株式会社ビッグヴァンの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クオス港北高田レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 新吉田東
  7. 2丁目
  8. 【契約者専用】クオス港北高田レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2015-07-03 23:06:34
 削除依頼 投稿する

クオス港北高田レジデンスの契約者、入居者専用のスレッドです。
情報交換の場として利用しましょう!

公式URL:https://www.big-vann.co.jp/products/qas/takata/
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

[スレ作成日時]2015-02-15 22:43:23

現在の物件
クオス港北高田レジデンス
クオス港北高田レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市港北区新吉田東二丁目1104、1105-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「高田」駅 徒歩8分
総戸数: 86戸

【契約者専用】クオス港北高田レジデンス

1: 入居予定さん 
[2015-02-15 23:45:52]
インテリア相談会が終わり、引っ越しの見積り、入居説明会、内覧会等これから忙しくなりますが、楽しみの方が大きいです。
みなさん、インテリア相談会でなにか頼みましたか?
2: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-02-16 08:20:44]
スレ立てありがとうございます!
この物件もようやく契約者スレができましたね(笑)

我が家はインテリア相談会でフロアコーティングを検討しましたがセンター南の業者の方が安かったのでキャンセルしたため、何も頼みませんでした。
3: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-02-16 15:27:27]
>>2
玄関のエコカラットや鏡も高田西のニッカホームが半額位安かったですよ。
4: 入居予定さん 
[2015-02-16 16:15:55]
>>3
そんなに安いところがあったんですね!
もっと探せばよかったです。
エコカラットは数社に見積もりを取ってもらいましたが、日本クリオより少し安い程度でしたのでリクシルの商品だし仕方ないのかなと妥協してしまいました。。
5: 入居予定さん 
[2015-02-16 20:32:47]
フロアコートに悩んでいます
やったほうが良いのかどうか...予算的にも
ピンキリのようなのですが、皆さんどうされますか?
6: 入居予定さん 
[2015-02-17 00:05:08]
うちはフロアコーティングやることにしましたよ〜。
傷防止、滑りにくいということも魅力でしたが、薄い色のフローリングですので、汚れが落ちやすいという点で決めました。
種類もたくさんありますよね。滑りにくさ、傷のつきにくさなどご自身が重視する点で決めるといいと思います。
うちはリビング、キッチン、廊下に行う予定です。
7: 入居予定さん 
[2015-02-17 21:32:18]
部分的なコーティングもできるんですね。
前回インテリア相談会の日をずらしてもらって
次回行くので、いろいろ聞いてこようと思います。

やはり台所は油ハネなんかもあるでしょうし
コーティングはしたいとは思うのですが
どちらにしろフローリングの良さが生かされるものだと
いいなと思います。
8: 入居予定さん 
[2015-02-17 21:43:21]
台所はやったほうがいいみたいです。
フロアコーティングの種類によっては床がピカピカしてしまうものもあるそうですが、元が自然な感じのマットなフローリングなので、あまりピカピカしないものにしました。
相談会では確か一種類しかなかったので、他の業者さんにも聞いてみると良いと思います。値段も全然違いますし。
あとはオール浄水をゴリ押しされました(笑)
9: 契約済みさん 
[2015-02-17 22:15:53]
オール浄水は、お金に余裕があったら、オススメですよ。
イニシャルは高いですが、ランニングコストは、タカギのカートリッジとそれほど変わりません。浄水、水道の切り替えが、いちいち面倒ですので、もうオール浄水にしました。これで風呂もシャワーも快適です。肌触り滑らか、カルキが白く固まるのもなくなるでしょう。
何だかセールスみたいですけど、実際、私も使ってみないとわかりません。(笑)
10: 入居予定さん 
[2015-02-18 20:24:08]
鍵の引き渡し日は平日なんですね。。
皆さんいけます?
11: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-02-19 18:06:15]
妻に頼みます。
12: 匿名さん 
[2015-02-21 15:20:14]
うちも妻に行ってもらうことにしました。
本当は行きたかったですが、年度末の平日に休みはとれそうにないので
13: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-02-22 02:35:08]
>>12
同感です。
14: 契約済みさん 
[2015-02-22 19:58:51]
引越しの日程も決まり、入居者説明会も来週となり、いよいよ入居が迫ってきましたね。
まだ販売は続いているようですが入居までに完売してもらいたいものですね。
15: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-02-24 10:53:11]
みなさん28日の入居者説明会行かれますか?
16: 入居予定さん 
[2015-02-24 14:25:25]
私は行けないので、夫に行ってもらいます。
17: 匿名さん 
[2015-02-24 18:00:52]
夫婦で行こうと思っています。
とても楽しみです!
18: 入居予定さん 
[2015-02-25 15:29:57]
旦那が仕事だったのですが休んでもらい夫婦で行くことにしました。近づいてきたんだと実感してドキドキしてます!
19: 匿名さん 
[2015-02-25 17:45:25]
駐輪場の抽選があるんですよね。
頻繁に使う予定なので1段目だと助かるな〜
20: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-02-26 17:56:40]
>>19
本当に1段目だと良いですよね〜!
もしダメだったら、汚れにくくて洗車代が浮くと割り切るしかないと考えて好きな色の外車にでもします。
21: 入居予定さん 
[2015-02-27 14:01:06]
明日ですね!ドキドキします!
22: 入居予定さん 
[2015-02-27 22:45:48]
入居者の皆様とお会いできるのが楽しみです(*^^*)
23: 契約済みさん 
[2015-02-28 12:54:35]
説明会お疲れ様でした。

全体的に落ち着いた雰囲気の方が多くて安心しました!
24: 入居予定さん 
[2015-02-28 13:24:51]
>>23
そうですね。
どの年代の方も満遍なくいたように見えましたが、30代が中心ですかね。
お子さんがいる方も多く、賑やかになりそうですね。
25: 契約済みさん 
[2015-03-01 21:45:22]
今朝、物件を見てきました!
もうだいぶ出来てますね。入居が楽しみです。
今朝、物件を見てきました!もうだいぶ出来...
26: 契約済みさん 
[2015-03-01 21:46:29]
もう一枚です!
もう一枚です!
27: 契約済みさん 
[2015-03-01 21:48:04]
同じ写真を投稿してしまいました。
気を取り直して再投稿です。すいません。
同じ写真を投稿してしまいました。気を取り...
28: 入居予定さん 
[2015-03-02 00:33:53]
写真ありがとうございます。
たのしみです。
29: 入居予定さん 
[2015-03-03 15:17:18]
写真ありがとうございます。こうやって出来上がっていくのが見えると、一段と楽しみになりますね。
30: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-03-04 13:47:51]
いよいよ今月には、内覧会に引き渡しですね!色々と準備されているかと思いますが、内覧会に内覧業者さんと行かれる方はいらっしゃいますか?ど素人な自分たちだけでは不安なので、頼もうかどうしようかと悩んでおります。
31: 契約済みさん 
[2015-03-05 19:06:50]
内覧業者なんているんですね。
初めて聞きました。
32: 入居予定さん 
[2015-03-07 07:37:59]
2、3万くらいで頼めるんじゃないですか?
私は、無しですが。
33: 契約済みさん 
[2015-03-07 21:10:13]
家具はニトリ、IKEA、で購入予定です。特にニトリは平日の金曜の午後に行くことをおすすめします!在庫が一番揃っててる!皆さんはどこで購入予定ですか?
34: 契約済みさん 
[2015-03-08 11:46:41]
>>33うちは、大塚さんです。昨日もショールーム見てきました。
35: 契約済みさん 
[2015-03-08 21:37:44]
うちは高田に新しくできた島忠で買いました。
36: 契約済みさん 
[2015-03-09 10:45:37]
>>30
内覧会うちも考えましたが、自分達でしっかりチェックして見れば大丈夫かなと思っています。楽しみです!
37: 入居予定さん 
[2015-03-10 15:20:44]
>>35
うちも島忠で買いました!
ソファーとか食器棚とか結構揃ってますよね。
物件見に行くついでに寄ってます。
38: 契約済みさん 
[2015-03-10 21:37:24]
>>36
ネットで色々と参考になるページもありましたので、我が家も自分たちだけでチェックすることにしました!
39: 契約済みさん 
[2015-03-18 12:28:34]
いよいよ、内覧会が近づいてきましたね。

よくモデルルームとは違うと言われますがこの物件はどうなのでしょうか。楽しみ半分、不安半分です。
40: 入居予定さん 
[2015-03-18 22:32:25]
内覧会短い時間でどれだけしっかり見れるか不安もありますが、それ以上に期待も大きいです!
共有部分あたりも見ていかなきゃいけないですよね。
41: 内覧前さん 
[2015-03-19 21:05:21]
人気のマンションインスペクター亀田さんがおすすめしていたチェックポイントです。ご参考までに!
http://dict.realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/04_58_01.html
42: 入居予定さん 
[2015-03-20 07:46:24]
ありがとうございます!非常に参考になりました! じっくり見て来なきゃですね。
何時間かかるかな〜
興奮して不具合見落とさないように気をつけないと。
43: 入居予定さん 
[2015-03-20 16:37:28]
>>41
決算期に完成の物件は特にしっかり見ていかなきゃ行けないみたいですね。参考になりました!
44: 入居予定さん 
[2015-03-21 10:41:47]
本日内覧会の方、感想教えてくださいね!
45: 入居予定さん 
[2015-03-22 11:05:04]
内覧会行ってきました。
フローリングは床鳴りもなく、だいぶいい感じでした^^
機械式駐車場はスローでしたが、かなり静かで近隣への配慮がされていました。
駐車場から建物内に入るドアが、鍵なしのただのドアの部分があって
(正面側はちゃんとオートロックになっている)、これはセキュリティ的に全然成立していないなと思いました。1F廊下もフェンス等は無いので、ヒョイと乗り越えて入れます。説明してくれた方は「そもそも駐車場内に外部の人が入らないから」と言っていましたが、車と一緒にシャッターが閉まる前に入ることなど簡単ですし、不用心に思いました。これは管理組合で話し合ってオートロックにしていただきたいと思いました。1Fフロア廊下のフェンスについては1Fフロアの方の意向もあるでしょうが、セキュリティというところを考えると、フェンスでガードした方が良い、と、私は思いました。
46: 入居予定さん 
[2015-03-22 18:34:04]
内覧会、いい感じでしたね!
傷や汚れもそんなになかったので、大きな直しにならなそうです。
天気も良く、日当たりが良いのも確認できました。
駐車場、わたしも静かさに驚きました。
強いて言えば自転車の出口が自動ドアだとよかったです。
宅配ボックスもタッチパネル式で最新式でしたね。
なにはともあれ、私は大満足でした。引っ越しが楽しみです。
47: 契約済みさん 
[2015-03-22 23:02:15]
立会いについてもらった業者さん曰く、他のマンションと比べても内装がきっちりと作られているので安心してほしいとのことでした。また自分の目で見てもほとんど傷や汚れがなかったため、出来に満足できました。
48: 入居予定さん 
[2015-03-23 00:37:49]
内覧会お疲れ様でした!
キズや汚れはいくつか指摘させてもらいましたので、再内覧会でまたしっかり見たいと思います。内装は比較的よかったです。駐車場も機械式はかなりスローなためか、音は部屋からも聞こえてきませんでした。
駐車場のオートロックのゲートに対して、1階周辺の外部からの侵入がされないか、やや気になる箇所はありました。オートロックにされてない箇所は私も徹底して欲しいです。
49: 入居予定 
[2015-03-23 17:31:05]
あれだけセキュリティーに力入れてるに対して東側から植木の上を歩いて入れちゃうじゃんと思ったのは自分だけではなかったのですね草

今後、居住者組合で柵を建てていくのでしょうか…。最初から建ててくれると安心なのですが。
50: 入居予定さん 
[2015-03-23 19:23:49]
柵は立つと言っていました。が、駐車場入口のシャッター開閉の際に普通に外部の人が入れます。それなのに、駐車場内にロックのないタダの扉って、どういうことでしょうか。今住んでいる賃貸でさえ、エントランスの裏口にも普通にオートロックの扉です。ロックがないのは工事用の出入り口としてなのかな?と思ったので、まさかの「そのままです、外の人間はここまで入ってこれませんから」にビックリしました。車の出し入れの時なんか入れちゃいますよね、と言うと笑っていて、まぁ施工業者さんに言ってもしかたがないのかなと終わりましたが。エントランスをあれだけICだのなんだのにしておきながら。
内覧会で唯一、(だけど結構大きな割合の)ガッカリでした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる