三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER【グローバルフロントタワー】ってどうですか?Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER【グローバルフロントタワー】ってどうですか?Part10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-01 23:47:00
 

GLOBAL FRONT TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分
山手線 「浜松町」駅 徒歩11分
京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分
都営三田線 「三田」駅 徒歩10分
ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.04平米~85.47平米
価格:2LDK64平米台5800万円台?、3LDK70平米台6100万円台?
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物
売主:伊藤忠商事 東京本社
売主:伊藤忠都市開発
売主:清水建設
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550220/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2015-02-05 01:34:07

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER【グローバルフロントタワー】ってどうですか?Part10

784: 匿名さん 
[2015-02-24 07:20:50]
>>781
リニアまでは上昇しますよ。
785: 匿名さん 
[2015-02-24 09:10:27]
>>781
逆に一年以内じゃ厳しいのでは?
786: 匿名さん 
[2015-02-24 12:55:18]
リニアは、隣の隣の駅になります。
この辺にまで恩恵があると考えるのは甘い。

787: 匿名さん 
[2015-02-24 13:00:55]
>>786
あっそw
788: 匿名さん 
[2015-02-24 13:12:29]
リニアや飛行機やら騒音はどうなんでしょうか?静かな水辺を想像していたんですが。。
789: 匿名さん 
[2015-02-24 13:15:43]
現地調査しよ。
騒音の感じ方には個人差あるしね。
790: 匿名さん 
[2015-02-24 13:39:06]
>>788
静かではないのは確か。高速AND新幹線のダブルボランチ
791: 匿名さん 
[2015-02-24 14:05:14]
GFT全住戸が該当するであろう道路騒音に関しては、中長期的には軽減されるかなと淡い期待があります。

http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/451908/
>まずは、車の改善。ハイブリッド車や電気自動車など先進のエコカーはエンジン音が小さく、排ガスも微量(もしくは出さない)。騒音に関しても規制強化が図られ、爆音を出して行き交う車やバイクもかなり減った印象。アンチロックブレーキシステムや衝突防止装置など安全技術も普及し、事故リスクも低減していると推察できる。

ただ一方で、主に西と北向きの部屋が該当するJRの騒音問題は、中長期的にも無理っぽいですね。

個人的には、西や北向きの部屋は、比較的には安かったにしろ、騒音問題とのトレードオフが色濃く反映された、あくまで投資向きのイメージでした。
ただ、眺望の良い高層階に関しては、他の方も書かれているとおり、安過ぎたようですね。
実質値上げされたようですが。

792: 親同居さん 
[2015-02-24 14:23:23]
>>791

GFTは、外部からの騒音が室内で40db以下になるように対策されているので、騒音に関しては神経質にならなくても良いと思いますよ。
793: 匿名さん 
[2015-02-24 14:36:33]
>>792
窓空けたい人には厳しいマンションだろうね。
794: 匿名さん 
[2015-02-24 14:38:56]
>>792
1番静かなのはどこ向きですか?西は1番うるさそうだけど
795: 匿名さん 
[2015-02-24 16:14:49]
>>794
営業から一番騒音が大きいのは西向きだと説明がありました。実際の測定値では北向きはそれほどうるさくなく、窓も西側の二重とは異なり北向きは一重だそうです。
796: 匿名さん 
[2015-02-24 16:22:06]
>>795
西側だけ二重窓なのですか?
797: 親同居さん 
[2015-02-24 17:26:30]
>>796

違います
798: 匿名さん 
[2015-02-24 17:44:29]
騒音が大きいのは、芝浦一丁目交差点に相対的に一番近い北西角部屋、
80Iでしょう。
全タイプの中で、一番売れ残っていることからも頷けますね。

西向きが槍玉に挙げられていますが、北向きもうるさいはずですよ。
799: 匿名さん 
[2015-02-24 17:53:56]
>>798
違うよ。
うるさいところは、二重窓になっているところ。
西側だね。
800: 匿名さん 
[2015-02-24 17:57:35]
二重窓がとても気になるのですが、
どの部屋が二重窓か?
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。
801: 匿名さん 
[2015-02-24 18:16:18]
>>798
あの北西角がうるさく無いという根拠を示して下さい。
どう考えても北西角でしょう。
802: 匿名さん 
[2015-02-24 18:24:23]
横だけど、
うるさい根拠あるの?
MRの営業は、西側と言ってるよ。
80Iの高層階はかなりプレミアがつくことが悔しい故のネガ?
二重窓のあるところは音に敏感な人はやめた方がいいかも。
803: 匿名さん 
[2015-02-24 18:34:41]
80Iが交差点と鉄橋に一番近いから一番うるさいですよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる