分譲一戸建て・建売住宅掲示板「みどりの森 ICHIKAIってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. みどりの森 ICHIKAIってどうでしょうか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-04 18:46:33
 削除依頼 投稿する

子供ものびのびできそうかなと思っています。
物件や周辺のこと、いろんな情報が交換できたらと思いますので、
よろしくお願いします。

名称:みどりの森 ICHIKAI
所在地:栃木県芳賀郡市貝町大字市塙4472-67他
交通:真岡鉄道「市塙」駅徒歩38分
事業主:東栄建物株式会社
売主:日本橋土地建物株式会社
総区画:420区画
物件URL:http://www.midorinomori-ichikai.com/

[スレ作成日時]2015-02-15 23:18:33

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

みどりの森 ICHIKAIってどうでしょうか?

65: 匿名さん 
[2015-05-20 09:46:58]
第1期の土地の分譲はかなりお買い得な感じみたいです
プラス上物の価格もかかるわけなのですが、建売と同じくらいの価格には収まるのでしょうか どうなんでしょ?
建売分譲の方はちょこちょこと契約完了している所が出てきています
全体的な販売ペースはどうなんでしょ?
66: 匿名 
[2015-05-20 10:12:48]
もともとは、あの誰でも知ってる戸田建設が先発して開発したとこだからね。設備住環境はなんの問題もないね。宇都宮テクノポリスなんかより、よっぽど買い得だよ。70坪、200万円、でこの設備。まあ、日本中どこ探してもこんなのないよね。
67: 匿名 
[2015-05-20 10:56:50]
>>65上物は会社により変わるよね。S林とTホームじゃ比較しようがないね。ただ、俺は家なんてここの東栄とアイフルの建売で充分だとおもうね。2000万円でお釣りが来る。たった一度の人生、家なんかに縛られるな!と俺は言いたいね。若い人にはこれから先いろいろなリスクがある。家族の状況、自分の気持ち思い入れも加齢と共に変わるってこと。家の支払なんて35歳に終わせるべき!重荷がなければ人生の選択肢も広がる。老後の為に自分年金を築くとか海無し県で育ったんだから晩年は海岸の近くに住んでみたい、とかね。現在、販売中の建売は、10年前なら2800万円はしたよね。とにかく、30歳のあなた、ここの建売住宅、間違いないよ!無駄に金は使うべきじゃない!年寄りの言うことは聞いときな!
70: 匿名 
[2015-05-26 21:10:58]
読ませて頂きました。以上 栃木本部。
71: 匿名 [男性 50代] 
[2015-06-03 11:25:54]
最近静かだったのに、また建築ラッシュ騒音再開だ!朝から不快なディーゼル音、あー、たまんねぇー!
72: 匿名 [男性 50代] 
[2015-06-11 09:38:32]
あー、イライラ、頭痛、日本橋土地建物が乗り込んで来て以来、この症状がおさまることはない。まるで、生産工場の中に住んでるような住環境、
73: 匿名さん 
[2015-06-12 12:23:39]
私みたいなのはめずらしいのかもしれませんが、建築中の音って結構好きです。
ディーゼル音っていうのはあまり良くないかもしれませんが、大工さんがトントンしている音とか聞いていると、また新しい家が建つんだなぁって楽しみになります。
自分が住んでいる家を建てる時もご近所さんに迷惑かけたんだろうなぁって思うとお互い様かな?って思えます。
76: 購入検討中さん [男性 50代] 
[2015-06-25 21:13:37]
みどりの森市貝に、今日いったら、なんか火薬の音かな?パンパン、鉄砲打つ音かな?花火かな?パンパン、パンパン火薬みたいな音がしました。
77: 購入検討中さん [男性 50代] 
[2015-06-28 09:47:42]
6月28日にみどりの森市貝に来ています。朝からまたパンパン、パンパン音がしてます。何の音なんでしょうか?ご存じのかたおられましたら、ご投稿よろしくお願いいたします。
78: 購入検討中さん [男性 50代] 
[2015-06-29 11:15:09]
みどりの森市貝の建築関係の車両を運転する皆様、タウン内を爆走運転するのは、やめてください!ここは、住宅地なんです。今後そういった車両を確認しましたら、なんらかの措置を取らせていただきます。
79: 匿名 
[2015-06-29 12:19:42]
建築会社、役所、警察に相談

でよいのでは
81: 匿名 
[2015-07-01 17:39:31]
なんらかの措置といってもね
変なことしてもあなたが悪者になるだけよ
87: 管理担当 
[2015-07-14 20:46:18]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

特定のアクセス元より、物件購入など住宅に関する前向きな検討を目的とした
情報交換を逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を
一斉削除させていただきました。

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

なお、当サイトは、多くの方の情報交換の場として提供させていただいており、
情報交換の中で、過去のトラブルの情報などを書きこんでいただくことは
大変有意義なものであると考えております。

しかしながら、それが事実であるかどうかに関わらず、不買や嫌がらせを目的とした書き込みは
当サイトの趣旨に反するものであり、一律、ご遠慮いただいておりますし、また、
特定の方の特定のトラブルについてのみを、ことさらクローズアップする意図もございません。

そういった個人的な主張をされたい場合につきましては、
誠に恐れ入りますが、ブログなどの個人のスペースか、当サイト外部のサービスを
ご利用いただければ幸いです。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
88: 匿名 
[2015-09-13 21:22:25]
最寄の鉄道はどこ駅ですか?
89: 匿名さん 
[2015-09-14 11:07:18]
最近、この団地にまた静寂な環境が戻ってきたようです。しかし、油断はできません。この日本には今後空き家が増えるだけだというのに、新築工事を無節操に企む輩がいて、始末に終えないという状況です。国の法的規制が、早急に望まれます。
90: みどりの森市貝の住人 
[2015-09-19 07:26:24]
団地の近くの牧場から、うしの鳴き声がします。安眠を妨げます。
91: みどりの森市貝の住人 
[2015-09-19 07:34:40]
牧場の牛の鳴き声が安眠を妨げます。睡眠不足です。
92: 岡田孝 
[2015-09-21 17:46:23]
タウン内での歩きタバコは、ご遠慮いただきたいものです。喫煙率は95%を数えるみどりの森市貝です。
93: 中野伸一 
[2015-09-23 21:45:24]
近くにみちの駅市貝ができました。夜になると、若いライダー達のオートバイの音がします。ツインリング茂木があり、この周辺はモータースポーツのメッカです。住人さんは皆、モータースポーツがお好きと見えて、この爆音を騒音と感じる方は皆無のようです。爆音聞くと、アドレナリンが出てくると、みなさんおっしゃいます。
95: 江藤泰昭 
[2015-09-26 15:37:00]
タウンから、バイパスに出るまでの細い曲がりくねった道、気をつけないとね。田舎運転手が意地を張ってるんだか、なんだか知らねえが、突っ込んでくる。栃木ナンバーの運転手ってのは、免許取得して何十年経ってようが、都内のドライバーさんに比べたら、まだまだ仮免。本免取得の機会無し。ただ、鼻っ柱だけは、強い。田舎のネオン無しの暗やみの中で、光量オーバーのヘッドライト、これも甚だ迷惑。
96: 匿名さん 
[2015-09-27 22:10:44]
曲がりくねった道は、普通に運転気をつけないとですよね。
皆さんスピード出されているのですか?
慣れている道だからということで、直線とおなじ感覚で走られているのでしょうか??
とにかく法定スピードじゃないといけないのは前提として、
慎重になれるまではやっていかないと特に行けないんじゃないかなと思いました。
101: みどりの森市貝の月猫さん 
[2015-10-03 13:10:05]
お仲間入りして2年近くになります。みどりの森市貝に決めてよかったです。全てのインフラ設備が整ってこの価格は他にありませんでした。お買い物、教育環境、全然問題ありませんよ。もっともっと住人さんが増えて、みどりの森市貝が、市貝町のセンタータウンになればいいなぁと思います♪
102: 古参住民 
[2015-10-07 14:48:53]
季節の移り変わり、あっという間です。暑過ぎた夏が終わり、彼岸花、キンモクセイも終わってしまい、秋が深まりつつありますね。人間の人生なんて、犬や猫よりほんの少し長いだけなんですね。クリスマスツリー、今年は盛大に飾り付けしようと思います。
103: 高野須美江 
[2015-10-07 23:12:27]
市貝町にもたくさんの賃貸住宅ってありますよね。毎月の家賃が5万とか6万円の。あの手の所に住む方々って、様々なご事情あるんでしょうが、私の感覚では信じられませんね。みどりの森市貝には、1800万円の新築一戸建てが販売されているというのに。なんで、何も残らないのに毎月毎月、お金を支払うのか、私なら一戸建て買いますね。みどりの森市貝さんでね
106: 匿名さん 
[2015-10-09 14:15:28]
中学校はバス通学も一応はOKということなんですね。
部活の帰りが遅くなったりとかする場合、
女の子だと特に心配になったりします。
となると、バスっていうのもありなんじゃないかしら?とは思います。
でもこれって許可された場合なのかしら。
107: 古参住民 
[2015-10-11 22:08:08]
みどりの森市貝からは、市貝中学は目とはなの先ですから、自転車で楽々通勤です。問題なのは赤羽地区から密かに隠密に親が子供の通学を手助けしているということなんです。みどりの森市貝からは、市貝小学までも、スクールバスがあります。市貝小学は上根小と市塙小が統合してできました。これに関しては私の市貝中学の同窓生のある行動が金銭的に莫大な貢献をもたらしたのは知る人ぞ知る話しですが、今や昔の語り草ですね。
112: 購入検討 [男性 40代] 
[2015-11-02 19:08:56]
この地区の看板を見ました。

まだ、現地は見ていないのですが、Facebookなどを見ると
紅葉がキレイで美しい自然に囲まれた土地のようですが。

宇都宮までは車でどのくらい時間がかかるのでしょうか?
113: 10年在住の老害 
[2015-11-03 23:28:54]
>>112宇都宮駅東口までは、時間帯にもよりますが渋滞がなくれば40分ですかね。もともとここは戸田建設が先発開発したところですから、設備は満点です。テクノポリスよりは、遥かに空気はきれい、日常品の買い物も、車で10分にたいらやがあります。一度現地の見学をお勧めします。気に入って帰られと思います。
114: 匿名さん 
[2015-11-05 10:37:52]
113様、いろいろと教えていただいてありがとうございます。
実際に住んでおられる方だからこその書き込みで、とても参考になりました。

駅まで渋滞が無ければ40分ですか。
良いほうなんじゃないでしょうか。
勤務先が宇都宮駅周辺だったら、通勤時間としても負担な感じではないですね。
115: 古参住民 
[2015-11-07 11:36:17]
ここは宇都宮市の東部だと思っていい場所なんです。本当にすいていれば、30分で宇都宮駅東口に着きます。宇都宮駅の東口に朝からpm8時くらいまで車を止めても駐車料金が1000円位です。都内で何かあれば楽々アクセスです。
116: 匿名 
[2015-11-14 11:47:40]
先日、千葉県御宿海岸に自家用車で行ってきました。実感してきました。栃木県の運転手はやはり仮免許のまま、交通人として全く成長していないことを。千葉県の運転手さんたちは、やはり都内を運転する機会も多々あると見えて、運転がここの田舎運転手に比べて遥かに紳士的と感じました。このへんの猪運転手とは全然違いました。都内を運転しないと、交通人として自身が成長し、実践する機会がないんですね。これでは、子供を自家用車で送迎するのが賢明だなとおもいます。栃木の運転手には、歩行者保護とか、危険予知して減速するなどの基本的概念は皆無です。むしろ、それはらダサイこととされるのが、この地域の潮流のようです。市貝町は、スクールバス完備です。なるほど、うなずける政策ですネ。
118: 匿名さん 
[2015-11-20 13:10:16]
スクールバスがあるのは、とてもうらやましいです。
学校が近いとか遠いとかの問題でなく、
本当に最近物騒な事が多いので、スクールバスがあると、
かなり安心できるのではないでしょうか?
119: 50年在住の真の市貝人 
[2015-11-24 11:05:21]
市貝町ってのは、治安いいですよ。生活に不便な点は皆無です。まあ、交通事故だけが心配です。乗り物を運転する人間に、いまひとつ交通人として、未成熟な人間が多いだけです。田舎って、どこでもそうなのかもしれませんがね。市貝町で、そこそこの家を建てて、一日も早く繰り上げ返済を完了し、自分年金を構築すべきですね。初老の僕は、そう思いますね。
120: 50年在住の真の市貝人 
[2015-11-24 16:30:59]
いやぁー、びっくりした!野生の猪、初めて見た!、パイパスから、タウンへの信号を左折しようとしたら、前方の軽トラが何故か青信号なのに急停車、またボケ老人運転手かなと思い、前方に出ようとしたら、なんと二頭のイノシシが、交差点を通せんぼ。ワロタW。つい先日に、隣町の芳賀の稲毛田で、コンバインがイノシシ数頭に囲まれたニュースがあったけどね。生まれて初めてだわ、野生の猪を目の前で見たのは。田舎運転手をイノシシ呼ばわりしてたけどね、まさか本物に出会うとはね(笑)。夜の散歩も、犬同伴じゃないとね。ヤバイよね。参るよね。イノシシが出るみどり森からでした。冬には、ハンターさん達に活躍してもらわないとね。みなさん、車間距離取ってよ!猪でるんだからね。
122: 匿名さん 
[2015-11-26 12:45:03]
HP見てきました。
こちらの平屋ってどうなんでしょう?
部屋は最低限の上、キッチンも対面ではありません。
壁にくっついている様なタイプで、こういうタイプは食器棚の置く場所とか悩みませんか?
最低限のものがあるだけという感じでした。
123: 織田実 
[2015-11-26 15:03:05]
1LDKですからネ。
128: 匿名さん 
[2015-12-03 16:13:32]
市貝小学校はスクールバスがあるようですが、乗り場はこの辺りの近くにもありますか?
低学年向け、高学年向けの時間帯で下校時間は運行してくれているので、その点はとても良いとは思いました。
小学校は歩いていける距離ではないし
バスならば人の目もあるので安心かなと思います。
129: 野村徹 
[2015-12-03 21:44:04]
市貝小学校?歩いていけるし、歩くべき!多田羅駅に高校生の通学を手助けする保護者の車が余りにも多いので、私は非常に驚愕した。県下の伝統校、私の母校でもある第三中学の学生までもがと。多田羅駅だけのことなのか、それとも時代は変わってしまったのか?高根沢町の親戚、58歳女性に聞き取り調査を先日試みた。それによれば、今の時代、よほどの駅までの近距離住居以外の学生は、親が駅まで送迎するのは、至極当然とのことの回答を得た。片道4キロを6年間、赤羽小学まで徒歩通学をされた水沼君は、今となっては偉人とも言える。時の流れは、如何ともし難い、これを実感した初冬の日であった。こういった悪習慣の震源地は、一体どこなのか?今後も調査を続行したい。
135: 宇都宮市農民85歳、 
[2015-12-04 13:40:03]
最近、ここの分譲地の広告みました。3140万で、土地2区画、ガレージ2台分、大きい家が建つそうです。少し前の日本では、人間は牛や馬とひとつ屋根の下で暮らしていたんです。今は、自動車の為に屋根つけて、シャッターまで取り付けて、雨風当たらないようにするんですね。私らの感覚じゃ、ついていけない時代になりました。今昔の感を禁じ得ません。
150: 安田泰三 
[2015-12-08 23:16:02]
みどりの森市貝の土地建物について、ご興味をもたれたり、またご購入を検討中されてる皆様、なにか分からないこと、不安なこと、将来の資産設計のこと、など、ふるってどしどし、ご質問投稿お待ちしております。市貝町に生まれ育った私ならではの深い見識を持ちまして、親身に、あなた様の立場にたった嘘のないご回答をさせて頂きたいと思います。
迷えるあなた様の背中をそっと優しく押しとうございます。あわせて、人生相談も受け付けております。
157: 佐々木美保 
[2015-12-11 21:00:00]
みどりの森市貝は、平穏ですよ♪
何も問題はありませんよ♪
158: 佐伯稔 
[2015-12-12 08:28:04]
佐々木さん、おはようございます。よき週末をお過ごしくださいね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる