三井不動産レジデンシャル株式会社 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークシティ新宮中央について その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. パークシティ新宮中央について その4
 

広告を掲載

匿名さん [ 30代] [更新日時] 2018-05-01 16:11:36
 削除依頼 投稿する

パークシティ新宮中央について その4です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/417920/

所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル 九州支店
売主:大和ハウス工業 福岡支店
売主:西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1201/
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社

[スレ作成日時]2015-02-11 21:38:15

現在の物件
パークシティ新宮中央
パークシティ新宮中央
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
総戸数: 300戸

パークシティ新宮中央について その4

462: 匿名さん 
[2015-09-23 15:58:55]
>>460
お互いにね。
463: 匿名さん 
[2015-09-23 19:31:06]
>>462
苦しいねぇ 笑
464: 匿名さん 
[2015-09-26 00:08:13]
>>463
陰湿だなぁ。
465: 匿名さん 
[2015-09-26 01:00:49]
>>456
福岡で初物のマンションシリーズ。
地元の工事会社とのコネもない中で建築費高騰の昨今、良い工事会社を確保できるはずもない。
費用対効果的にリスクを負った物件ではあったと思います。

某電化製品の初物と一緒。
広い視野を持って不具合を前提で考えないとね。
466: 匿名さん 
[2015-09-26 07:35:43]
>>464
陰湿は457の様ですよ。
467: 匿名さん 
[2015-09-26 11:53:34]
>>466
しつこいなぁ。あなたの方が陰湿さは上手ですよ!降参、降参(笑)
468: 匿名さん 
[2015-09-26 12:27:24]
パークシティは色々と大変そうですね。
469: 匿名さん 
[2015-09-26 15:00:56]
いえいえしつこさはあなたが一枚も二枚も上ですよ!
堪忍堪忍 (笑)
470: 匿名さん 
[2015-10-14 13:47:22]
三井不動産レジデンシャルさん大丈夫?
471: 匿名さん 
[2015-10-14 17:47:40]
マンションが傾くなんて。。。
中国の話かと。。
472: 匿名さん 
[2015-10-14 18:20:24]
ここの住人ってVWに乗ってそう。
欠陥品掴まされる人っているでしょ。
473: 入居予定さん 
[2015-10-14 22:06:45]
>>472
はいはい、ご自由にどーぞ(ーー;)
474: 匿名さん 
[2015-10-15 00:02:20]
三井は問題起こし過ぎ
475: 匿名さん 
[2015-10-15 08:40:44]
同じ不正がないことを証明されない限り、今時点でここの契約に踏み切る人は危機管理能力不足に思います。

少し前に話題になってた壁塗装の歪みも不安材料ですが、これだけ騒がれたら逆にキッチリ直してもらえるチャンスかも?!
誰かマスコミにチクってみたら?
476: 入居済み住民さん 
[2015-10-15 11:58:45]
足音うるさいっていいすぎじゃないですか?賃貸マンションから引っ越してきましたが賃貸に比べたらすごい静かですよ?
マンションに住んでるんですからいろんな人がいますし、小さな子供もいます。特に小さな子供は走るなと言ってもまだわからないですよね?何回も教えて時間かけて段々走らなくなっていくのに、入居してすぐからうるさいうるさいって…
足音が聞こえるのが嫌ならなぜ最上階に住まないんですか?なぜ一軒家に住まないんですか?
マンション購入時に騒音のリスクは考えてなかったんですか?
大人が故意に騒音をたてたりなどは別ですが、子供の足音に関しては夜10時~朝7時以外の時間はある程度しかたないと思います。
477: 匿名さん 
[2015-10-15 12:20:25]
足音は仕方ないと思いますが
親の躾によると思います。
最初から子供の騒音はオッケー的な考えはどうかと思いますよ。
親が、努力してますという態度だと
受け取る側の気持ちも違うと思います。

実際どのぐらいの音か聞いてみたの?
そりゃ、あなたの部屋は静かなんでしょうけど
なんで噛み付くわけ?
478: 匿名さん 
[2015-10-15 12:25:52]
>>476
賃貸と一括りにされても困ります。私が以前住んでた賃貸はここより静かでしたよ。
479: 匿名さん 
[2015-10-15 12:27:55]
途中で投稿してしまいました。何が言いたいかと言うと、性能は賃貸と大差ないのだから、賃貸と同じぐらい気を遣って生活してほしいということです。
あなたが賃貸より静かな暮らしをしているのは、賃貸に住んでたときより周りの家庭が静かに暮らしてくれているか、よっぽど音が筒抜けの酷い賃貸に住んでいたかのどちらかです。
480: 匿名 
[2015-10-15 12:50:38]
>>476
あなたの上の方が、たまたま静かなだけでしょ?
こういう人って、自分が被害に遭わないと、わかんないんですよ。
481: 匿名 
[2015-10-15 13:09:51]
三井はあくまでも販売だけなんですよね?

実際に作っているのは、●組とか●建設とかなんでしょ?

なので、三井住友だから安心とか、三菱だから安心って
考え方が、そもそも違うような。。



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる