近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドミッドタワーズ大宮【契約者その3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮【契約者その3】
 

広告を掲載

入居済みさん [男性 30代] [更新日時] 2020-02-06 12:29:52
 削除依頼 投稿する

グランドミッドタワーズ大宮の契約者専用のスレです。
その3を作りましたので引き続き情報交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう

前スレ→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203928/

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)

[スレ作成日時]2015-02-02 13:39:23

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮【契約者その3】

22: 住民さんE 
[2015-07-29 10:55:08]
東京オリンピックまで、建設作業員の人手不足により建設費が高騰中。
必然的に新築マンションの価格も上昇し、中古マンションにも波及。
築浅で、大規模マンション、加えて、良くも悪くもさいたま界隈では有名なマンションなので、注目される分、価格も強気になっているんじゃないかな?
まぁ、940戸を売り切るまでは大変だったけどね。
23: マンション住民さん 
[2015-07-29 11:04:04]
今年のそらもり祭、みなさんどう思いましたか?
実行委員の皆様、ご苦労さまでした。
24: マンション住民さん 
[2015-08-27 15:42:55]
マンションが汚れるだけだ!
来年からは中止して下さい。
25: マンション住民さん 
[2015-09-15 10:21:16]
隣のセブン、さいたま市のプレミアム商品券が使えないなんて、ほんと、使えない!

26: 住民さんE [男性 30代] 
[2015-09-19 21:41:08]
そらもり祭りすごく楽しかったです。
最高のマンションです。
27: 内覧前さん 
[2015-10-28 13:03:56]
このマンション中古物件みましたがいいマンションですね
不動産の方に聞いたところここ2,3年でかなり中古価格が上がってるみたいですね…
数年前にくらべて売り主が2割増し以上を売値として希望してるとか
買い時のがしたかな~
30: 入居済みさん 
[2015-12-01 19:53:41]
入居して4年になります。
全体的にいいマンションだと思います。唯一、期待した程?ではなかったのは
遮音性ですかね。
小さいお子さんでも走り回られるとそれなりに響きます。最近判ったのは上下よりも床続きのせいか?左右が意外に伝わっているんだなという事です。ある程度はしょうがないですが、時間帯は配慮して欲しいのと実はそれなりに響いてる‥という事実は元気なお子さんのいるご家庭には知っておいて欲しいです。。
成長にあわせ段階的なご指導にも期待
します。
31: 入居済みさん 
[2016-06-05 14:31:25]
最近ケバいおねいちゃん達が多く出入りしているようですが、風俗のお店が出来たらしい?
32: マンション住民さん 
[2016-08-12 18:39:34]
腹立つ住人がいるなんて。ペット用エレベーターでちょうど来たから、ご一緒させていただこうかと思ったら、ガン飛ばしてさっさと降りて…。乗らないんですか?と尋ねると凄い形相で去っていきました。なぜ?
33: 中古マンション検討中さん 
[2016-09-04 10:43:21]
購入検討中です
現在一戸建てに住んでおりますが、夫婦二人になり、マンション購入を検討いたしております。
ただ、犬を飼っており、どのような規約があるのか教えて頂けないえしょうか?
よろしくお願いいたします。

34: 匿名さん 
[2016-09-05 14:17:42]
チワワなど小型犬は可能です。
35: マンション住民さん 
[2016-12-21 15:01:16]
部屋に引かれているネットを無線wifiにすることってできないのでしょうか?
ご存知の方おられましたらご教示ください。
36: マンション住民さん 
[2017-01-06 14:27:07]
部屋に引かれているネットを無線wifiにすることってできないのでしょうか?⇒簡単ですよ。家電量販店で、ルーターと呼ばれる機械を買ってきて、インターネットの線につなげば完了です。設定方法は、ルーターの説明書に書いてありますし、ルーターの裏側にパスワードも記載してあるので、パソコン、プリンター、スマホ等、WIFI環境で使用できます。部屋の広さにもよるのでしょうが、70平米くらいだと、ルーターは、3千円くらいのもので、十分です。
37: マンション住民さん 
[2017-01-11 12:14:35]
ありがとうございました
38: マンション住民さん 
[2017-01-11 12:15:31]
館内で無線wifiを使うことはできないのでしょうか?
39: マンション住民さん 
[2017-01-18 10:30:13]
ライブラリースペース回りなら、無線LANが使えます。パスワードはコンシェルジュに行けば教えてもらえます。
40: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-29 10:53:35]
ふたりの子どもが大きくなるにつれて、住みかえを検討する様になりました。中学生になるくらいまでには、部屋を用意してあげたいと思っています。
できたら、住みなれ、暮らしやすいこのマンションでもう一部屋購入を考えており、探しております。
しかしながら、私どもが新築購入した時より10%程度高騰した価格の販売と中古物件の少なさから手を出せずにおります。
新築時より高くても購入すべきか、後数年待つべきなのか悩んでおります。不動産に詳しく住人の方がいらっしゃいましたら、助言を頂けたら幸いです。
41: マンション住民さん 
[2017-02-02 16:16:10]
今のここの中古価格10%高騰どこではないでしょう
部屋にもよりますが20~30%は高いと思いますよ
広いとこに住みたいなら売却して少し離れたところに一軒家でしょうね
マンションは管理費等 これから値上がりするので維持費がかかります。二つ持ちたいなら
一つは賃貸に出してるのが良いかと思います
ここ買ったときに1LDKも購入するべきでしたと自分は後悔しています
42: 住民板ユーザーさん3 
[2017-02-06 21:21:54]
>>41 マンション住民さん

返答ありがとうございます。
売却して転居も考えましたが、暮らしやく手放したくないと思ってしまっています。年老いてから夫婦ふたりになっても暮らしていたい場所です。
今から思えば、無理をしてでも少し広い間取りを考えていればと。

価格が落ち着くのを少し待ってみます
43: マンション住民さん 
[2017-02-07 15:03:31]
今が中古価格のピークだと思います
ただ これだけの規模のマンションはこれからもあまり出てこないため
売りに出れば売れていく状態ですね
先日 売りに出ていた4LDKはお買い得でしたね
44: マンション住民さん 
[2017-07-24 19:29:52]
ここの住人ですが、結構マナー悪い人多くないですか?
子供も行儀悪い子います。しつけがなってない感じです。

もちろん、良い人もたくさんいますが、悪い人のほうが目立ちます。

カーシェアリングを利用した際も車内ごみ置きっぱなし、
ガソリン給油してなくてすぐにスタンドに行かないといけない始末。

中国人住んでるのかと思いましたよ。
45: マンション住民さん 
[2017-07-31 23:06:01]
マンション内のローソンの店員の方は皆さん親切で応対もよいので気持ちよく買い物ができます。
残念なのはローソンはコーヒーマシンがセルフじゃないので、店員さんが機械を使わねばならず、レジで人が並んでいると待ち時間が長くなっちゃうことですね。

セルフにすれば店員・客ともにストレスが減るのにな~といつも思ってます。
46: 住人 
[2017-08-31 14:07:01]
ある新聞に『理解に苦しんでいます』という管理組合の理事さんからの投書が載って、話題になっています。総会で小学生の子供を持つ親から、「知らない人にあいさつされたら逃げるように教えているので、マンション内ではあいさつをしないように決めてください。子供には、誰がマンションの人かわからないので、教育上困ります。」という趣旨の話があり、「あいさつをしてもあいさつが返ってこなくて気分が悪かったからお互いやめましょう。」という趣旨の年配の方からの提案があり、あいさつをしないようにしようという告知を出すことが総会で決まったというのです。投稿者は、世の中変わった、理解に苦しんでいるというものです。これに対しては、「あいさつ」は防犯上もたいせつなのに、「あいさつ」しないように決めるって、それはおかしいよね…という論調が多かったようですが、皆様どうお考えになりますか?


47: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-12 06:16:00]
住民ではありませんが使われてるスレがここしかなかったのでここで質問させていただきます。
物件が売りに出されてたので購入を検討していますが、気になることがあります。所有する車がランボルギーニ アヴェンタドールで幅が2,030mmほどあり停められるのか気になっています‥。セキュリティの高い専用の駐車場などはありますでしょうか?
48: 住民板ユーザーさん6 
[2017-10-11 23:54:33]
排水管清掃がありますが、お風呂の排水が悪く、今度来てくれる業者さんに聞いてみようか、と思っています。

浴槽エプロン内、皆さんのお宅はちゃんと排水しますかね?以前、ハウスクリーニング屋さんに、他の住戸でも流れず、このマンション全体の問題だと言われたことがあります。
49: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-20 12:48:00]
>>48 住民板ユーザーさん6さん

スカイ住民ですが普通に排水できてますよ
高さは関係あるのかわかりませんが階は上の方です
50: スカイ住民 
[2017-10-22 16:29:52]
スカイ低層階 住民です

我家も浴槽エプロン内の排水が悪く困っております
業者さんの回答 是非 教えて頂きたいです
51: マンション住民さん 
[2018-01-24 11:01:18]
今度友人を招待するのですが来客用の車って何台まで停められるのでしょうか?
というか停めるところってどこにあるのでしょうか?
今まで全く駐車場に行ったことがないの教えていただければ嬉しいです。
52: マンション住民 
[2018-01-25 08:03:40]
何台まで停められるかは、分かりませんが、来客用の駐車場はコンシュルジュで予約が出来ます。コンシュルジュの方にお聞き頂くと良いと思われます。
53: マンション住人 
[2018-04-10 00:42:48]
震災以降の節電っていつまでやるんですかね?
マンション内暗すぎでしょ。
あとコンシェルジュ時間短縮て、、、

ケチくさいジジババがドヤってるんですかね?
億払ってるプレミアム住戸の住民はよく文句いいませんね。不思議です。
54: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-15 19:16:59]
ここの購入を検討中なのですが、900世帯もいると人間関係とかどうでしょうか?水商売とかの人が多かったり子供がいると付き合いか大変だったりとか意識して住民同士あまり関わらないようにしてたりとか?どうですか?
なにせ大所帯のマンションなのでそこが一番気になってます。
55: マンション住人 
[2018-06-13 19:12:36]
ひまな年寄が本当に鬱陶しいですよ。
悪ガキが投石でガラスを割ったりしてるので子供に対する風当たりが強く、
普通の子まで些細な事で怒鳴られてかわいそうです。

子育て世代での付き合いは、子供の学校や幼稚園の情報が欲しいとかでなければ、
そこまで大変ではないと思います。
56: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-22 18:38:30]
ここ数ヶ月のマンション共用施設について
オーナーズラウンジで騒いでいる、幼稚園くらいの子供を連れている母親3人組ほどがとてもうるさい気がします。
子供が多少騒ぐ分には目くじら立てるつもりもありませんし結構なことかと思います。

ですが、幼い子供達を放置して大声で話しながら缶チューハイを飲み、子供が他住民の私物を弄っても注意しないのはいかがなものでしょうか?先日私がスカイラウンジで寛いでいたところ大音量で動画を流したり踊ったり...子供達が土足で室内を走り回っても気づくこともなく。とても苛立ちました。

中学生以下の利用禁止なんかのルールを仮に作っても、大声での井戸端会議をする主婦層が多かったら意味も無く、大人としての節度ある利用を促す張り紙でも必要なのでしょうか?
小学校みたいに「まわりのひとにおもいやりをもってせっしよう!」みたいに

子育て世帯が大変なのは重々承知していますが、あくまで共用部なのですから、いい歳した大人が迷惑行為をするようだと、共用施設での飲酒飲食等が全面禁止になりかねなくとても迷惑に思っています。
規制を厳しくしないためにもどうにかしていただきたい...
57: フォレスト住人 
[2018-06-23 08:57:37]
確かに子供がラウウジで騒いでいたり、遊び場になっているのは閉口します。缶チュウハイを飲んでるのはどの棟でしょうか。さすがに見たことはありませんが,コンシュルジュが適切に注意して苦情が出ていると伝えるのがまず一歩ではないでしょうか。理事会でも議題にしてほしいですね。
58: マンション住民さん 
[2018-06-23 17:42:10]
自治会の問題だよ。
59: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-25 18:01:38]
>>57 フォレスト住人さん
何度か鉢合わせたことありますがどうやらスカイが本拠で貸し切られていたらわざわざフォレストに来るようです。

私自身複数人で飲んだりしますが、馬鹿騒ぎされて飲酒禁止にされたらたまったもんじゃない...
まだ子供が元気にしているほうが可愛げがあって良いですよ。
60: マンション住民さん 
[2018-07-03 16:40:05]
入居2か月(賃貸)※逆に買わなくて正解でした

デメリット
・ママ友らしき女達が1Fのラウンジ付近で子どもほったらかしで、ベラベラうるさいアホみたいに、でかい声でランチ会みたいのをしている
・コンシェルジュ不愛想
・自走式駐車場制限厳しめ
・風呂が入居当時から下水臭い(中層階)
・アパートに毛が生えたレベルの室内装備
・上階から音が結構聞こえる
・入れ墨出して、変な外人がうろうろしている
・眺望は大宮区では大したことない、三日で飽きるやっぱり湾岸だ
・エレベーター降りるときにどいつもこいつも「失礼します、失礼します」*****

メリット
・エレベーターは、F,S合計10基くらいあり、速度も速め
・ジムは使えるけど、汗臭いおばさんが常連・・・
・立地はGood、セブンが家の下にあるのは便利、マンション内のローソンは使えない
・大宮駅は便利

以上
61: 検討中 
[2018-07-10 14:12:49]
水商売みたいな人はどうでしょうか?普通に暮らしていて、この人はきっと、、というレベルで出くわすくらい住んでるんでしょうか?
子供がいるので正直こういう人たちとは交わって生活するのは避けたいので教えて下さい!
62: 入居済みさん 
[2018-07-12 12:30:45]
どちらにせよ値上がりしすぎているし住民の民度も低いのが多いので購入は要検討ですよ。
水商売関係というよりはおじさんやおばさんもマナー悪いです

63: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-17 20:25:45]
住民の民度ってそんなに酷いですかね…?
このマンションの高層階に引っ越してきて4年ほど経ちますが、あまり思ったことはありません。
ただ、コンシェルジュの近くのテーブルにゴミがそのまま置いてあったり、小学生が騒がしかったりするのは確かに迷惑だなと感じます。どこのマンションでも避けられないことかもしれませんが。
64: マンション住人 
[2018-07-18 00:19:43]
繁華街近くの大規模マンションなら色んな人がいるのは仕方ないと思いますよ。

2億近くする部屋から庶民が買える部屋まであるので、職業、生活レベル、金銭感覚、価値観などが同じわけないでしょう。

共働きの子育て世帯だらけの郊外によくあるファミリー向けマンションは、昼間に暇な主婦や老人がいなくて夜中の騒音もお互い様なのでトラブル少ないだけじゃないんですか?

水商売が嫌なら繁華街がないところ、
騒音が嫌なら田舎の一戸建て、
老人が嫌なら新築の子育て世代向けマンションに住めばいい。
65: 入居済みさん 
[2018-07-21 13:40:45]
たしかにコンシェルジュの経費抑えはじめてから愛想のレベルも下がりましたね
プロの受付やコンシェルジュ採用ではなく、普通の事務での採用かなと

個人的には管理費を10%ぐらい上げてもいいから素晴らしいサービスを提供してほしいですね
時間も使えない時間帯に制限されてしまったし

エレベーターのあいさつは別にいいんじゃないかと。逆にしない人のほうがどうかとおもいますけどね
66: 通りがかりさん 
[2018-08-17 20:14:03]
住民の質が悪すぎるね ここは
早く引っ越したい
67: 住民板ユーザーさん7 
[2018-10-09 12:46:50]
>>66 通りがかりさん
空き物件は中国の方にどんどん買われてるみたいですね。
68: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-19 15:37:21]
やっぱり カヤバ
69: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-22 14:08:18]
大宮区役所新庁舎もね
70: 住人 
[2018-10-28 15:20:12]
平成29年度第11回理事会議事録の7.意見書等居住者からの要望事項について

ここに書いてある非組合員のFさんて修繕費の値上げを推し進めてた人ですよね。
非組合員ってことは引っ越したのでしょうか。修繕費上げるだけ上げて、自分はさっさとマンション出て行ったのですか??
住人でない人が理事会に関わっていいようにされちゃってるのでは。大丈夫なんでしょうか??
71: 住民板ユーザーさん6 
[2018-11-17 21:04:09]
このマンション、変です。管理会社変えてみては?
F棟のエレベーターは、まだ直らないし。昨日の火事騒ぎも、あれだけ点検してるのに、誤作動するし。
庭で子供が枝に乗って今にも枝が折れそうになっていても、コンシェルジュの目の前て起きているのに注意もしないし、愛想は悪い。お掃除、警備もいい加減。管理費上がって良くなることってあるんですかねー。KYBは気になります。何らかの案内をして欲しいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる