住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-16 09:27:28
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

551: 住民 
[2017-02-01 07:15:10]
議事録見たけど、アクアサイトプールの7歳未満の年齢緩和案がまた検討されている模様。
先般のアンケート結果報告もなく、結論ありきの進め方にうんざりです、
552: マンション住民さん 
[2017-02-01 21:51:58]
>551
同意です。
E理事、解任できませんかね。。。
553: マンション住民さん 
[2017-02-02 07:48:22]
もうお孫さん(?)も7才を上回ったのではないかと思いますが、年齢緩和に拘る理由はなんなのでしょう?
554: マンション住民さん 
[2017-02-02 20:45:40]
>553
意地でしょうね。。。
555: マンション住民さん 
[2017-02-12 12:57:38]
プールアンケートの結果はいつ公表されるのでしょう?実施からかなり経過していますが。
556: マンション住民さん 
[2017-02-23 15:13:16]
今年の港区の保育園内定率

0歳→613/734=83.5%
1歳→447/795=56.2%
2歳→114/307=37.1%
3歳→93/207=44.9%

1歳から預けるというのはつまり育休が切れるので預けるということですよね。
それが内定率6割弱ですから、
半数近くの人は両親のどちらか(主に、母親)が
退職を余儀なくされるということになります。

保育園、新設させてあげましょうよ。
557: 匿名 
[2017-02-27 07:38:34]
退職でいいじゃないですか
育児がひと段落して再就職する際に
会社が戻したいと思えるような人材になればいいだけでしょ

産休とった挙句に時短とか、
迷惑かけてるくせに会社にしがみつく人材は排除でいいよ
その方が新しい雇用も広がるしね
558: 匿名 
[2017-02-27 19:40:45]
557さんのように一馬力で家族を養っていけるような収入の人と結婚できれば良かったんだけどね。
559: マンション住民さん 
[2017-02-27 21:57:42]
557さんのような人は、まだ高度経済成長期の香りの残る、
奥さんを専業主婦にさせて、男一人で家族全員を養って食わせていける
昔ながらの大きな会社にお勤めなのでしょう。
幸せで良いことです。

しかしながら、他者の立場や状況を理解し、気持ちを慮る、
というような能力が欠けておられるのでしょう。かわいそうな方ですね。
WCTの住民の皆さんが557さんのような方でないことを願います。
560: マンション住民さん 
[2017-02-27 22:02:38]
>557 さん、古いなぁ。こんな経営者がいる会社はいやだなぁ。
561: 匿名 
[2017-03-06 17:14:21]
多くの方が保育園建設に理解を示し(実は嫌だなと思っている方もいると思いますが。)今は場所の検討に入ってますよ。公園側の住民、保育園建設を心待ちにしている住民、公園ユーザーなど、皆が納得できる良い結果になるよう、じっくり検討すべきだと思いますが、港区担当の方々の進め方があまりにお粗末で強引で心配です。
562: 匿名さん 
[2017-03-06 23:49:29]
マンションなら横の土地にあとから建物が建っても普通は文句は言えない。マンションに公開空地を設けることで容積率緩和の恩恵を受けているし、隣は港区の公園でマンションの専有地でもないのだから住民説明会を開いてくれるだけありがたい。子供のいる家庭では待機児童問題は切実だから、保育園は増設すべきだろう。あとは、できるだけ邪魔にならないようにドッグランの位置に建設されるように望みたい。ドッグランの移設にはそんなに費用は掛からないだろう。
563: 匿名 
[2017-03-07 08:20:49]
>>562 匿名さん
区の関係者?

564: 匿名さん 
[2017-03-07 08:38:18]
待機生徒はどの位いるのですか? 子供がいない夫婦なのでよくわかりません。
565: 匿名 
[2017-03-07 11:55:28]
>>564 匿名さん
港区子ども家庭支援部保育担当からの資料によると、平成29年1月1日現在で港区全体で272名。芝浦港南地区は81名。その内港南地区24名となっています。(内訳は0歳17名、1歳5名、2歳1名、3歳0名、4歳1名、5歳0名)ただ、1月からさらに増えているとおもいます。(その数字は分かりません。ごめんなさい。)それから、待機児童の定義もむずかしく、本当は港南地区に預けたいけど空きがないので高輪に預けている、というような人は入ってないようです。いわゆる隠れ待機児童が多数いるということですが、その人数も分かりません。

566: 匿名 
[2017-03-09 02:22:37]
新しく隣に保育園が出来ても、ワールドの人優先じゃないですよね?点数(?)によって落ちる人もいるんですよね?
567: マンション住民さん 
[2017-03-09 14:00:31]
WCTに入っているベネッセも、普通の認可保育園なので
特に住民優先ということはないはずです。
ましてや、外にできるとなると、全く関係ないでしょう。

ただ、地理的に見ると、WCTのエリアは港区の外れにあたっていて、
品川駅からも遠い位置にあるので、
WCTかブランファーレあたりに住んでいるか、
または天王洲アイル駅を利用して通勤できる人でない限り
実際に申し込もうとは思わないでしょうね。
568: 匿名さん 
[2017-03-09 21:16:34]
位置的には事実上、WCTやブランファーレの専用みたいになるんじゃないかな。
公園の東側は人が住んでないので、ここに送り迎えする人は少ないでしょうね。
569: マンション住民さん 
[2017-03-14 22:11:45]
ココクルで今日アップされた理事会の議事録によると、共用施設部会の報告事項として、「アクアサイトプール7歳未満緩和」について、「来月以降審議予定」と書かれています。
共用施設部会のプール委員長(E理事)が、7歳未満緩和の実現に向け動いているようです。
先般のアンケート結果報告もなく、結論ありきの進め方にうんざりです。
570: 匿名 
[2017-03-14 22:52:11]
今の理事がちゃんと仕事していないってことですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる