京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「セントプレイス大阪★2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. セントプレイス大阪★2
 

広告を掲載

趣味:スレッド作成 [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

ここってどうでしょう?なかなかいいかなーと思っているのですが・・・。
みなさんのご意見をお願いします。
http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/sinki/st-place/bukken.htm

[スレ作成日時]2005-09-04 20:34:00

現在の物件
セントプレイス大阪
セントプレイス大阪
 
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目
交通:大阪市谷町線 都島駅 徒歩5分

セントプレイス大阪★2

22: やっぱりセンプレがいい! 
[2005-09-13 21:32:00]
最近、城東の大型マンションが話題になってますよね。何かすごい期待が持てそうで、
気になってたんですけど、センプレのいい部分を忘れてました。
「(東)梅田まで電車で一本」なんですよね。
MRに行くまでは胸ワクワクなんですけど、いざ(仮)登録となると足がすくんでし
まいます。でも、こんなに立地のいい大型マンションが出るのはないでしょうね。

購入された方に質問なんですけど、購入された方は、センプレのどんな点を気に入っ
て購入を決めましたか?ぜひ参考にさせて頂きたいと思います。
23: H 
[2005-09-13 21:56:00]
こんばんは。
45番さん、
私は間取りと梅田までの距離と営業担当者を気に入って購入しました(^^)
24: ボビー 
[2005-09-13 22:07:00]
個人的に、大浴場,託児施設,24時間有人管理(センプレの中に、セキュリティステーションもある)が気に入りました。他にも、間取り,コンビニ,駅近・・・いい始めるときりがないですね。センプレは本当にいいところだと思いますよ!!
25: H 
[2005-09-13 22:42:00]
再びこんばんは。
先日新しいモデルルームを見学しました。
キッチンのガステーブル(リンナイ)が新しいモデルになっていて、
特に魚焼きグリルがシンプルになって開閉時の音も静かになりました。
来年入居予定の部屋にも新しいタイプのガステーブルが設置されれば
いいのになぁと思う今日このごろです。
部屋の色目はコンフォートナチュラルを選択しました。
26: M 
[2005-09-13 22:47:00]
>45さん
私は利便性と託児施設が第一に気に入りました。
市内で、駅から近いのに子供が遊べる場所がいっぱいあるって事に
ちょっと感動しました(^-^)
買い物するスーパーもいっぱいあるので、嬉しいです。
(現在住んでいる所は自転車5分圏内に1つしかないので…)

>ジャンボジェットさん
「ご近所の底力」は、たま〜に私も見ます。
(見る、というかニュースの延長で付けてあるというか。)
あんな風にご近所同士が助け合えるって素晴らしい事だなって感心してます。
セントプレイスも同じ様に助け合える環境であってほしいな、って思いますね。
27: 45です。 
[2005-09-13 22:48:00]
Hさま、ボビーさま
早速お返事頂きありがとうございます。都島駅まで、どの棟からでも近いですし、何と
いっても梅田まで近いのが一番いいですよねえ。終電が無くなってもタクシーで帰れる
距離ですものね。(徒歩でも帰れる??)
あと、間取りも結構気に入ってるんですよ。ハイサッシもFIX窓も私の気持ちまで明
るくしてくれそうな感じです。他にも数々の施設・・・セキュリティーステーションが
いいですよね。防犯の面では本当に安心感があります。サイクルポートも平面駐車場も、
大型マンションのセンプレならではですものね。営業は女性の方ですが、とても熱心に
説明してくれるし。。。心配なのは金額かな??立地を考えればこんなものですよね
(と、自分に言い聞かせよう!)

 よお〜し!だんだん勇気が沸いてきたぞ。来週土曜日にモデルルームへ出陣してきま
す。もし、購入した暁には、みなさん仲良くして下さいね〜。約束ですよ〜!!

一人よがりな文章になって申し訳ございません。。。
28: ジャンボジェット 
[2005-09-14 01:15:00]
 >やっぱりセンプレがいい!さん
センプレ・・・。上手く略しましたね(笑)これからは皆でセンプレと言いましょう!
私が気に入ったのは

①何と言っても梅田が近い!駅も近い!
②大川が目の前で公園もあり、桜が綺麗なとこ!
③間取りと価格のバランスが良かった事
④新築で大型マンションである事から同年代の子供が居て、友達が沢山、出来そうだから
⑤私の趣味ですが・・・。頭上を飛行機が飛んでいるから(爆笑)

そんなところですかねぇ。いやいや満足していますよ。
29: 11のななし 
[2005-09-14 08:44:00]
>センプレいいですね!
なぜだか大阪っぽいイントネーションが頭の中に響いてきますもの。
一気に親しみが増した感じがします。

私は1と2はジャンボジェットさんと同じ理由。
親戚や友人も結構近所に住んでいます。
緑は不要と思う人も居られるでしょうけれど、敷地の広さと
植栽計画も魅力でした。緑の無い所には住めないタチなので。

価格は正直言って他とは較べませんでした。割高なのかも
知れませんが、同じ条件の物件もないし、転売の予定も
ないので資産価値にも興味なしで。

たいした問題ではないですが廊下側のFIX窓。
防犯・美観的には大いにOKですが掃除どうするんだろ?
と、台風の後掃除しながら思いました。

30: ましゃ 
[2005-09-14 19:34:00]
みなさん、こんばんは〜。ここのところ、「荒れる原因の件」で
ここのマンションにしてよかったのかな?って今さらながら悩んで落ち込んでおりました。
かと言って200万円の手付金を放棄っていうのも出来ないしと悶々としてました。
「よい部分」のレスをみて、ちょっと吹っ切れてきました。
よいところ、いっぱいあるんですよね〜。1年前から探し始めて、自分の
ピッタリなところがいっぱいあることを思いだしました。

価格と間取り、スロップシンクとトランクルーム、駐車場の安さ、部屋の向き
これ、全部合うってなかなかないんですよね。
31: 駐車場 
[2005-09-14 22:54:00]
私の場合は、駐車場代が安い という条件を重要視してマンション探ししてました。
で、セントプレイスに決めたわけですが やっぱこれだけの条件がそろったマンションは他になかったですね。
駐車場代に月々2万円を払い続けるのと、3000円(中間とりました)だと 5年で100万円の差が!
32: びっくり @_@ 
[2005-09-14 23:27:00]

うげげ、そんなにかわるのか!!
33: 匿名はん 
[2005-09-14 23:39:00]
200万円の手付金って 安くないですか?

物件価格の10%じゃなかったんですか?

払いすぎたかな?
34: ジャンボジェット 
[2005-09-15 00:32:00]
>56さん
払いすぎでも越した事ないと思いますよ。その分、ローンの金利を抑えられるじゃないですか。

ところで、皆さん!先日送られてきた「フラット35」はどうされましたか?
ふと気付くと明日までに送らなきゃいけないんですね・・・。返事を・・・。
詳しく聞きたいのですが、時間は無いし、担当の営業さんは変わっちゃうし。勉強不足だし・・。
私は、どんくさいんかなあ・・・。
35: 法的な拘束力はないです。 
[2005-09-15 18:37:00]
手付金は、10%でなくても大丈夫です。5%でもOKって言われます。
ただ、解約が必要になった時(例:離婚や海外転勤等)には手付金を
全て没収されますので、最終的に10%以上(分納)にする方が得策で
はないでしょうか?タイミングとしては、内覧会の手直し後がベスト
だと思います。
私は、頭金としてそこそこ貯めてますが、どこのMRでも「諸経費位
しか貯まってない。」と言うようにしていました。
36: ましゃ 
[2005-09-15 20:48:00]
58さん、すごい詳しいんですね。私は、全然勉強不足で、
手付金のこと、すっかり頭になくって用意をしてなかったので、
普通預金から払える金額にしてもらいました。

「フラット35」は、もう申し込み済みであの紙も提出しましたー。
10月ぐらいにフラットか公庫かを決めないとだめみたいで、
どっちがいいのか悩むところです。
37: 匿名はん 
[2005-09-16 22:57:00]
大浴場とかシアタールーム、カフェとか託児所
今はいいように聞こえるが、数年立つとどこのマンソンももう・・・
大浴場なんて10年後の管理どうなってるもんやら、怖くて入れません。
新しいからって理想持ちすぎ。
現実を調べたほうがええよw
38: 11のななし 
[2005-09-17 08:12:00]
ひさしぶりにホームページみたらモデルルームの写真(?)が
更新されていましたね(待ってました!!)
残念ながら今回もうちが選んだ色目は使われていないようですが
ボチボチ現実味を帯びてきたインテリアの参考になりました。

今日から受付ですね。検討中だった皆さん、どうされるのかな?
39: 11のななし 
[2005-09-17 08:20:00]
>67 79
私も大浴場は心配なんですよ〜!!託児所は経営別だから需要の
ある間は大丈夫だろうし、需要が減ったらハコとして別に何か
考えるだろうし(って自分たちなんですが)カフェは3年もったら
御の字かな?とも思ってますが、パンが美味しいし(しつこい)
早めに利用しとこうっと思ってます。

お風呂じゃないですが専用のスポーツ施設がサッサと破綻した
マンションを知ってます。今はコナミが入って(大阪じゃない
ですよ)ご近所さんに評判上々です。

私は入居者専用なんてのには全く拘りませんので、経営が
やばくなったら銭湯として一般に公開したらいいと思ってます。
(そう簡単ではないでしょうけれど)1000件も住むのです
から入居者専用も一般も同じだと思うけどなあ。あ、駐車場が
問題なのかあ・・・

【削除投稿が多くなりましたのでスレッドを再構成させて頂きました。レス番号がずれておりますがご了承下さいませ。管理人】
40: H 
[2005-09-21 01:22:00]
こんばんは。
先日、マンション建設現場付近から最寄の地下鉄都島駅まで早歩き程度の速さで歩いてみました。
天候は晴れ、とても暑かったです。
都島工業高校横の地下鉄入口まで7分、ホームへは10分で到着しました。
都島駅は終着駅ではないのですが、梅田・天王寺方面へ出かけるとき、
約2本に1本の割合で都島始発の便があり、楽々座って乗車できることが良いですね(^-^)
ちなみにJR桜ノ宮駅へは大川沿いに歩いて20分ほどで到着しました。
梅田から谷町線沿いに歩けばマンションまで90分ぐらいかな?と思います。
梅田から歩くとちょっと遠いかな・・・
41: 匿名さん 
[2005-09-21 19:10:00]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる