住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-05 20:44:56
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

15201: 匿名さん 
[2023-06-25 18:26:30]
>>15199 匿名さん
スタバのためにそんなとこまで歩いて行かないわ。コメダ、ルノアール、ドトールとか入りやすいマニュアルのしっかりとしたチェーン店のカフェが良いですね。
15202: 匿名さん 
[2023-06-25 18:28:07]
>>15200 匿名さん
というか立地的に住民しか使わないけど5000人もいるからなんとかなりそうだけどね。
15203: 匿名さん 
[2023-06-25 19:14:53]
ネロちゃん。めちゃくちゃ可愛いw
店主さんはWCTの人だっけ?
15204: 匿名さん 
[2023-06-25 20:04:58]
パークタワー勝どきみたいな駅前立地だと周辺からの集客が見込めるから飲食店が成立しやすい。WCTは用が無いと近寄らないから真逆の立地なんだよな。
15205: 住民さん1 
[2023-06-25 23:31:12]
>>15204 匿名さん
素人判断ではそうなるのか
15206: 住民さん8 
[2023-06-25 23:32:33]
>>15201 匿名さん
住んでから意見せーや!
15207: 匿名さん 
[2023-06-26 11:30:25]
ここに常駐してる部外者って真正のバカなんだろうな
駐車場も無いあの面積でコメダとかルノアールとか書いてる時点で草。
15208: 住民さん2 
[2023-06-26 19:02:58]
>>15190 住民さん3さん

本当ですか?!
不動産会社の情報ですと、敷地一杯に建てれば中層になりますが、敷地の一部を空き地にすればワールドシティタワーズと同じ高さも可と耳にしていますが。
本当なら嬉しいです。
15209: 匿名さん 
[2023-06-26 19:04:47]
そいつ、wctストーカーでしょ?
住みたくても住めないから「住みたくない」に脳内変換してるキモいヤツ。
15210: 匿名さん 
[2023-06-26 20:02:53]
江東区の方が嫉みを拗らせて他のスレでこちらのマンションのネガレスを繰り返していますよね。実際に足を運んで外観写真まで撮影に来てるようです。
10年以上も同じ事を繰り返しておられるとの噂ですが、異常性を感じてしまいます。管理人から何度も注意を受けているにも関わらずルール違反のオンパレードです。
相手にすると激しく興奮して悦びますから無視が1番だと思いますよ。
15211: 匿名さん 
[2023-06-26 21:53:23]
スタバのあるマンションには憧れますよのね。
15212: 住民さん6 
[2023-06-27 21:26:17]
>>15208 住民さん2さん
長谷工はコスパ重視なので、どちらの工法が建築コスト安くなるんだろうって考えたら中層なんじゃないですか?

公開空地で容積率増したりするなら、空地作るでしょうが。。。
15213: 匿名さん 
[2023-06-27 22:02:51]
長谷工というより首都高の真横という立地が厳しそう
15214: 匿名さん 
[2023-06-28 09:06:42]
長谷工のマンションの一階が商業施設になって皆さんおっしゃるコメダやルノアールみたいなゆっくりできるカフェと百均、ドラッグストアあたりができたら最高なんですけどね。学習塾も期待したいです。
15215: 入居済みさん 
[2023-06-28 21:34:50]
たしかにモノレール軌道より低い部分を部屋にして販売するのは厳しいかもしれん。
コンビニなどの店舗が入る構造にするかもしれんね。
15217: 匿名さん 
[2023-07-02 17:17:04]
>>15216 匿名さん

部外者には関係ないよん
15218: マンション住民 
[2023-07-03 17:55:58]
50メートルの高度制限があるならギリギリ建てて15階程度でしょう。
今の報知新聞とあまり変わらないかと。
15219: 匿名さん 
[2023-07-03 19:20:14]
>>15218 マンション住民さん
天王洲アイルの三井は34階建のタワマンらしいから50メートル制限はないと思いますけど。ただ三井の立地は抜群だから隣は三井より価格を下げないと勝負になりません。販売時期を遅らせるかもしれませんね。そもそも財閥系デベが開発しないと話になりません。
15220: 匿名さん 
[2023-07-03 19:56:44]
飛行機騒音があるから高層階は敬遠されそう。
15221: 匿名さん 
[2023-07-03 20:18:24]
>>15218 マンション住民さん
WCTと同じ位の高さの建築物を計画することも可能なようですよ。
>>15067 をご参照ください。
15222: 匿名さん 
[2023-07-03 20:26:53]
>>15215 入居済みさん
キャピタル棟も1~3階は店舗や吹き抜けロビー等の共用施設で、住戸は4階以上だから、長谷工マンションも3階くらいまでは店舗スペースに充てられるかも。。。。
15223: 契約者さん6 
[2023-07-03 20:30:05]
ここは公衆便所だからなあ
15224: 匿名さん 
[2023-07-03 22:10:19]
部外者さんには1ミリも関係ないよん
15225: 匿名さん 
[2023-07-03 22:50:10]
ここは住民板なのだから書き込んでいる人はみんな住民ですよ。仲良くしましょう。
15226: 匿名さん 
[2023-07-03 22:58:12]
>>15225 匿名さん
じゃあキミもハッピーだね
じゃあキミもハッピーだね
15227: 匿名さん-戸建て全般 
[2023-07-04 07:56:32]
ワールドシティタワーズは容積率緩和など色々利用して今の高さを建てたのですが、報知新聞の跡地だけで同じ高さにしたければペンシルビルになって分譲マンションにできなくなりますから、コストを考えるとおそらく今の容積率のまま建てるのでしょう。
15229: 住民さん7 
[2023-07-04 14:15:08]
>>15228 匿名さん
幻聴の症状は高層階でも低層階でも関係ないと思うぞ。
15230: 住民さん5 
[2023-07-06 06:22:38]
>>15226 匿名さん

住み始めて10年経った2016年ごろ、坪あたり350万円くらいになって分譲価格から考えたら信じられない高値になったなぁと感じましたが、その時でさえ坪あたり500万円なんて夢にさえ思いませんでした。

最近、坪240万円で購入した我が家のお隣が坪500万円を越える値付けで売りに出され、ホントに売れるのかな?と半信半疑でしたが、わずか3週間くらいで買い手が決まったようでちょっと驚きです。
15231: 匿名さん 
[2023-07-06 07:50:27]
>>15230 住民さん5さん
円満退去おめでとうございます。3月で定年退職されて地元に帰られる方で同じようなことを言ってる人は他にも知っています。投資でオーナーになられている方で大きな利益を確定させた人も知っています。面白い時代です。
15233: 住民さん7 
[2023-07-06 11:33:58]
>>15232 住民さん2さん
幻聴の症状は高層階でも低層階でも関係ないと思うが。
15234: 匿名さん 
[2023-07-06 12:18:49]
>>15227 匿名さん-戸建て全般さん
長谷工プレスで報知跡地は1239坪となっているから、4088m2。
プラウドタワー芝浦 4134.51m2 33階 421戸
ブランズタワー芝浦 4456.49m2 32階 482戸
当然、容積率緩和を使ってプラウドタワー芝浦ぐらいの規模になるだろう。
15235: 匿名さん 
[2023-07-07 07:56:18]
こんな感じになるのだろうか?
こんな感じになるのだろうか?
15236: 入居予定さん 
[2023-07-07 12:02:27]
>>15232 住民さん2さん
高層階に住んでますけど何も聞こえませんよ。むしろ室内の空調の音の方が聞こえてくるくらいです。住む棟にもよってくるのかも知れませんが、どうしても気になるならお引越しをすれば問題解決です。なぜ別の場所に住まないんですか?
15237: 匿名さん 
[2023-07-07 12:41:55]
>>15236 入居予定さん
臭いや騒音は感じかたに個人差がありトラブルの原因となりますので相手にされないほうが良いと思います。自分では不快じゃないと思っていても周囲の人は不快に思うことだって多くあります。これから入居されるとのことですのでアドバイスです。
15239: 住民さん2 
[2023-07-07 23:39:26]
>>15189 住民さん6さん
はい。長谷工さんです。19階260戸。
15240: 住民さん1 
[2023-07-07 23:46:59]
>>15239 住民さん2さん

もとい230戸。
15241: 住民さん2 
[2023-07-08 01:07:44]
>>15238 匿名さん
アンタはアホか
15242: キャピタル西 
[2023-07-08 01:21:17]
>>15238 匿名さん

高層ですけど、窓開けられないのは暑いからであって、飛行機飛んでても涼しい季節は開けてます。
15244: 住民さん1 
[2023-07-08 09:31:46]
>>15243 住民さん8さん
やはりアンタはアホやな
15245: 通りすがり 
[2023-07-08 13:52:59]
>>15240 住民さん1さん

すみふが手掛けるマンションならどんなネーミングになるんだろうか?
シティタワー○○?、ワールドシティタワーズANNEX(別館)とか?
シャトルバスは共同利用にすれば赤字額削減になっていいかも。
でも、眺望が妨げられる住戸の反対がきっと出るんだろうな?
15246: 周辺住民さん 
[2023-07-08 15:35:14]
>>15243 住民さん8さん

まさに貴方の書き込みで、貴方が住民ではないことが良く分かります。
15247: 匿名さん 
[2023-07-08 16:39:43]
環境について不満を感じる人は住まなければ良いだけの話ですよ。
そもそも、これで解決なのよね。

それでもしつこく同じ様な嫌がらせ投稿してる人もいるんだよね。

住みたいけど高嶺の花、ならば何かしらのネガ報道で貶めてやろう。
がここにいる非住民さんの書き込みじゃないの?

こう言った掲示板だと一定数は性根の腐ったのがいる。
掲示板だからと言って隠れ蓑にはならないってのも忘れないでね。
個人で争うのはキツイと思うよ。
15248: 匿名さん 
[2023-07-08 17:57:24]
そもそもここは住民板なので住民しかいないのではないですかね?他の湾岸エリアは大きく値上がりしていることもあり、引っ越しってそんなに簡単ではない。子供のコミュニティもあるし住まざるを得ない人もいるでしょう。
15249: 匿名さん 
[2023-07-08 18:44:28]
ここのテナントが長続きしないのは飛行機騒音もあると思う。2分毎に轟音が来る環境はやはり商売する上でマイナスが大きい。



んー。こんな投稿してる人が住民とはね。まぁ、いつものあの人だろうけど。
同一人物かなw
15250: 住民さん8 
[2023-07-08 19:04:38]
>>15243 住民さん8さん

えーと、緑水公園はWCTの私有地ではないので正直知らんがな!ってのが当住民のみんなの意見ですよ?

その周りのマンションが騒音で悩まされてるのかどうかは残念ながらWCTからしたら知った事じゃない。
住んでれば騒音が問題じゃないのがわかるので。
15251: マンション住民さん 
[2023-07-08 21:47:57]
>>15248 匿名さん

>そもそもここは住民板なので住民しかいないのではないですかね?

あなたはこの質問に答えられないでしょ。あなたは住民ではありません。
WCT掲示板情報管理組合・会社からの07/05 16:30のお知らせは何?
15252: 入居済みさん 
[2023-07-08 21:49:12]
>>15249 匿名さん

飛行機騒音とか2分毎に轟音とか書いてる時点で実際とは異なるので
住民ではないことの何よりの証明
15253: 匿名さん 
[2023-07-08 23:01:08]
騒音と臭いの件は感じ方に個人差あるからトラブルの原因になります。ご注意ください。
15254: 匿名さん 
[2023-07-08 23:31:17]
そも無臭の街、無音の街なんて存在しないからね。
環境に順応できないひ弱っ子は東京に住まなくて良い。
15255: 匿名さん 
[2023-07-08 23:36:59]
>>15254 匿名さん
無人島でもそれは無理でしょうね。無臭や無騒音なんて東京ではまず無理です。
15256: 匿名さん 
[2023-07-09 10:23:18]
いや2分毎の轟音は事実でしょう。1時間に30機、4時間で120機だよ。算数の問題。
15257: 匿名さん 
[2023-07-09 10:49:12]
具体的にどの棟のどの部屋で何dbの音量で聞こえてるのかな?
計測した方法と計測値をここにいる全員に理解できる様な動画をあげといてね。
15258: 住民さん2 
[2023-07-09 16:27:44]
>>15256 匿名さん

いやだからさ、、うーん全く論点がズレてるわ。
何機、何百機飛ぼうが結構なのよ。むしろ経済観点からしたら万々歳。
で、ここはWCT板なのね?

このマンションとは全く関係ない話なんだよ。
騒音問題は羽田スレか品川区、もしくは大田区板でやってくれよ。

そりゃ品川駅いたら飛行機飛ぶ音ガンガン聞こえるわ!おまけに車の音や電車の音も。それとアナウンス音声もね。

でもここはWCT板で、住環境において騒音で困ってないないから、飛行機について話されても正直返答の仕様がない。

ただの煽りだったり冷やかしなのもわかるけど、せめてもっとこのマンションに関係する内容を探してくれ。
15259: マンション検討中さん 
[2023-07-09 22:23:25]
さっさと買えマン、ここでも総スカンですね。。。
15260: 住民さん2 
[2023-07-10 01:48:45]
>>15258 住民さん2さん

部屋にいると飛行機なんか飛んでるのか飛んでないのかわからない。買い物とかで外に出たら、あー今日は都心ルート飛んでたのか、今日は南風なんだなあーってくらいですね。おっしゃる通り、コロナからの回復で羽田空港への離発着が増える事は、品川の発展につながりますから、私はもっと飛んでもらっていいと思いますね。。
15261: 匿名さん 
[2023-07-10 06:57:23]
>>15260 住民さん2さん
私も夜間は気になるかもですけど日中はもっと飛んでもらっても問題無いと思います。品川の発展にはとどまらず日本の発展につながると思います。天王洲アイル駅への快速停車復活を希望します。
15262: 住民さん7 
[2023-07-10 15:00:39]
>>15261 匿名さん
飛行は南風の日の15~19時限定なので、夜間は
飛びませんよ。
15264: 匿名さん 
[2023-07-10 23:53:45]
15時-19時って、子供が一番遊びたい時間にあの轟音ですよ。
15265: 住民さん2 
[2023-07-11 06:25:02]
>>15264 匿名さん

これこそ、住民でないことの証左ですね、、
ひょっとして、ライバル不動産屋?
15266: 住民さん7 
[2023-07-11 07:25:23]
>>15264 匿名さん

あなたはもういいよ。いくらここにいてもバカにされるだけ。
15267: 匿名さん 
[2023-07-11 10:09:07]
山手線スレを荒らしてる江東区民さんと同一人物ですよ。
15268: 住民さん5 
[2023-07-11 10:15:15]
ホントにみっともない人だ…
15269: 匿名さん 
[2023-07-11 10:24:01]
むしろそんな人は非住民であると信じたい。
隣近所にここまで執拗で陰湿な人間が住んでる事が恐怖です。
15270: 住民さん5 
[2023-07-11 14:19:56]
>>15264 匿名さん

自分のお住まいの区役所に相談してこい。あ、23区外だったらごめんよ。
15272: 住民さん2 
[2023-07-11 21:54:13]
>>15271 匿名さん
あっそう。
キミも港区民なら港区役所に陳情行っといで~。
15273: 住民さん1 
[2023-07-11 23:05:45]
すいません、またまたエントランス前に糞が放置されてるのですが
ちゃんと処理しませんか?
15274: 住民さん3 
[2023-07-11 23:16:02]
>>15273 住民さん1さん
あなた、どうしちゃったの?
いろいろ、こじらせちゃったのかい?
15275: 住民さん4 
[2023-07-11 23:37:15]
>>15272 住民さん2さん
陳情はインターネットで提出できますよ。
15276: 住民さん2 
[2023-07-11 23:47:05]
>>15275 住民さん4さん
切実ならば直接出向いた方がよいです。
陳情の重みが違いますよ。
15277: 住民さん3 
[2023-07-12 00:38:22]
>>15271 匿名さん
へー、WCT以外の港南のマンションってそんなに室内でも飛行機の音するのか。それは確かに辛いですね。港南マンションではここ以外に住んだ事がないので知りませんでした。
15279: 住民さん3 
[2023-07-12 09:43:05]
>>15278 匿名さん
幻聴の症状は高層階でも低層階でも関係ないと思うぞ
15280: 匿名さん 
[2023-07-13 14:55:57]
>>15278 匿名さん
こんな質問が来てますよ。早く答えてあげなさいよ。

具体的にどの棟のどの部屋で何dbの音量で聞こえてるのかな?
計測した方法と計測値をここにいる全員に理解できる様な動画をあげといてね。
15281: 匿名さん 
[2023-07-14 07:47:45]
https://i.imgur.com/0VvBJsL.mp4
騒音に関してはとっくにこの動画で証明されてます
聞こえないといってる人たちは方角的に運が良いんでしょ
これだけ大きなマンションは位置によって条件も様々変わります
15282: 匿名さん 
[2023-07-14 07:47:58]
>>15280 匿名さん
この人は何でこんな必死なの?
15283: 匿名さん 
[2023-07-14 07:49:42]
>>15282
ほんとそれな
自分の部屋が聞こえないならそれでいいじゃんね
15284: 住民さん8 
[2023-07-14 08:59:27]
>>15281 匿名さん

めっちゃ静かじゃん
15286: 住民さん7 
[2023-07-14 10:03:13]
住民なら、自分の部屋から撮影すればいいと思うが、なぜしない?
15287: 匿名さん 
[2023-07-14 11:22:32]
音が聞こえない部屋の人には関係ない話なのになぜ口を挟むのか
15288: 匿名さん 
[2023-07-14 15:20:10]
>>15285 住民さん8さん
こんな質問が来てますよ。早く答えてあげなさいよ。

具体的にどの棟のどの部屋で何dbの音量で聞こえてるのかな?
計測した方法と計測値をここにいる全員に理解できる様な動画をあげといてね。
15289: 匿名さん 
[2023-07-14 15:21:32]
逆にどの辺の部屋が夕方飛行機の音が全く聞こえないのか教えてほしい。低層階のほうだと高速道路やモノレールの騒音のほうが大きそうだけど。
15290: 匿名さん 
[2023-07-14 15:25:42]
東側上層階
15291: 匿名さん 
[2023-07-14 15:46:48]
今日も飛んでるね。ちょうど今、日航機が飛んでる。737か小型機だからそんな煩くないね。
15292: 匿名さん 
[2023-07-14 15:48:05]
風の強さとか天気によって聞こえてくる騒音は違いますね。
15293: 匿名さん 
[2023-07-14 19:29:51]
確かにそこまで気にならないから24時間飛んでもらっても問題ないと思う。羽田増便は日本の発展の切り札だと思う。
15294: 住民さん4 
[2023-07-14 19:49:37]
>>15289 匿名さん
東向き中層階です。

ちなみに、、近くを飛ぶヘリの音、
タグボート、入管側にあるコンテナ群の失敗であろう音(ガシャーンという音)は聞こえますよ。

ただ飛行機は聞こえないなぁ。
15295: 匿名さん 
[2023-07-14 22:00:43]
内見で確認すれば分かるけど、通過時の飛行機の音は室内では全く聞こえないよ
15296: マンション住民さん 
[2023-07-14 22:02:03]
北向き中層階です。耳を澄ませても室内で飛行機の音が聞こえることはありません。
15297: 住民さん5 
[2023-07-14 22:03:32]
>>15293 匿名さん

まったくその通り。深夜で無ければ1日500本くらい着陸してもらっても全く無問題。
15298: 住民さん5 
[2023-07-14 22:04:04]
>>15278 匿名さん

幻聴の症状は高層階でも低層階でも関係ないと思うぞ
15299: 入居済みさん 
[2023-07-14 22:05:47]
部外者荒らしさん、同じネタををグルグルグルグル無限ループするしかないようです。シャトルバス赤字や廃止、モノレールが便利の煽りも無限ループするので相手するだけ面倒ですから完全スルーしましょう。

【部外者さんがループするネタ】

「飛行機騒音ネタ」「盗撮?ネタ」「山手線スレ」「モノレールの方が便利&シャトルバス廃止系ネタ」「豊洲有明系ネタ」「プール廃止系ネタ」「貨客兼用エレベーター系ネタ」「外壁吹き付けネタ」「”アクア南さんも~”で始まる書き込み」「次長」「ディスポーザー外し」「下水」「ドッグラン臭い」「高浜水門」
15300: 匿名さん 
[2023-07-14 22:32:54]
>>15297 住民さん5さん
さすがに深夜は貨物機がメインだと思うから迷惑でしょうね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる