マンション雑談「NHKの受信料払ってます?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. NHKの受信料払ってます?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-08 15:11:36
 削除依頼 投稿する

モニター付きオートロックのマンションにお住まいの方、NHKの受信料払ってますか?(同じマンションの人も含めて)

モニター付きだと居留守し放題だし、玄関前ではち合わせちゃって無理矢理契約させられるって事もなさそうだから下手な一戸建てとか安アパートより回避しやすそうですけど、皆さんしっかり対応して払っているんですかね?

[スレ作成日時]2015-01-26 17:26:28

 
注文住宅のオンライン相談

NHKの受信料払ってます?

2746: 匿名さん 
[2020-12-17 14:30:28]
4割払ってないのに裁判なんて焼け石に水。
2747: 匿名さん 
[2020-12-17 14:36:12]
>1746

裁判はアナウンス効果でまずいと思った人が契約すのを狙ってる。実際に契約者増えてるしね。まあ、実際に裁判にされるのは氷山の一角なので、みずからNHKに連絡するなんて間抜けなことしない限り大丈夫。
2748: 匿名さん 
[2020-12-17 15:04:53]
会長が来年から訪問集金活動を抜本的に見直すって。もう来なくなるかな。
https://bit.ly/2WjZVuK
2749: 匿名さん 
[2020-12-17 15:08:56]
>2748

その話でもう来ないのかなと思ってた矢先に来た。最後のテコ入れか。

いままではNHK といっていたのに今回初めてNHKから委託を受けている○○って名乗ってたのも何か引っかかった。
2750: 匿名さん 
[2020-12-17 15:18:37]
秋田県の戸建てに住む田舎者はほぼ100%契約しちゃうけど、都会のマンションに住むまともな知性を持ってるひとは誰も契約しないよね。
間抜けが支えてくれるいいシステムだと思うよ。
2751: 販売関係者さん 
[2020-12-17 16:42:51]
NHK前田会長は、NHKの訪問集金活動が犯罪と認識したようです、来年3月末で現在の営業スタイルは終了だそうです。その後どうするかは今のところ未定のようです
NHK改革を本気でやろうとする菅政権は、総務大臣を口先だけでやる気のない、高市大臣から武田大臣へ代え、NHK Eテレ売却(Eテレを無料でネットで流して電波帯を5Gなどへ売却で有効に電波を使いNHK受信料を下げる)など世論の反応を見ているところではないでしょうか、しかし変革を拒む NHKの労組 日本放送労働組合(日放労)が立憲民主党を通して、左翼マスコミを総動員して、菅政権のNHK改革を潰しをしている構図ではないでしょうか
菅政権が倒れるとNHKは変わらないでしょう、既得権益を守ろうとする立憲民主党とNHK改革を国民のために本気でやろうとする菅政権の戦いですね
Eテレ報道に関しても、Eテレ廃止のような悪質な世論誘導をするマスコミに十分注視しなければ本当の国民的利益は見えてきませんね
2752: 匿名さん 
[2020-12-17 16:44:24]
気のせいでは?
2753: 匿名さん 
[2020-12-17 16:50:59]
NHK関係者さすがに反応が早いですね、よく注視していらっしゃる
2754: 匿名さん 
[2020-12-17 16:57:32]
ありがとう。
2755: 匿名さん 
[2020-12-17 17:56:19]
NHK関係者のような上級国民が、こんな匿名掲示板のニートなんか、いちいち相手にするわけないだろ(笑)
2756: 匿名さん 
[2020-12-17 18:28:59]
もうテレビなんて観るのは老害ぐらいだから、ホテルもテレビ置かなくていいんじゃないのかな。
2757: 匿名さん 
[2020-12-17 18:46:31]
NHKの受信料値下げ消極姿勢は「常識がない」、武田総務相・独占告白
2020年12月17日 06時00分 ダイヤモンドオンライン

携帯電話料金の引き下げに続いて、武田良太総務大臣が肝いりの政策として着手しているのがNHK改革だ。NHKへの国民の不信感が強い中、受信料の早期引き下げについて「早期にやらずしていつやるのか」と批判し、値下げを求めています。新型コロナウイルスの感染拡大で多くの家計が苦しんでいることを背景に「国民の負担軽減」を呼び掛け、NHKには「放漫経営」と一喝する武田大臣。携帯料金に引き続き、NHKの改革も進むのでしょうか。(聞き手/経済アナリスト 馬渕磨理子)
2758: 匿名さん 
[2020-12-17 18:57:12]
コピペ君は非正規。
2759: 匿名さん 
[2020-12-17 19:10:22]
NHK職員は非常識集団。

2758は高級アルバイトを無くしたくないノウタリン
2760: 匿名さん 
[2020-12-17 19:30:15]
年収2000万円のNHK職員には憧れます。
300万円に満たない非正規にとっては羨望の的ですね。
企業年金も凄いみたいです。
2761: 評判気になるさん 
[2021-01-10 08:17:23]
自宅は空き家にしてるんだけど、テレビおいてる限り受信料払わなくては行けないらしい、これが20年近く続いてる。NHk少し考えてくれないかな、あんたらの非常識の給与、手当てを考えると、ホンマにばからしくなるわ
2762: 匿名さん 
[2021-01-11 15:11:54]
最近、NHKいいよ!
2763: 匿名さん 
[2021-01-12 10:47:12]
>>2761 評判気になるさん

空き家のテレビを処分するという考えはないのですか?
2764: 匿名さん 
[2021-01-17 02:58:31]
ありません。
2765: 通りがかりさん 
[2021-01-17 09:36:30]
苦し紛れのコロナ政策の穴を少しでも塞ぐためにNHKを捧げるのは時間の問題
2766: 周辺住民さん 
[2021-01-18 23:11:44]
若い連中の情報源はネットなんで、政策でNHKいじっても
「NHK?そんなのありましたね」程度の反応しかない。
2767: 通りがかりさん 
[2021-01-21 20:55:17]
政治に興味ない若い連中の票なんて二の次です。
2768: 通りがかりさん 
[2021-02-11 19:48:50]
大河、松潤使って滑り止めか…
2769: 匿名さん 
[2021-02-20 14:52:19]
それは違うよね 
2770: 匿名さん 
[2021-02-20 15:07:17]
無料の国民の共有財産の電波を受信するだけで受信料を払うなんてないでしょう。放送局が政府にではなく、国民に使用料を払うべきであって、放送局が政権によって人事を握られたり、総務官僚が接待を受けたりって、本末転倒だと思う。
2771: マンション検討中さん 
[2021-02-20 15:43:02]
反正我从来不交。
2772: 通りがかりさん 
[2021-02-20 20:51:12]
>>2769:匿名さん
松潤使っても大すべりするってこと?

でも吉沢亮君の新大河は良さそう
ただこれも一年という長い期間でどこまでだらけず繋げられるかは不明だが
近代大河コケるのジンクスを崩してほしい気持ちはある
2773: 匿名さん 
[2021-03-02 23:06:53]
勝手に送信して来られて迷惑です!
立花さんに訴えて欲しい!
2774: たつはら 
[2021-03-06 08:38:14]
またNHKは、政府のいいなり、菅総理の気にくわないことを聞いたら、圧力を受けて左遷だって、こんなのになんで、金はらわなあかんの、政府から貰えよ。
2775: 匿名さん 
[2021-03-07 08:56:29]
立花孝志【NHK受信料を支払わない方法を教える党】略称NHK党 党首 NHKをぶっ壊す!

3月4日
私はそもそも他人の意見を聞きません。

正確に言えば、合理的な根拠に基づく意見は聞きます。

多数の常識的な声に惑わされることなく、少数でも合理的な意見を取り入れて革命を起こす。

それが革命家なのです。

私は改革ではなく革命を起こそうとしているのです。
立花孝志【NHK受信料を支払わない方法を...
2776: 匿名さん 
[2021-03-07 09:05:18]
テレビない
2777: 周辺住民さん 
[2021-03-10 08:50:05]
今はTVer使えばテレビなくても番組見れますしね。
2778: 匿名さん 
[2021-03-10 12:56:16]
テレビ観ないし
2779: 匿名さん 
[2021-03-10 13:04:10]
>>2774 たつはらさん
政府から、つまり税金から支払えと
納税者って誰でしたっけ?
2780: 匿名さん 
[2021-03-12 05:57:13]
さうかもしれない
2781: たつはら 
[2021-03-14 19:36:57]
NHKが税金からもらえば、給料1千万単位にならないし、納税者としてもの申せる。
2782: 名無しさん 
[2021-03-15 14:07:19]
2021年2月17日 14時20分

「NHK受信料を支払わない方法を教える党」の立花孝志党首に対し、東京地方裁判所は
立花党首に支払いを命じる判決を言い渡しました。
2783: 周辺住民さん 
[2021-03-19 15:02:55]
NHK受信料を支払わない方法=テレビを買わずにTVerで民放だけ見る。
政党から教えてもらうほどのことじゃない。
2784: 匿名さん 
[2021-03-20 00:08:56]
民放のバラエティーなどがつまらない時に観てるので結局払っています。
2785: 周辺住民さん 
[2021-03-24 12:22:06]
民放のバラエティーならネットでタイムシフト配信されています。
もちろんNHKとの契約は不要です。
100万円近い節約になりますよ。

https://tver.jp/
2786: マンション検討中さん 
[2021-03-24 17:21:06]
そのためのモニタ付きオートロックでしょうに
2787: 匿名さん 
[2021-03-26 05:05:38]
真夜中にうるさくてうるさくてばかでけえ声でしゃべってんじゃねえよバーカ
ソープランドでも行っておっぱいもんでろおーーーー
2788: 匿名さん 
[2021-03-28 14:58:34]
NHKはテレビなければ払わなくてもいいんでしょ?
テレビあるか、ないかは部屋に入れて確認してもらうの?
2789: 名無しさん 
[2021-03-28 17:12:59]
>>2788 匿名さん

テレビじゃなくて、受信できる設備がある場合契約とのこと。
だから、車、スマホや携帯電話、パソコンでも見れるものは契約が必要とNHKの人が言ってました!
2790: SKY 
[2021-03-29 00:07:15]
NHKから「BS料金支払って下さい」って来た。
TV付けたけどBS映らない。
うちのマンションの共用部にBSアンテナあるらしい。
けれど、あくまでも共用部の範囲内。
共用部から専有部への引込工事しないと映らない。

その旨を伝えたら、「映るように設定しますよ」って言われました。
どうしても支払いをさせたいらしい。
2791: 匿名さん 
[2021-03-29 12:34:52]
受信料が高すぎる。払っているのはNHK が好きな人。
2792: 周辺住民さん 
[2021-04-07 17:39:52]
>>2788
うちはスマホでTVerの画面見せて「これで見てます」と言うとあっさり帰ってくれる。

昔のスマホはワンセグが付いてるんで、見せると逆に契約してって言われるだろうけど。
2793: 匿名さん 
[2021-04-08 06:58:39]
TVもスマホもガラケーもパソコンもiPadも、な?んにもありません。って言えば諦めて帰っていくよ。
2794: 通りがかりさん 
[2021-04-09 05:04:16]
未契約なら支払う必要はない。
テレビがあるのに契約していないのは放送法に違反しているが罰則はない。
家にテレビがあることをNHK側が証明できない限り、契約しろと訴えられることもない。
2795: 匿名さん 
[2021-04-09 16:40:35]
DHC吉田会長:NHKは日本の敵です。不要です。つぶしましょう。
2796: 匿名さん 
[2021-04-09 16:41:28]
NHKは幹部・アナウ ンサー・社員のほとんどがコリアン系である。出演者についても、学者・芸能人・スポーツ 選手の多くがコリアン系であり、ひどいことに偶然を装った街角のインタビューさえコリア ン系を選んでいる。予めリストアップしているのである。特徴のある名前とつき出たあご、 引きしまった小さな口元、何よりも後頭部の絶壁ですぐに見分けがつく。(DHC吉田会長)
2797: ヤクルトまずっ 
[2021-04-14 14:13:52]
コロナ禍で日本のあらゆる汚れが身にしみてくる
2798: 匿名さん 
[2021-04-15 18:36:20]
仕事と趣味が両立なんてこのごじせいでなくたってどう考えようがムリじゃね?
2799: 買い替え検討中さん 
[2021-04-15 19:03:06]
こりあんはそうおうとこあるよね。
2800: ヤニ女とヤニ男 
[2021-04-19 19:34:46]
ところでもう第4波は突入してるんですか?
してるだろっ。
もう入ってんだよ!
てことでまた人がにしんでいくー
2801: 匿名さん 
[2021-04-20 15:55:15]
間違いありません。とても素晴らしい仕事をします。
2802: 通りがかりさん 
[2021-05-02 03:55:43]
テレビをつけていたら災害あるときはNHKが詳しく一番伝えます。○○○○議員はそれが分からない、テレビ、ラジオ、パソコン、スマホ、携帯電話、新聞やめたら受信料を払ないで済むとおもいます。○○○議員さん
2803: 通りがかりさん 
[2021-05-02 20:27:51]
Nhkなんて受信料をはらう必要はないよ
ばかだろ?はらう事じたい
2804: 匿名さん 
[2021-05-02 20:52:45]
木造アパートの作りなんとかしてほしいな。
30過ぎても孤独かよ、タバコ吸ってる場合じゃーねーだべ。なさけねぇな。
2805: 匿名さん 
[2021-05-02 21:19:52]
その住人はめちゃえばノーコンちゃんで
2806: 匿名さん 
[2021-05-02 21:27:19]
ミサのおまん?やり過ぎでくさい
2807: 匿名さん 
[2021-05-03 01:20:36]
あのお、日本にお住まいのインド人もびっくりだと重います
2808: 匿名さん 
[2021-05-03 15:31:19]
色々な人がいろいろなことを言っています。
2809: 名無しさん 
[2021-05-03 17:21:19]
いろんな事好き勝手に書きます、○○○○議員にNH Kを買ってくれ国民を助けるために多分1100兆円出せば政府も納得する日本国の借金○○○○議員だった出来るがんばれ?好き勝手書き込みしました。?
2810: 匿名 
[2021-05-03 19:45:19]
昨年からクレジット年払いにしました。本年度の支払い月に近づいたので何らかの連絡があると思ってましたが何のお知らせも無くクレジット会社から請求がありました。
医療保険、自動車保険でもちゃんとお知らせが来るのに
NHKはなにも有りません。窓口に質問をしたら銀行振り込みの場合は振り込み用紙を郵送するそうです。クレジット払いの場合は何もしないそうです、少なくとも支払いが発生する訳ですから何らかの連絡があって然るべきですよねと言ったら一言、決まりですからの単純な回答でした
NHKの横暴さに呆れました。
世の中には月払いの人や未払いの人も沢山居るのに本当に納得いきません。憤慨してます。
2811: 名無しさん 
[2021-05-03 19:48:03]
昨年からクレジット年払いにしました。本年度の支払い月に近づいたので何らかの連絡があると思ってましたが何のお知らせも無くクレジット会社から請求がありました。
医療保険、自動車保険でもちゃんとお知らせが来るのに
NHKはなにも有りません。窓口に質問をしたら銀行振り込みの場合は振り込み用紙を郵送するそうです。クレジット払いの場合は何もしないそうです、少なくとも支払いが発生する訳ですから何らかの連絡があって然るべきですよねと言ったら一言、決まりですからの単純な回答でした
NHKの横暴さに呆れました。
世の中には月払いの人や未払いの人も沢山居るのに本当に納得いきません。憤慨してます。
2812: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-03 22:16:59]
○○○○議員、パチンコ党立ち上げる専門誌に載ったいたぞ!本当ですか?嘘ですか?やっぱりズレいる私はたまにパチンコやるけれど負ます、私もズレいる、でも受信料払っています!○○○○議員NHKと手を組んで国民を幸福する党を作ってください。
2813: ひも男 
[2021-05-04 01:17:17]
この世の中そしてこの国に幸はおとずれないとおもいますよ。
2814: 評判気になるさん 
[2021-05-04 01:19:52]
この世の中そしてこの国に幸はおとずれないとおもいますよ。
2815: 通りがかりさん 
[2021-05-04 22:58:28]
普通にNHK受信料は払ってますし、それどころかBSの方も払ってます。
たぶん家で一番見てるのがNHKです。大河ドラマはBSで6時から視聴しています。
2816: 受信料払っています! 
[2021-05-05 08:17:44]
私も受信料払っています。大河ドラマ、連続ドラマ、見ています、国民みなさんも見てくださいはまる人ははまります、民間放送のドッキリ番組、やらせ番組よりずっといいです。
2817: 匿名さん 
[2021-05-05 10:22:04]
貧乏だけど払ってます!
払ってるから家計が苦しいです。
でも一生払い続けます!!
2818: 通りがかりさん 
[2021-05-05 17:51:27]
学生は学ぶために生きてる
勉強はたいへんや
そうじゃないやつは都営県営住宅アパートへ移住なさってはどうかな?
2819: まじめか 
[2021-05-05 17:53:20]
苦しむなら払わなくてもいいんじゃないか。
2820: 匿名さん 
[2021-05-06 15:17:08]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2821: 匿名さん 
[2021-06-07 00:50:14]
放送法が少し変わりましたね、契約の中身が法律化されたようですね、今まではいい加減だったからNHKが主導して適当に契約書を書いてたみたい、これからは契約内容に虚偽があると法律違反としてNHKに損害賠償を請求できるようになったようですね、だから気になる場合は、法律相談をしたほうがいいようです。
2822: 匿名さん 
[2021-06-09 12:45:31]
人生って何だろう。考えちゃうな。
2823: マンション検討中さん 
[2021-06-11 04:10:58]
T花さんいつになったらNHKぶっ壊すの?
コロナになってる場合じゃないよ。
風邪くらいで休まないで仕事してよ。
2824: 匿名さん 
[2021-06-12 08:17:13]
NHKって最近乗ってるよね。民放はもうダメ。
2825: NHKさん 
[2021-06-27 09:28:55]
そうです乗っています、
NHKは日本最強の放送局です。
貧乏な方も支払っています
貴殿もぜひ ご契約下さい・・・
2826: 匿名さん 
[2021-06-27 23:35:54]

オートロックのマンション住人は受信料払っていない人が多いよ
2827: 匿名さん 
[2021-06-28 10:27:11]
NHKっていいコンテンツいっぱいで、楽しいよね。
家では家族そろって朝から晩までみているよ。
2828: 匿名さん 
[2021-07-23 15:32:43]
久しぶりにNHKが来た。
ひょっとしてオリンピック期間をねらって、再開したのかな?
まぁモニターで貧相な顔見て、すぐNHKだとわかったから無視してやったけど(笑)
2829: 周辺住民さん 
[2021-08-04 17:40:18]
NHKがうっとうしいならそろそろテレビを処分してもいいんじゃないでしょうか。
すでにお年寄り専用メディアですよ。

10~20代の約半分「ほぼテレビ見ない」NHK調査
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1326218.html
2830: 匿名さん 
[2021-08-04 18:04:10]
NHKっていまでも良質のコンテンツを提供してくれていますね。
NHK 最高!
2831: マンション検討中さん 
[2021-09-18 21:10:00]
>>626 匿名さん

装置が外せるようなら意味ないでしょうね。やはり 最初から民放だけ視聴できるようなテレビでないとね。あとは民放だけ映って契約制にするかですかね
2832: マンション検討中さん 
[2021-09-18 21:14:14]
NHKは観たくないけど、
最近、視聴者獲得する為なのか、引き留める為なのか分からないけど、アニメが放映されて、否応なく観るしかないんですよねぇ。支払いたくないけど観るためには。
2833: 匿名さん 
[2021-09-19 04:03:35]
契約してなくても見られるから、NHK最高!
2834: 周辺住民さん 
[2021-09-19 20:04:00]
>>2832
ほとんどのアニメはGYAOやニコニコ、TVerで無料配信されていますよ。
それでも足りなければ、テレビを買って受信料を払うより、dアニメストアに440円払うほうがよいかと。
2835: 匿名さん 
[2021-09-20 14:19:51]
タダで観られるNHKの方が好き!
2836: 周辺住民さん 
[2021-10-19 00:13:35]
100万円近い受信料取られるNHKよりGYAOやニコニコのほうが好き!
2837: 匿名さん 
[2021-10-19 14:35:33]
NHKはなんだかんだ言って無料なので、大好き!
2838: 匿名さん 
[2021-10-20 16:46:31]
testそのとおりですね。
2839: 購入経験者さん 
[2021-10-21 09:55:55]
結局、放送をだだ流ししていて無料で見れるNHKに関しては、その受信料を払ったら負けって事がこの掲示板で大変良く判ると思いますw
ただで放送を流す方が悪いよ・・・
自販機でジュースがタダで飲めるなら皆飲むだろ。
だから自販機はお金を入れないとジュースが出ないようになってんだよ。

NHKは、その基本的にタダの物に関して無理くりお金払ってくださいと言ってるだけのいわばパソコンの世界のフリーソフトだけど気に入ったら寄付してね!ってソフトと何ら変わりないわけです。。。
勝手に無料で配信しているNHKを見て、気に入ったら寄付するだろうし契約するだろうけど、これはお金を払うに値しない。と思えば寄付もしないし契約もしない。
ごく当たり前の事だと思う。。。それが嫌なら完全有料で払わないと見れなくすれば良いだけでして・・・
2840: 匿名さん 
[2021-10-27 18:50:44]
契約しなきゃいいだけのこと。ただで観放題。いいシステムだね♪
2841: 匿名さん 
[2021-10-28 18:07:15]
いま、見る価値がある放送局はテレビ東京だけ。
2842: 周辺住民さん 
[2021-12-04 10:18:12]
地方はテレビでテレビ東京見れないんですよ。
でもNHK以外はTVerで見れるんでテレビいらないんですけどね。
2843: 匿名さん 
[2021-12-05 12:59:27]
MXも見る価値ある。
2844: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-08 23:13:44]
無理矢理に契約させられ、こちらの話しを一切聞こうとしないで一方的に金額の事ばかりを話してくる!
2845: 匿名さん 
[2022-02-09 15:25:57]
お金を払わないで、み放題~
お金払う人はいるの?
笑笑笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる