住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-31 23:57:40
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

471: 匿名さん 
[2016-08-31 17:47:45]
>>470
8月中旬にご意見箱にアセットスタイルについて投書したという人がいましたから、本当にしているなら、9月の理事会で議論されるはずです。9月の理事会議事録を見ないと対応が分かりません。いくらルール違反でも理事個人や防災センターや管理会社が理事会の議論を経ずに勝手に動くこともできないでしょうから、もう少し様子を見ましょう。
472: 匿名さん 
[2016-08-31 17:50:00]
どっからどう見ても明確な規約違反ですから、管理組合がすぐに動くでしょう。
473: 匿名 
[2016-08-31 23:25:49]
このマンションもカネゴンがいっぱいいるよね。
アセットだのコンサルだのほとんど詐欺だよ。
こういうのを追い出さなければ良いマンションにはならないね。
住民はもっと関心を持たなければ、いつの間にかシロアリに食い荒らされているってことになってしまうよ。
474: マンション住民さん 
[2016-09-02 19:32:00]
>464

去年、ウチでも風呂場から魚が腐ったような臭いが上がってくるようになって、数ヶ月間不愉快な思いをしました。水を流しても、配管洗浄剤を使っても臭いは止まらず、結局、業者さんに頼みました。
原因は風呂場の排水溝のパッキンの劣化でした。入居8年経ち、それなりに傷んでいたようです。パッキンを交換すると、嘘のように臭いが止まりました。こんな頼りなげな輪が臭気をガードしているなんて、ちょっと信じられない感じでした(笑)。まだ、臭いが止まっていないようであれば、試してみてはいかがでしょうか?
475: 住人 
[2016-09-07 11:22:00]
>474 さん
464です
コメントありがとうございました

結局、先日の投稿から2日くらいして匂いは収まりました
もし次に同じようなことが起きたら水道屋さんに依頼しようと思います
パッキンの劣化で起きる事もあるんですね。。。びっくりです
本当にあの匂いはたまんないですよね
この先、長期旅行とかで家を空けることになったらちょっと心配です
476: マンション住人 
[2016-09-11 10:07:33]
9/9 夜11時過ぎだったと思うんですが、
「非常ベルが鳴りましたが消火しました。ご安心下さい」
というアナウンスが入りました
どこで火事が起きたがご存知でしょうか?

掲示板を見ましたけど、
火事に関することは何もなかったんですが。。。
477: 匿名さん 
[2016-09-11 11:21:56]
アセットスタイルの件、議事録で審議された様子が無いですね。HPもそのままだし、ご意見箱の投書はどうなってるんでしょう。
478: 買おうとしていたけれど 
[2016-09-12 12:40:28]
あまりにも酷い事が沢山書き込みがあるのでやめます。
479: 匿名 
[2016-09-15 00:02:49]
2000世帯もあれば醜い事、面倒なことはたくさんあります。
どうぞ他をお探し下さい。
良い隣人に恵まれますように。
480: 匿名さん 
[2016-09-16 09:33:55]
シャトルバスですが、品川イーストと共同運行してはどうでしょうか。品川駅↔WCT↔天王洲アイル↔品川イーストって感じかな。天王洲アイルは利用者が少なければ、省略しても良い。どうでしょうか?品川イースト住民には品川駅へのアクセスが増え、WCT住民には、バス本数の維持増加が見込めるのでは。但し朝の混雑時はWCT↔品川駅直結便の運行は必須でしょうが。ブレインストーミングです。
481: マンション住民さん 
[2016-09-16 14:53:47]
>480

アイデアは良いと思うけど、今のバス会社まーーーったくやる気なさそうだからなあ。
減便して人件費減らすことばっかり考えていて、
便利に使えるようにして利用者を増やそうなんて考えは微塵もなさそう。
実際不便になる一方だし。

お互いのため業者入れ替えたいところだが、
ほかにいないのかね・・???
482: 匿名 
[2016-09-16 16:47:31]
それならば。。。
報知新聞社と共同運行は?
朝の利用状況で、
WCT→品川駅⇒住民が利用
品川駅→WCT⇒報知新聞社の社員が利用
丁度いい感じにフル活用できると思ったんですが。。。

勿論、報知新聞社は福利厚生でバスを管理しているだろうから、
社員の人は社員証提示で無料で乗り、
月々の利用料を報知新聞社から頂くという感じで
。。。ダメかな
483: 匿名さん 
[2016-09-17 03:25:27]
>>482 匿名さん

今も社員食堂が使えるかどうかは知りませんが、相互利用と言う点では良いアイデアですね。回数券を販売してもらいカード等での利用を促進してもらうだけですから、殆どノーコストで即実現可能ですね。ただ先方のマイクロバスが今度は利用者減になり、かと言って、WCTに全面依存と言う訳にはいかないかも知れませんね。
484: 匿名さん 
[2016-09-17 22:55:01]
アセットスタイルの件、どなたかご意見箱に投書してくださいませんか?HPも開設されたままになっていますね。
485: 匿名 
[2016-09-18 00:35:07]
アセットの件、防災センターにはとっくに通報しています。
理事会も知っているはずですから、後はどう動くかです。
それから、失礼とは思いますが、
「どなたかご意見箱に投書してくださいませんか?」
等と言ってないでご自分で行動して頂ければと思います。
住民の無関心、知らんふりはマンションの価値を下げるばかりです。
人任せでは誰も守ってくれませんよ。
486: ご近所 
[2016-09-18 15:35:28]
ブランファーレ、ベイクレストも相乗りさせてください。
487: 匿名さん 
[2016-09-18 16:56:08]
>>486 ご近所さん

Edyで乗っていただく分には、全然問題ないのでは?割引のない回数券の取り扱いはどうするか思案のしどころでしょうが。

自治会通じて宣伝活動をすると良いかも。
488: 住民 
[2016-09-18 19:09:54]
>>487 匿名さん

>Edyで乗っていただく分には、全然問題ないのでは?

私も同感。品川駅側から乗車して、帰宅時にマルエツで買い物するルートが使い勝手が良いのではないかと思います。

バス利用者の向上という点ではメリットがあると思います。

ただ、ルート変更については当マンションにとってはメリットがあまりないように思います。
むしろ、ちいばすがその役割を担うべきかと思います。
489: 匿名 
[2016-09-20 13:26:50]
周辺住民の方もバスを利用してマルエツでお買い物というコース、
凄くいいですね!
品川からの帰りの便の利用客が少ないと思うので、
利用者増を見込めることは試してみてほしいです

490: マンション住民さん 
[2016-09-21 08:30:48]
周辺の方々にもシャトルバス利用を売り込む上では、
支払いが「エディのみ」になっているのを、
現金や他の電子マネーも利用可能にするとか、
時勢に合わせての改善の必要があるでしょう。

今はWCT館内のクリーニング屋さんでも
複数の電子マネーが利用可能になったのかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる