管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-29 11:53:49
 削除依頼 投稿する

株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/



物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ

東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3

247: 匿名さん 
[2015-11-04 08:03:44]
木場公園の物件は建設されてから10年を経過していますが、明らかに施工主の瑕疵が認められます。杭は設計図どおりに施工されているでしょうか。重大な欠陥なら建て替えです。

しかし、迷惑料20万円だけで済ませようとするのはひどいですね。
248: 匿名さん 
[2015-11-04 08:52:08]
>>235
犯罪的手抜き工事とか怖い
249: 匿名さん 
[2015-11-04 09:08:42]
friday.kodansha.ne.jp/archives/9760/

フライデーで取り上げられてますが、社会的制裁をもっと行わないとこの会社は誠実な対応は行わないです。
250: 匿名さん 
[2015-11-04 13:33:17]
>>247
年数の問題ではないと思いますよ。
10年越えてから鉄筋が無くなったわけじゃない。
251: まんかんし 
[2015-11-05 16:51:43]
>>249



大京ライオンズマンション「渡り廊下壁崩落」欠陥大トラブル

コンクリの塊が降ってきた

「大型トラックが突っ込んできたような衝撃でした。揺れが収まってから外に出ると、なんと渡り廊下の壁がゴッソリ崩れ落ちて、1階まで落下していたんです。もし人がいたら、ひとたまりもなかったでしょう。大京の営業マンは『巨大地震が来てもタイル一枚剥(は)がれない』と豪語していたのに……、ダマされた気持ちでいっぱいです」(マンション住民)

 日本全国に約7000棟の『ライオンズマンション』を展開する不動産大手『大京』(東京・渋谷区)。その看板ブランドに、深刻な問題が持ち上がっている。

 件(くだん)のマンションは、東京・江東区に建つ、地上13階建ての『L』だ(’97年築)。目の前には大きな公園が広がり、沿線が都心直結ということもあり3000万〜5000万円台で売り出された『L』は、発売してすぐに約50戸の大半が成約した。阪神大震災の2年後に売り出されたこともあり、営業マンは「耐震性」を強調したという。しかし、’11年3月、東日本大震災で震度5強の揺れに襲われた『L』は、深刻な欠陥を露(あらわ)にしたのだ。

500㎏の壁が……

 事故直後に住民が撮影した写真は、あまりにも衝撃的だ。マンションの11階の渡り廊下の壁が真っ逆さまに剥(は)がれ落ち、12階の同じ箇所も根元から折れ、いまにも崩れ落ちそうだ――。

「崩落箇所は、人が住んでいた部屋の目の前でした。玄関のドアから2〜3歩の距離で手すり壁がすっぽり抜け落ち、1階まで見下ろせる恐ろしい状態になってしまったんです。その部屋に住んでいた方は、あまりの光景に腰を抜かさんばかりに驚いたそうです」(住民)

 約500㎏のコンクリートの塊は、マンションの壁面にぶつかりながら落下し、約30m下の1階の床を直撃。ガーン! という轟音(ごうおん)を響かせ、破片は階段の手すりや鉄製の柵をめちゃくちゃに破壊した。

 いかに東日本大震災が激しい揺れをもたらしたとはいえ、『L』の被害は天災によるものではない。事実、『L』の周辺では似たような被害はまったく報告されていないという。地元の不動産関係者が言う。

「江東区は液状化の影響で道路の舗装にヒビが入るなどしましたが、高層マンションなどの建築物には、ほとんど被害はありませんでした。ましてやコンクリ壁の崩落なんて、聞いたこともない」

 日本建築検査研究所の岩山健一氏は、『L』の欠陥を「犯罪的」と指弾する。

「現場を見て、我が目を疑いました。廊下の床と手すり壁は、L字型の鉄筋で定着されていないと強度が保てません。しかし、『L』の場合は、それぞれ別の鉄筋が入っているだけだった。鉄筋が一つながりになっていないので、震度5程度の揺れで根元から折れてしまったのです。そんな作り方をしていれば、崩落の可能性があることなど、誰でもわかることです。"未必の故意"に当たるのではないか」

 住民側がこの欠陥を問題視したのは、震災から半年が過ぎた’11年秋のことだ。周辺のマンションに同様の被害がまったくないことや、震災の直前、5600万円もの費用をかけて大京が行った大規模修繕工事がまったく役に立たなかったことなどを不審に思った住民が、一級建築士に強度の診断を依頼。すると、驚くべき崩落の原因が明らかになったのだ。

「このマンションは、A棟とB棟がL字型にくっついています。このような構造のマンションでは、2棟の接続部分に、『エキスパンション』という隙間を設けて、地震のときにA棟とB棟が衝突するのを避けなければなりません。しかし、『L』の場合、エキスパンションの幅が設定された数値よりも狭く、A棟とB棟がぶつかり合って、衝撃を"増幅"させてしまったんです。崩落した廊下の壁は、まさしくこの部分にありました。そもそも、柱と梁(はり)を守るために必要な『スリット』と呼ばれる絶縁構造もない場所もあった。明らかな欠陥マンションです」(前出・岩山氏)

「会社に聞いて!」

 鉄筋が不足していたり、鉄筋の縦と横が逆に配列されている箇所もあった。

 大京は’12年1月と3月に「住民説明会」を実施。役員待遇の建設統括部長が参加し、「ご心配をおかけしました」と謝罪したが、住民側と補償や改修工事について折り合わず、大揉(おおも)めのトラブルとなっている。大京は今年4月から10月まで耐震工事を行いたい考えだが、住民に提示しているのは、迷惑料のみだ。工事期間中に仮住まいする住民には、一律70万円。仮住まいしない住民には、20万円の迷惑料を支払う予定だという。

「当初はその仮住まいも、大京側が手配してくれるはずだったのに、交渉が進んでくると『皆さんで探してきてください』という。受験生やお年寄りがいる家庭では、簡単に引っ越せないし、困り果てている方も多いんです。それに大京は、こんなに危険なマンションを売りつけておいて、慰謝料や資産価値下落の損害賠償はまったく認めないと拒否し続けているんです。住民の命を危険に晒(さら)しておきながら、カネが惜しい思惑が透けて見えるんですよ」(マンション住民)

 3月4日、大京の代表執行役社長・山口陽(あきら)氏(57)を、調布市の自宅前で直撃した。

――フライデーです。お話を……。
「もう(会社に)行くから!」
――江東区の『L』の件です。
「会社に聞いて!」

 山口氏は記者に目を合わすこともなく、足早に迎車に乗り込んでしまった。

 同日、大京の広報室に取材を申し込むと、次のように答えた。

「(11階の崩落は)施行不良が原因です。重大な問題と認識しております。改修工事を本年4月から開始する予定です」

 大京の対応をみていると、全国7000のライオンズマンションの安全性も疑わざるをえないが……。

取材・文/柏木貴弘(本誌記者)

©講談社 All Rights Reserved.
252: 匿名さん 
[2015-11-09 22:50:06]
大京アステージはお客さまの事より会社のことを第一に考える会社です。
253: 匿名さん 
[2015-11-09 23:20:33]
だからと言って三井住友が許されるわけではない。
254: 匿名さん 
[2015-11-12 22:11:10]
殺人マンションって言われるよりいいよ
321は保証も厚くあるのに、110だと欠陥のまま住み続けても、売れないし、貸せないんだぜ
255: 匿名さん 
[2015-11-12 23:30:41]
違和感を感じる。
今、注目されている擬装発覚マンションの管理会社でなく数年前の瑕疵マンションの管理会社が板のトップにあるのは?
256: 匿名さん 
[2015-11-13 00:15:27]
数年前からの
では?
257: 土地勘無しさん [女性 40代] 
[2015-11-13 13:54:12]
横から失礼しますが、こちらのマンションお気に入りです。引っ越してきてから、セキュリティ面でこんなに任せて安心できるなんて、と驚いています。
258: 匿名さん 
[2015-11-13 20:12:22]
>>257
>>セキュリティ面でこんなに任せて安心できるなんて、と驚いています。

具体的にどういう事ですか?

安易に安心していると危ないですよ
ライオンズでの事ではありませんが実際に起きた(江東区?)殺人事件では
オートロックなので安心し切ってチェーンキーどころか鍵も掛けず
侵入してきた犯人に殺害された件も有りましたよ
259: 匿名さん 
[2015-11-14 00:25:09]
欠陥のまま以外に、殺人まであったんですか?
心中はよくききますけど。
261: 匿名さん 
[2015-11-16 00:56:51]
>>260
前にも貼られてましたよ。消されましたけど。
企業の体質がわかりますね。
良かった担当が辞めた理由もわかる気がします。
262: 匿名さん 
[2015-11-17 11:13:59]
今になって動画がアップされているということは、話し合いがうまくいっていないということでしょう。
訴訟に持ち込んでいいんじゃないかな。時間稼ぎが相手の手段かもしれません。
263: 匿名さん 
[2015-11-18 17:42:47]
欠陥マンション、施工不良マンションの情報は大変興味深く、大京物件の購入や賃貸の選択をする際には役に立つところですが、ここは管理会社のスレッド。
施工問題が分かったときの、大京アステージ(フロント)アドバイザーの対応はどうだったのかお聞きしたい。
宜しくお願いします。

(デベロッパーのスレッドはこちらです。)
大京〕 ライオンズマンションってどうですか? パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152661/
264: 匿名さん 
[2015-11-18 21:48:54]
当時、どんな対応だったかフロントに聞いたけど
何も喋るな、質問されたら何も答えず本社に報告しろ。

今もそうですって。
265: 役員経験者 
[2015-11-22 08:51:53]
私は管理組合の理事長を務めたことがあるが、大京アステージは顧客目線で提案することがほぼゼロで、いつも自社のためになるかどうかを第一に考えている。
お客さまにために働いているという意気込みが伝わらない限り、解約されても文句は言えないでしょ。

大京や大京アステージに対するイメージは業界だけでなく世間から見ても下降中。先行きはかなり厳しい。
266: 匿名さん 
[2015-11-23 15:20:58]
>>265
>>大京アステージは顧客目線で提案することがほぼゼロで、いつも自社のためになるかどうかを第一に考えている。

その手の社員はアステージでは出世(昇進)するタイプの様です
会社から言われた事を盲目的というか個々の管理組合の収支など一切考えないで
一律的に売り込めば(提案をすれば)良いといった感覚の様です
その組合にとって必要な物であれば良いのですが
そうでは無い物でも売り込んできます
必要の無い物でも受け入れてしまえば“自己責任”なのですから精査する責任は私達にありますが
それではMA(マンションアドバイザー)なる名称が泣くのではないでしょうか?
管理費や積立金に不足が見込まれれば“値上げを提案すれば良い”という安直な対応には
呆れて笑うほか手立てがありません
この様な訳で気が付かない間に私たち管理組合と管理会社との間に
埋める事が出来ないほどの溝が出来てしまった様にも思います
振り返ればお互いの拙さが見え隠れしながらも
笑いながら総会資料を訂正しながらやり取りがあった頃を思い出します

さて
この事に限りませんが自身の主張を受け入れられない顧客を
“キチガイ(自分の言っている事を理解出来ない)”という意味で呼んでいる様です
確かに的外れな意見や反対を執拗に述べる方(組合員)が居るのも事実ですが
そんな方にはそれなりに解る様な説明をする説明責任もあると思うのですが
思考が止まってしまった様に何ら手立てを打てないまま
嵐が頭上を通り過ぎるのをひたすら待って居るかの様にしか見えない社員の方を見て
不甲斐無さしか感じません

会社に戻り“キチガイが出ました!”とでも言って報告を終わらせて忘れてしまうのでしょう
翌年の総会は別の社員に担当させれば(自身は)良いのですから
267: 周辺住民さん [女性] 
[2015-12-07 18:01:08]
大京グループを名乗る販売員が自宅訪問してくるんですが
20時以降にくるとか玄関先で2時間話続けるとか困ってます
さすがに迷惑なので断ったら話だけでもと食いついてきて1時間ぐらいやってました
玄関を開けたが最後、閉めさせてくれないので警察を呼ぶと逃げていくように去っていった
もう二度とこないでほしい

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる