか空港線沿線に住むのかなって思ってましたけど。
1648: 匿名さん 
[2018-11-27 08:23:18]
人によるでしょうけど、事前アンケートかなにかで中心部に住んで通学が多い結果が出てました。まぁそらそうですよね。私が学生でもそうします。
学力低下による九大の低下が一番心配されていますね。

東京では大学は都心回帰の流れですから、何故逆行するのかという議論がかなりおきましたよね。
1649: 匿名さん 
[2018-11-27 08:36:09]
九大生のうち敢えて中心部の賃貸に暮らすのは、物件供給数が追いつかない事に加えて、
1.3年生以上の学生(今秋まで一部が残っていた旧キャンパスの名残)で、引越しが出来ない学生
2.バイトや遊興が生活の軸になっている学生。
3.通学時間を有効に使える学生。
4.通学時間を有効利用出来ていなくても、何ら気にしない学生。

時間の有効活用を重視する向学心の高い学生は、キャンパス近辺か姪浜以西の筑肥線沿線に暮らす。
キャンパス周辺では、1LDKの建設が盛んですよ。
1650: 匿名さん 
[2018-11-27 08:48:35]
私も図書館利用する周辺住民ですが、平日も週末も図書館の利用者が極めて少ないように感じます。
自分が学生の頃に比べれば、情報入手の媒体がネット普及で急拡大しているとは思いますが・・・。
PC・格安ネット設備は勿論、エアコン普及で学生の居室の住環境が良くなったので、
年間を通じて快適な図書館に逃げ込むという人は激減したでしょうね。
1651: マンコミュファンさん 
[2018-11-27 10:28:21]
実際は不動産屋も近くをすすめるでしょうし、伊都は今後また再開発がありますからね。
色んな条件が整って住む学生は増えていくでしょう。
1652: 坪単価比較中さん 
[2018-11-27 11:17:35]
自分には関係ない話なのでコメントしなくてもよいのかもしれませんが、伊都には学生はあまりすまないでしょうね。事前アンケートでもそのような結果が出ていますし、他大学の事例でも同様の結果が出ています。

自分の若い時を思い出して下さい。30分程度電車に揺られればすむのですから中心部にすみますよ。わざわざ田舎にすまないです。家賃もそれほど変わりません。そもそもいまの大学生はバイトが必須ですが、九大を生かせる自給の高いバイトはほとんど中心部にしかありません。

伊都に住む人がもちろんゼロではなりませんが地元の期待の20%程度でしょうね。
1653: 匿名さん 
[2018-11-27 12:40:19]
九大があることを過大評価しすぎです。学生も教職員も少し離れた場所に住みます。あまり近すぎるところには住みなくないでしょ?
閑静な郊外の住宅地としての価値は保てると思いますが、過度の期待は禁物です。
電車があるだけ照葉よりは成功できると思います。
1654: 評判気になるさん 
[2018-11-27 13:16:51]
学研は商業施設とファミリー向けの賃貸物件が多くて学生向けの賃貸は少ないです。学生は周船寺か新町住みが多いです。
1655: 匿名 
[2018-11-27 13:52:40]
>>1653 匿名さん
それぞれが想い描く九大の期待値を、過大か妥当かを評価検証する術もありません。
ただ、九州は無論、時に全国や海外の産業・学界と連携する九大の存在は、紛れもない事実でその存在意義は大きい。

1656: マンション掲示板さん 
[2018-11-27 14:01:53]
九大があることの価値はかなりあるでしょうね。プラスの側面は必ずあるでしょう。ただ、学生が近隣に住むかと言えば必ずしもそうでは無いということです。
1657: マンション検討中さん 
[2018-11-27 14:42:39]
現在、マンション購入計画中です。
子供はおらず、大人二人だけです。
資産価値という面から、どこが良いか、アドバイス下さい。
1658: 匿名さん 
[2018-11-27 14:55:05]
洒落のつもりかも知れないが、マンション購入候補をそのまんまレスで質問してるうち(期間)は
当面、購入は見送ったほうがよいでしょうね。

自ら情報収集して空き時間があれば、過去レス観れば済む話でしょ。
1659: マンション検討中さん 
[2018-11-27 17:18:42]
大学の近くは通常敬遠されますよね
九大が特別ってことはないと思いますが、業者側の陰謀でしょうね
西新のタワマンや照葉に乗せられる人もですが少し考える力が不足しているような気がします
1660: 匿名さん 
[2018-11-27 18:02:25]
福岡では『空港線沿線』が圧倒的に人気があるので、今後は空港線と直通の『筑肥線沿線』もかなり有望と思う
1661: マンコミュファンさん 
[2018-11-27 18:10:14]
学研周辺は現状人口が爆発的に増えてるのは学生じゃなく子育て世代への人気との話ですからね。
照葉と同じ層、動機ですが、中心部への電車での1本のアクセスであること、中心部に比べて買いやすいことなどから、今後の街づくり次第では良い循環が作れる可能性があると思います。
マンションの計画がなかなか出てこないですが、秋に始まった駅周辺の区画整理がすすむ中で出てくるんじゃないですかね。
1662: 匿名さん 
[2018-11-27 18:40:19]
JR筑肥線が人気とのことですが、地下鉄との直通はそんなにないです。けど、野菜・魚・肉が市内と比べて安くて高品質なので食生活は格段に良くなるでしょうね。外食せずに調理器具に投資したいですね。
1663: マンコミュファンさん 
[2018-11-27 18:54:42]
確か15分に1本ですよね。朝のラッシュ帯は増便になりますが。
伊都菜彩以外にも直売所があるのでそこもいいですよね。
中心部へのアクセスが許容なら、物価も落ち着いてるし住みやすいだろうな、と思います。
1664: マンション検討中さん 
[2018-11-27 19:10:43]
学研も筑紫野の原田あたりと同格の閑静な住宅地にはなるでしょうね。
千早、姪浜、春日より地価が上がることはないでしょうけれどその次のグループには入れると思います。
1665: 評判気になるさん 
[2018-11-27 19:39:21]
JR筑肥線の朝は2倍に増便され7~8分置きです。最近は学研駅でも1便見送られて次の電車に乗られる方も居られるぐらい混雑します。20戸程度のファミリー向けの賃貸がどんどん新築されています。分譲が出来れば賃貸から移る人が多そうだけど・・・分譲が無い!!
1666: マンコミュファンさん 
[2018-11-27 19:46:03]
今回の区画整理にマンション入りのツインタワーの計画があるみたいですね。
その様子を見ながら他のデベも動くんじゃないですか?
1667: 評判気になるさん 
[2018-11-27 20:06:47]
また学研の話題になりますが今後は学園通り沿いが九大新町まで徐々に開発されて行くんでしょうね。学園通りに「ゆりかもめ」みたいな電車が通るなんてなれば・・昭和バスがんばれ!!社名も西鉄ならぬ昭鉄に変えて!!
1668: マンコミュファンさん 
[2018-11-27 20:11:52]
学研は閑静な住宅街だけじゃなくて賃貸もかなりあるし、中心部はきついな〜って人の受け皿として循環していくんじゃないですかね。
1669: 匿名さん 
[2018-11-27 21:24:36]
朝の筑肥線は酷い。あんな満員電車は嫌だ。西方面、人が増えすぎ。やはり、姪始発のステータスは大きい。
1670: マンション検討中さん 
[2018-11-27 21:30:22]
>>1669
あまり態勢が整ってないのに人が増えすぎると、武蔵小杉のように住みにくくなりますよ
やはり姪浜が良いでしょう
1671: 匿名さん 
[2018-11-27 21:49:17]
ムサコのような悲惨で過酷な状況は、九州では発生しないのでは無いでしょうか?

地元の方々の根強い都心部志向と、通勤渋滞やラッシュの低耐性や拒否体質からすれば、
そして、現時点でのデベ開発が都心部優先をせざるを得ない競合状況からすれば、
特定の境界エリア/駅(姪浜?)への局地的な集中による人口過密は、起きないでしょう。
1672: マンコミュファンさん 
[2018-11-27 21:50:45]
姪浜にすめればそれは姪浜の方がよい、と言う人は多いでしょう。
思うに、学研は1000〜1500くらいの収入帯の受け皿になっていくと思う。
1673: マンション検討中さん 
[2018-11-27 21:54:08]
>1672
それくらいの年収ならもう少し都心でしょう
おそらく600-800の受け皿かと
1674: マンコミュファンさん 
[2018-11-27 22:01:42]
分譲だと子育てや生活の質まで考慮すれば、1000万で姪浜は以外と厳しい。戸建はまず無理。
1675: 匿名さん 
[2018-11-27 22:21:02]
物件及び地域選定の与件となる世帯年収(≓ 購入予算)からは、一概に居住域の分類は難しいのでは?
志向するライフスタイルも異なる上に多様ですし、購入予算が一定だとしても、広さと距離(駅からの)は、
当然の事ながら反比例しますし・・・。
1676: 匿名さん 
[2018-11-27 22:27:06]
購入するタイミングが、共働き状態か・出産想定外の時期か・産休前か・出産後か等々でも
限界となる居住地域や駅の選定は、大いに変わってきますね。
計画どおりに行かないことも、往々にして、ままあります。
1677: マンション検討中さん 
[2018-11-27 22:56:12]
姪浜と春日は戸建ならどちらが人気なの?
1678: マンコミュファンさん 
[2018-11-27 22:58:35]
流石に一般的には姪浜じゃないでしょうか。
1679: マンション検討中さん 
[2018-11-27 23:27:47]
姪浜も偉くなったんですね、荒れてるイメージだったけど。
1680: マンコミュファンさん 
[2018-11-27 23:47:48]
>>1679 マンション検討中さん
福岡の発展度を考えるとこういう状況になりうる地域があるということですよね〜。
早いうちに目をつけてた方はウハウハですよね。
ネクスト姪浜は、学研か、春日か。照葉はちと難しいかな、とは思いますが。
1681: マンション検討中さん 
[2018-11-27 23:58:38]
春日は地価では姪浜と互角ですね、天神博多へのアクセスもより短時間です。
1682: マンション検討中さん 
[2018-11-28 00:10:33]
春日は春日市という部分が気にならないければおすすめですね。春日自体の利便性も、アクセスもまずまずです。
ただ、値段が同じなら春日と姪浜で迷って春日にする方っているんですかね。博多へのアクセスを重視したいとか?
1683: マンション検討中さん 
[2018-11-28 00:18:35]
>>1682
私の周りでは春日原を選んだ人いますね、中学校が良いんですって。
あと、実家が久留米、熊本方面の人が選んでる傾向にあります。
1684: 名無しさん 
[2018-11-28 00:46:14]
照葉は来年出来るぐりんモールがどんな展開になるかで今後の相場は変わりそうですね。
ちなみに都市高速工事が始まる前に買った人はもうちょっと安かったので資産維持できてるんじゃ無いでしょうかね?自分は賃貸に出してますが十分利益出てますし、今の相場より少し安く売っても利益でる状態です。
照葉は真面目に検討を始めるまでは知らない地でしたけど、良いところだと思いますよ。
教育環境、治安、防災、眺望など。
教育環境に関しては知ってる人も多いですが、治安なんかは犯罪発生箇所などを参照するとわかりやすいですね。防災に関しても良く液状化…と言われますが調べると出来る限り対策工事はしてますし、断層、土砂警戒区域や、冠水、津波など福岡市で確認出来る範囲では心配無いですね。防災に関しては結局事が起きるまで本当の結果は分からないものですが、どこも同じ事が言えるというレベルだと私は思ってます。あとは身の回りに緑があって海があるところは私自身憧れがあり、またこの部分は都市部と差別化出来るところだと思います。
住まれる方はやはり家族のことを考えて引っ越して来られてるんで、まだ、5.6年ほどですが長く住んでいらっしゃってます。

ちなみに自分が照葉以外で今後考えるとしたら、やはり今は学研都市の駅周りですが、その後は九大移転後の箱崎付近から貝塚線を博多方面に向かって徐々に再開発されていくと考えてますけどね。やはりあそこらへんは交通の便が良いのに人気が無いまさに以前の姪浜状態です。
1685: 匿名さん 
[2018-11-28 01:54:50]
姪浜で戸建はハードル高いですよ。
照葉は、行政の支援ないと、、、
1686: マンション検討中さん 
[2018-11-28 07:58:38]
大事なポイントの一つは街が世代交代するかですよね。
空港線や中央区などは間違いないでしょう。
千早香椎も問題ないかな、と思いますがその以遠はあやういですね。新宮とかは心配です。
春日は既にある程度住みやすい環境ができあがってます。今後は街として大きな開発や様変わりはしないだろうけど、アクセスもいいし、一定の駅の範囲内は安定して世代交代していくと思います。
学研はちょっと読みづらいところがありますが、街づくり次第ですかね。大学もあるし、ファミリー向け賃貸も多いし、学生による活気がある分大失敗はなさそうですが。中心部がなかなか買いづらくなってきてるので、良質な受け皿的として機能するかですね。
照葉はここで他の方が書かれてるように不安が大きいです。まず、若い世代がほとんどで子育てしやすそう+アクセスや利便性が悪いところは世代交代できない傾向があると思います。照葉はアクセスは悪いですか、意外に利便性はいいので今後もそこを魅力として打ち出せるかですよね。思い出されるのは六甲アイランドです。福岡市も作るときに同じ轍を踏まないように検討はしたと思いますが何をどう対策したかあまり見えてきません。ただ、現状の人気はまだまだ続くでしょうから、短期的に動かす準備ができたり、長く住んで価値はそこまで気にしない、という方にはいいかもしれません。他の人気地区に比べると買いやすいですしね。あの環境や雰囲気は独特の良さがあります。
吉塚、箱崎はアクセスはいいですが子育て環境に不安があります。姪浜は姪浜中学区が比較的良質でしたし、愛宕浜が閑静な住宅街としてできましたからね。
1687: マンション検討中さん 
[2018-11-28 11:08:39]
六アイの近くが実家ですが、モノレールがあるからアクセスは良いし行政が力を入れていたにも関わらずあの惨状です。
地震の際も悲惨でした、照葉は六アイよりアクセス悪いですし世代交代は上手くいかないかと。
安ければありかもしれませんが、これだけ高くなると価値は無いと思います。
1688: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-28 11:10:44]
照葉に出来るぐりんモールってコンセプトが「京の町屋」でしたっけ、あと会議場とホテル?お台場にある外国人の店員がいっぱいいるモールと同じようなものですか?明らかにインバウンド向けのような気がします。
1689: 匿名さん 
[2018-11-28 22:44:27]
近くにあると嬉しいもの

1 大きな公園
2 小学校
3 交番
4 都市高速インター
5 図書館
6 ショッピングモール
7 評判の良い病院
8 名門進学校
9 バス停、地下鉄
1690: 匿名さん 
[2018-11-29 08:15:13]
照葉は子育てでは福岡県随一は間違いありません。
1691: 匿名さん 
[2018-11-29 09:04:32]
>>1689 匿名さん
それって該当するの百道浜地行浜愛宕浜くらいじゃない?

個人的にはそれプラス近くに映画館とコスモスとマルキョウと欲を言えばルミエールとミスターマックスが欲しい。
1692: マンコミュファンさん 
[2018-11-29 10:18:52]
>>1690 匿名さん

間違いありませんと言える
根拠を教えて頂けますか?
1693: マンション検討中さん 
[2018-11-29 12:26:22]
>>1690
安さにつられて購入する世帯が多いですから、それなりの家庭が多いと思いますよ。
子育ては人の環境も大事です。
1694: マンション検討中さん 
[2018-11-29 13:57:45]
箱崎付近から貝塚線を博多方面に向かって徐々に再開発されていくので
東のあたりは今のうちに買っておいた方がいいと思う。
元々利便性が高いのに安いから
九大跡地の再開発で将来的に高くなり
分譲マンションも点々としてしかなく
少ないから売れやすい。
10年以内に学区制も改訂されたら尚のこと
1695: マンション検討中さん 
[2018-11-29 14:08:07]
>>1693 マンション検討中さん
安さにつられるというより
買える選択肢としての価格帯で将来性、格好良さで、同じ価格帯の中で大野城方面や新宮方面ではなく照葉を選ぶのは妥当だと思う。
けど、パークカーサ02あたりまでは安かったけど照り葉はもう高くなってしまっていて
マンションも売りに出されているマンションも多く新しいマンションも色々できているので
年々照り葉の中古はなかなか売れなくなってきているので、住民が照り葉を学区のアピールブランド化しなければいけない。
けど、利便性が悪いと見られているのがどう払拭できるかが課題。
1696: マンション検討中さん 
[2018-11-29 14:13:50]
箱崎、吉塚の駅近あたりが
治安が悪い、学区が悪いイメージから
安いうちに買っておいた方がいい
10年後高くなるから

治安は昔のイメージであって
実際はパトカーが頻繁に回っていて悪くない
学区制は10年以内に改訂される可能性が高い

再開発事業でかなり変わる。
特に松島あたりの工場地帯が変わる。
1697: 匿名さん 
[2018-11-29 15:34:45]
確かに箱崎や吉塚辺りは場所の割には安いんだよね。
実家が東光で近頃、少し上がってきてマンションにしませんか?って営業がよく来るようになったけどもう少し待ちかなぁ。
1698: 匿名さん 
[2018-11-29 16:25:06]
吉塚中はそんなに悪くないけどね。福岡高校にいく生徒も多いし。まあ早良区の文教区と比較すると劣るんだろうけどね。
1699: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-29 16:36:49]
吉塚、箱崎はネクスト姪浜の感じがしますね。東区のイメージもどんどん変わってきてますし、地価が高くなるにつれ状況もそれに応じたものになるという循環に入ります。
今比較的買いやすくて、今後ドンとあがる可能性があるのは、このあたりと学研くらいですかね。もちろんならない可能性もあるけど。
春日はもう高くなってきてるみたいだし。
1700: マンション検討中さん 
[2018-11-29 19:15:29]
やはり、ブランドが定着している
古くからある地域でしょうか。
赤坂
成熟した街ならではの資産価値。
とても住みやすいですし、それなりな層が住んでる地域かと思います。
1701: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-29 19:19:30]
中心部買えるなら極端に高くなければ価値も崩れにくいでしょうしね。
福岡市も高くなったので、年収1000程度の層はどこにすめばいいのやら、という感じになってますね。
1702: マンション検討中さん 
[2018-11-30 00:13:31]
本来東京なんて年収一千万程度なら埼玉、千葉、神奈川に普通は住むじゃないですか
年収一千万以下は、郊外か都心ならボロ中古マンションにしか住めなくなるだけですよ
一千万程度では新築駅近なら学研、照葉、筑紫、新宮あたりが限界になるんじゃないですかね
500万程度ならもっと郊外でしょうか
いずれにせよ福岡が人口が増えている以上まだまだ上がるでしょうか、買えるうちに買うか下がるのを待つのか判断が難しいですね
1703: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-30 07:07:38]
福岡が都市化しているということですね。悪いことではないんでしょう。
そうなると上がりはしても下がる可能性は低そうだし、人口がいよいよ減少すれば一部の郊外は下がるでしょうけどそんな変化が起こるまで待つのは非現実的だし。
自分なら自身が本来今欲しいタイミングなら買いますね。
1704: マンション検討中さん 
[2018-11-30 08:04:04]
オリンピック後は、福岡も価格下がるのでしょうか?
また、分譲所有なら今が高値で売れ時でしょうか?
オリンピック後の福岡の不動産市況の予測、見解はどうですか?
1705: 匿名さん 
[2018-11-30 10:08:40]
何故 ”オリンピック後” と、捉えているのか? その発想の背景・知見によるでしょうね。
オリンピックなんかより、業界では社会インフラの修復等の需要や対応を見据えているでしょう。
1706: 坪単価比較中さん 
[2018-11-30 14:28:33]
今は最も高く売れる時期なので売って住み替えた方が理想的。
売るにも消費税増税前の駆け込み需要を狙えば、3月4月多少色つけても売れると思う。
1707: マンション掲示板さん 
[2018-11-30 16:27:02]
万博きまったしね。建材や建築リソースの需給はさらに逼迫するよ。
1708: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-30 17:39:34]
オリンピックによる価格下落の影響があると仮定しても、値段がどうなるかは場所によるんじゃないですか。
需要増による価格上昇〉オリンピック後の価格下落
のとこもあるでしょうし、そうでないとこもあるでしょう。
人気がない場所なら下がるかもしれませんが、人気の場所なら福岡の勢いだと維持?上昇かとも思いますし。
1709: マンション掲示板さん 
[2018-11-30 21:07:08]
築20年のボロいマンションなんていらない。
1710: マンション掲示板さん 
[2018-11-30 21:08:22]
>>1709 マンション掲示板さん
申し訳ないです。スレ違いでした。

1711: マンション検討中さん 
[2018-11-30 21:43:51]
オリンピック後に下がると思ってた待ってる人はどうするんだろ。普通に考えると万博までは劇的には下がらないと思うな。
買い控え組が我慢しきれなくなりあと数段階上がることも考えられますね。
1712: 匿名さん 
[2018-12-01 05:37:36]
建築業界の経営環境は、五輪後も万博後も変わらず厳しいモノで、コスト効率改革もままならない。
路線価の上昇が今よりも緩やかになっても、建築コストの下げ要因は無く、需給も激変しない。
土地取得コストが下がらないので、MS相場の上昇傾向は続くのでしょう。
建築現場は、依然として労働集約型ですから機械化やロボット導入も限定的ですから。
専有面積や共用施設を圧縮したり、安価な資材・設備を多用して、価格を抑えた物件が増える。
1713: マンション検討中さん 
[2018-12-01 13:09:30]
>>1712
たしかに最近のマンションは外壁や共有部分室内がチープになっていると感じます
建設費はまだまだ上がっていくから、
それが当たり前になっていくんでしょうけど
1714: 坪単価比較中さん 
[2018-12-01 14:17:04]
オリンピックが終わったら、東京に出稼ぎに言っている職人達が地方に戻ってくるから
それにより、地方は建築費の高騰が下がるんじゃないの?
しかも、福岡は人口増加が著しいので建築案件が特にあり
東京に流れた職人が今度は福岡で活躍するので、価格の高騰が抑えられる説がある。
あと、バブルははじけないの?
どうでしょうか?
1715: マンション掲示板さん 
[2018-12-01 14:47:43]
そんな説ありませんよ。笑
オリンピックは一要因でしかありません。
しかも万博。
1716: マンション検討中さん 
[2018-12-01 14:59:35]
ここの人たち的には、30-40年ものの中古マンションフルリノベーションってどうおもいます?
1717: 匿名さん 
[2018-12-01 15:14:49]
>>1716 マンション検討中さん

私はアリだと思っています。
もちろん価格にもよりますが新築5000万、築15年に4000万出すなら35年2500万フルリノベーションで3500万を買うのもアリかと。
15年だと設備が古いし多少のリフォームは要りますよね。
住宅ローン控除や耐震性、配管等の老朽化などの兼ね合いもあるので人によって分かれるところではあると思います。
1718: マンション検討中さん 
[2018-12-01 21:46:46]
>>1716
お金が無いなら仕方ないが、買えるなら間違いなく新築か築浅中古ですね
35年落ちで買うと、次売る際に売るに売れないし修繕積立金も非常に高く、また住民の質も落ちる等良いことない、リフォームにも金がかかる
1719: マンション掲示板さん 
[2018-12-01 21:54:36]
>>1716 マンション検討中さん
配管の老朽化とか、見えない部分が心配。
マンションだから、勝手に個人で修繕できないし。
自分の部屋だけ綺麗でも、マンション自体が古ぼけていたら、将来売れないかもしれないし。

1720: マンション検討中さん 
[2018-12-01 23:36:31]
>>1716
ババ抜きの最後だと思いますよ。
RC一棟投資でも最後にババをつかまされるのは弱者のサラリーマン投資家であることが多いです。
3500万で新築を買えるエリアでご検討されることを勧めます。
今なら筑紫野や久留米がそのくらいですね。
1721: 匿名さん 
[2018-12-01 23:37:26]
買い手がいない。借り手が居ないマンションは誕生しています。
自分のマンションが将来買い手、借り手もいないマンションを
推測するのは、住民の質、近隣の地域民度、設備、管理規約、
委託契約書、重説、等々を確認して推測する能力を養いましょう。

私の住んでいるマンションは大凡後10年が限度と見て買い替
えを計画しています。
1722: マンション検討中さん 
[2018-12-02 05:59:57]
>>1716
自分は買わない派です
見た目は美魔女でピカピカでも中身はおばさんみたいなポンコツマンションは恐ろしい
1723: 匿名さん 
[2018-12-02 08:13:14]
1722さんその通りです。見掛けには騙されない事でしょう。
特に専有部分(居住区)の築古のリノベーションマンションは
要注意物件です。
1724: マンション掲示板さん 
[2018-12-02 09:47:58]
30ー40年落ちのマンションはやめた方がいいという意見が多いですね。
このスレで資産価値が維持できると言われている、空港線徒歩5分以内のマンションでも、ダメなのでしょうか?
もし、立地関係なく築古マンションが一律にダメだとしたら、ここでいう資産価値の維持とは何年までなのでしょう?
1725: 匿名さん 
[2018-12-02 10:32:57]
各マンションの構造、設備、管理体制等によって異なります。
詳しい情報をご投稿下さい。

地下鉄空港線徒歩5分以内のマンションで、分譲当時の用途地域が
第一種住居専用地域であり、
現在は商業地域等に用土地域が変更になっているマンションは建て
替えが容易であるので資産価値は下がりません。

例、最近は地下鉄空港線藤崎駅徒歩5分以内の公団の藤崎住宅の建
  て替えを調べてください
1726: デベにお勤めさん 
[2018-12-02 11:00:08]
地下鉄空港線の5分以内は鉄板
1727: 匿名さん 
[2018-12-02 11:56:25]
容積400の商業地域なら古くても資産価値はあるけど1住では難しいと思います
接道次第ですが5分も歩くと商業から外れる場所もある。
1728: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-02 15:29:55]
空港線は朝から晩まで劇混みで
正直嫌になります。
七隈線は当分博多駅まで延伸出来ないし、
ミニミニ車両だから圧迫感が
半端ないよ。
個人的意見ですが箱崎線が凄く良いと
思いますよ。乗客数も少なくて快適、
1729: 匿名さん 
[2018-12-02 16:27:14]
時間帯の混み合いは仕方ないがバスよりは電車の方が楽ではある。
1730: 職人さん 
[2018-12-03 10:28:46]
地下鉄空港線の福岡空港駅からだと、天神・博多の出勤・帰宅は毎日座れるので楽ですし
本数の間隔も多いので快適です。
1731: マンコミュファンさん 
[2018-12-03 13:48:29]
>>1730 職人さん
空港駅発は快適ですね。
空港駅まで3-5分なら
素晴らしいですね。

1732: 匿名さん 
[2018-12-03 18:14:56]
空港周辺はうるさいから不人気ですね。
1733: 匿名さん 
[2018-12-03 18:16:20]
空港駅近なんて投資やってる人ならまず手は出さない場所でしょ
1734: 匿名さん 
[2018-12-03 21:36:30]
ってことは、こういうこと。
空港駅近なんて投資やってる人でなければ、ついつい購入しちゃいます。
1735: 匿名さん 
[2018-12-04 07:18:51]
空港付近に住んでいますが、いつも空気がどんよりしていて匂いがする。
ガラス部分や壁に油汚れがあり、吹いても取れません。
1736: マンション検討中さん 
[2018-12-04 16:12:22]
マンションと戸建今はどっちが良いんだろう
迷いすぎて分からなくなってきた
1737: 匿名 
[2018-12-04 21:31:30]
>>1736 マンション検討中さん
将来の約30年スパンの暮らし方ライフプラン次第。
ずっと住みきって相続するか、それとも10年毎に住み替えるのか。

1738: 匿名さん 
[2018-12-05 06:51:51]
http://www.f-takken.com/freins/buy/detached/map
参考にしてみて下さい。
1739: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-05 13:24:01]
戸建を検討する良いケースは
・30-40年以上住み続ける予定である
・条件の良い土地が購入できる
・戸建に住みたいという気持ちがある
という状況かな、とおもいます。
他の方も書いてますが、戸建は建物に趣向が入ることも多くマンションに比べて中古で売りにくい傾向があるので、住みきってから売る時は更地、というのがベストだとおもいます。最近は中古戸建を買うのがおすすめ、という情報も増え、建物も長持ちする作りになったり、スムストックなどもあるので以前よりも中古戸建が売れやすくはなるとおもいますが、現時点でそれを期待して楽観視できるほどの傾向にはなってないと感じます。
また、土地に関しては現在人気が高いところと低いところで二極化してる方向にあり、40年後は人口減少、土地余りも相まってますます顕著になると思います。なので40年後も売れそうな土地を買えることは大切な条件かと思います。
最後に、自身が長く住む人生の拠点なので、戸建に住みたいという気持ちがあるというのは大切なポイントでしょう。
1740: マンション検討中さん 
[2018-12-07 23:11:29]
福岡市は天神博多を中心にどこも
資産価値は数年間は上がっていくと思います。
1741: ご近所さん 
[2018-12-08 09:59:24]
結局、博多・天神・福岡空港への主要エリアにアクセスが良く
都市高速やスーパーかコンビニが近くにあれば最高だと思う。
1742: 匿名さん 
[2018-12-08 10:23:31]
結局行き着く答えは駅近です。
1743: 匿名さん 
[2018-12-08 10:33:55]
駅近の定義は徒歩5分以内。
1744: 匿名さん 
[2018-12-08 10:39:47]
それに加えて子育て環境。学校での生徒の死亡事故、先生の不祥事件、
等々の頻発する地域の自治会長、公民館長、市会議員の人物像を精査する事。
1745: 評判気になるさん 
[2018-12-08 13:47:16]
駅近5分以内で、購買施設、教育施設、医療施設、ファミレス、銀行、公園、図書館が近くにあったら最高です。あとほどよく人が歩いていないと逆に治安や不審な車が多くなります。
1746: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-08 13:59:12]
>>1745 評判気になるさん

そうなると西新くらいしか近いのは思いつかない。
教育施設のぞいたら地行かな。
1747: 匿名さん 
[2018-12-08 14:13:21]
教育環境を考えなければ地下鉄姪浜駅から地下鉄東比恵駅徒歩5分以内は資産価値
は落ちないでしょう。

極端に価値が下落するマンションは設備等が原因で漏水事故等が頻発する建物でし
ょう。

それ等を見極める知識があればマンション投資は一人前でしょう。
1748: マンション投資家 
[2018-12-09 23:57:50]
>>1746


>駅近5分以内で、購買施設、教育施設、医療施設、ファミレス、銀行、公園、図書館が近くにあったら最高です。あとほどよく人が歩いていないと逆に治安や不審な車が多くなります。
>そうなると西新くらいしか近いのは思いつかない。
教育施設のぞいたら地行かな。

西新、藤崎以外に、赤坂、薬院、薬院大通、六本松がありますね。
教育施設が大学限定なら西新。

次が地行?
雙葉とか筑女とか上智とか大濠高校とか知らないのか?
福岡中央図書館とか、天神に歩いて行ける赤坂、薬院大通、薬院
赤坂、薬院大通りは大名まで歩いて5~8分だよ。
1749: マンション投資家 
[2018-12-10 02:17:32]
福岡のマンションに陰りが。
https://www.nomu.com/mansion/library/trend/report/priceweather_2018053...

福岡の中古マンションの動向。やや持ち直し。
https://www.kantei.ne.jp/report/97TM_chihou.pdf

福岡県は、0.1%上昇し1,943万円、福岡市は0.3% 上昇し 2,424 万円となった。福岡市では事例が集中す る中央区で0.9%、次いで事例の多い東区で2.9%、城 南区で 6.3%それぞれ上昇し、同市の価格を押し上げ た。一方で博多区では1.2%、早良区では1.4%、西区 では 0.6%それぞれ下落しており、福岡市全体が一様に 上昇している状況にはない。また、北九州市では事例が 多い小倉北区で0.2%上昇。八幡西区は1.6%、小倉 南区で 0.5%それぞれ下落した。福岡県は 4 月度に 3 年半もの間続いた「晴」から「薄日」に転落したが、再び回 復傾向となり、「晴」に転じた。
1750: マンション投資家 
[2018-12-10 02:28:13]
↑ 早良区がさがっているのは、そもそも中古の値段が高かったのと
新築物件の供給が少なく、築浅の中古が出回らなかったことによると思う。
ブリリアタワーの供給で築浅の中古が大量に出る事が予想されるので
来年~再来年は上げてくると思う。

2022年の博多駅延伸の恩恵を受けて七隈線が活性化し博多駅周辺が値上がりし
2022~2024年の天神ビッグバンの恩恵を受けて空港線が引き離すのを予想。

1751: 匿名さん 
[2018-12-10 07:00:14]
>>1745

ファミレスなんて、いらないでしょ。
今時、ファミレスなんて行かないし。

1752: マンション投資家 
[2018-12-10 13:41:43]
福岡は10月にやや陰りが見えますね。要注意です。
それでも去年と比べたら値上がりしているけど。

https://www.stepon.co.jp/uri/mansion/market/2018/12/
1753: マンション投資家 
[2018-12-10 13:46:38]
8月の中古マンション価格は名古屋市以上。70m2あたり2424万円。
名古屋市は2306万円。
流石に上がりすぎだったか?
1754: 匿名さん 
[2018-12-17 03:20:52]
やはり大濠と浄水と百道浜は憧れますね。
やはり大濠と浄水と百道浜は憧れますね。
1755: 匿名さん 
[2018-12-17 03:33:49]
大濠

大濠
1756: 匿名さん 
[2018-12-17 03:43:33]
百道浜
百道浜
1757: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-17 07:30:35]
>>1756 匿名さん
かっこいいですよね?。
住めるなら住みたいけど、ローンとか資産価値とか売り時を気にするストレスに耐えられそうにない。。
1758: 匿名さん 
[2018-12-20 15:52:42]
オール電化マンションは資産価値が高いですが、
温水器の設置場所が室内にあるマンションは資産価値が最も劣る。

深夜電力を利用した温水器による破裂事故は悲惨である。
経験した者でないと理解できません。購入時は調査すること。
1759: マンション投資家 
[2018-12-20 21:11:09]
東京の新築マンション坪単価別地図が載ってました。
やはり東京は高いが、ブリリアタワー西新の価格帯は
坪330万円~なので東京の共働きが買える限界~庶民の全く手の届かない水準であり
駅直結とは言え、よく売れたなと感心します。
不動産屋の話では、城西や今川や祖原あたりの住民が子供が独立して買いなおしたり
東京からの転勤族で以前西新に住んでいた夫婦が定年後のマンションとして考えているとか
かなり引き合いが多かったらしい。
福岡でも仕様を落とさないで成功できた例として頑張って欲しい。

https://www.sumu-log.com/archives/11782/

1760: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-20 21:44:51]
祖原や城西などの土地があれば高く売れたでしょうからね。
福岡もびっくりするような高収入まではいないけど、高収入の共働きも多いからその場合はあれくらいは買えるでしょうね。
1761: 名無しさん 
[2018-12-20 22:55:29]
ブリリアが成功したところを見るとまた東京からどんどんメジャーが進出してきてまだまだ値が上がりそうですなあ
1762: 匿名さん 
[2018-12-20 23:41:01]
子供に土地を残さなくていい老夫婦にはマンションが良いのでしょうが、戸建の方が住みやすいと思うのは私だけかな?
1763: 匿名さん 
[2018-12-21 07:32:49]
一戸建ては手間がかかり管理負担が高く付き面倒臭い。
中途半端な一戸建てよりマンションの方が合理的で楽。
1764: 名無しさん 
[2018-12-21 10:40:35]
戸建も今はメンテが軽減されてるし、大手なら管理会社が何でもすぐ対応してくれるから楽だよ。
庭もうまく作れば掃除はほぼいらないし。
コストと子育てで考えると戸建一択かな。
1765: 匿名さん 
[2018-12-21 22:19:09]
戸建はセキュリティが不安。福岡は治安悪いからね。マンションも狙われたらアウトだけど、戸建は行き当たりばったりの犯罪者が狙ってる?
1766: 名無しさん 
[2018-12-23 15:34:44]
こちらの過去レス半年分程度拝見しました。
素人ながら大変勉強になりました。

福岡市民ではないのですが
春日や大野城スレよりもこちらの方が
不動産情勢に明るい方が多そうなので
すみませんがご意見賜りたいと思っています。

市外では春日は姪浜と同様くらいに人気ありそうですが
JR大野城や西鉄白木原の駅近2WAY徒歩5分程度はいかがでしょうか。

福岡市内とは格が違う。
春日市と比べてもかなり落ちる。
…というのは心得ております。

その上で、ですが、
福岡市内近郊の今後も上がり続ける見込みに引っ張られて
大野城白木原界隈も優良マンション区と言えるでしょうか。

この地域の中古を売却して、
再度ほぼ同じ地域でより条件の良い中古を購入予定です。
実家や子供の校区の関係でこの地区限定です。

「良くない」と言われれば変えるわけではないのですが、
すみません、自分の持ち家地区の将来性を知りたくて…

売買にあたっていまの時期が好機にあたるかどうかも
知りたいと思っています。
もちろん絶対的な正解はないでしょうが…

知識不足で質問も抽象的ですみません。
よろしければ稚拙な相談にお付き合いください。
1767: 匿名さん 
[2018-12-23 19:11:03]
ここ1年くらい前から中古はストップ高で在庫が増加している。
新築はも勢いがなく在庫が増加気味でしょう。

秋が年一番のマンションの購入者が多いはずだが売れないでいる。
あけて春一番の様子を見なければ解りません。

地下鉄空港線藤崎駅から博多駅徒歩5分以内はすぐ売れます。
七隈線は六本松から博多駅までは同様に売れている。

特にフ重咲き駅から中州川端駅徒歩5分以内は金持ちでない
と手が出せない。
1768: マンコミュファンさん 
[2018-12-23 21:57:38]
>>1766 名無しさん

名より実を取る。
大野城や白木原エリア、
私は良い判断だと思います。
住所は福岡市内が良いという
人は確かに多いでしょうが、
今、お住まいの地域よりも
博多駅や天神駅に出るのに
時間が掛かる場所は
福岡市内でも多くあると思います。
特に今後も福岡に人が流入して
くる過程で、市の名前にとらわれず
中心部へのアクセスの良さ、
住環境を重視する人も増えて
くるでしょうから、有望だと
思いますよ。
1769: 名無しさん 
[2018-12-23 22:20:09]
築15年の中古マンション。
今年の3月から売りに出していますが、いまだに売れません。

見学者は月に3件程度はずっと続いていますが、
見学のみに終わり商談まで行きつかない感じです。

確かに中古市場高騰に合わせて、高めで出しています。
ですが現在の相場の範囲内で周囲も似たり寄ったりの価格です。

そこそこ人気地区と言える地域なので
仲介している複数の不動産業者も首をかしげています。
以前なら出せばパッと売れていたエリアだからです。

ちょうど今年の春ごろから低迷期に入ったからでしょうか。

売り急いではいませんがどこかで見切りをつけなければと思い、
これ以上あまり期待できないようであれば
思い切った値下げをして終了することを検討しています。

こういう場合、皆さんならどの時期に大幅値下げしますか?

ちょうど5年前に中古で安く購入できたので
もともと良い時期ではあったため
これ以上さして欲張るつもりもありません。

でも…もちろん出来得る限り、
願わくば、好条件で…という希望もあります。

来年3月まではギリギリまで粘って様子見のつもりでした。
そのまま売れなければ、あとは売りに行くつもりで
新年度からグッと下げていこうと思っていました。

それほど急いでおらず、でも
半分諦め、半分はまだ期待…という場合、
このような値下げ計画、どうでしょうか?
1770: 匿名さん 
[2018-12-23 23:27:15]
現在はマンションの取引の判断は難しいです。
売り手は高く売りたいし、買い手は安く買いたい感情は同じです。
買い替えたい時は、売り物件は高くで売れて、買い物件は安くで
買えれば万々歳でしょう。
その条件を満たすなら売買を急がないで絶えず情報を張り巡らし
てタイミングを狙うしか方法はありません。

現在お持ちのマンションに借り入れ等がなければ安い新築が見つ
かったら即座に契約して購入をする事です。

勿論手持ちのマンションを高値で買い手が出たら高めの手付を受
け取り即座に契約する事です。

これは貴方の懐具合で計画しなければなりません。つい1年前ま
ではポストに売り物件募集のチラシ等が毎日投函されていました
が最近は部数が減ったように思います。

これは売り手市場から買い手市場への変化の表れかの判断は難し
いでしょう。

私は現在のアメリカのトランプ大統領の発言を気にしています。
グローバル化の先進国アメリカが極端な保護主義に向かうと日本
はどうなるでしょうか。

世界情勢は一歩一歩戦争に向かっているように思えます。しかし、
トランプ大統領は見かけとは反対に意外と駆け引きが上手で、
私の判断とは別の方向に向かってくれるのではないかと期待はし
ています。

であれば不動産(マンションの)の価値が暴落することは無いで
しょう。

ヨーロッパはそれよりも小競り合いが思わぬ方向へ向かうのでは
と危機感を持っております。

1771: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-24 03:38:43]
年収1000万程度の人が、意気揚々と中心部のマンションを探して、高さに撃沈してその周辺にまわる、というのがよくある流れ。
そうなると、アクセスは保っておきたい人は姪浜、千早あたりを探すけど、大野城や春日も候補にはなってくる。需要はしばらく高まっていくんじゃないかな。
1772: 匿名さん 
[2018-12-24 07:31:35]
>>1771 検討板ユーザーさん
それすごいわかる!
どちらかの地域に住んで15年経つけど年々移り住んでくる方が名前の聞いた事がある会社の方だったり、いい車乗ってたりする!
15年前は普通の土地だったんだけどね。
1773: マンション検討中さん 
[2018-12-24 07:59:34]
>>1769 名無しさん
自分なら今すぐ大幅値下げします。
一年通して最大需要の、新年度引越し組需要を取り込むには1月から2月が勝負です。 2月までに契約を完了させておく必要があります。
それまでに売らなければ、来年3月以降から需要が減り、最悪そこからまた需要が増えるのは半年~1年待たなくてはなりません。
私も長期売れない経験があり苦しかったですが、不動産会社から送られてくる物件の閲覧数等を見ると明らかに1-2月が激増してました。
新年度まで売れなくて気持ちが落ち込んで、そこから値段をグッと下げるなら、今すぐ下げて1月2月で勝負をかけた方がいいのでは?
売れないとストレスがすごくたまります。
1774: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-24 19:54:47]
>>1772 匿名さん
中心部まで20分圏内の沿線はそうなってきてますよね。それでも地価は70/坪みたいな感じですし。
春日とか高くなってるけどまだ今は買い時なのかもしれないです。伸び率を考えると、早良区の南の方とか、西区の方とかの沿線とかは買いかもしれないですね。
1775: 匿名さん 
[2018-12-24 22:03:42]
早良区の南が買い時?自分的には早良区は北側、具体的には七隈線より北側しか資産価値は上がらないと思います。
1776: 匿名さん 
[2018-12-24 22:32:30]
福岡空港を移転してほしいです。上空を轟音を立てて飛びます。
墜落やテロ等で大変な事になります。
1777: マンション掲示板さん 
[2018-12-24 22:59:01]
福岡は空港近いってのでやってる所もあるから移転はないだろうね。
1778: マンコミュファンさん 
[2018-12-24 23:42:53]
>>1776 匿名さん
大野城や春日や白木原は
中心部へのアクセスは
良いですが、万一、飛行機の離着陸時の
トラブルで墜落する可能性が
ゼロでは無いので、私は選択肢から
外しました。
1779: eマンションさん 
[2018-12-25 00:57:11]
現在福岡空港へ着陸は南側より北側からの
方が多いけど、ここ5年位で
南側から着陸する方が多くなるらしいです。

離陸はほとんど南側からですので、
南側はかなりリスクがあると言えるかな。
1780: マンコミュファンさん 
[2018-12-25 04:48:22]
>>1779 eマンションさん
リスクもそうですし、
住宅街スレスレに
飛行機が飛ぶので、日常から
音が気になりますよね。
1781: 匿名さん 
[2018-12-25 08:04:55]
博多区のごく一部の政治家が圧力団体と共同して現在の
場所に誇示しているだけである。

確かに便利だと私も思いますが、東から着陸し、南へ離陸し、
福岡市条項を旋回しています。

この地区の地主は相当な恩恵を受けているし、これ等をバック
にした政治家もごく一部でしょうから、
高島市長が中心になって空港を西戸崎あたりに移転する運動を
期待します。

このまま放置しておくとテロや大事故が発生するのは明らかです。

福岡は今よりさらに安心して住める街になり、居住人口も増える
のは明らかでしょう。

日常の生活に支障をきたす空港が便利からとの理由でこのまま放
置するのは危険気笑利内です。

東区、南区、西区、早良区、城南区、糟屋郡、博多区の一部、の
住民は大半は危機感を受けているのに声を上げないのでしょう。
1782: 匿名さん 
[2018-12-25 11:50:08]
離着陸は会場からにするべし、特に東区、南区、城南区、博多区の一部
の政治家は、この件を何も考えていないわけではないでしょうに。?
1783: マンション掲示板さん 
[2018-12-25 14:20:32]
ありえないですよ。
福岡市の構想、特に高島市長の構想的に職住接近の住みやすい街から生まれるイノベーションと、アジアの中心を目指すグローバル化が軸にありますから、空港を移転させるのはそれに逆行させる行為です。現在新たな滑走路を建設中ですし、そもそも福岡が誰もが羨むコンパクトシティになれた背景として、他の多くの都市が経済成長期に発展する中でむやみに市街地を拡大していた時代に福岡は余力をあえて残しておいた点があると思います。ゼロリスクでは何も出来ませんから。
1784: マンション検討中さん 
[2018-12-25 20:46:02]
今泉や白金ってイメージ的にどうなんですかね?
天神には近いけど七隈線沿いにしては薬院や六本松ほど名前を聞かないのはなぜなのでしょうか
1785: 匿名さん 
[2018-12-25 21:42:35]
福岡空港ができたときはまわりは田んぼだった。あとから都市化が進んだから難しいよね。私が小学生の頃は雁ノ巣に空港がありました。あの頃は騒音問題とかなかったよいな。今更ながら、戻してもいいかもしれないですね。
1786: 匿名さん 
[2018-12-25 21:46:53]
>>1784 マンション検討中さん
実は薬院駅の所在地は白金だったりします。
1787: 匿名さん 
[2018-12-25 22:12:50]
実際もう戻すことはないか戻しても生きているうちにあるかないでしょうね。
1788: 匿名さん 
[2018-12-26 09:09:34]
戻してほしいが、戻すのはほぼ不可能でしょう。
しかし、世論の動向では政治も動くでしょう。

私は海上を利用した離着陸が望ましいと思います。
1789: 匿名さん 
[2018-12-26 15:21:48]
戻さなくていい。福岡空港が博多駅の地下鉄で気楽に行けるのは本当に楽だから。
しかも、雁ノ巣とかに空港置いてもどうやっていけばいいんだよって感じ‥
福岡空港にモールができたり、グルメが充実したりするんで
娯楽施設が近くにあると捉えてもいいと思うんだが
正直言って、飛行機が上に飛んでいても危ないと思った事ないしそんな事故もない
音も正直窓閉めていれば全然聞こえないし、路面電車の方がよっぽどうるさいと思う。
1790: 匿名さん 
[2018-12-26 16:16:07]
日本経済がヤバイな。
福岡の動向が見もの。
1791: 匿名さん 
[2018-12-26 17:11:29]
海上への移転案は、昔ありましたね。懐かしい。
4月からの民営化は、原則30年間なので、そのなかで改修と回収が計画されてます。
30年後にどうなっているか想像できませんが、滑走路の長さ、本数、アプローチ方向の懸案は、飛行機側の技術革新で解決してるかもですね。
1792: 匿名さん 
[2018-12-26 18:03:35]
広大な土地が飛行機の離着陸に使われておりますが、
もったいないとは思いませんか。
1793: マンコミュファンさん 
[2018-12-26 19:01:48]
>>1792 匿名さん
思いません。
これ以上、
空港移転について
書き込みをしたいのであれば、
福岡空港移転希望スレを
立てて、そちらで主張
されてください。
1794: 匿名 
[2018-12-26 19:29:05]
>>1793 マンコミュファンさん
自然な流れで話題の対象が変わるのが、楽しいのにな。
野暮なお方だ。
1795: 匿名さん 
[2018-12-26 19:45:23]
>>1794 匿名さん

学区の話題にしようよ。
1796: 匿名さん 
[2018-12-26 20:00:35]
>>1795 匿名さん
学区の話は学区スレあんじゃん。
地価の話しようよ。
1797: 匿名さん 
[2018-12-26 20:21:39]
>>1796 匿名さん

地価では何処?
1798: 匿名さん 
[2018-12-26 20:22:06]
福岡空港が市街地にある為に高さ制限で土地の有効活用が阻害される。
海上空港にすれば現在の跡地と高さ制限が緩和されて都市の開発がし易い。
1799: 匿名さん 
[2018-12-26 20:28:59]
>>1798 匿名さん
空港の話はもういいや。
1800: 名無しさん 
[2018-12-26 20:34:16]
そうですね、空港の話には私もうんざりしています
この空港へのアクセスが福岡の価値を高めています
余程車両事故の方がリスクが高い、気にしても仕方ない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる