住宅設備・建材・工法掲示板「【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない! その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない! その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-09 21:45:53
 削除依頼 投稿する

1000を大きく超えていたので立てました。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/196066/

元々が、気密性を確保する為の工法でもあるツーバイ系住宅だったが、
御存知の通り、日本は一部地域を除いて、殆どが高温多湿地帯です。
「魔法瓶の様に」とは、高気密化を謳う際の常套語でありますが、
果たして本当にそれが、正しい最良の住環境と呼べるでしょうか。

確かにツーバイや木質パネル等と呼称される枠組壁工法には、
戦前から戦後、そして高度経済成長期に掛けて発展したそれまでの在来軸組工法では、
到底及びもつかない耐震性がある事は、否定のしようもありません。

しかし時は経ち、嘗ての在来軸組工法にも、
耐震性を引き上げるべく様々な工夫、改良が施されてきた事もまた、否定出来ぬ事実の筈です。

枠組壁工法自体を頭ごなしに、乱暴なやり方で否定も誹謗もする心算はありません。
但し、余りにも簡略化された結論への誘導には、一抹の不安と抵抗感を覚えてしまいます。

如何でしょうか。
私は住宅建築のプロフェッショナルでもなければ、現場側の人間でもない、
上にドが付く素人ではありますが、だからこそ素人ならではの目線は持ち合わせてます。

一緒に、真面目に、私と語り合いませんか。

[スレ作成日時]2015-02-10 13:35:08

 
注文住宅のオンライン相談

【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない! その2

701: 匿名さん 
[2016-09-27 11:56:44]
ツ-バイフォ-住宅は2階に風呂場を付けてもバリアフリ-にできますか?
702: 匿名さん 
[2016-09-27 14:37:16]
>>701
うちは2階に風呂つけましたが、段差はないですよ
その代わり、風呂の下の階の天井は多少低くなりました
1階2階ともにハイスタッドなので、そこだけ普通の高さになっただけですが、
普通の天井高だと微妙な感じになっちゃうかもしれないですねぇ
どうしても浴槽のスペースがあるので、下の階のことを考える必要がありますね
703: 匿名さん 
[2016-09-28 10:15:13]
火災保険や地震保険で、木造ツーバイフォー工法(ほとんど省令準耐火構造になる)は火災に強いので、木造在来工法にくらべて保険料が半分ぐらいになっています。
ツーバイが火災に強いのはなんとなくわかりますが、大地震にまで強いとは決して思えません。ツーバイが在来に比べて不当に優遇されすぎている気がします。なにか政治的な裏工作でもあるのですかね。
704: 匿名さん 
[2016-09-28 10:52:35]
>>701 匿名さん
風呂の水漏れ事故は多いですよ。
ホワイトウッドやSPFの構造体なら本当に腐っちゃいますよ。
風呂を2階にするなら1階をRCにするのがお勧めです。
固定資産税高くなりますが。
705: 匿名さん 
[2016-09-28 11:36:30]
>風呂の水漏れ事故は多いですよ
いい加減な工務店に頼んだりするとそんなことになっちゃうんだろうね
706: 検討者さん 
[2016-09-28 11:36:55]

>>704さん、702さん、701さん

2階風呂場ですが、ツーバーフォー専門メーカー三菱地所ホームのホームページの企画住宅では2プランとも、2階が風呂場になっていますが、これも木の腐りなど注意したほうがよさそうですか。素人なのでホワイトウッドやSPFというのがよくわからないですが。
707: 702 
[2016-09-28 12:18:29]
>>706
風呂が1階だろうと2階だろうと水漏れしたらダメでしょう
2階に風呂がある場合、下の階の天井裏からすぐにチェックできますし、対応もできます
まぁ水漏れしないようにきちんと施工してもらいましょう
708: 検討者さん 
[2016-09-28 13:29:02]
そうですね。在来やツーバイの問題ではないですね。施工の問題ですね。
三菱地所ホームのプランで風呂場が2階になっているのも、1階にエアコンの室内機があり場所がうまくとれないからのようですね。やはり1階にあった方が、ドロヨゴレ洋服の洗濯とか手を洗うなど、生活的には便利のような感じですね。
709: 匿名さん 
[2016-09-29 02:01:07]
2階ふろ場ですが、小さな隙間があります。そこから下にもれるとすぐホワイトウッドなのですか?
710: 匿名さん 
[2016-10-01 14:05:10]
日本には大黒柱という象徴的な言葉があり、柱のないツーバイは日本人の性質にはあわないかもしれないですね。
711: 匿名さん 
[2016-10-01 15:32:46]
>>710
きっと日本人に化けた外来種が広めたと思われます。
712: 匿名さん 
[2016-10-02 02:59:27]
ツ-バイって地震が来るとつぶれてゴミのようになるから、坪100万も出して買うと、つぶれた時のショックが大きいですね。
ほんとゴミだものね。
713: 匿名さん 
[2016-10-04 13:20:54]
工法によってメリデメはあるかと思いますが、一般的に工法にあまり関心のない人が多いのではないでしょうか、私も在来かツーバイフォーにこだわりはないです。ツーバイ専門ハウスメーカーの比較であっても、三井ホーム年間5000棟、三菱地所ホーム年間500棟と両方ともブランドを持っていながら、圧倒的な差があるのがそれをあらわしているのではないでしょうか。家は車などと違い、ブランド名と関係ないということもあるんでしょうが。
714: 匿名さん 
[2016-10-04 20:44:49]
面材貼付ける在来が多くなって、ツーバイのメリットが相対的に薄くなってきてる。
むしろ間取りの自由度が無い、材料が安物などのデメリットが目立つようになってしまったのが現状かと。

まあ、面材貼付ける在来が増えたと言うことは
ツーバイの基本的な考え方は正しかったと言えるのだろうけど。
715: 匿名さん 
[2016-10-04 22:35:24]
ツ-バイは将来リフォ-ムするとき、間取り変更が自由にできないのが、残念ですね。
歳をとったり、家族構成が変化したとき、取り払うことができない。
自由度がないですね。
716: 匿名さん、 
[2016-10-05 07:10:15]
>>715 匿名さん
要するに将来歳をとったり、家族構成が変化した時、建て替える経済力がない人には2×4は向かないということですね。
717: 匿名さん 
[2016-10-05 08:50:53]
今時の高耐震性のために全面に面材貼り付けたり耐震壁を入れている軸組の方がツーバイのような明確なルールがなく多種多様になりすぎて後日リフォームがやりにくそうだけどね
耐震性どうなってもいいなら出来るだろうけど
この辺はちゃんと考慮されているのかなぁ?
718: 匿名さん 
[2016-10-05 12:37:04]
個人的にはローコストのツーバイが一番良い気がしますけどね。気密性、耐震性、防火性どれもツーバイにした時点である程度確保されますし、ローコストなので20、30年住んで建て替えって選択もできますし
719: 匿名さん 
[2016-10-05 14:38:08]
>>718 匿名さん

ただ、ローコストが売りだったはずのツーバイフォーは円安政策のせいで輸入材のSPFが高くなってしまい、無垢材軸組の方が断然安いです。
720: 匿名さん 
[2016-10-05 17:48:47]
このトピはツーバイを叩く目的でつくったのだろうけど軸組とツーバイの
家を持っている自分としては、細かいところで良い面悪い面それぞれある
が差がないよ。

確かに軸組は建てる時制約が少ない。ツーバイは窓や階段等で位置に制約を
受ける。増改築は軸組は融通が効く。
しかし断熱・防音性能は、外断熱・内断熱の軸組には負けるだろうが
一般軸組よりツーバイの方が優れている。

地震の揺れ方も軸組とツーバイでは違う。
音で表現するなら軸組はギシギシ。ツーバイはガタガタ。

軸組もツーバイも今のところ雨漏りシロアリ被害は起きていない。 
コストパフォーマンスが高いのはツーバイ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる